【ぼっち】みんなから仲間外れにされた駅に行ってきた!!

ホームライナー時代を思い出しますねえええええ
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
→ • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
→ • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
→ • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鉄道系KZreadrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
KZreadチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆ブログ「でこぼこRailway」
→locallines-journey.com/
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆連絡先
→hiroki2303@gmail.com
◆使用BGM◆
・鉄道唱歌:提供ほいさっさchさん
→ / @hoisassachannel

Пікірлер: 397

  • @455jj3
    @455jj33 жыл бұрын

    位置的に古河かと思ったら古河だった 歴史的にも古河は重要拠点 古河公方が居るくらいね

  • @zkatsu2
    @zkatsu23 жыл бұрын

    実家が古河市ですが数年帰ってないので懐かしい。当時は普通に茨城県民の意識でしたが、東京来てから茨城のこと聞かれても全然わからなくて後々宇都宮線しか乗ってないので茨城の他の場所全然行ってないことに気づいた。

  • @COOL-tv2hw
    @COOL-tv2hw3 жыл бұрын

    古河駅って、ザ・宇都宮線、と言っていいくらい、小山駅などと同じオーラがある 宇都宮方面に用事がある時、宇都宮線て結構本数あるんで、栃木県内に手頃なホテルが取れない時に古河駅付近のホテルを利用させてもらってる

  • @user-ki7rf7oh3q
    @user-ki7rf7oh3q Жыл бұрын

    古河市といえば、故渡辺徹さんですね😃

  • @karimori0041
    @karimori0041 Жыл бұрын

    何気に茨城で一番古い駅っぽいから凄い。

  • @ib4950
    @ib49503 жыл бұрын

    古代から関東支配者の重要拠点だったのか!仲間外れどころか、複数の県を跨ぐ交通の要衝

  • @benb9398
    @benb93983 жыл бұрын

    一軒仲間はずれがちですがそれでも、茨城県内では一番最初に駅としても路線(現在の宇都宮線、開業時は東北線)も開業しましたらからね。 まだ当時は常磐線や県庁所在地である水戸駅はおろか、茨城県下第二の都市ともいえる土浦駅や水戸線も未開業でしたからね。

  • @user-im8do6gn7w

    @user-im8do6gn7w

    10 ай бұрын

    かつて古河駅と土浦駅を結ぶ国鉄バスがあったのも、茨城県の駅だったからかもしれません。

  • @fukuchan0123
    @fukuchan01233 жыл бұрын

    8の停止標識は115系時代にあった8両編成のものですね。

  • @user-uw3bm7sr5r
    @user-uw3bm7sr5r3 жыл бұрын

    笑顔で弁当食べてるひろき君がやばいですね!(笑)

  • @spshimosa
    @spshimosa3 жыл бұрын

    古河駅に来たんですか!✨ありがとうございます!✨ 地元が古河なんでめちゃ嬉しいです!✨

  • @ys11propjet
    @ys11propjet3 жыл бұрын

    昔、古河に住んでいましたが、こんな風に着目するとなかなか面白いですね!専用線の存在は知らなくてビックリです。とても楽しい番組、ありがとうございました!

  • @Pocket_Bunchan
    @Pocket_Bunchan3 жыл бұрын

    地元駅だからめちゃくちゃ嬉しい😊 高架化されたのは踏切を無くすためですね〜 本当なら、駐屯地は車両基地になる話もありました。

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n3 жыл бұрын

    古河は茨城県の鉄道駅の中でも勝ち組ですよ。 同県の中で唯一宇都宮線が通り、上野東京ラインと湘南新宿ラインが乗り換えなしだから、同県の中で池袋や新宿、渋谷方面も楽々です。 常磐線各駅停車の朝夜の取手発着も平日限定に縮小されたから、古河は尚更勝ち組です。

  • @clearblue421

    @clearblue421

    3 жыл бұрын

    しかも石岡と距離あるため、茨城県内でありながら直流電源車両の利用可能っていう。 快速も止まりますしねー。

  • @user-fs6gq6fm4y

    @user-fs6gq6fm4y

    3 жыл бұрын

    そうかな?宇都宮線は有料の定期優等列車が走らないし、勝ち負けは無いと思う。上野東京ラインは常磐線にも直通するし。また、土浦辺りではダイヤが乱れたときはTXが使えるが、宇都宮線が停まったときは陸の孤島みたいだし。

  • @clearblue421

    @clearblue421

    3 жыл бұрын

    @@user-fs6gq6fm4y 宇都宮線沿線民ですが、宇都宮線止まると確かに陸の孤島と化しますね。 以前、小山市内で事故があって数時間宇都宮線止まった時は、小山駅から新幹線代走があると聞き、車で小山まで向かったらみんな同じこと考えてて大渋滞&やっと着いたら代走締切なんてこともありました。 東武宇都宮線も並走してるけど東西の移動が不便過ぎて宇都宮線沿線民には使いづらい。(´;ω;`)

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet3 жыл бұрын

    古河駅があるのは 茨城県古河市なのに 新古河駅があるのは埼玉県加須市

  • @user-zj6pz2yk7y

    @user-zj6pz2yk7y

    3 жыл бұрын

    新古河駅は、加須市に編入した旧北川辺町です。

  • @benb9398

    @benb9398

    3 жыл бұрын

    因みに住所的には加須市ですがこの辺りの字は、向古河ですから。 実質古河を名乗るのもある意味、説得力もあります。

  • @ib4950

    @ib4950

    3 жыл бұрын

    @@benb9398 ぼっちどころか、古河駅と新古河駅は関東4県を繋ぐ架け橋!

  • @Suzuki-Jirou

    @Suzuki-Jirou

    4 ай бұрын

    明治時代の廃藩置県によって、古河藩が管理していた新古河駅(向古河町)近辺は埼玉県と分断されてしまったから。

  • @user-jg7mt6lk8e

    @user-jg7mt6lk8e

    3 ай бұрын

    鉄道敷設法別表には古河から境町方面に敷設する計画が有ってそこで土浦からの土飯線(土浦ー飯能)に繋がる予定だったからソレが完成していたら孤立感は無かっただろうね。

  • @seagreentaka
    @seagreentaka3 жыл бұрын

    最後のスマホ画面充電1%に草

  • @user-wo3rh8xy8c
    @user-wo3rh8xy8c3 жыл бұрын

    工マークの杭は、JR・国鉄の前身の工部省の工マークです。レールの断面というのはたまたまの一致だと聞いたことがあります。 黄色の杭は境界杭ではなくて、杭に彫り込んであるように、アースの電極(接地極)の埋設位置の表示用です。接地極は用途と場所によって、数メートルから数百メートルの深さまで打ち込む必要があり、更には接地極の状態確認のため定期的に測定する必要があるので敷設位置を表示しています。 境界杭は隣にある頭が赤い杭ですね。

  • @user-ku7dn8ob8h
    @user-ku7dn8ob8h3 жыл бұрын

    地元、古河市を取り上げてくれてありがとうございます。 新特急:なすの、おはよう&ホームタウンとちぎが走ってた時代が懐かしいです。

  • @user-bq5ju4wy2y
    @user-bq5ju4wy2y3 жыл бұрын

    0:27「このトンカツは確かさぼてんとかのトンカツだと思うんですけど…」 箸にさぼてんって書いてあるね

  • @yajilobay
    @yajilobay27 күн бұрын

    一つ手前の駅「栗橋」駅に言及していただきありがとうございました。 旧駅舎のころ、高校・大学と利用していました。そのころ、定期券を持っていたので改札を通ることなく、線路に侵入しホームによじ登っていたことがありました。・・・いまでも夢に出てきます。

  • @user-nc2sh9tu4f
    @user-nc2sh9tu4f3 жыл бұрын

    最近、北関東よく動画にしてくれて栃木県民としてはめっちゃ嬉しいです!! 路線や景色に親しみもあるし共感できるところもあってまじ最高!! 11:08 早く充電してー!!笑笑

  • @so_denaihito
    @so_denaihito3 жыл бұрын

    00:09 プチ贅沢な普通列車グリーン車でプチ贅沢価格のさぼてんのとんかつ弁当を食すひろきは悪くない。

  • @user-jo6rs4uf2x
    @user-jo6rs4uf2x3 жыл бұрын

    ひろきさんは目がキラキラしてるなぁ〜。俺もこんな少年のような目になりたい笑笑

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs3 жыл бұрын

    0:09 さぼてんの弁当美味しそう お弁当食べるのはロングシートよりもクロスシートの方がいい(特にテーブル付きの方がベスト)

  • @cat_that_dog_likebeer
    @cat_that_dog_likebeer3 жыл бұрын

    古河駅をテーマにするなんて〜 ご苦労様です

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s Жыл бұрын

    古河市は茨城県でも専ら、水戸がかなり遠く、宇都宮や大宮が近いです。同じ茨城県の取手が水戸よりも上野や東京が近いみたいに。ついでに栃木県足利市は宇都宮市よりも前橋市や高崎市が近いです。

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    因みに館林も前橋より浦和の方が若干近いです。

  • @user-jg7mt6lk8e

    @user-jg7mt6lk8e

    2 ай бұрын

    古河の場合はそもそも水戸のある常陸国ですらないですからねぇ。

  • @WX98

    @WX98

    2 ай бұрын

    古河で大宮と言うと埼玉の大宮しか出てこない。水戸の北にある大宮(常陸大宮)はまず出てこない

  • @user-lx3te6er6w

    @user-lx3te6er6w

    Ай бұрын

    県庁所在地に遠い、古河市、館林市、足利市、 足利市は、宇都宮に背を向けてると言われてます❢ 栃木県からですとは、言わない❢

  • @yoshitaka19850424
    @yoshitaka198504243 жыл бұрын

    地元ですー !いつの間に来られてたんですね! 古河駅を取り上げてくれて嬉しいです!

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina3 жыл бұрын

    古河駅で折り返す列車があるのは待避駅だったからか…

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    宇都宮までの15両化の見返りとして

  • @user-if2fvshin-nase

    @user-if2fvshin-nase

    Ай бұрын

    @@cocomi_mina 現在の古河駅は完全な橋上駅だから待避線あるのすごいよ。下り宇都宮線、確かに古河止まりあります。久喜市民だから大宮や東京からの帰り、古河行き選ぶと時々座れて嬉しい。

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu1243 жыл бұрын

    5:02そうですね、保線用の車両と止めておく線路でしょうね。よく見ると電動ではなく手動てこのポイントと横取り装置(これも手動で操作するポイントみたいなもの)がありますね!

  • @dkroom9439
    @dkroom94393 жыл бұрын

    古河駅と取手駅は、他県の駅と間違われがちな茨城県の駅。

  • @slasher-kick-sake
    @slasher-kick-sake3 жыл бұрын

    0:01- スカスカのグリーン席1階、 いいですよねーーーーww

  • @ms14bjr
    @ms14bjr3 жыл бұрын

    古河は国鉄時代急行停車駅でしたね。民営化後は185系の新特急なすの、快速、通勤快速の停車駅。古河は渡良瀬川に城がある川城で、現在埼玉県の東武線新古河駅は、古河藩時代領地だった土地に作られた駅だったような。古河藩は江戸幕府初代大老の領地で親藩。

  • @NSX-tw3fb
    @NSX-tw3fb3 жыл бұрын

    4:46今でもたまに保線用車両が駐機してあることがありますよ

  • @user-mr1bf8yk2h
    @user-mr1bf8yk2h3 жыл бұрын

    総和町、三和町懐かしいですね

  • @user-tk7zq1be9g
    @user-tk7zq1be9g3 жыл бұрын

    サボテンのお弁当は確かに旨い❗

  • @user-ob1qb5ij2k
    @user-ob1qb5ij2k3 жыл бұрын

    ときわ路パスは茨城県内の駅が1日乗り降りし放題になる切符だがこの駅だけは使えない模様

  • @user-jp2cu1hq4o

    @user-jp2cu1hq4o

    3 жыл бұрын

    茨城(常陸國)じゃ無いので

  • @meckey1939

    @meckey1939

    3 жыл бұрын

    ぐんまパスは両毛線全線有効だから、ときわ路パスも古河~小山~小田林を有効にしてもいいような?

  • @user-ff7cw7gh3k

    @user-ff7cw7gh3k

    Жыл бұрын

    真岡鐵道が栃木県内でも有効なのに、ときわ路パスは小山は無効。なんか解せないなぁ。大宮支社と水戸支社は仲が悪いのかな?

  • @voclee2791
    @voclee27913 жыл бұрын

    栗橋から古河が妙に長くて、寝過ごす恐れがある(笑)

  • @user-jm2rq3he8u

    @user-jm2rq3he8u

    3 жыл бұрын

    数年前に栗橋と古河の中間駅を造る計画があるとNEWSになったけど、 あれから計画は進んでいるのだろうか。

  • @benb9398

    @benb9398

    3 жыл бұрын

    @@user-jm2rq3he8u 様 2027年を想定して、新駅開業を目指しているそうですね。 これは現実味はあると思いますよ。 新幹線新駅はとん挫してしまいましたけどね。

  • @user-jm2rq3he8u

    @user-jm2rq3he8u

    3 жыл бұрын

    @@benb9398 古河市は南方面に店舗や住宅が増えていますから、 新駅ができるとJR客が増えるかもしれませんね。

  • @user-wk6ik6do1q

    @user-wk6ik6do1q

    2 ай бұрын

    地元に住んでるけど、ぶっちゃけ駅作るよりバス増発してほしいわ

  • @morimoori0702
    @morimoori07023 жыл бұрын

    10:37 左側に見えるのは桜の並木で花の季節になると素晴らしいながめになりますよ。

  • @user-pq6vw9hy4d
    @user-pq6vw9hy4d3 жыл бұрын

    古河が故郷の私です。 停止位置目標5両=211系。6両=485系や165系などの快速“フェアウェイ”。8両=115系4両2編成。11両=115系7+4両。14両=165系7両2編成。 駅東口のあずまや=“ゆきはな”と名付けられています。

  • @user-uk2gs8fh2j
    @user-uk2gs8fh2j3 жыл бұрын

    栗橋駅〜古河駅間に南古河駅という新駅を敷設する構想があったそうで、それが実現すれば仲間はずれにならずに済んだかもしれませんね。新幹線がかする古河市の敷地に東古河駅を敷設するのは無理そうですね。

  • @shonan69express
    @shonan69express3 жыл бұрын

    古河は駅だけでなく古河市自体も仲間はずれ感がありますね。茨城県内よりも埼玉県や栃木県の結びつきが強い印象があってそういう意味ではなんとなく町田感あります

  • @miceli2363

    @miceli2363

    3 жыл бұрын

    関西人なら尼崎感といえば理解されそう

  • @user-ez2py7et8m

    @user-ez2py7et8m

    3 жыл бұрын

    尼崎が大阪なら川崎も東京みたいなもんだしな(?)

  • @Nolurcmo1006

    @Nolurcmo1006

    3 жыл бұрын

    逆に町田のほうがそれっぽい(川崎は横浜にかなり近いので)

  • @user-cy8xz2yl8q

    @user-cy8xz2yl8q

    3 жыл бұрын

    ふるかわと読むと思ってたわ

  • @ib4950

    @ib4950

    3 жыл бұрын

    そもそも川崎市も横浜市も武蔵国だったのに、あんなところで分断する意味があったのか?

  • @muramasa3294
    @muramasa32943 жыл бұрын

    改めて思いましたが、茨城県(古河)から静岡県(熱海)に行く列車があるなんて20年前では考えられないですね。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l3 жыл бұрын

    ひろきくん笑顔で弁当を食べる😅

  • @croixchjn21
    @croixchjn213 жыл бұрын

    さぼてんの弁当🍱は、作りたてだから良いんですよね👍 あと、キッチンジロー(アキバ・茶水系)もアリかな。

  • @mikiomori1613
    @mikiomori16132 жыл бұрын

    茨城県古河市の住民です。元々、埼玉県北川辺町(現在は加須市と合併)と栃木県野木町は旧古河藩(古河県)だったのです。だから、加須市と合併する前の北川辺町にある東武鉄道の新古河駅は今でも向古河という地名なので新古河駅と名付けられたのは不思議ではないです。それが、明治時代に廃藩置県によって旧北川辺村(後に北川辺町)と野木村(後に野木町)は埼玉県と栃木県に編入され、旧古河町(後に古河市)だけが茨城県に編入されただけの事です。因みに、茨城県で唯一利根川より南にある五霞村(後に五霞町)は北川辺が埼玉県に編入された事で茨城県に編入されただけのようです。

  • @totoyakmh
    @totoyakmh3 жыл бұрын

    昔は古河は下総国で、明治になってから常陸国(茨城県)に編入されたそうです。 今でも、茨城との関係が薄く埼玉や栃木との関係が深いそうですね。

  • @jr8490
    @jr84903 жыл бұрын

    最後スマホの充電1%なの草

  • @user-lx9sp2tc9l
    @user-lx9sp2tc9l3 ай бұрын

    その道に詳しい人のお話って、素人にもわかりやすくて楽しいから好き🛤️😊

  • @butaeri
    @butaeri3 жыл бұрын

    最近ひろきさんのイケメンカットが増えてうれしいです。

  • @p1nak0s
    @p1nak0s Жыл бұрын

    ひろきさんの動画はたくさん見てきましたが、地元古河の動画があるとは知らず今更ですが見ました!取り上げてくださって嬉しいです☺️ 大学時代は古河駅始発の湘南新宿ラインがあったのでいつも通学で利用してました。朝ラッシュでも15両ならギリギリ座れて、上野まで1時間という立地から古河駅が大好きです🤣 平日19時台、ほぼ同時刻に通勤快速が上下止まるので通過待ちをする普通列車も含めて4本の列車を一気に見ることが出来てかなり面白かった記憶があります。 地元民なのに駐屯地に線路が延びていたのは知りませんでした!今度巡ってみます💪🏻

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u3 жыл бұрын

    東北線 → 水戸線 → 常磐線 の順にできたからな…

  • @takachantv.4
    @takachantv.43 жыл бұрын

    上野東京ラインと湘南新宿ライン にとっては茨城県の広さ的に唯一

  • @norisuke-rm8cv
    @norisuke-rm8cv3 жыл бұрын

    水戸線が小山発着ではなく、古河発着なら更に栄えてたはず。

  • @TokyuDent

    @TokyuDent

    3 жыл бұрын

    両毛線も古河〜北川辺〜板倉〜館林〜足利と通してくれれば東武より便利になって沿線は栄えたかも。

  • @benb9398

    @benb9398

    3 жыл бұрын

    水戸線はともかく古河駅は野岩羽線の起点として、現在の東武日光・鬼怒川線から野岩鉄道そして会津鉄道と。 東北本線とは別に茨城県古河市を始発駅として、山形県米沢市結ぶ計画がありましたからね。 それが実現していれば確かにもっと栄えていたでしょうね、昔から古河駅は急行が停まる主要駅でもありましたから。

  • @arajun6948

    @arajun6948

    3 ай бұрын

    本当はその計画だったのですが地元の財閥が反対して小山になってしまいました。 もともと古河と水戸は藩が違ったので仲も悪く・・・・・ 東武線も渡良瀬遊水地を守るとか言って埼玉の北川辺(新古河駅)・・・ Jリーグ発足の時には古河電工のオファーを断り・・・・ 閉鎖的で消極的な街なんです

  • @ggc03517

    @ggc03517

    3 ай бұрын

    新幹線駅ができる噂があった時はスーパーゼネコンがこぞって営業所作ったけど噂倒れでした

  • @NSX-tw3fb
    @NSX-tw3fb3 жыл бұрын

    こがなのに何故かふるかわと読まれてしまうんですよね💧

  • @user-zu7fo1kj8t

    @user-zu7fo1kj8t

    3 жыл бұрын

    電車広告でよく見る「古河機械金属」は「ふるかわ」と読むのでその関係かもしれませんね

  • @crmccl
    @crmccl3 жыл бұрын

    この辺はクルマのナンバーもかなり入り乱れていて、 興味深いですよ!

  • @user-bx6yp8ie1z

    @user-bx6yp8ie1z

    3 жыл бұрын

    つくば、とちぎと超ダサイナンバーまみれ

  • @user-hb1du6mz7v

    @user-hb1du6mz7v

    2 жыл бұрын

    大宮もあるで

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    久喜(栗橋)は大宮、加須(北川辺)は熊谷

  • @tomo_nak

    @tomo_nak

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-cm6zh1wv9x久喜は春日部ナンバー

  • @user-rv7zz1cu2n
    @user-rv7zz1cu2n3 жыл бұрын

    古河駅は公共交通機関では茨城県の主要都市に県外に出ないと行けないのも面白い(笑)

  • @user-bc1iu2rg6j

    @user-bc1iu2rg6j

    3 жыл бұрын

    逆に水戸線側から来て、大宮方面に行く時に、茨城県から来て栃木に来てまた茨城に戻るというのも日常です、、、(by水戸線沿線民)

  • @user-rv7zz1cu2n

    @user-rv7zz1cu2n

    3 жыл бұрын

    @@user-bc1iu2rg6j そうなんですね😃

  • @norisuke-rm8cv

    @norisuke-rm8cv

    3 жыл бұрын

    水戸に行くより、東京駅に行った方が早いという

  • @ushiromae-99
    @ushiromae-993 жыл бұрын

    オープニングBGMはひろきモグモグタイムのBGM?なかなか良き感じ

  • @Kyushu-railfan
    @Kyushu-railfan3 жыл бұрын

    いいなぁ関東のグリーン車乗りたいな…

  • @user-cf1fj6ye7z
    @user-cf1fj6ye7z3 жыл бұрын

    日本鉄道として開業する際に、栗橋から北方向のカーブを少なくさせようとすると川を2-3回渡る必要が出るため、建設費を抑えるためS字カーブを描くようになったと聞いたことがあります。

  • @user-xn5gl4is7u
    @user-xn5gl4is7u3 жыл бұрын

    東武日光線から仲間はずれされたのは板倉東洋大前駅もそうですね

  • @9900klaudia
    @9900klaudia3 жыл бұрын

    よく使う駅だけど、「5」「6」「8」両数表記とか廃線跡とか全然気づかなかった

  • @somarin5823
    @somarin58233 жыл бұрын

    0:09今日のひろきさんのロケ弁w

  • @japan1898
    @japan18983 ай бұрын

    古河駅栄えてないって... 駅は立派だがホント駅だけ 駅から2分も歩けばほぼなんもない

  • @sugizakigateway
    @sugizakigateway3 жыл бұрын

    何故かあしかが大藤まつり号は通過です

  • @user-yu4jz7gy2f
    @user-yu4jz7gy2f Жыл бұрын

    小さい頃から使っている古河駅。 知らないことが色々あっておもしろかったです。

  • @user-km2tj2sz8b
    @user-km2tj2sz8b2 ай бұрын

    埼玉北部に居住してたころ、「山形に旅行に行きたい!」ってなった時に遠回りしてまで大宮に行くことが気が引けた時に古河駅を使いました! 3日間古河駅西口のコインパーキングに800円で駐車できたのはお得だったなぁ。 板倉東洋大前駅の市営駐車場は、3日間1500円で高かった。 宇都宮線唯一の上下線高架駅、かっこいいですよね! 動画、面白かったです!

  • @akaihane0112
    @akaihane01123 жыл бұрын

    てってってーてってっててーがこびりついて離れませんw

  • @user-ub1dw2dz4k
    @user-ub1dw2dz4k2 ай бұрын

    地上時の線路は 今の高架の西側です 西側に四季の径があり線路跡です 東側の東屋があったあたりは古河駅の貨物駅の跡です 今は 駅前ロータリーですが この貨物駅から 自衛隊への貨物専用線がありました ホームの電留線は 保線車両の一時停車用でした。前は 止まっていたんですけどね

  • @nabe558
    @nabe5583 жыл бұрын

    イケメン、顔出し多くて得しかない

  • @user-zn3kn4hj7h
    @user-zn3kn4hj7h2 ай бұрын

    古河市で仕事で行きあまりにも何もない街でホ-ムセンターぐらいしか記憶に無い!昼飯往生した!

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda58373 жыл бұрын

    古河は室町時代末期、鎌倉にいた公方が逃れてきた、いわば室町幕府の関東支店があった場所ですから、水戸より早く鉄道が敷かれたのも納得できます。 その当時の歴史的建造物は何も残っていませんが、駅が高架になる前の標柱はしっかり残っているんですね。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o3 жыл бұрын

    県境が込み入っているのが印象的な地域ですね。近くには群馬県・栃木県・埼玉県の県境が一つに交わっている『三県境』なんていう名所もありますよ。

  • @user-is9uf6ri6h

    @user-is9uf6ri6h

    3 жыл бұрын

    古河と同じような感じで、東武日光線の板倉東洋大前も同じような感じですね。

  • @user-cy8xz2yl8q

    @user-cy8xz2yl8q

    3 жыл бұрын

    渡良瀬遊水地のあれだよね?

  • @user-hp1kn2pd6o

    @user-hp1kn2pd6o

    3 жыл бұрын

    そうそう、渡良瀬遊水地の南の、道の駅からすぐのところです。

  • @user-cy8xz2yl8q

    @user-cy8xz2yl8q

    3 жыл бұрын

    @@user-hp1kn2pd6o 近くに行ったらぜひ立ち寄りたいですわ。

  • @oimoimo7
    @oimoimo73 жыл бұрын

    駅前の車を見ると、土浦からは遠いのに、土浦ナンバーが多いのも面白いです~

  • @user-pq6vw9hy4d

    @user-pq6vw9hy4d

    3 жыл бұрын

    現在、古河は“つくば”ナンバーですが、つくばナンバー誕生前は土浦ナンバーでした。古い車を中心に土浦ナンバー車が残っています。

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    つくばは土浦からの分派なので、つくば発行以前の登録車は土浦です

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    因みに那須地域と関係ない那須烏山も那須ナンバー管轄です。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel21503 жыл бұрын

    この辺は県境がかなり複雑ですからね。

  • @kirin4126
    @kirin4126Ай бұрын

    古河は下総の国なのに切り離されてしまったなり

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x3 жыл бұрын

    東武や京成も、本当に茨城県に進出したかったんでしょうかね(水戸に京成百貨店があるのは一応その計画の名残)…。東武に新古河駅がありますが、茨城県ではなく埼玉県加須市にあり、古河の地にありません。 地磁気観測所が付近の直流電化を禁じ、取手・守谷から下り方は交流電化になりますし、古河も茨城の端くれのほうだから直流電化できたんですがね…。

  • @benb9398

    @benb9398

    3 жыл бұрын

    ただ昔は、古河駅西口は当時茨城県下としては珍しく東武バスが運行してましたからね、東口は国鉄バス(現JRバス関東)でしたし。 そもそも西口は以前は、殆どが栃木や群馬に行くバスが多かったですからね、小山行き(一部は小山遊園地行き)、栃木・新栃木行、館林行と。 更に現在も運行されている路線に境車庫行と言うのがありますがここも昔は、茨城県内にある東武バスの車庫でしたからね。 今はその子会社として朝日自動車に運行が変わり、東口には茨城急行(これも子会社)も運行されてます。

  • @monsterfreight8430
    @monsterfreight84303 жыл бұрын

    端っこにある線路はマルタイがたまに置いてありますよ!

  • @benben-jp
    @benben-jp3 жыл бұрын

    4:45 保線用の線路ですね!

  • @hyakuman8789
    @hyakuman87893 жыл бұрын

    思うのだけど昔古河政庁などあり関東の中心とも言えますよね、災害も少なく落雷は多いかもしれないけれど直下型地震も無いので首都移転、移動にいいのではと、東京はキャパオーバー、中京東海は地震 京都大阪は首都機能入る余地なし

  • @tony680925
    @tony6809253 жыл бұрын

    古河は新幹線が通っている。だが駅はない。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka3 жыл бұрын

    まさかてってってーが流れるとは思わなかった

  • @waon4258

    @waon4258

    3 жыл бұрын

    某アル中の人思い出すww

  • @user-bx6yp8ie1z

    @user-bx6yp8ie1z

    3 жыл бұрын

    天に召されました

  • @owatanahito

    @owatanahito

    3 жыл бұрын

    @@waon4258 同じこと思っていた人いたかも~

  • @user-rz9od9pg8x
    @user-rz9od9pg8x3 жыл бұрын

    茨城県は、この動画の宇都宮線唯一の古河駅もその通りですが、常磐線の電車特定区間の取手駅もあり、面白い駅が一石二鳥ですね。

  • @user-vz4oz8yy2n
    @user-vz4oz8yy2n3 жыл бұрын

    古河駅がある古河市は中央線の日野駅がある日野市と同じように日野自動車の工場があります。 古河市に日野で働いている知り合いがいますが東京へ出張にいくときにはこの駅は便利だと言っていました。

  • @user-ix1co6ic6x

    @user-ix1co6ic6x

    3 жыл бұрын

    日野自動車の日野工場に有った生産部門の大半は、古河工場に移りました。自分は羽村工場に勤めていて、小トラを生産してますが、いずれは古河に移ってしまうのだろうか?

  • @nishimacchi1972

    @nishimacchi1972

    3 жыл бұрын

    工場自体は古河駅から車で30分以上かかり、とても不便です。最近隣接して駅が出来た、寄居のホンダ工場が羨ましい…

  • @user-ix1co6ic6x

    @user-ix1co6ic6x

    3 жыл бұрын

    @@nishimacchi1972 東武東上線のみなみ寄居駅ですよね。

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    工場が有るのは旧三和町だからね

  • @user-cm6zh1wv9x

    @user-cm6zh1wv9x

    Жыл бұрын

    ​@@nishimacchi1972 ホンダが東武に金出して作らせたから

  • @user-um2wu6dl2p
    @user-um2wu6dl2p3 жыл бұрын

    自分は古河市の東隣にある下妻市民で、かつて路線バスが下妻~古河便がありましたけど、今は廃線となって車が乗れない人は下妻から常総線と水戸線、宇都宮線を乗り継がなければ行けない地域になりました。 自宅から古河市の東端は20分程度で行けますが、古河駅までは50分くらいかかります。 古河駅周辺は茨城県の中でも独特なシキタリみたいなものがある印象ですね。 埼玉、栃木、群馬が近い位置であることも影響しているのでしょうかね…

  • @Donegalian
    @Donegalian3 жыл бұрын

    10:34のはそういう意味だったんですね にたようなものをみかけたことがあるけどなんだかわからなかったので

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo3 жыл бұрын

    茨城県で東北本線の駅は古河(こが)駅、真鶴からも直通で行かれます、真鶴から古河(茨城県)にいける不思議に思うよ。

  • @Suzuki-Jirou
    @Suzuki-Jirou Жыл бұрын

    自衛隊への線路は40年前に撤去しましたね。 自宅前でしたので幼い頃工事風景を見ていました。線路を撤去して道路になっても車は通らないので、ラジコン自動車で遊んでた。たまに馬車が通ってた田舎でして。 上野まで58分で行けて朝のラッシュでも必ず座れる便利な電車でした。 駅が増えてしまい今は1時間10分ですが。新宿行きも出来たしどっちも千円一時間10分で座って行ける便利さ。 土地付き40坪の新築が1700万からあるのでベットタウンとしてどんどん住宅が増えてます。でも駅前は寂しくなってますねぇ

  • @user-uz4oc2fz8b
    @user-uz4oc2fz8b3 жыл бұрын

    この近くに東武日光線唯一の群馬県の駅、 板倉東洋大前駅もあります 似た者同士

  • @KN9260
    @KN92603 жыл бұрын

    上下線待避可能な構造なんて大手私鉄なら珍しくない けどJRの郊外区間だと少数派になっちゃうんだよね。

  • @asakazefuji

    @asakazefuji

    Жыл бұрын

    旧国鉄時代は解結貨物列車の設定があったから、各駅で上下とも長時間停車での貨車入れ替え操作が必要なので、上下兼用の待避線を持った2面3線の駅が一般的でしたからねえ。 国鉄型配線と呼ばれるけど私鉄ではあんまなかったのは貨物を多数抱えた国鉄ゆえの事情…

  • @rhmrlkkmrnrn
    @rhmrlkkmrnrn3 жыл бұрын

    11:09 はよ充電して。

  • @user-tz9hx9ls9v
    @user-tz9hx9ls9v3 жыл бұрын

    新特急なすの、快速フェアーウェイが古河駅に停車してましたね。

  • @user-jp2cu1hq4o

    @user-jp2cu1hq4o

    3 жыл бұрын

    急行なすの、急行つくばね、とか止まっていたね

  • @bakermaria3231
    @bakermaria32313 жыл бұрын

    新幹線の交差部に、新駅で仮称「南古河」を本線内に建設予定、東北本線で、茨城2号駅を予定しています。

  • @norisuke-rm8cv

    @norisuke-rm8cv

    3 жыл бұрын

    できるかなぁ?何十年も前から言ってはいるけど。JRがごねそう

  • @user-ke8me9pq7i

    @user-ke8me9pq7i

    3 ай бұрын

    小山市の粟宮駅とどっちが先につくられるか勝負ですね

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x3 жыл бұрын

    古河駅は、待避駅だけではなく、始終駅でもあります。

  • @user-hl3rx6wm4b
    @user-hl3rx6wm4b Жыл бұрын

    古河市は東北新幹線は通過するけど、止まらない。  「茨城県は新幹線は走っている!!!  が、止まらない・・・」というネタですねw

  • @sm36006920
    @sm360069203 жыл бұрын

    別名:埼玉県古河市(or栃木県古河市)

  • @user-ip3gp2zf4t
    @user-ip3gp2zf4t3 жыл бұрын

    おいしいかも〜

  • @waon4258
    @waon42583 жыл бұрын

    0:10ア ル 中 b g m

  • @user-mizuzeri-mizu1000
    @user-mizuzeri-mizu10003 жыл бұрын

    小山駅にもさぼてんが入りましたよ〜

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. Жыл бұрын

    1970年まで、陸上自衛隊駐屯地に向かう引込線があり旧4号線には、踏切が有りました。 また、駅前にはミヤト製菓の工場もあり、貨物引込線があって、全国にカリントウを出荷していました。  駅は地上駅だった頃です。

  • @maru_trains
    @maru_trains3 жыл бұрын

    古河と新古河のギャプ

  • @ontheroad9838
    @ontheroad9838 Жыл бұрын

    古河市は、かつて中世には足利氏によって「古河公方」がおかれ、第二の鎌倉として新たな東国の都となった由緒ある土地です。 歴史ある旧市街地は再開発によって、駅周辺を中心に綺麗に整備されてますが、市役所は東地区の旧総和町役場にあります。 これは、旧総和町は広大な工業団地を有して財政的に旧古河市より優位にあったからと思われます。

Келесі