才能/好き/実績、どれで仕事を選ぶのか。【就職・転職】

好きは趣味でやればええんちゃうか。仕事は才能を突きつけられる。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com...
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/me...
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv

Пікірлер: 137

  • @wqh95n3m5
    @wqh95n3m5 Жыл бұрын

    私も才能重視派です。自分が当たり前に自然にできることで他人からすごいって言われるようなことが才能だと思います。才能がある分野の仕事は楽だし成果も出しやすく成果が出ると好きにもなってきて好循環になると思います。

  • @11totoful
    @11totoful Жыл бұрын

    今やっている仕事は、会社に入って、たまたま配属されたところの仕事をずっとやってます。好きでも実績があったわけでもないです。ただ、むいていたから、続けてこれました。これは才能かな。と思ってます。

  • @balbatos1
    @balbatos1 Жыл бұрын

    私高校教諭をやっておりますが感銘を受けました。 教えることが好きな人、部活を指導したい人、人を育てたい人、教育業界を変えたいような大きな野心を持つ人、 教師になる理由は様々で、様々な努力、結果を出している人が沢山いますが、仕事に対する弱さは凄い感じました。 今日この動画を見てその理由が少しわかったような気がします。 その人らの中でも私は特に抜きん出ているわけではありません、日を跨ぐまで遅くまで残ったりしますが何故かキツさ、つらさはあまり感じません。自分がこの教員が凄く向いているという才能を信じ、また感じているからです。 更に邁進していこうと思います。

  • @rw717211
    @rw717211 Жыл бұрын

    全く同感ですが、1つ補足するとしたら、 「才能があるから、そんな自分が猛烈に情熱を注いで努力すればどんな奴にも負けない。」 というメンタルも重要な気がしますね。 そしてこの状態こそが、本当の「好き」の状態だと考えてます。

  • @coffeeice1734
    @coffeeice1734 Жыл бұрын

    才能を感じられなくなったら損切りっていうところが他の方よりも切り込んでて好きです。

  • @xzyabc
    @xzyabc Жыл бұрын

    同感。 好きなことじゃなくて、得意(才能のある)ことを仕事にするとめっちゃ楽。 重要なのは、、、 得意/不得意なことは自分で判断するんじゃなくて、客観的に判断(他者の意見を聞き入れた)方が良いと思う。 (たぶん5人以上の人に褒められることがあればそれは得意なことと判断しても良いかも) 好き=得意ではないので注意ですね 好きなものは一人よがりなパターンな場合が多いから、「客観的」に判断して得意と思えるものを選択してそれを仕事に活かすと良いですね。 得意な仕事は人よりもサクッと短時間で終わるから、その余った時間に好きなことを割り当てれらばよいかと。

  • @user-pi5mz8nr4d
    @user-pi5mz8nr4d Жыл бұрын

    小さい頃から電車の運転士を夢見て鉄道会社に入り夢を叶えました。 規則等覚えることは膨大にありましたが好きな事なのでスルスルと頭に入りました。 実技でも運転の感覚を覚えるのにも苦労しましたが楽しく努力が出来ました。 今は毎日運転するのが本当に楽しいです

  • @KOKI-cy3ph

    @KOKI-cy3ph

    Жыл бұрын

    たまたま、運転士に向いていたかもしれない。 向いていないとミスが多く、日勤教育を繰り返すことになる。 それで頭が真っ白になって、暴走したのが福知山線の事故。

  • @user-pi5mz8nr4d

    @user-pi5mz8nr4d

    Жыл бұрын

    @@KOKI-cy3ph 人間はミスをしてしまうものです。それに対してどう対策を取るかが大切です。それを全て運転士の責任とし追い詰めた結果が福知山線の事故です。運転は雑念が入るとすぐノッチやブレーキ開始地点を間違えたりします。運転士を集中出来ないほど追い込めた会社が引き起こした事故です。

  • @monikobenio
    @monikobenio Жыл бұрын

    好きだから才能があると思い込んで努力して得意になって、仕事としていくと最高ですね

  • @user-ob6cy3tf9v

    @user-ob6cy3tf9v

    8 ай бұрын

    まじでそれ

  • @kso1low
    @kso1low Жыл бұрын

    いい話ですね。 僕は「やりたいこと」と「できること」で区別。 後者は人生が不幸にはならないので、会社経営を志す時は重視した方が良く、その土台の上に「やりたいこと」を咲かせれば良いと。 幸せは不幸にならないところから始まる、そう考えると仕事も経営もメンタルが非常に安定します。

  • @user-vd7vc7to7x
    @user-vd7vc7to7x Жыл бұрын

    保険営業9年目の女です。 成績も中途半端で波もすごいあり、未だに自分は営業に向いていないと感じています。 今月、転職活動を始め内定をいただいたのですが、選んだのは無形の法人営業でした。 選べるほどのスキルがないので営業から逃れられないのかもしれません。。 いつも動画に勇気いただいてます、ありがとうございます。

  • @user-vt6wl6yi5q

    @user-vt6wl6yi5q

    Жыл бұрын

    自分も営業に向いていないと感じてましたが、次の仕事の庶務事務で才能開花しました。 その法人営業に行かれるかどうかはさておき、少しでも興味持った分野に今からでも可能な限り手を出してみるのを勧めます。

  • @eclairpony0323
    @eclairpony03232 ай бұрын

    まだ新卒のクソガキだけど自分な好きなことを仕事にできたし小さいころからそれを仕事にするために頑張ってきた俺は才能あるし最強だと思ってる

  • @jj-jq3he
    @jj-jq3he Жыл бұрын

    才能があるではなく、才能があると思い込む錯覚が大事ということですね

  • @nanashin32
    @nanashin32 Жыл бұрын

    好きで弁護士になったけど、好きにやれてる。自営業しか勝たん。

  • @tamasuke3634

    @tamasuke3634

    9 ай бұрын

    「好きで弁護士になった」ってどういうことだろう。他の例で言えば「絵を描くのが好きだからデザイナーになった」「野球が好きだから野球選手になった」「ギターを弾くのが好きだからミュージシャンになった」 「法律が好きだから弁護士になった」?「裁判を傍聴するのが好きだから弁護士になった」?

  • @user-di9rp1lr3n

    @user-di9rp1lr3n

    6 ай бұрын

    @@tamasuke3634 改行ってわかる?

  • @kagami_taruhi

    @kagami_taruhi

    Ай бұрын

    マチベン自由で魅力的ですよね〜

  • @user-mj9gd9us4u
    @user-mj9gd9us4u Жыл бұрын

    今年34歳ですが、すごく良い話聞けて震えてます。 才能は自分の感覚でしか測れませんよね。

  • @LocustFreelance
    @LocustFreelance Жыл бұрын

    仕事は、才能というか、継続と実力だと思うな。才能あっても、あぐらかいたら直ぐ抜かれるから。何だかんだ実力がある人間に仕事が集まってるように思う。

  • @user-rv5yq7ln4s
    @user-rv5yq7ln4s Жыл бұрын

    まとめだよね、結局。 で、もっと言うと気付けるかどうか以前に、そんな才能がそもそも1つでもあるかってこと。大概の人間は残念ながらない。 で、さらに言うと、なんとか見つけ出せたとしても、その才能が生かせる仕事が現代にあるかっていうハードルもある。

  • @696330
    @696330 Жыл бұрын

    一つ言えるのは好きで選んだ仕事でもお金を貰ってやるからには要求される仕事量と期限が発生します。それが自身の努力を含めた総合力より多く要求される場合はどうするのか?というという事も考える必要がありますね。

  • @user-xv9xz8bm9q
    @user-xv9xz8bm9q Жыл бұрын

    めっちゃ大事な話 好きと得意は違うってわかると少し仕事選びが絞られてくる

  • @sorry-magic5805
    @sorry-magic5805 Жыл бұрын

    初就職は「好き」で選び、地元も離れて相当給料低くても自分が好きで選んだから頑張らなきゃ。と無意識に好きが呪いに変わっていましたし 逆になんの興味もない人の誘いで入った業種では、おれ意外とやってけるやん。っていう変なモチベーションが上がって楽です。 好きだったものが嫌いになるくらないならそっちの方が楽ですね

  • @user-cv8dq5kg3k
    @user-cv8dq5kg3k Жыл бұрын

    才能に気づけた人はラッキー、てことですね!

  • @hollowme8504
    @hollowme8504 Жыл бұрын

    私としては、多少なりとも好きな仕事であることが最優先です。限られた一生のうち大きな時間を割くので。 ついで、才能や長所を活かせる仕事です。 私に才能はないですが、なんとか喰らいついてそこそこの学歴とTOEICの点を手に入れました。ただそれが結構しんどくて、これ以上優秀な人達について行きたくないと思いから学歴と無縁な道に進もうとしたら大失敗でした。長所のない人間が何で付加価値をつけるかって言ったら、残業いくらでもしますとか人がやりたがらないこともしますとかしかない。

  • @user-em5wv2jx1q
    @user-em5wv2jx1q Жыл бұрын

    アキオブログと考え方が相反するチャンネルと思ってたけど、これ見て根本のところですごい似てる考え方してて、両方見てる自分としては面白いと思った

  • @tnksgs7
    @tnksgs7 Жыл бұрын

    自分の才能に気づいている人がまず少数派だと思います

  • @user-rv5yq7ln4s

    @user-rv5yq7ln4s

    6 ай бұрын

    気づけたとしても、その能力が現代の仕事で求められていなかったら意味ないですしね。😅 相当ハードル高いです。

  • @user-pe9cd3dl4d
    @user-pe9cd3dl4d Жыл бұрын

    勉強中に聞き流すのにめっちゃ丁度いいんだよな 声のトーンが安定してるけど一定すぎなくて、話の内容がギャグとしては面白くないけど興味として面白い

  • @user-zq2ut4mf6s
    @user-zq2ut4mf6s Жыл бұрын

    好きで選んだ整備士の仕事は続かなかった。けど自分に向いてる仕事選んだらストレスフリー。 ちなみにトラックドライバー 転職何回かして異業種に挑戦したりしなきゃ向き不向きなんか分かりゃしないよ

  • @yutamatv8395

    @yutamatv8395

    Жыл бұрын

    トラックドライバーの方が難しそうだけど。 手先が不器用だからとかですか?

  • @KHpaku
    @KHpaku Жыл бұрын

    まとめで振り出しに戻った感を感じるのは初めてです。

  • @user-wk6bb7zc3y
    @user-wk6bb7zc3y Жыл бұрын

    宗さんの動画、いつも興味深く拝見してます。 私は転職を数回繰り返した後、今はやりたいことを見つけて個人事業主として働いてますが、私の結論は好き(興味がある)と才能が合わさったものが最強だと思います。どちらかといえば、才能より好きの方が強めです。努力を努力と思わないし、やりたいからやるという感じなので自然と上達していくイメージです。

  • @1108takuya
    @1108takuya2 ай бұрын

    まさにそうだと思います。 某タレントをされている予備校教師の本にも、他人より優れているか、また難なく業務をこなせるかが大切だと言うようなニュアンスを書かれていました。その教師の方も英語では勝てないから現代文学を教えていると昔答えてました。

  • @daigo6734
    @daigo6734 Жыл бұрын

    仕事の価値観にもよるかなと。 出世したい、活躍したい、評価されたいとかなら才能や実績で選べばいいけど、仕事を遊びみたいな感覚でやってるからな。好きな仕事して楽しいよ。 オレは若くないけど、今の若い人はそういう人多いんじゃないかな。

  • @user-lz2ge3ul6x
    @user-lz2ge3ul6x Жыл бұрын

    現在49才 JAあさか野で本気で葬儀やってます。 不動産、金融、保険一通りやりましたが 自分は、葬儀がいいですね🎵 南無阿弥陀仏

  • @user-rl2xj4kt3k
    @user-rl2xj4kt3k Жыл бұрын

    派遣でたまたまた紹介された会社で仕事を頑張ったら、たまたま社員登用されて、トラブルや大変な事もあったけどなんか頑張れてたまたま続いているのが今の会社

  • @Nouyhjjk
    @Nouyhjjk Жыл бұрын

    結構世間では「選ばなければ仕事あるだろ飲食でも介護でもなんでも…」という輩が8000万人くらいいますが、知人の飲食店やってる人を見てると才能ないと無理だなと思いますね。 自分では料理は得意な方だと思っていますが安定して人様に出してお金を取るレベルに達するまでにし、何よりそれを継続するにはとてつもない才能が必要と思います。

  • @KOKI-cy3ph

    @KOKI-cy3ph

    Жыл бұрын

    ただ調理するだけなら誰でもできるが、一生低賃金で終わってしまう。 有名レストランの調理長とかは、才能がないとムリ。 料理が向いてなくて料理評論家になったり、最近は料理系ユーチューバー。

  • @KOKI-cy3ph

    @KOKI-cy3ph

    Жыл бұрын

    飲食・介護は低賃金で、土日祝・夜間に休めないんだよね。 それでいて高いレベルを求められ、それが出来ないとパワハラも多い。 だから、続かない人が多い・・・

  • @user-vt6wl6yi5q
    @user-vt6wl6yi5q Жыл бұрын

    まさにその通り。自分は前職(公務員)時代、最初に配属されたのが営業だった。 営業も好きにはなったが。ただ営業よりもデータ収集とか現場作業とかやっている方が遥かに楽しかった。 異動で庶務事務になってから才能を感じられた。この経験は大きかった。今もこれからもこの才能を軸に生きていく。

  • @user-zb6zf2ly1k

    @user-zb6zf2ly1k

    Жыл бұрын

    すいません。無知なんですけど、公務員でも営業ってあるんですか?

  • @rrll2029

    @rrll2029

    Жыл бұрын

    @@user-zb6zf2ly1k 笑笑 公務員で営業って何?w

  • @user-hy8ek4xn5c
    @user-hy8ek4xn5c Жыл бұрын

    『好き』は『才能』を凌駕すると思ってます。 圧倒的努力できる好きな要素を選ぶ派です。結果が出る方へ努力を向ければ、成功すると思ってます。

  • @user-ci2dh9bb3z

    @user-ci2dh9bb3z

    Жыл бұрын

    才能を凌駕するだろうけど、好きで漠然と努力するのとコミットする人でも違いがあるって思ってます。 結局好きで成功している人ってある程度ポテンシャもあるんだろうと思います。

  • @user-rv5yq7ln4s

    @user-rv5yq7ln4s

    Жыл бұрын

    @@user-ci2dh9bb3z 残念ながら凌駕しません。 例えば、音痴だけど歌うことがめちゃくちゃ好きで毎日ボイトレをしたとしても、もともと上手くて声質のいい人には絶対に敵いません。これは間違いなく、生まれつきの才能の差です。 努力で凌駕できるといのは、もともとその人にある程度の才能があったのでしょう。そこに猛烈な「好き」がプラスされれば、凌駕したように錯覚するのだと思います。

  • @user-ci2dh9bb3z

    @user-ci2dh9bb3z

    Жыл бұрын

    @@user-rv5yq7ln4s これはその通りだろうな。多少のブーストにはなるだろうけど。

  • @PIYO-qr9po
    @PIYO-qr9poАй бұрын

    自分にしかない才能あると思っていて楽しい職種だったけれど、マルチタスクになり、最終的には人間関係で会社を辞めました。 人間関係で悩まない開業した方がいいか迷っています。 才能を信じ続けられるかどうか、という言葉が響きました。ためになるお話ありがとうございました。

  • @fm-sv3dj
    @fm-sv3dj Жыл бұрын

    脳天からカミナリで撃ち抜かれました‼️ ありがとうございます‼️

  • @deltaseventh
    @deltaseventh Жыл бұрын

    いやでもその仕事の才能があると楽なんだけど好きじゃないとモチベーションは上がらないんだよな。自分は今そういう状況で。手抜きしてもそこそこ周りよりできちゃう。楽して帰るだけの繰り返し。

  • @TNK-kj4jl
    @TNK-kj4jl Жыл бұрын

    才能、というか適正かな。ただし、一定の年齢になるとマネジメントを求められるのがキツい。

  • @user-ov4ue7wx6h
    @user-ov4ue7wx6h Жыл бұрын

    仕事はやはり才能があることを自覚することが大事なんですね。努力できるから好きだからとか結果や実績を重視して仕事を選ぶといずれ疲弊するという考えもわかる気がします。

  • @doseisan330
    @doseisan330 Жыл бұрын

    どんな仕事でもそれなりにやれば一定レベルまではいける確信があればなんでもできるとおもう。

  • @user-gs1fc9sm3t
    @user-gs1fc9sm3t Жыл бұрын

    「絶対に負けない」以外にも、各分野のトップレベルを見たときに「これに近いレベルなら自分もいけるんちゃうかな」って思ったら、それも自分の才能を信じている感じがします。 無知であればあるほど「いけるんちゃうかな」の範囲が広くなってしまうとは思いますが、経験によって「いけるんちゃうかな」の精度が高まれば才能も見つけやすくなるような気がします。

  • @user-fg1gd9yk7s

    @user-fg1gd9yk7s

    Жыл бұрын

    無知であればあるほど自信は高まるし、知れば知るほど自信がなくなる。

  • @ogr1539
    @ogr1539 Жыл бұрын

    ニートいいっすよ! 才能+好き+実績(7年)です !

  • @user-oo5fl8rw8h
    @user-oo5fl8rw8h Жыл бұрын

    all day all nightクソワロタwww

  • @user-nr7dg7dn9g
    @user-nr7dg7dn9g11 ай бұрын

    宋さんはKZreadで才能を爆発させてますね

  • @oitashiremon-yo
    @oitashiremon-yo Жыл бұрын

    仕事やってて楽、才能あるって思ってるからいいのか。結果も出てるしな。

  • @lupinenen
    @lupinenen Жыл бұрын

    才能だって他の人の才能見て挫折することあるやろ

  • @take-ma2
    @take-ma2 Жыл бұрын

    知・好・楽の考え方に似てるし納得感ある 好きなことは劣悪な環境で続けると嫌いになる場合があるので好きは罠

  • @koo215
    @koo215 Жыл бұрын

    色んなことを、我慢できる人だけが、好きな仕事を選べる。

  • @user-jr5jk5mn7e

    @user-jr5jk5mn7e

    Жыл бұрын

    んなこたない

  • @user-st1lh8bg7f

    @user-st1lh8bg7f

    Жыл бұрын

    それは理解できんわ

  • @SSS-100M
    @SSS-100M Жыл бұрын

    才能+好きな仕事がある! 幸せー

  • @user-tt4hr6ix9m

    @user-tt4hr6ix9m

    Ай бұрын

    いいなぁ

  • @you8996
    @you8996 Жыл бұрын

    スポーツ選手とかは別だけど好きなことは妥協したくないし金勘定したくないから好きを仕事にはしない。

  • @temujinikuei
    @temujinikuei Жыл бұрын

    好きなんて気分はいつでも嫌いに変わるし 才能(というほとんどが自己満の勘違い)もいずれ枯渇する 結果は時の運しだい ほどほどが一番長続き みんな真面目過ぎじゃね

  • @user-rv5yq7ln4s

    @user-rv5yq7ln4s

    Жыл бұрын

    才能が枯渇するとは?

  • @user-sw5uz2fm6f
    @user-sw5uz2fm6f Жыл бұрын

    人間の好きって感情は当てにならないんだよね。

  • @siolagetsirave2311

    @siolagetsirave2311

    Жыл бұрын

    すごい響くコメント

  • @user-rv5yq7ln4s

    @user-rv5yq7ln4s

    Жыл бұрын

    「好き」はあくまで感情ですもんね〜 感情は冷めることがありますからね〜恋愛でもなんでも。 その点、才能は冷める?ことはないですもんね。

  • @user-nr5eg5yj1n

    @user-nr5eg5yj1n

    Жыл бұрын

    自分も絵が好きだけどとても仕事に出来る程の才能はないと思うので趣味で楽しんでいます。

  • @user-nz8wi1li8u
    @user-nz8wi1li8u Жыл бұрын

    自分の才能の見つけ方を知りたいです。仕事何もうまくいかないです

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 Жыл бұрын

    才能がある人は、なぜ自分はそれができるのかをうまく言語化できません。一方、宋さんは、これを言語化できているので、実は営業の才能はそんなにないのでは、と思います。むしろ宋さんの才能は、こういうことを言語化できる能力。多分、営業そのものより、営業について各所で講演する方が、稼げるのではないかと思います。

  • @sasurainobuun
    @sasurainobuun Жыл бұрын

    常に自問自答して誰かに語りかけるように独り言言ってる人は営業向いてると思う

  • @hnks2051
    @hnks2051 Жыл бұрын

    タモリさんや所さんっていろんな才能あるし、初めてのものでも「こんな感じでしょ」とさらっとこなす感覚が私の目指す指標です。でももやっとしてて、これを言語化できたらいいなーと思ってます

  • @user-dv3mf2ib9y
    @user-dv3mf2ib9y Жыл бұрын

    深いですね。 気付けそうで気付けない事柄を語って頂きありがとうございます。

  • @user-vi8wk1sn5w
    @user-vi8wk1sn5w Жыл бұрын

    才能と言うよりも適性のように思えます

  • @K-xb5pf

    @K-xb5pf

    Жыл бұрын

    適性も才能のうち

  • @takachiho4892
    @takachiho4892 Жыл бұрын

    才能があるから多分上手く行くだろう、だからそんなに頑張る必要もないなー くらいマッチしてると精神的に辛いことも無いし、後は体力的に辛い所を如何に乗り越えるかなんだよなぁ

  • @user-ro1kt8pt2u
    @user-ro1kt8pt2u Жыл бұрын

    早稲田野球部やり通したことだけでもすごいわ

  • @professorchannel
    @professorchannel Жыл бұрын

    仕事、楽しみます!

  • @azunyan30nyan
    @azunyan30nyan11 ай бұрын

    才能で仕事選んで受けてるけど、全然内定取れなくて泣きそうです😭

  • @bykirmk
    @bykirmk Жыл бұрын

    才能と実績を活かして好きをやっていけるようにしくのが理想かな〜と考えてます

  • @user-qg9ke1rs8p
    @user-qg9ke1rs8p Жыл бұрын

    宋さん最高っす!

  • @kuro2130
    @kuro2130 Жыл бұрын

    転職ブームだけど、実際転職して前より良くなった人は何割くらいいるんだろうか。

  • @user-nr5eg5yj1n

    @user-nr5eg5yj1n

    Жыл бұрын

    自分の知ってる人で転職し過ぎて条件がどんどん悪くなってる様に見えます。転職もちゃんとスキルアップしたりして下準備してからなら良いと思うけど衝動的にすると悪くなり様に思います。

  • @Spidey-potter
    @Spidey-potter Жыл бұрын

    最初、IZ*ONEです。って言ってる?

  • @akiyaYoutube

    @akiyaYoutube

    Жыл бұрын

    おもろい

  • @konichan2962

    @konichan2962

    22 күн бұрын

    まさかの新メンバーで草

  • @user-ob2gl3jk1h
    @user-ob2gl3jk1h10 ай бұрын

    好きも才能も実績もあったけど 給料が低い業界だから 好きじゃないし才能もないし実績も無いけど金になる業界に行きました

  • @user-tu8yi4mi9t
    @user-tu8yi4mi9t11 ай бұрын

    20代 自分は向いてると信じ突き進む 30代 それを糧に動けると信じる 40代 実ったと思う【結果も出だした】 個人的にはすごい良い考えで 自分自身はその様に行動してそこに行き着きましたよ。 思考は本当に大事だと思います。 自分への投資が出来ないと 結果なんて出ませんよね〜【結果論】

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 Жыл бұрын

    命を張る仕事、登山家とか、分かりやすいかもしれませんね。山や山登りが好きで、冬のエベレストを登ってない気がします。パイロットや、自衛隊の方々も。

  • @ino260
    @ino260 Жыл бұрын

    変化を見越して判断ができてるかじゃない?数年以上の年月のなかで変わらないもの、変えられるもの、変わってしまうものがあるから。特に続けることや成し遂げることを重要視するならその分析は必要かなと。

  • @user-ls6gx4gv5s
    @user-ls6gx4gv5s Жыл бұрын

    最後のハードルの下げ方 つづき待ってます

  • @user-rv5yq7ln4s

    @user-rv5yq7ln4s

    Жыл бұрын

    それですな。

  • @masterkoko5853
    @masterkoko5853 Жыл бұрын

    宋さん!!これは神回ですね! そして私も自分の本でこれに近い事を書きましたー 好きな仕事 VS 向いてる仕事どっちを選ぶか、という話で、 好きな事を選んだ場合、結果が出ないと段々苦しくなって行き詰る、 でも向いてる仕事を選べば、結果が出て先の世界も広がるし、社会貢献もできるので楽しくなってくる、という事で、結論としては同じですが、宋さんはまた違う要素が盛り込んでいて、参考になりました^^

  • @professorchannel
    @professorchannel Жыл бұрын

    才能、信じます!

  • @user-zr5eu4bn2o
    @user-zr5eu4bn2o Жыл бұрын

    この話は深いな~・・・

  • @user-rx5pf6nt6u
    @user-rx5pf6nt6u Жыл бұрын

    まさに大学院でこれでつらい

  • @KOKI-cy3ph

    @KOKI-cy3ph

    Жыл бұрын

    辛いけど、卒業して向いてる仕事に就こう!

  • @liushuiyinzhongnanhai1580
    @liushuiyinzhongnanhai1580Ай бұрын

    キライだけどイヤじゃない程度の仕事をするのが長続きすると思う

  • @happysmile3697
    @happysmile3697 Жыл бұрын

    趣味を仕事に選んだらあかんで~。らしい。納得。

  • @user-pe5vt7me9x
    @user-pe5vt7me9x Жыл бұрын

    好きなことを見つけたそれしか取り柄のない若者がいたらそいつは化け物になると。 結果を体力×脳筋プレイで生産性MAXで回したら最強

  • @user-gn2cl4yi7i
    @user-gn2cl4yi7i7 ай бұрын

    めちゃくちゃわかります❤

  • @user-ex5dc8eo6v
    @user-ex5dc8eo6v6 ай бұрын

    苦境な時に才能を信じることで不死鳥になれるって凄いですね。 私は苦境で性も根も尽きた時に好きを信じることで不死鳥になってきました! 好きな気持ちは世界中の誰にも負けないと信じているからこそ、自分にしか出てこない表現や策が絶対出てくると考えることは変ですか?

  • @user-yg7ni5to4u
    @user-yg7ni5to4u2 ай бұрын

    破壊神だと思ってるので、積まれた段ボール潰したり、整ったケーキ崩したりする才能は自覚ある。どうやって仕事に活かしたらいいですか?😂

  • @user-pk3vv9uc9g
    @user-pk3vv9uc9g Жыл бұрын

    技術で仕事してました。その職に就いたのは好きだったからです。20代前半です。 結果、不揃いのリンゴたちの、学校卒でしたがメチャメチャ才能があり今でも辞めたそこに神話が残っていてもおかしくないレベルです。 当時、仕事をして真っ直ぐに、理想に向かってた私は、その当時のぬるい企業の感覚では尖っていすぎだったと思います。ですから、いろいろ圧力的な事もあった。 しかし、僕の才能は軟弱な技術者を超えていて、会社本体も僕が嫌い好き派を分けるくらいだったと思います。 僕は辞めました。僕のせいで仲間が傷ついてしまい僕の目的ではないと判断とこれ以上続けても私は意固地に見えて幸福ではないと判断したからです。 まーいいや。その私の才能は今も技術者を超えてある。従業員を辞めお金のキャッシュフローを見つつ私は間違いをしていない。相当の才能がある。 ただ、言いたいのは元々ではなく、いつも真剣でありそのテンションが一般人より集中的持続あり。ですから、それが最大の才能だと思ってる。 僕ほど緊張感を持って考えれるって才能がある人皆無では?って思うほど。

  • @user-fn2fy1vw1z
    @user-fn2fy1vw1z Жыл бұрын

    ①②③全部当てはまってる

  • @0903540
    @0903540 Жыл бұрын

    桜木花道だ…

  • @user-xv2mk7gw9c
    @user-xv2mk7gw9c Жыл бұрын

    たいていの事は他の人より出来るから、普通の人がこなしてる仕事は自分に出来ないはずがないとして今まで来ましたがこれも才能(自分)を信じていることになるんですかね〜 バチくそ向いてるって仕事はおそらくああいうモノだろうって何となく思ってるけど飛び込んだ方がいいんですかね?

  • @user-qs1mx7tm1d
    @user-qs1mx7tm1d Жыл бұрын

    そうね、才能あると信じて続けてたかもね。 そうなりたい想いかもだが。 でも今では論理的に、才能は無かったが、才能ある領域まで上げたが答えかな。 才能の定義、構造を理解すると、自分ってバカだったなと理解した。 気づきが遅い。

  • @user-bt5cj5np5p
    @user-bt5cj5np5p Жыл бұрын

    手相には薬指の下の線に生活力現れるらしく占い師から羨ましがられたなー。確かにくいっぱぐれない。

  • @coop8185
    @coop8185 Жыл бұрын

    あと同じ業種でも職場によって向き不向きがあったりするよね、早さが求められるのか正確性が求められるのか

  • @user-jp4fp2zj6u
    @user-jp4fp2zj6u4 ай бұрын

    どんな仕事も一生懸命やって向いていれば努力しても楽しいし努力が苦にならない。まあ痴呆症の介護やって一番面白かったから、辞めたけどまたやる。おじいさんおばあちゃんのウンコを含のが苦にならない。

  • @user-zx1lc6pp2i
    @user-zx1lc6pp2i Жыл бұрын

    本題とは逸れるけど、ソンさん身長188センチぐらいあるから野球の才能あるって思うのも無理はない。笑笑 実際プロの投手は高校まで無名でフィジカル鍛えたら化けたって選手は何人もいるし

  • @dior5

    @dior5

    Жыл бұрын

    原石拾ってきて磨いたらどえらい選手になったていう話超大好物です👍

  • @user-hy9cc3ch2v
    @user-hy9cc3ch2v6 ай бұрын

    長年ずっと絵を描いていて、コンテストで賞を取り、イラスト講師にも誘ってもらい、漫画家にならないかと誘われたり、それでも家庭の育った環境のせいか、自分に自信が湧かず、絵を続けたいと思いながら全く関係のない職で働いていましたが、ミスばかりで本当に何も上手くいきませんでした。絵以外は何も上手くいかないのは何でだろう、と考えた時に、自分は多分絵を描くしかできない、一般人になりたかったけど、多分なれないんだなと悟りました。 そもそも自信がないせいで絵を描く自分は迷惑だから、一般人にならなければと考えてしまう思考に問題があり、歪んでいたのではないかと今は思います。

  • @onnetotaki
    @onnetotaki Жыл бұрын

    三菱自動車のセールスをやっていた従兄弟は、1ヶ月で最高60台を売った西日本一のセールスマンだったが、そりゃもう、モノが違うって感じでしたね😁

  • @user-zu8dq3vq4y
    @user-zu8dq3vq4y Жыл бұрын

    そうですね。才能に気づけてるかな、、😵💨 生活のために働いてる感じかな。才能あるかな、自信はないです。汗

  • @user-nt6qd4tl9v
    @user-nt6qd4tl9v Жыл бұрын

    自分用 4:31

  • @zoutan1143
    @zoutan1143 Жыл бұрын

    40% 40% 20%で就活してます。

  • @user-ve6tb4ly9z
    @user-ve6tb4ly9z Жыл бұрын

    ソンセラたん。 営業に関してはそうかもしれませんが、KZreadに関しては、どうでしょうか?同じでしょうか? とりあえず、涙が止まりません。

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Жыл бұрын

    ④世襲(政治等)

  • @lonso9056
    @lonso9056 Жыл бұрын

    転職類ののコメントには、自分を語りがちな痛い大人が多い

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ
    @非正規からFIRE生活ジョイトイ Жыл бұрын

    暇な仕事でさぼることに才能があります! 会社のお荷物になるのが得意ですね! お金を使うことが心の底から嫌いなのでケチれケチるほど幸福度はますばかりで 近いうちFIREして私の才能思う存分発揮していきます!

  • @赤い汁が出るバナナの叩き売り

    @赤い汁が出るバナナの叩き売り

    Жыл бұрын

    いつも同じようなコメントしかできない才能

  • @user-yoshi86

    @user-yoshi86

    9 ай бұрын

    才能/好き/実績、どれも関係ありません

  • @bainsan1
    @bainsan1 Жыл бұрын

    才能ない業界というか種目を仕事にするのはアホやわな

Келесі