cat becomes a lion.

とんでもない量になりました
タイピー日記手作りグッズ(Tシャツ大好評のため再販予定)
infogoods.base.shop
古民家チャンネルはこちら(毎週日曜更新)
/ @diy5286
メンバーシップ限定の絵文字や写真も投稿中
/ @taipi
りん救出
• 道路の溝に落っこちていた子猫がいたので救出し...
デン救出
• #1 野原にボロボロになっていた子猫がいたの...
ソラン救出
• #1 野原に助けを求める子猫がいたので救出し...
タイピー 日記切り抜き
• 《おぎん》エンジンルームの中から子猫救出【切...
動物シリーズ
kzread.info?list...
ぶりりん グッズ
suzuri.jp/taipi
LINEスタンプ
store.line.me/stickershop/pro..

Пікірлер: 1 000

  • @jennichin4250
    @jennichin425023 күн бұрын

    Mr Taipi, please do not ever do that again, send your cat to a professional groomer, do not use the poor cat for practising ever again....

  • @babuma982
    @babuma98223 күн бұрын

    I dislikes the haircut style for Clan Clan girl. It’s not professional and it looks ugly on her. I am so sad and sorry for Clan Clan girl, she is obviously so upset and ashamed of her new look, she went to hide. Please don’t do this again. You are hurting her feelings even you meant well.😭😭😭

  • @eyasunaga27
    @eyasunaga2714 күн бұрын

    一応、トリミングの勉強をしていた者です。 イヌでも、シーズーや、マルチーズ、ヨークシャーテリア等は毛が伸びるので、刈る事はよくあります。汚れたり、絡まったり、夏は暑いから暑さ対策とかで、理解はできます。 ただ、刈る時のやり方があります。バリカンも使い方を間違えるとカミソリ負けのように怪我をすることがあります。トリマーさんやこぬか先生に相談するべきでしたね。

  • @ryoquito
    @ryoquito22 күн бұрын

    毛玉だけ取れば良いのであって、全身カットする必要ないと思う。毛だと思ったら皮膚もくっついてきて切った、という事にならないように、毛と皮膚の間に必ず櫛を入れておきましょう!

  • @user-gx8wb1iu4i
    @user-gx8wb1iu4i22 күн бұрын

    ライオンカットの犬や猫をイメージしてご自分たちで施行されたのでしょうが、最初はきちんとトリマーさんにお願いして、クランちゃんに似合うカットにして頂いた方が良かったかなと思いました。せめて引き取った時くらいの長さは必要かなあ😢

  • @user-qd5hj7ym4p
    @user-qd5hj7ym4p23 күн бұрын

    大の大人が二人して…😿😿😿💦 せめてママさんには 止めて欲しかったです🥲

  • @sugisugi9743

    @sugisugi9743

    23 күн бұрын

    1番空気読めない人にそんな事を望んではいけません😂

  • @liyuvchang
    @liyuvchang23 күн бұрын

    5:56素人でうまく刈れないからの6:10アタッチメント外す、、、 13:05クランちゃん足震えてる😢見ていられない、、、 14:28トラウマにならないように 15:16クランちゃんはタイピーさんの練習素材じゃないと思うが

  • @dsb188
    @dsb18823 күн бұрын

    I don’t think it’s necessary to shave long hair cats at all, especially if they are in doors. Daily brushing will suffice. In the Summer I also make an ice ball and place on a plate for him to lick and play with.

  • @user-eh3xo7ns8w
    @user-eh3xo7ns8w23 күн бұрын

    高級旧車買えるんだから、生き物へのお金はケチらないで欲しいです。長時間の拘束がストレスだったのではと心配に成りました。流石にこれはダメダメ(T_T)

  • @user-wr1eg5ib9g
    @user-wr1eg5ib9g23 күн бұрын

    もう辞めてあげて欲しい😢

  • @user-xz6tm9rb8z
    @user-xz6tm9rb8z23 күн бұрын

    凄く大好きなチャンネルだけど… たまーに 『この親子 何なの💦』って思うよ💧 何でも やってみたいが 我慢 出来ないんだろうね😞

  • @user-cw1je6pf1y
    @user-cw1je6pf1y23 күн бұрын

    人んちの猫だからあんまり言うの躊躇うけど 動画として発信してるからには見ている側も あんまりいい感じではない 動物は感情が出ないからわからないけれど 見ている方も不安になった どうか、次はカットを頼める所に連れて行ってあげて

  • @user-tx5rr4cg2c
    @user-tx5rr4cg2c23 күн бұрын

    いつもほっこりする動画をありがとうございます。 ペットの散髪は素人判断でやるのはおすすめしません。 一度プロに任せてそれを参考にするのがいいかと思います。 自己流でやるのはシャンプーだけにした方がいいですね。 なんか面白がってますが、いい加減にして欲しいです。

  • @user-ke4qc4lt9m
    @user-ke4qc4lt9m22 күн бұрын

    抱きながらハサミでチョキチョキって笑ってんのはやや狂気じみてる

  • @user-lz6om9wi7m
    @user-lz6om9wi7m23 күн бұрын

    これは酷いでしょう。羊じゃないんだから、長毛種はそれなりの理由があって長毛なわけだから、それを皮膚が見える程切ってしまって。毛を切られたところを舐めていたけど、単なる違和感だったらいいけどヒリヒリして痛いんだったら可哀想。

  • @bacchus4706

    @bacchus4706

    9 күн бұрын

    羊は、そのままでいたら、毛が伸びて重くなり、動き辛くなる様に思います🐑🤔

  • @cross9566
    @cross956622 күн бұрын

    猫のサマーカットじゃなくて丸坊主じゃあねえですか。聞いたことがないな。タイピーさんの飼ってる猫だからなんとも言えないがちょっとやり過ぎだと思う。可愛そうだよ猫ちゃん。長毛種なんだから自然で良いでしょうに。毎日ブラッシングするの面倒くさいのかな?。俺も一回タイピー日記登録解除してまた登録したけどまた解除しときます。なんか可愛そうだよホントに。新しい動画も見たけどもうクランライオン丸やんけ。

  • @iy-kl8jb
    @iy-kl8jb23 күн бұрын

    タイピーさんが、猫の両前脚を持ってバチバチ当てるのもやめて欲しいけど、バリカンは酷い…

  • @user-cc3bg7vj8r
    @user-cc3bg7vj8r23 күн бұрын

    さすがに今回は投稿します。いつも家族たちからの信頼を感じていましたが 今回はその信頼を裏切っているように思います。いやがりながらも おとなしく そして健気に刈られているクランチャン  短くなった身体をなめるクランチャン、体調に気をつけてあげて下さい。

  • @user-maki-n
    @user-maki-n23 күн бұрын

    タイピーさん。 ちょっとこれは酷いかも😱 皆さんの言う通り、トリマーさんにやってもらうべきだったと思う。 クランちゃんが怖がっちゃってるのがわかる。 病気にならないといいけど。

  • @marutwinkle9980
    @marutwinkle998023 күн бұрын

    タイピーさん🙀満足しておられるようですが、長毛種は夏でもカットはNGですよ😾それと日頃のお手入れが感じられません😮‍💨刈るよりブラッシングをするべきです🫨😮‍💨

  • @user-nt7ep9eg9r
    @user-nt7ep9eg9r23 күн бұрын

    毛玉は取ってあげないといけないけど、このやり方はダメだと思います😢猫は人より舌もざらざらだし皮膚は薄いです。いままでとの違和感で必死で舐めたり掻いたりする可能性があります。舌や爪で皮膚を壊さないように、毛が少し伸びるまでは注意して見ていてあげてください。

  • @user-bu3bq7fn7j

    @user-bu3bq7fn7j

    23 күн бұрын

    毛玉できないようにブラッシングするのがいいですよね😥 可愛そうです💦

  • @user-te1dv3oh7c

    @user-te1dv3oh7c

    23 күн бұрын

    そう、猫の皮膚はやわらかいから、裂ける心配があります。なぜ、毛を刈ることにしたのかな。

  • @user-cm9il5gw8h

    @user-cm9il5gw8h

    23 күн бұрын

    毛か体を保護してるのに、やりづぎ🎉.自分達が楽しんで,猫にとっては地獄の苦しみだったかも。怪我と風邪に気を付けて下さい。😊

  • @Anemone822

    @Anemone822

    22 күн бұрын

    本当に可哀想 実家にいた猫は避妊手術でお腹の毛を剃った後、ずっと気になってしまってお腹の毛を念入りに毛繕いするようになって16歳で死ぬまでお腹の毛が薄いままだった。たまに舐め過ぎて皮膚が荒れて医者通いしたこともあった 長毛種でもカットする必要なんてない 毎日のブラッシングと口やお尻や目の周りなど汚れたところだけ拭いてあげたり、毛玉をだけカットするだけで充分 ストレスでしかない なんでこぬか先生に聞くとか調べるとかしなかったんだろう?

  • @yyy_sai
    @yyy_sai23 күн бұрын

    初期からずっと観ていて感じてたことですが… 頭数が多くなってお世話もかなり大変かも知れませんが、だんだんと猫ちゃんたちの扱いが雑になってませんか?😥 シャンプーの仕方とかも、前はもっと動物個体の、それぞれの子のことを思い遣って👐声かけながら、優しく丁寧にされてたはず。。 クランちゃん暴れず大人しくしていたから良かったものの、「面白い」とか笑いながら✂️カットしていくタイピーさん。。刈っといて「ライオンじゃん、笑笑」とか…ニャンコをオモチャにしないで欲しいです⚠️ ザンバラ切り、虎刈りではないですか(>_

  • @diasofgreen9603
    @diasofgreen960323 күн бұрын

    ん〜〜今回はやり過ぎかな〜〜😢

  • @user-pw1um8nb4b
    @user-pw1um8nb4b23 күн бұрын

    カットは今回で最後にしてください。長毛種でも適切なブラッシングやシャンプーをすればカットなど生涯必要ありません。なんならシャンプーもプロに任せたほうが確実です。お金はかかってしまいますがこれが飼い主の責任ですからね。

  • @user-lm2ij6nt5g
    @user-lm2ij6nt5g23 күн бұрын

    タイピーさん自身が謎の強いこだわりをお持ちの方なので無理かもしれないですが、お母様もなぜこれを止めなかったんだろう…という疑問が湧いてきます。2人がかりで押さえつけて震えるクランちゃんが可哀想でしたね😢

  • @sugisugi9743

    @sugisugi9743

    22 күн бұрын

    アレが1番常識ないでしょ😅 だから嫌いって人が多いのではないですか😊 あの人がマトモに出てたら動画閉じるくらいには嫌いです😊

  • @user-bu3bq7fn7j
    @user-bu3bq7fn7j23 күн бұрын

    えっ… ちょっとどうなんでしょう…笑えません😥 すみません…

  • @user-pc3bi5zc6q
    @user-pc3bi5zc6q23 күн бұрын

    いやーー、カットよりノミマダニの薬つけてあげる方が先だと思うのだけど。。。 カットしなくてはいけないってのは、ちゃんとブラッシングしてないってことだから。。。😅 毎日ブラッシングしてあげればいいだけ。 そして涼しいだろう、と思うのは人間だけだと思います😅😅😅

  • @user-tc5ho9vy2f
    @user-tc5ho9vy2f22 күн бұрын

    見た目を気にしないなら、ブラシの通らない毛玉だけカットしてもいいんじゃない? 猫は皮膚がすごく動くからバリカンもハサミも危ないと思いますよ。

  • @user-vz1ue5yx2x
    @user-vz1ue5yx2x22 күн бұрын

    面白半分でやってるところが引く。羊の毛刈りじゃないんだから😢

  • @user-fb7wh3sq7e
    @user-fb7wh3sq7e23 күн бұрын

    長毛種のケア方法とか、メンテナンス方法ちゃんと勉強したのかな。ブラッシングは毎日してたのかな。かわいそう。

  • @uufu6961
    @uufu696123 күн бұрын

    少し前の動画からカット予告があり嫌な予感していましたが、これは違うと思います。 長毛種の猫ちゃんのお手入れは他の子と違うのでキャットグルーマー協会さんとかの動画でしっかりお勉強された方がクランたゃんにとって良いと思います😢 ごめんなさい この動画は辛い、、

  • @user-fs4ok9zy8c

    @user-fs4ok9zy8c

    23 күн бұрын

    これは みーちゃん先生に叱られますよね〰️💦

  • @user-iu2sy4ct7c
    @user-iu2sy4ct7c22 күн бұрын

    いやー,大炎上ですけど、、、長毛ちゃんは、ブラッシングしてあげればいい話😢 どうしてもかりたいなら、プロにお願いします🥺 悪気はないんでしょうけど😢 可哀想すぎて、見れなかった😢 登録解除

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss579323 күн бұрын

    観ていてハラハラしました。 クランちゃんが可哀想です。 他の方も仰る様に猫の皮膚は 薄いですし髭はバランス感覚に 関係するので誤って切ると 大変な事になります。 毛玉ケアを上手く出来なくて 短毛にするのも1つの方法ですが クランちゃんの負担は大きいです 短くし過ぎなのも気になります そこはプロの手を借りましょう。

  • @user-ob5pp8mz3r
    @user-ob5pp8mz3r23 күн бұрын

    まだまだ朝晩冷えたり、日中は暑かったり、雨が降ると肌寒かったりします。 寒暖差の中人間も体調不良をおこします。猫も同じではないかと思います。 クランちゃんはおとなしい子だから我慢してるけど、悲しそうに見えました。

  • @user-is4kr1jh3n
    @user-is4kr1jh3n22 күн бұрын

    ライブ見ました。 まあまあ最後までみてくださいってタイピーさんが言っていたので途中でもプロの方にしてもらうのかな?と思っていました。素人がやることではないと感じました。ハサミなんて怖くて目を背けたりもしました。 楽しいのはタイピーさん方ですよ。

  • @tapestry778
    @tapestry77823 күн бұрын

    刈り過ぎですよ

  • @user-hb2ih1uy6j
    @user-hb2ih1uy6j23 күн бұрын

    普段、え…と思うことにも肯定的なコメントがとても多くてもやもやすることが多かったのですが、今回の動画はさすがに…と思ってコメント見たら同じように思う方々が溢れていて、ある意味安心しました。クランちゃん見る影もなしで悲しい😢

  • @user-cq5he6bs6x
    @user-cq5he6bs6x23 күн бұрын

    恐怖動画でした。。 嫌がって疲れ果て耐えてるニャンコと笑ってる人間の声が本当に怖い。 なぜ、笑えるの?なぜ、動画にあげようと思えるの? ニャンコがかわいそう。表情みてたら悲しくなってきた。

  • @chiecri3195
    @chiecri319521 күн бұрын

    カーブしたシザーはよくプードルなどの頭部のカーブを楽に切る?シザーと認識しています。そしてアールの膨らみの方を上にして使用すると思うのですが、逆に使っていたので、皮膚を切ってしまわないかビクビクしながら観てました。

  • @mm9049
    @mm904915 күн бұрын

    差し出がましいですが、企画を一人?で考えるのも大変でしょうし、裏方に他人を入れても良いのでは? 大らかなご家族なのでしょうが、時々一般的な感性からかけ離れるようです。 視聴者の言いなりにならないにしても最低限の需要と供給は考えないと…無自覚なら客観的な目がないと防げない。 応援する人が少しずつ去って嫌う人が増え続けたらマズいのでは? 企業案件も難しくなる。 応援してくれる人達がいればこそできる多頭飼いでしょうし。 疲れていらっしゃるなら少し休んで動画関係なく猫ちゃん達と過ごされた方が良いです。 被写体ではなく家族として。 ただ長閑で幸せなりんちゃん達を見たいだけの方が多いはず。 奇抜な企画や問題発生よりも、ただダンボールで遊んでいる様子とか。 更新頻度を少なくしてでも、無理のない平和な風景を撮られた方が良いと思います。

  • @user-io4sr5ie1z
    @user-io4sr5ie1z23 күн бұрын

    うーむ💧笑えない💧 私はこれまでタイピーさん動画を好意的に観ていたけれど初めてコレはアカンと思いました。どうみてもやり過ぎです。 ケガも何もなかったのだからイイじゃんって言うのは結果論で、そもそもそういう問題じゃないんですよね。なんだろ‥認識が違うのかな😢 本当、これだけはプロに任せた方が良かったのに!と心底思いました。タイピーさんの動画でこんな悲しく不快な気持ちになるとは思いませんでしたので残念でなりません。

  • @mushroomsinroom

    @mushroomsinroom

    23 күн бұрын

    めちゃくちゃわかります。昔から見てましたけど、時々それはちょっと動画用に無理にやってないか?って思うことあったのですが、今回は最悪で残念でした😢

  • @mihomori9660
    @mihomori966023 күн бұрын

    知識もなく飼いすぎという指摘はその通りだと思う。 結局ガリクソンもずっと。。

  • @lucyogata5914
    @lucyogata591423 күн бұрын

    もっと前から皆がブラッシングしてって言ってたのに😢

  • @user-ru2ts8db8l
    @user-ru2ts8db8l23 күн бұрын

    飼い主ならもっと犬猫のこと勉強すべき(今回なら犬猫の被毛の役割)だし、プロに任せるところは任せるべきです。 動画のネタになるからとなんでもかんでもやるべきではない。

  • @user-ph2xn9ri2n
    @user-ph2xn9ri2n23 күн бұрын

    クランちゃん流石に可哀想です😢 毛玉が出来てるって事は日常的なブラッシングやシャンプーなど必要なお手入れが出来ていないって事なので素人がカット✂️する前に長毛種に必要なお手入れをしてあげてください🙏 皮膚病などが無いならそもそも被毛をカットする必要がありませんので、どうしてもサマーカットするならプロのトリマーさんにお願いして下さい😢 危ないし猫ちゃんが怖がってます⚠️

  • @akemiasada7888

    @akemiasada7888

    23 күн бұрын

    同感です。私も長毛の猫を飼っていますが、ブラッシングを怠ると直ぐに毛玉ができます。毛玉を見つけたらその都度切り取っています。長毛の猫は短毛の猫より日常的なブラッシングが必要不可欠です。タイピーさんは多頭飼育なので、一頭一頭に手をかけられないのではないかと思います。

  • @user-zg3wb5fs8p
    @user-zg3wb5fs8p23 күн бұрын

    ちょっと笑えないです

  • @nanami4963
    @nanami496322 күн бұрын

    本当にかわいそう バリカンなんて…短すぎです。 皮膚が透けてるし…

  • @t0ma-t0mat0
    @t0ma-t0mat023 күн бұрын

    15:47 この辺からかなライオンカットしての笑いながらが引いた………。 可哀そすぎる…… 長毛可愛いのに……

  • @gaogaoq5658
    @gaogaoq565823 күн бұрын

    まさかタイピーさんがカットするとは思わなかった。 もしかしてプロによるカット代金を惜しんでの事なのかな?それなら猫が可哀そうだよ。 ここはやっぱりプロにやってもらう方がいいと思う。

  • @the-yellowmonke23
    @the-yellowmonke2323 күн бұрын

    猫版スポーツ刈り、、、可哀想なことしたもんだ。、

  • @user-cg2dd5um5q
    @user-cg2dd5um5q22 күн бұрын

    クランを引き取った時点で夏前にはこういう事するだろうなと思っていました。 長毛のまま可愛がりたかったらブラッシングは必要ですし、毛玉ができやすいというのは分かっている事だと思ったのですが…。 バリカンも長時間使っていると熱くなってそれが短くなった肌に当たると猫もかなりのストレスかと。 今後もご自分でやるつもりならもう少し猫の負担も調べてからしてあげてほしいです、飼っている動物たちが大事と思っているなら…。

  • @user-rc1sd4fc7w
    @user-rc1sd4fc7w23 күн бұрын

    さすがにコレはあかんでしょ💦 ヘラヘラ笑いながらやってるけど、可哀想なん分からんかな😰

  • @user-it6or4im6u
    @user-it6or4im6u23 күн бұрын

    今回はちょっとみてられないね。 毛玉切るくらいで良かったのに。

  • @user-pm9nx3yw4t
    @user-pm9nx3yw4t23 күн бұрын

    見ていて悲しくなりました😔さすがに可愛そう…切る前と後のクランちゃんの表情が違う…悲しそう😢クランちゃん、ずっと毛を舐めてますね…ずっとタイピーさんの見てますが、映るクランちゃんそんなに舐めてましたかねぇ🥺ストレスでご飯食べなくなったり、風邪引いたりしませんように😭

  • @user-zy8fp5bl7u
    @user-zy8fp5bl7u23 күн бұрын

    こんなに切るとは思わなかった😳‼️ ハサミセットやペット用バリカン購入するお金があるのなら、トリマーさんにお願いした方が良かったかな😅💦💦

  • @user-oc3jq6xp4x
    @user-oc3jq6xp4x22 күн бұрын

    猫で遊ぶなよ

  • @user-ip8lo2ts2y

    @user-ip8lo2ts2y

    22 күн бұрын

    遊んでないでしょ。

  • @Kurumi_Kuri
    @Kurumi_Kuri23 күн бұрын

    長毛の猫はうちにもいて動物病院で真夏は暑そうだからと言ったら「毛で体温調節してるんですよ。どうしても…なら、お腹だけです」って獣医師さんに言われました。 クランちゃん、病気にならないように要注意です。

  • @user-zh9gx9xc9r

    @user-zh9gx9xc9r

    22 күн бұрын

    うちの長毛は熱中症になったしブラッシングをかなり嫌がるので剃った方が良いと言われました。

  • @SSTGFM
    @SSTGFM23 күн бұрын

    素人がやるのは 危険すぎる⚠️

  • @user-et1rk5nf6p
    @user-et1rk5nf6p23 күн бұрын

    これだけ批判コメントがきているのに対応無しって…炎上商法かな。 もう少し再生回数が伸びてから〜って感じですかね。 何年も見ていたけど残念です。

  • @user-cc1ne5sd6v
    @user-cc1ne5sd6v23 күн бұрын

    私もバリカンで刈った事ありますが、力を入れたり押し付けたりすると皮膚が切れてしまって諦めました。 クランちゃんも何箇所か切れてしまったみたいで、とても痛かったと思います😿 クシで取るだけで充分だと思いますよ

  • @Tartaglia_697
    @Tartaglia_69723 күн бұрын

    ほんとにこの人たち猫好きなん?

  • @user-ip8lo2ts2y

    @user-ip8lo2ts2y

    23 күн бұрын

    逆にアンチコメントしている方々、本当の本当に!猫の気持ちが分かっているのか、そして飼い主の気持ちが分かっているのか、知りたいですがね。猫を飼うのは絵空事では通用しません。甘いんですがね!最近の猫飼いは!危ない?可哀想?寒そう?直射日光に当てるな?酷い?そんな悠長なコト言っている場合ではありませんがね。所詮、他人事ですもんね😝😝😝

  • @Tartaglia_697

    @Tartaglia_697

    23 күн бұрын

    ​@@user-ip8lo2ts2yどうした?大丈夫?

  • @sugisugi9743

    @sugisugi9743

    23 күн бұрын

    飯の種としか思って無いですよ😅

  • @Tartaglia_697

    @Tartaglia_697

    23 күн бұрын

    @@sugisugi9743 飯の種って思ってるなら思ってるでこの際呆れもしないけど、飯食わせてもらってるお猫様ぐらいに大切に使わないとなのに、それすら出来ないとは…

  • @user-fd8tl8pg5y

    @user-fd8tl8pg5y

    22 күн бұрын

    タイピーさんは猫好きというよりも動物好きだろう。このチャンネルを見ている多くの〝猫だけ好き”とは違う。そういう人種には動物を等しく愛する人は理解できないだろう。

  • @macsumjiji
    @macsumjiji23 күн бұрын

    このやり方は流石に可哀想。

  • @user-eb8ob8wf2k
    @user-eb8ob8wf2k23 күн бұрын

    可哀想すぎる… 猫への気遣い・ケアが明後日の方向行ってるなとは前々から思ってましたが、それも愛情あっての事と思えてました。が流石に今回は、ただでさえ普段ブラッシングもロクにしてあげてないのに、この期に及んでトリマーさんへも行かない…? 仮に自身でカットするにしたって、ああいうある程度の大きな音を長い時間拘束して聞かせ続けて負担になるなぁ、って猫と暮らす人なら少し想像すればわかる事で実際あれだけ怯えてたのに何故強行したのか。 結局再生回数の為なのかなと感じてしまいます。 また明後日の方向に行きそうで刺激するような事も言いにくいのですが、猫達の事を考えると黙っていられなかったです。 猫の多頭飼いに向いてないのか、ソラン君を迎えた辺りくらいからキャパオーバーしてるように感じるし、「可愛い可愛い」だけでブリリン以外の個々を見てあげられてない。 古民家だとかブリちゃんの手術があったり色々事情はお有りでしょうが、感情のある命を沢山預かっている事を忘れないで欲しいです。 それが出来ないならしっかり猫の事を理解して向き合える方に託された方が猫達の為です。 長々と失礼しました

  • @user-pw7ov2xk3n
    @user-pw7ov2xk3n23 күн бұрын

    これはどうかと思います! さすがに、プロに任せるべきではないでしょうか? クランちゃんにとっては、ストレスしか無いように思います。 ここまでやるとは思いませんでしたね。やりすぎですね。残念です。 可哀想です。

  • @user-kk1xf8lg7x
    @user-kk1xf8lg7x21 күн бұрын

    ぺろぺろして、皮膚が荒れない事を祈ります

  • @hitode64
    @hitode6423 күн бұрын

    いや流石にこれは酷い… 一生懸命クランちゃんの為に頑張ったのはわかりますが…これは流石に無いです… 最初はトリマーさんにまかせて色々教わった方が良かったと思います。

  • @tare5868
    @tare586822 күн бұрын

    かわいそう😢

  • @aomurasakirame
    @aomurasakirame23 күн бұрын

    たしか…外に出てしまった子猫のクランちゃんを元の飼い主さん(おばあさん)から結果的に引き取る形になったのはクランちゃんがタイピーさんのとこの子になった方が幸せだからだと決断したからですよね? 日々のブラッシングや、プロのもとでのトリミングなど長毛種に合わせたケアをしないで、初心者の危険なトリミングで丸刈りにして、それでクランちゃんを幸せにしてると言えるんでしょうか? 結構きつい動画でした…

  • @user-iu2sy4ct7c

    @user-iu2sy4ct7c

    22 күн бұрын

    出来れば元の飼い主さんに引き取ってもらいたいくらい、胸が痛くなる、ショックな映像でした😢

  • @user-de8wt8ub3k
    @user-de8wt8ub3k23 күн бұрын

    長毛種と短毛種では毛質が違います!サマーカットをしても、外に出たら草の種などが絡みやすいです!長毛種を飼うなら、毎日、何度もブラッシングしてあげてください!出来ないなら、飼わない方がいいです!

  • @Shiro-823

    @Shiro-823

    23 күн бұрын

    誰に向けて言ってんの?タイピーさんお手入れまめにしてますよ。

  • @user-lc5pq4ng6u

    @user-lc5pq4ng6u

    16 күн бұрын

    深く考えないでどんどん増やしちゃって、もうキャパオーバーしてる、毎日ブラッシングしてるようには見えなかったね

  • @user-jn2qd1zz6p
    @user-jn2qd1zz6p22 күн бұрын

    ここまで短くする必要はないと思います😭 仕上がりがあまりにも酷すぎます。

  • @user-rk1rd2uh3r
    @user-rk1rd2uh3r23 күн бұрын

    クランちゃん辛抱強いなぁ 申し訳ないけど私には親子で猫1匹に拷問しているようにしか見えなかったです。

  • @user-fu3qt1up7n

    @user-fu3qt1up7n

    23 күн бұрын

    まさに全く同じ事思いました😢

  • @Rururu666
    @Rururu66613 күн бұрын

    知識のない猫好きですが、長毛猫ちゃんがここまで短くって、いくらなんでも切りすぎなのでは…

  • @user-zd2cr8rp3z
    @user-zd2cr8rp3z23 күн бұрын

    今回はあかんなあ 三ツ池動物病院動画でも長毛さんのメンテ動画にあったので、ずいぶん危険なことをなさってるぅ。

  • @user-px5rd1dq7n
    @user-px5rd1dq7n22 күн бұрын

    14:32 出血しているように見える

  • @mimoto3508
    @mimoto350823 күн бұрын

    ただ一言。酷すぎる。。。

  • @user-ig1ln3jd1i
    @user-ig1ln3jd1i23 күн бұрын

    タイピーさん‼️クランちゃん可哀想😢トリマーさんにやってもらって下さい。お願いします🙇‍♀️

  • @user-nx4hv7yf3s
    @user-nx4hv7yf3s23 күн бұрын

    タイピーさん、今回ばかりはやりすぎ!

  • @user-Reix6ky1ej56
    @user-Reix6ky1ej5623 күн бұрын

    もう二度しないであげてください

  • @user-lk1kd2yu9b
    @user-lk1kd2yu9b23 күн бұрын

    毛は体温調節に必要なのであんまり切りすぎるとよくないです…

  • @vanillawhitevanilla
    @vanillawhitevanilla13 күн бұрын

    イヤ… ヤメテ… って鳴いているようにしか見えない😢

  • @1967fuyu
    @1967fuyu23 күн бұрын

    今回の撮影でクランちゃん寿命が縮まったと思います。 裏返されて足がガクガク震えてるじゃないですか。 動物に与えるストレスは人間のそれとはけた違いですよ。酷いの一言です。

  • @user-te1dv3oh7c
    @user-te1dv3oh7c23 күн бұрын

    コメント欄、読みました。みな心配しています。米糠先生に、相談してみてください。お願いします。クランの皮膚が破ける気がします。急いで!

  • @chikara-FUN
    @chikara-FUN22 күн бұрын

    カット後のクランちゃんの毛繕いの姿が痛ましい。

  • @user-ek7ls9gn5w
    @user-ek7ls9gn5w23 күн бұрын

    ……これは炎上しそうな内容だわ😢

  • @Tartaglia_697
    @Tartaglia_69723 күн бұрын

    流石にここまで来て擁護してるほうがおかしいよ。信者って言われてもしゃーない

  • @nonames774
    @nonames77423 күн бұрын

    セルフカットの危険性に気づく前に、ハサミ等買ってしまってたからやらざるを得ない状況にもなったのかな。カットは、一気に大量にやると体温調節が難しくなるんじゃないのかねえ。そこのあたりは、検索せずとも、他人に指摘されずとも、慎重であってほしかった(タイピーアイランドの動画を見ると、まあ、ほどよくいい感じの毛並みにはなってるようだけど‥)。あと、やっぱブラッシングは必須。これは短毛の猫でも。飲み込んだ毛玉で消化器に悪い影響を及ぼすそうで。 タイピーさん、少し前に「毎日更新やめる」って言ってたけど、本当にそれはわずかの間で、すぐに毎日更新に戻っちゃった感がある。動画は週2か3くらいでいいんじゃないかな。いや、それで動画一回あたりの再生数減ったら、収入減ったら、どうしてくれるんだ?責任取れるのかって第三者から言われるかもしれないけど、責任なんか取れるわけないw ただ、こういう動画撮るくらいなら、その時間の分ブラッシングとかしてあげてほしいし、動画撮ったとて、ボツにしてもいいんじゃないかなって思うんですよね。 セルフカットをやらないほうがいい、とは言わない。おそらく、セルフカットも必要でしょう。ただ、様子見で時々、ところどころを切る、というのでいい。今回も様子見カットでよかった。 前々から書いてるんだけど、畑もたくさん作物植えるのはいいけど、どうやらほったらかしで育ちすぎの作物とかいくつもあるみたいだし・・・そんな事するくらいなら(配るも売るもしないのなら)無駄出してるんだから規模を縮小してみては?って私なんかは思うんですよね。どこがスローライフじゃ!とも思うし(スローライフをやる=たくさんお金を稼ぐ、でも、それは全然構わないんです。私が書いてるのはそういう事ではない)。

  • @user-jq7yr6rd6x
    @user-jq7yr6rd6x23 күн бұрын

    今までは微笑ましい思いで見せていただくだけでしたが、今回はあまりにも見ていられず。 ねこも犬もですが、この種類によっての特性があります。コートに関してもそうです。その美しさを生かして共に暮らす事が大切と思ってます。長毛で毛が絡むから刈るではクランちゃんの美しさを冒涜してます。タイピーさんはこの姿を見てクランちゃんにどんな気持ちでいますか?まさかいいことをしてやったと思ってますか? なんか軽蔑にも似た感情が湧いて仕方ありません

  • @chan-hl7hw
    @chan-hl7hw23 күн бұрын

    猫ちゃんはトリマーさんにお願いしてあげて下さい😢長毛はクランちゃんだけなので、1年に1度の夏前だけならそんなにお金かからないですよね。かわいそうなので。

  • @tonsyoremiko5009
    @tonsyoremiko500923 күн бұрын

    私も実家にいた時パピヨンという長毛種の小型犬を飼っていて、時々トリマーさんにカットしてもらいました。 プロがやればきれいに仕上げてくれます。佐渡のペット事情は分かりませんがショッピングモールのペットショップで トリマーさんにカットしてもらえないのでしょうか。まさかバリカンで刈り上げとは驚きました。 動物にとって被毛は体を守る大事なものです。 毛先を汚れが付かない程度に軽くカットするくらいでよかったのではと思います。 一度こぬか先生に見て頂き今後のケアと今回の処置が妥当なものか確認された方がよろしいかと思います。

  • @shihokiku
    @shihokiku23 күн бұрын

    元トリマーです。 猫の皮膚って薄いんですよね、、 流石にいきなりハサミは危ないし、素人がやる事ではないと思います。 バリカンも上手に使わないと皮膚ごと刈ります。 本当にやめてほしい。 プロのトリマーさんにお願いするべき。

  • @nickykochka1565

    @nickykochka1565

    23 күн бұрын

    I totally agree with you Shihokiku-san... but i don't think Taipi-san reads our comments....

  • @hermesevol7760

    @hermesevol7760

    23 күн бұрын

    佐渡には長毛種扱えるトリマーさんいるのかしら⁉️そう書くならやりにいってあげて

  • @arara5217

    @arara5217

    23 күн бұрын

    @@nickykochka1565 No he never listens to anyone.

  • @nickykochka1565

    @nickykochka1565

    23 күн бұрын

    @@arara5217 🤣🤣🤣🤣😊

  • @user-mu1fr9ru8y

    @user-mu1fr9ru8y

    23 күн бұрын

    同意します。私もトリマーでしたのでひぃぃ〰️😱怖すぎて途中で目をつむってしまいました😱 このチャンネルに癒されているけど今回ばかりはヒヤヒヤでした💦

  • @yukky7359
    @yukky735922 күн бұрын

    皆さんのコメント尤もだと思います。ハサミでジョキジョキもびっくりしましたがとうとうバリカンまで取り出して刈ってしまうなんて。その上笑いながらやってるのはいじめに近い。 でもタイピーさんは、視聴者が多すぎるからかコメント読んでないようですよね。

  • @user-ej2qe4wu7n
    @user-ej2qe4wu7n23 күн бұрын

    佐渡にトリマーさんが居ない訳ではないでしょうに… お金もあるんだし初めてのサマーカットはやはりプロに任せて欲しかった 笑いながらやる作業ではないですよ

  • @gamip5990
    @gamip599023 күн бұрын

    素人がしてはダメだろ...

  • @waka7526
    @waka752622 күн бұрын

    これはやりすぎではないでしょうか…⤵️逆にかわいそう やるならアダプタ長いので毛先や毛玉切るくらいとかでいいのでは

  • @user-dg5bi3lp4b
    @user-dg5bi3lp4b23 күн бұрын

    何でこんな事するの?😢 猫ちゃんはおもちゃではないです。 肌荒れしそうでこわい。 大切な家族ならちゃんとトリマーに行って皮膚の為のトリートメントしてあげてほしいと思います。ヒカキンさんと比べてはいけないかもしれないけどちゃんとトリマー行ってカットしてるの見ました。お金あるんだろうからクランちゃんの為にお願いします。

  • @user-ip8lo2ts2y

    @user-ip8lo2ts2y

    23 күн бұрын

    よそと比べる時点で😂

  • @user-bv5uc2ib7g
    @user-bv5uc2ib7g23 күн бұрын

    何でも自分でやりたい人なのはわかってましたが見様見真似でやるべき事ではなかったと思います。

  • @user-wz9iz5el6c
    @user-wz9iz5el6c23 күн бұрын

    これは流石にひどくないかね

  • @user-ed5rb9cs4z

    @user-ed5rb9cs4z

    23 күн бұрын

    そもそもお金もちなんだからトリマーだよ 毛玉だけ切ればいいし、なんでトラにしたいんだよクランちゃんの為じゃない長毛種は基本毎日ブラシだし、短毛種と全然違うから。かわいそだよ、クランちゃんの声がかわいそで見てられない

  • @user-yk7mj6jm1n
    @user-yk7mj6jm1n23 күн бұрын

    こぬか先生この動画を観てたりしないかな…今度来院した時にでもタイピーさんを叱ってください…人間でもいきなり丸刈りにしたら温度差で風邪引いたりするんですよ… クランちゃんが不憫すぎる…

  • @arara5217
    @arara521723 күн бұрын

    14:32 血が出てる😱

  • @hero-tomore24car711zoo-me
    @hero-tomore24car711zoo-me23 күн бұрын

    こぬか先生に この動画をみていただきたい

  • @user-ui6sw2vs2i

    @user-ui6sw2vs2i

    23 күн бұрын

    ホント‥ 動画観てちゃんとした指導、もしくは適切な飼育等が疎か(多頭飼育崩壊前)だから然るべき所に相談とかしてほしいと思う