C1•73 自閉症児さんの85%にあらわれる『エコラリア』について

🌟【(保護者向け)言語療育、Zoom相談依頼はこちら→】nakanoshiki-st.jimdosite.com
🌟【(企業様向け)中野式言語療育®︎FC加盟はこちら→】kotoba-step-nakanoshiki.jimdo...
🌟【中野式言語療育®︎全国版はこちら→】kotoba-stepnakanoshiki.jimdos...

Пікірлер: 21

  • @sayapi2767
    @sayapi27672 жыл бұрын

    エコラリアの現象の対処法をとても分かり易く説明していただきありがとうございます。 今まさに4歳になった息子がエコラリア現象から質問形式でも答えられるようになってきています! 中野先生のようなレベルの高い専門知識を持った方が自治体に少ないのが現状で親として有意義なKZreadになっています。心より感謝しております。

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます。また、お家で実施していただける手法など、ご紹介させていただこうと思います。質問に応じることができるようになってきたのですね!!私もとても嬉しく思います!!息子さんのさらなる成長を願っています。またいつでも気軽にコメントくださいね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-fs5zs3uu1l
    @user-fs5zs3uu1l Жыл бұрын

    こんばんは✨ 以前何度か息子の言葉が遅いことや単語の語尾だけしか言えないとの相談をしたものです。 言葉は3歳になってから急に話すようになり語尾だけだった単語も言えるようになり今3歳半ですが言葉の遅れを心配していたのが嘘だったみたいにペラペラ文章なども話せるようになりお喋りになりました😊 会話も普通にでき質問などにも答えられて先日3歳検診がありましたが問題なく終わりました。 ただ一つ気になることがあるんですが、こちらでお話しされているオウム返しですが 会話をする中ではオウム返しはまったくないんですが 私が上の子に話しかけたりする時など 「おもちゃ片付けてよー」と言った時とかに下の子も「おもちゃ片付けてよー」と真似して上の子に言ったりします。これはオウム返しではないですか?よく分からなくてこれは普通にあることなんでしょうか?

  • @nobi4861
    @nobi48615 ай бұрын

    超低体重児で生まれたので今修正2歳1ヶ月です。 これは誰だ?あれは誰だ?と聞いたら エコラリアにならず、ママとかパパと答えます😂 が、KZreadの動画を覚えていたり先生の読んだ本の内容を覚えて話しているので大丈夫かなぁと思っていました😂 しかし、先生の お話をきいたら確かに半年前はこれはだーれだの後に これはだーれだママと言っていました😂 成長してきているんだとあんしんしました😢ありがとうございます😢

  • @mfighting1196
    @mfighting11962 жыл бұрын

    3歳の次男が長男や他の子に比べ言葉の理解が遅かったり、オウム返しが多かったりと落ち込んでいました。先日のプレ保育では逃げ出したい気持ちに...オウム返しは悪いことではないと聞き大変救われた気持ちです☺️ 家で少しずつ頑張ります。ありがとうございます!

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    ご視聴・コメントありがとうございます。m fightingさんに書いていただいた通りで、『おうむ返し』は、『適切な返答』への前段階と考えていただければよろしいかと考えます。今後も参考にしていただける動画を作ります。一緒に頑張っていきましょう。 次男さんの成長を願っています。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @bubu4287
    @bubu42879 ай бұрын

    もうすぐ6歳になる年長です。 アニメのエコラリアが止まりません。お友達や家族が話しかけても全く耳に入っておらず、アニメのセリフをずっと言っています。大きな声で呼ぶ、肩をトントンと叩くと気付きますが、普通の大きさの声で名前を呼んでも聴こえていません。 どうするのが良いでしょう。家族はまだいいとして、お友達からの声かけには気付いてほしいです。

  • @user-kg9iu3sk3f
    @user-kg9iu3sk3f2 жыл бұрын

    こんにちは。為になる動画が多く登録させて頂いています。初めてのコメントです。 先生にお伺いしたいのですが、多胎児は言葉が出るのは遅くなりますか? また海外在住で環境的には英語を、家庭では日本語を使う場合も、なんらかの影響が言語の発達にありますでしょうか? もうすぐ2歳の子供たちがおり、まだ言葉が出て来ず心配しています。 パパのことをパパパパパパなどちょっと惜しい感じに言うことはあるのですが、これは発語できているという認識でよいのでしょうか?指差しも模倣もせず、かなり悩んでいますので、アドバイスまたは動画で回答頂けるととても嬉しいです。 これからも動画を参考にさせて下さい!

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    多胎児さんの場合、環境要因として、①いつも兄弟姉妹だけでコミュニケーションを取れる環境であるために(兄弟姉妹間の)独自のコミュニケーションをとることに慣れてしまい、言葉を習得することが遅くなる可能性 ②お母さん(お父さんが)1人のお子さんの成長を1人でみることができないため1対2(3〜)対応により、言葉の学習が遅れることもあり得ます。 この環境要因とは別に、多胎児さんの中には身体全体の成長が、ゆっくりの方もおられますが、この場合(これは多胎児ではない場合でもそうなのですが)体が小さい状態で生まれると言語中枢を含む脳全体の発達も、平均的な成長よりもゆっくりになってしまうことがあります。その場合、当然言語習得に影響してきます。 最後に、多胎児さんでなくても多胎児さんでも、発達にゆっくりさが出ることはあり得ますので、多胎児さんの中には発達の問題で言葉がゆっくりであるという場合もございます。 実際にお子さんを見ていないので、難しいところではあります。書いていただきました文章から考えるに、「パパパパ」に関して、意味のある発語とは考えにくいように思います。しかし、2歳で有意味語が出ていなくても、トレーニング次第で言葉は十分に出てくることもよくあります。なぜなら、この年代のお子さんの言葉の成長の度合いには、ばらつきが大きいからです。2歳で言葉が出ていなくても6〜7歳までに会話ができる状態になるお子さんもたくさんおられます。 参考にしていただければ幸いです。またコメント・いつでもご連絡ください。

  • @user-kg9iu3sk3f

    @user-kg9iu3sk3f

    2 жыл бұрын

    @@kotoba.mirai. 先生、こんなにすぐにお返事を頂けてとても嬉しいです。主人とも共有し、もう少し子供の視線で、余裕をもって言葉を教えていこうと思います😌 本当にありがとうございました。またこれからも動画更新を楽しみにしています。

  • @user-pv9pe8hv5b
    @user-pv9pe8hv5b2 жыл бұрын

    とても参考になりました。2歳2ヶ月になる息子も、オウム返しが多く気になっていました。誰?どこ?何?どっち?などは答えられるのですが… ちなみに定型児の場合は、どれくらいでエコラリアはなくなりますか? また、遅延エコラリアは定型児はやらないと聞いたのですが、そうなのでしょうか。

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    コメント・ご視聴ありがとうございます。データを集めたわけではないですが、私の経験からお話しさせていただきますと、遅延エコラリアに関しては定型児さんにはほとんどみられないかと思います。

  • @user-pv9pe8hv5b

    @user-pv9pe8hv5b

    2 жыл бұрын

    ご回答ありがとうございます。 なるほど…覚えた言葉を突然話したり、逆さバイバイしたり、じっとしてなかったり、という感じなのは、やはり自閉傾向なんですかね🤔 言葉も多く、コミュニケーションを取るのも好きなのですが、うん、ううんの返事ができなかったり、いい?と聞くといい?とオウム返しだったりは、その特性なのかなーと色々気になります…!

  • @ko-if5cw
    @ko-if5cw2 жыл бұрын

    はじめまして。動画拝見させていただいてます。うちの子はもうすぐ3歳で言われたことをそのまま真似することも多いのですが、ばいばいの時に手だけじゃなくてお口で言ってと言うと「ばぁーばーい」と発音は不明確ですが、言える時が多いです。でも自発的に喋ることはほとんどなくて、指差しばっかりでこの先不安です。指示は通ることのが多くて個別療育でも同じカードをマッチングさせたりアンパンマンのブロックで、顔と体を覚えてきちんとはめたりは出来ます。ただ中々言語訓練を受けれる場所がなくて、このままでいいのか不安です。何かして欲しい時は言葉じゃなくその物を持ってくることが多いのですが、私にはそれで伝わってしまうのが問題なのでしょうか… でもとりあえず4月からこども園に行って私と離れたら変わってくれることを期待してます。

  • @mam6156
    @mam6156 Жыл бұрын

    質問失礼いたします。 4歳の年少の息子です。2歳8ヶ月から療育に通い、今は幼稚園と療育両方に通っています。 現状はエコラリアの症状も多くあるのですが、療育始めた段階で色の認識はあったので好きな飲み物の色を見せながら選択してもらって今は何色が欲しいか聞くと『紫』など答えてくれます。 こういう応答を増やしていってはいますが『会話』にはまだまだといった感じです。 親が出来る工夫が他にもあれば教えていただきたいです。お願いいたします。

  • @user-zc1mz7kw2u
    @user-zc1mz7kw2u2 жыл бұрын

    家庭でもできるトレーニング、とても参考になりました✨息子がエコラリア多めなので、実践してみたいと思います✨いつも勉強になる動画を作ってくださり、ありがとうございます🙇

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    ご視聴、コメントありがとうございます。励みになります。また、息子さんの様子、教えてくださいね。今後も参考にしていただけるように、精進してまいります。

  • @allure767
    @allure767 Жыл бұрын

    うちの子は3歳でまだ会話の半分近くがエコラリアなのですが、肯定のうなづきができないために、言われた言葉をそのまま返して返事をする、ということが多くなっている気がします 自閉症の子に肯定のうなづきが出ないと聞いたことがあるのですが、自閉症でもうん、と言ってくれるようになるのでしょうか??

  • @allure767

    @allure767

    9 ай бұрын

    ちなみに後日談として、、、 4歳になり自然と肯定のうなづきが出て、エコラリアも減りました

  • @user-ec1gd8to9r
    @user-ec1gd8to9r2 жыл бұрын

    中野先生、相談させていただいた三兄弟ままです!とても参考になる動画をありがとうございました!是非実践させていただきます(^^) 次男の要求でおやつを与える(はい、どうぞ!と言いながら)と自発的に あいとー!(ありがとう)が言えるようになってきました。この先も良い意味で期待し過ぎず、諦め過ぎずに引き続き療育を頑張っていきたいと思っています(^^)また何かありましたらご相談させてください。この度は本当にありがとうございました(^^)

  • @kotoba.mirai.

    @kotoba.mirai.

    2 жыл бұрын

    質問への明確なお答えにはなっていなかったかもしれませんが、動画を作らせていただきました。返答でき始めているようですね!!!息子さん、着実に成長されていますね。私もとても嬉しく思います。今後もまた、お子さんの様子などコメント欄でお伝えいただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

Келесі