【ベストセラー】「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼amazonの購入はこちら👉amzn.to/3M1HEKn
▼楽天の購入はこちら👉a.r10.to/habdeF
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
1:27 本日紹介する内容
1:43 ①章 誰も知らない食品の裏側
8:16 ②章 添加物が大量に使われている食品
26:28 ③章 食品添加物と上手に付き合うポイント
▼参照
タイトル:食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
著者:安部 司
出版社:東洋経済新報社
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼「残酷すぎるお金の真実」が知りたい方はこちら
/ @abst
▼「論文チャンネル」の登録はこちら / @booksumbook
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
• 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
• 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
• 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
◉もっと言ってはいけない
• 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない...
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
• 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
◉「空腹こそ最強のクスリ」
• 【ベストセラー】「空腹こそ最強のクスリ」を世...
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
• 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のKZread大学 - NAKATA UNIVERSITY
/ @nktofficial
◉サラタメさん【サラリーマンKZreadr】
kzread.info/dron/aG7j.html..
◉サムの本解説チャンネル
/ @sam-book
◉ナカセの本棚
/ @nakasebooks
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Пікірлер: 252

  • @user-hu7fs1jr6r
    @user-hu7fs1jr6r Жыл бұрын

    親戚が農家をしていますが、 卸しているスーパーに無農薬だと伝えると、 「無農薬は虫がいるかもしれないからってあんまり売れない」と言われて 農薬を使っている同じ野菜よりも安く買い取られたと言っていました🥲 本当に変わってほしいです。

  • @user-kd7ok2qm2n
    @user-kd7ok2qm2n2 жыл бұрын

    安部司氏の講演会を何回も聞きました。 この本は皆さんに、特に若い人にも読んで欲しいです。 シリーズもあり、料理本も出ましたね。

  • @tuba-kuro
    @tuba-kuro2 жыл бұрын

    添加物プラス農薬の危険性など食に対して徹底的に考えれば考えるほどお金がかかります 結局お金持ちが良いものを手に取ることが出来ます 私は庶民ですがそれでも庶民なりにできることを工夫して生きていきます

  • @user-jl3ed9mc1q

    @user-jl3ed9mc1q

    Жыл бұрын

    本当の事言いにくいナチスんドイわぬツをおもわせる

  • @shi-8030
    @shi-80302 жыл бұрын

    最近3、4年加工肉 ソーセージ、ウインナー、ベーコンを食べるのを9割減らし生肉を調理して食べてたら家族の花粉症が治ってました そういう事だったんだな〜 と、思って聞きました

  • @annsai496
    @annsai4962 жыл бұрын

    添加物そうだけど、農薬も闇が深い ひたすらに安いものを求める国民も変わらなきゃいけないですよね。ヨーロッパでは有機野菜が儲かってるらしいですね。日本もそうなればいいのにな。

  • @user-jt7pc5pq1s

    @user-jt7pc5pq1s

    2 жыл бұрын

    企業倫理の低下ですね 正直な商人、企業家が、必須ですね よい商品のメーカーの名前を教えて戴きたいですね 宜しくお願い致します。🍀🔆

  • @kcnxjjt3958
    @kcnxjjt39582 жыл бұрын

    子どもや孫の将来が心配です この動画を見るようにみんなに 送ります,ありがとうございました

  • @user-ri4gd8yd7h
    @user-ri4gd8yd7h2 жыл бұрын

    添加物を取ると体が分かるようになりました。下痢、頭痛します。だから、無添加生活してます

  • @user-uj1zf8er3j
    @user-uj1zf8er3j2 жыл бұрын

    別の動画で仰っていた「将来の入院費を払わないために健康に良い本物の食材を選ぶ」というのは本当に大事なことだと思うけど...時間や収入と相談して安かろう悪かろうも受け入れないといけないのは辛いところ。

  • @user-wi6qu7vk3b

    @user-wi6qu7vk3b

    2 жыл бұрын

    まあこんな詐欺チャンネルの言うこと真に受けるバカは大概

  • @ayanaru1119

    @ayanaru1119

    2 жыл бұрын

    こうなったら辛いけど一日一食でカラダに良いものを食べるしかないですネ。

  • @user-jl3ed9mc1q

    @user-jl3ed9mc1q

    Жыл бұрын

    仕組みを作った○部さんね

  • @user-zl2jz1xo6b
    @user-zl2jz1xo6b2 жыл бұрын

    ありがとうございます♡ 日頃から心がけている事の、モチベーションが爆あがりしました😊 ドレッシングは1年、オール手作りしてます。 昆布とかつお節でだし汁を作り、味噌も無添加にしてます♬ 〜の素は殆ど使わず手作りです。 周りの人々の中には、それを偏見な目で見たり、潔癖と思う人もいますが、これからも継続します! 現在、グルテンフリーの、米粉のパン作り、手作りカレールー、手作りベーコンを勉強してます♬ この勉強のきっかけは、もちろんタケミさんやリョウさんのお陰です♡ 明太子食べてなくて良かったです(笑)

  • @user-fw9ws1ep4w
    @user-fw9ws1ep4w2 жыл бұрын

    成分表示を見ていくと、完全に添加物を避けるのは現実的でないとわかりますね。ゼロイチで考えずできるだけ避ける方向で食品を選んでいきます。いつもためになる配信ありがとうございます。

  • @megumit2156
    @megumit21562 жыл бұрын

    いつもありがとうございます! 健康で長生きしたいので、賢い消費者になりたいです。

  • @user-gp3es5qc3w
    @user-gp3es5qc3w2 жыл бұрын

    まずはサシスセソの調味料から原材料そのものだけを使用する、から始めると良いですよ 高いけど医療費かけるよりマシw

  • @momomo0_0
    @momomo0_02 жыл бұрын

    生野菜は何もかけずに食べればいいだけ、ドレッシングなしで毎日食べてるけど慣れれば美味しい。

  • @GT-ip9lw

    @GT-ip9lw

    2 жыл бұрын

    ハーブソルトでもおいしいですよ

  • @user-zw7id6ox4s

    @user-zw7id6ox4s

    3 ай бұрын

    オリーブオイルと岩塩で自分でドレッシング作ればOKです❤

  • @pino1106
    @pino11062 жыл бұрын

    私は10年前からグリーンコープを利用してますが、添加物を極力使わない品や農薬なども少ないものや、農薬、化学肥料は使わない食材も多くて安心して宅配させてもらっています。 生活用品も衣料品もあり、洗剤系は石けん系がほとんどで環境にもこだわっています。 割高ですが、将来の医療費を考えたら…と思いながら利用しています。 ちなみに母子家庭で3人の子持ち。 3人ともクラスで一番くらいに背が高くとても健康でめちゃくちゃ頭がいい子に育ちましたw こだわって育ててきてよかったです😭✨

  • @user-dw6rk8uu8o

    @user-dw6rk8uu8o

    2 жыл бұрын

    背が高いのは添加物や農薬と関係あるの?

  • @pino1106

    @pino1106

    2 жыл бұрын

    @@user-dw6rk8uu8o 旬の野菜類がとても美味しくて甘みもあり、葉物等はエグみも少ないため 子どもたちは何でもよく食べる子に育ちビタミンもたっぷりととれて、 外を毎日のように走り回り太陽を浴びて育ってきたので身体がどんどん成長できたのかな?と思っています。 私が背が小さいので、食べ物によるところも大きいのではないかと😋 お肉も牛乳もお惣菜等も本当に美味しくて、食べることが大好きな3人です。

  • @user-oq5ul1fc4b
    @user-oq5ul1fc4b2 жыл бұрын

    この本の読後より、調味料含め食品購入を見直し、裏を見るようになった。 しかし字が小さくて買い物に老眼鏡持っていく必要ができたwww 良い復習になりました。 ありがとうございます。

  • @ttckisi

    @ttckisi

    Жыл бұрын

    バカにするわけじゃないけど、やっぱり裏側見ないんだね。私は子供の頃から見るくせあったけど、そうじゃない人はなんでも食べてるとなると恐ろしいね。

  • @user-cr9rv9sx9o
    @user-cr9rv9sx9o2 жыл бұрын

    裏は必ず見ます。カタカナが大量なものは食べないようにしてます。 とにかくリアルフードを重視して食べるようにしてます。 添加物を減らして、お腹の調子がよくなり毎週休日になると頭痛に悩ませれてましたが最近はほとんどなくなりました。 食は知識のボクシングという言葉はあながち間違いじゃないですね。

  • @hanachanbravo8787
    @hanachanbravo87872 жыл бұрын

    再配信の動画のようですが、2回観る事でより深く理解出来ました。

  • @niya9428
    @niya94282 жыл бұрын

    ほぼコンビニを利用せず、手作り弁当等で過ごしていんですが 先日たまたまコンビニのサンドイッチ、おにぎりをお昼ご飯にと購入して食べた後、腹痛と下痢になり、大変辛かったです。 1回目は、単に体調不良かと思っていましたが、またコンビニのお世話になることがあり、おにぎり二つとカップスープをお昼ご飯にして食べた後に腹痛と下痢になりました。普段から自炊で野菜中心の生活をしていたせいか、2度目の経験で自分の身体がコンビニ食を受け付けない身体になっていることが判明しました。今回のお話で改めて保存料や添加物の身体への及ぼす影響について凄く納得出来て嬉しいです!たかが、おにぎり2個でとかサンドイッチだけでとかでと侮っていましたが、それだけ添加物の量が大量に入っていたなら納得です!本当に貴重な情報に感謝です!

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    正直、手作り弁当よりコンビニのサンドイッチの方がずっと安全です。 大手の衛生管理がしっかりした工場で、原料の搬入から無菌パッケージングまで管理された食品と、 殺菌基準も温度管理も何もない個人宅で作られた弁当ではどっちが安全かわかりますよね?

  • @user-vv9mt5vg4j
    @user-vv9mt5vg4j2 жыл бұрын

    贅沢は敵だ! の精神で一日2.5食生活にしたら体調が良くなりました

  • @kappasan7773
    @kappasan77732 жыл бұрын

    母がたくあんを漬けようと 黄色の着色料を使ってました たまたま箱の裏の 原材料名を見てみたら サッカリンが一番前に書かれていて それを見ただけで吐きそうになりました

  • @kiki-zo7ng
    @kiki-zo7ng2 жыл бұрын

    市販のドレッシングを買うのをやめて、わたしもエキストラバージンオイルと塩に変えました! 冷凍ブロッコリーがあると便利です。

  • @jackherer420.8
    @jackherer420.82 жыл бұрын

    農家生まれのおかんが言うてたわ。 「虫付いてる野菜は安心でいい野菜やで」

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    その虫が病気の媒介してたら、本人の畑だけじゃなく周りの畑にまで病気広めて下手すりゃ首吊る人間でますけどね 有機農法って、他の農家からしたら本当に迷惑極まりないんですよ。他と完全に隔離した山奥でやってくれるなら別ですが

  • @ronsamfool2039

    @ronsamfool2039

    Жыл бұрын

    ​@@105dk8解りにくい

  • @user-bm4ek8nh9
    @user-bm4ek8nh92 жыл бұрын

    笑うしかない☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ ドレッシングやマヨネーズを手作りし始めて、市販のよりおいしくないので、この差が添加物なんだなーと思いました。 添加物だけでもすごいのに、原料の野菜などの残留農薬とか考え始めたら、食べる物なくなります。 どこかで折り合いをつけないといけないんですけどね。

  • @hikohiko8841
    @hikohiko8841 Жыл бұрын

    先日食品添加物の講座に参加 今まで添加物とは食品に入れるものと思っていた、今は添加物とは食品を作るもの、巷で売ってるチョコレートは添加物のみで作れ、巷の安いイチゴジャムにイチゴは入ってない…フェイク食品ばかり それを大手食品会社が平気で販売してる…怖い怖い😱

  • @takuykimono
    @takuykimono2 жыл бұрын

    全て無くすのは難しいからなるべく気を付ける、上手に付き合ってくしかないですね。 カレールウには頼らず、 カレー粉 ココアパウダー 荒く砕いたナッツ類 トマトジュース ヒハツ 塩コショウ 野菜ダシ(野菜の皮、ヘタなどを煮てダシを取ったもの) でカレーが出来ます。

  • @MIAloveKOJI
    @MIAloveKOJI2 жыл бұрын

    何でも手作りしたくなる精神になると添加物を摂取する量も自然と減るからオススメです 普段使っているもの(調味料なんかも含めて)がどうやって作られたのかってワクワクしながら好奇心で色々作っていくのも楽しいですよ コンソメも玉ねぎ麹を使ったり、ポン酢やソース系も配合を工夫すれば簡単に手作りできます

  • @hanna8219

    @hanna8219

    2 жыл бұрын

    @@ひなひな-d6k 様 ウースター?玉ねぎとかトマトをひたすら煮込む感じで家でできます。 味噌はにて糀と塩混ぜるだけで簡単で、醤油は少し、いやかなりむずい。

  • @hanna8219

    @hanna8219

    2 жыл бұрын

    ですよね。

  • @user-ln9if6ge8p

    @user-ln9if6ge8p

    Жыл бұрын

    コンビニやスーパーマーケット、お弁当屋さんほとんど入っているとびっくりました できるだけ家でて作りが一番 手を抜くのはたまにでよしにします

  • @user-bi5bw7zo3f
    @user-bi5bw7zo3f2 жыл бұрын

    いつも勉強になります。ありがとうございます😊 健康に気をつけている人が、沢山いると思うけれど、良かれと思って買っていたものが、騙されていたなんて…売れればいいということなのか? 裏の表示は、見たら知らない添加物のオンパレード☠️ 一人暮らしの子供たち、料理出来なかったり、手軽にコンビニ食、レトルト食品、冷凍食品にしてしまいますよね😲 出来るだけ多くの人が、良いこの動画を観てくれるといいですね👍

  • @Keika122
    @Keika1222 жыл бұрын

    いつもためになる動画をありがとうございます。今回は笑いながらも感動しました。良い内容であるだけでなく、見せ方もよく考えられていると分かります。今後も期待しております!

  • @user-sv1bk4gf3t

    @user-sv1bk4gf3t

    2 жыл бұрын

    スーパーでお肉買って、家の蛍光灯で見たら色合いがおかしい?不思議な気持ちになる。添加物に疑問を持つことも大事だけど見た目にも注意、パン🍞も何かに注意。次回の買い物は慎重に!

  • @user-lx7ur9kb7h

    @user-lx7ur9kb7h

    Жыл бұрын

    😉

  • @eu605
    @eu6052 жыл бұрын

    コレ読んだわー めちゃ参考になった アミノ酸等 の「等」にいろいろ入っているのも知らなかったし 添加物業者だった筆者が、家族が自分が制作に参加したミートボールを食べようとした時、子供に食べさせたくない!と子供から奪って食べさせないようにしてしまった。その晩考えぬいて翌日辞表を出した ていう話はすごかった

  • @user-ui6em2it5h
    @user-ui6em2it5h Жыл бұрын

    化学調味料を子供の頃から食べてると、それが美味しいとモノとなってしまいますね。

  • @makoto_nanami

    @makoto_nanami

    Жыл бұрын

    マクド○ルド。

  • @momomo0_0
    @momomo0_02 жыл бұрын

    買ってすぐ米が硬くなるお弁当屋さんがあったけど、添加物入ってないんだろうね。コンビニのは翌日も米が固くならないもんね。

  • @user-lu9qo9wn3p

    @user-lu9qo9wn3p

    2 жыл бұрын

  • @user-lu9qo9wn3p

    @user-lu9qo9wn3p

    2 жыл бұрын

    仕事さ

  • @user-lu9qo9wn3p

    @user-lu9qo9wn3p

    2 жыл бұрын

    さすさ

  • @user-lu9qo9wn3p

    @user-lu9qo9wn3p

    2 жыл бұрын

    しさしさ

  • @user-lu9qo9wn3p

    @user-lu9qo9wn3p

    2 жыл бұрын

    さささしささささ

  • @amaoshi5847
    @amaoshi5847 Жыл бұрын

    コンビニおにぎり、特に直巻きのやつ開けた瞬間独特なにおいがする。自分で作ったおにぎりは海苔のにおいしかしない。 サンドイッチも独特なにおい

  • @yuco7737
    @yuco77372 жыл бұрын

    3年前から味噌は手作り。 無農薬の米麹と大豆・天日塩で作ったお味噌は、めちゃくちゃ美味しいのです。 てか、天日塩が美味しいですね。 ご飯に塩、野菜に塩、肉や魚も塩だけ~。 いい塩は全てを美味しくしてくれますね。 塩分?気にしません!

  • @kdayo-hh5yb

    @kdayo-hh5yb

    2 жыл бұрын

    良い塩はいくら摂っても害が無いです!むしろ良い!

  • @user-cf4fr1qy3y
    @user-cf4fr1qy3y2 жыл бұрын

    ガンが増えているのは、やはり 添加物によるものも多いと思います。

  • @user-eg1bg8li6r

    @user-eg1bg8li6r

    2 жыл бұрын

    癌が増えてるのは、平均寿命が上がったことと強く関係していると思います。 確かに食品添加物に発がん性があると言われていますが…

  • @user-sv1bk4gf3t

    @user-sv1bk4gf3t

    2 жыл бұрын

    魚肉ソーセージはビキニ沖のマグロが入って美味しいかった?体はスクスク健康体、今も元気らしい?アホな奴には勝てない?

  • @souhonkenshi

    @souhonkenshi

    Жыл бұрын

    👍 肉卵牛乳チーズバターヨーグルト生クリーム ・刺身の大魚、の毒素、夏場は特に危険(^_−)−☆ 蛋白質のアミノ酸→酸化して窒素化合物→発癌

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    平均年齢の上昇による物を除くと、別に癌は増えてないです。

  • @user-qw6to4ug7u
    @user-qw6to4ug7u2 жыл бұрын

    少し前から添加物を気にして、コンビニやスーパーのドレッシングを付けて食べる生野菜を避けるようになったが、風邪ひくことが多くなってしまった。 豚汁やひじき煮など他では野菜を取っているので原因は別だと思うが、添加物気にしすぎたら本当に食べれなくなってしまうので、 これからは添加物の量が少ないものを意識して買うようにして、家で生野菜を食べる時はドレッシングは自分で作ってみようと思いました。

  • @netgar2102
    @netgar21022 жыл бұрын

    動画1番最後のお二人のイラスト素敵ですね!

  • @user-pf1es7hz2z
    @user-pf1es7hz2z2 жыл бұрын

    肉や魚などは、添加物などの表記がされてない物が多くて😱恐怖💦

  • @user-xp1co3fw4q
    @user-xp1co3fw4q2 жыл бұрын

    為になる情報ありがとうございます

  • @november94
    @november942 жыл бұрын

    何年も前に添加物を開発した方が食べるなと言っていましたね

  • @user-cv6lg5lc6i
    @user-cv6lg5lc6i2 жыл бұрын

    高いから良いとは思わないが普通に料理をしていると加工食品を見てコレがこの値段で作れるのは不思議だと思う物が多々ある 安いには安い理由があるはずだろう

  • @user-yb3ig4hn2u
    @user-yb3ig4hn2u2 жыл бұрын

    長生きはしたく無いけど健康に過ごしたいです。コンビニ商品は添加物の塊ですね、いつも買える物ががなくて困ります。

  • @Nekotakugame

    @Nekotakugame

    2 жыл бұрын

    気にしすぎ、大丈夫だよ

  • @pino1106

    @pino1106

    2 жыл бұрын

    私は10年前からグリーンコープを利用してますが、添加物を極力使わない品や、農薬なども少ないものや、農薬は使わない食材も多くて安心して宅配させてもらっています。 生活用品も衣料品もあり、洗剤系は石けん系がほとんどで環境にもこだわっています。 お住まいの地域がどちらかわかりませんが、もし対応地域であれば加入をおすすめします☺✨

  • @makoto_nanami
    @makoto_nanami Жыл бұрын

    昔、三食のうち一食をコンビニ飯で済ませていた事があった。 そうしたら1ヶ月も経たないうちに体に吹き出物が出来た。 後に分かった事だがこれは身体の抵抗力が弱った際に現れる 症状だと船木誠勝が著書内で語っていた。 暫くその生活を辞めたら治ったのでなるほどなと思った次第。

  • @___channel___
    @___channel___ Жыл бұрын

    内容勉強になります😢🙌

  • @chokotereza
    @chokotereza2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます!とても為になりました。今はハムもチーズも買わなくなりましたが、息子に毎日ハムチーズサンドイッチを食べさせていました、未だに心が痛みます。

  • @user-em5hn9es3j
    @user-em5hn9es3j2 жыл бұрын

    化学調味料が使われた食品やカット野菜が自然のものではないことはわかっていても時短のために使ってしまいます。 最近は少し自炊をしていますが、今の食生活が未来の身体を作っているのですよね。もう少し自分に優しいものを摂るようにします。

  • @nanaishikiri4638
    @nanaishikiri46382 жыл бұрын

    明太子食べたら調子悪くなる理由が今日わかりましたね😅

  • @tomk8374
    @tomk83742 жыл бұрын

    本買いましたよー!

  • @senkanyamato1801
    @senkanyamato18012 жыл бұрын

    たらこと明太子は金輪際食べない事に決めた。

  • @mai2703
    @mai27032 жыл бұрын

    無添加のみの食品を扱うスーパーやネットスーパーでしか買い物してません。

  • @sounanda4269
    @sounanda4269 Жыл бұрын

    タケミさん他の動画にも増して熱弁ですね。訴えたい、本気度が感じられます。

  • @risa-111
    @risa-111 Жыл бұрын

    原材料見て買ってます。 大体の商品にはほぼ添加物が入ってるので なるべく少ないものを選んでますけど 大手企業の商品は添加物多いと思います。

  • @user-dz8hj8cx5w
    @user-dz8hj8cx5w2 жыл бұрын

    明太子、漬け物、佃煮 食品の裏をみると⚠️なものがズラリと並んでいる。なので全然食べないし買わない! そろそろ企業側も考えても良いのでは?と思ってしまうのは私だけ?

  • @user-cm7sx6lb3d
    @user-cm7sx6lb3d3 ай бұрын

    添加物の勉強しています!いつも学ばさせていただいてます!!本当に今まで家族にごめんなさいて反省しています!無知て怖いですね…

  • @ultracalpis
    @ultracalpis2 жыл бұрын

    ph調整剤って何をどれくらい使ってるか表記しなくていいんですよね。

  • @hatori-umayako
    @hatori-umayako2 жыл бұрын

    コンビニで日々の 食を完全依存する、 原材料を見ずに買う と危険🥺 添加物に対する デトックスが 追いつかない🥺

  • @hatori-umayako

    @hatori-umayako

    2 жыл бұрын

    @@yoshikisan6512 さん ほぼほぼ2食で どうしても間食 する場合はナッ ツ類や豆等のタ ンパク質(🧠脳に 良いらしい)🥺

  • @user-se9li2ve1t
    @user-se9li2ve1t2 жыл бұрын

    明太子か美味いのがよくわかる!

  • @hanna8219
    @hanna82192 жыл бұрын

    内容は今は誰でも知っている事だと思うけど、、、、裏は必ずみる。習慣。ドレッシングは一度も買った事ない、外食でもかけないで、、と代わりに塩とオリーブオイルたのむ。。でもいつからこんな、変な食べ物ばかりになったのか、、疑問にならない事が一番怖い。。。

  • @user-bk1ds7bu3i
    @user-bk1ds7bu3i11 ай бұрын

    食品の裏側より安部司の裏側を紹介して貰いたいな。

  • @Ray-yr8ez
    @Ray-yr8ez2 жыл бұрын

    「これ食べてはいけない」系の情報を突き詰めて行くと、食べる物無くなるので、何でもバランス良く食べてれば大丈夫。

  • @fuji6058
    @fuji60582 жыл бұрын

    ウチのネコちゃんのほうが健康的なものを食べてる(笑)お財布と相談しないと…オイシイものはたいがい添加物た〜っぷり🙄

  • @Taki-vc7cp
    @Taki-vc7cp2 жыл бұрын

    コンビニで働いてた時本社の人間が 「あまり知られてはいませんが本社の商品は一切、保存料、着色料が使われてないんです」 って言っててもっと大々的に告知すればいいのにと思ってたけどこれか 他のもので突っ込まれたらまずいわけね やっと腑に落ちたわありがとう

  • @3nn3

    @3nn3

    2 жыл бұрын

    「あまり知られていませんが本社の商品は一切、保存料、着色料(だけ)が使われていないんです」

  • @user-zx9rs6pc4t
    @user-zx9rs6pc4t2 жыл бұрын

    あー‼️もうずっと耳が痛いー😖💥 聞きたくないけどちゃんと聞かなきゃならない事 食品添加物大国日本 消費者もそろそろ目を醒まさなければいけないのでは!?と思う今日この頃

  • @ichianrinsy1085
    @ichianrinsy10852 жыл бұрын

    そもそも動物実験が為されていることも悲しい現実。もっと方法はないのかなぁ、、?

  • @user-qd4hv2jh7e

    @user-qd4hv2jh7e

    2 жыл бұрын

    日本で食糧問題が解決(飽食時代に突入)したのがここ5,60年前ですから。 それこそ、今の飽食時代は動画で言われている「添加物」のおかげであるのも事実。 学問として確立するには最低でも100年の科学(積み重ね)が必要です。 食品に限らず、あらゆる分野で数千、数万の生物の犠牲の上に 一(いち)生物の豊かさが成立しているにすぎないのであって、 行き当たりばったりで善後策を講ずる他ならないのが現状ですね。 とにかく、知識が先行するよりも自分自身を実験材料として向き不向きの食品詮索が手っ取り早いかもしれません☺。 (吹き出物が出てきたらやめてみるとか・・・。)

  • @hatori-umayako
    @hatori-umayako2 жыл бұрын

    37:19 ⑥デトックスを 意識して行う🥺

  • @user-it5cf9fm8l
    @user-it5cf9fm8l2 жыл бұрын

    多少高くても無農薬無添加がいいですね。 加工食品は添加物ロンダリングもあるので、よほど面倒な時を除いてはたべません。。

  • @mentaichan
    @mentaichan Жыл бұрын

    たまにカップラーメンとかジャンクフードも食べたいので、普段主に使う油や調味料はオーガニックにしてます😋

  • @mokugyo129jp
    @mokugyo129jp2 жыл бұрын

    グリシンは、リラックスアミノ酸としてサプリメントとしても売られてるけど、身体にどう悪いんだろう?

  • @user-ug1sd4tx3t
    @user-ug1sd4tx3t2 жыл бұрын

    「カタカナがぞろぞろ書いてあるようなものは避ける」はさすがに笑ってしまいました。情弱を騙すのも大変ですねw

  • @ynw7mjtu4pt

    @ynw7mjtu4pt

    Жыл бұрын

    馬鹿って自分が馬鹿じゃないって思ってるらしいよ

  • @masayakurono8056
    @masayakurono80562 жыл бұрын

    学校給食は大丈夫なの? 栄養士さんが、なぜ?パン、牛乳、白米が毎日メニューなの? ワシは漬物は自家製です。勿論、調味料は全て無添加の厳選品のみ酢 日本政府は年金を払いたく無いから、わかっていて認証しているとしか思えない 学校の図書館に置いたり夏休みの読書感想文の本に選定したいですね! 走れメロス等読んでもね…それは自身のい趣味で読めば良い

  • @ohagenoputan
    @ohagenoputan2 жыл бұрын

    私はカニカマが大好きで酒のつまみやおやつにしょっちゅう食べてます。 蛋白質も多く含まれ優れものだと思います。

  • @user-ly6uu1yh7c
    @user-ly6uu1yh7c2 жыл бұрын

    何時も貴重な情報、ありがとうございます😊 保存料の亜硫酸塩 一般的に市販のキクラゲ 中国産ですが、どうしたら軽減したり除去が出来ますか?調べられなくて😭

  • @user-uh4de7zr3t
    @user-uh4de7zr3t Жыл бұрын

    昔チヨコレトのいろついているのがふしぎでしたやはりこわい

  • @hidehiromaekawa7503
    @hidehiromaekawa75032 жыл бұрын

    日本の食の安全性について、海外と比較した番組をお願いします。 日本の厚労省のズサンさは、良く知られています。 新型コロナの対応間違いや、年金のGPIFによるお金の流出、統計のズサンさ等に見られるように、とても国民を守る姿勢は見られません。 「国が認めた」というコメントは、もう何の安心感もありません。 国が介入している判断は全て虚偽と思っても間違いないくらいの状況です。 ぜひ他国との比較をお願いします。

  • @user-jt7pc5pq1s

    @user-jt7pc5pq1s

    2 жыл бұрын

    同感です 破邪顕正、 高学歴の無教養人の詐欺師集団の罠に落とされて 利益を求める企業家は、自分の家族も、同じ目に遭うのに まだ、気付かないのか、哀れとしか 言いようがない 賢い消費者になって参りましょう 子供や孫の為に🍀🔆(^.^)(-.-)(__)🔆

  • @わくわくイッシー
    @わくわくイッシー2 жыл бұрын

    食品添加物や農薬の基準が甘いのは、ほぼ利権でつぶされてるんでしやしょうね。 日本人は賢い人が多いはずだから、まともに研究すれば、何が良くて何が悪いかは分かると思いますよ。 海外で禁止されてるのも結構使ってますよね? 大企業とか怖いなぁ。 国がしっかり管理して欲しい。

  • @user-jl3ed9mc1q

    @user-jl3ed9mc1q

    Жыл бұрын

    政権やろ

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    添加物の基準は殆どEUと変わりませんけどね。農薬がやや緩いのは日本が雨の量がかなり多いので土壌に汚染が溜まりにくいからってのが大きいです。 あと農地が狭い土地に密集してるので、強力な農薬使ってでも病気防がないと周囲に伝染してとんでもないことになるので。

  • @わくわくイッシー

    @わくわくイッシー

    Жыл бұрын

    @@105dk8 それでいいのかな?体への安全性を第一にするべきだと思うけどな?

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    @@わくわくイッシー 体の安全には、当然ですがまず必要栄養素を十分にとることが最優先です。 化学肥料と農薬を使わない場合、収穫量は半分から4分の1にもなります。 野菜も穀物も国産品の値段は倍以上になりますね。 現代では流石に飢餓で大勢が死ぬようなことは無いでしょうが、それでも子供を中心に多くの人間が栄養失調からの抵抗力低下、病気になるでしょうね。 それと、農薬はともかく、使用量が基準内の食品添加物の体への悪性については何一つ科学的な証明がありませんので。 「癌の原因になる原因は何か?」というアンケートを行うと、40%近くが食品添加物と答える結果が出てるんですが、 疫学者や農学者、医学博士などの専門家に同じアンケートを行うと食品添加物の割合は1%にも行かないって結果があります。 この本の作者は、そういった専門家と一般人の知識的なギャップを使って不安を扇動していると、食に関するファクトチェックを行っているFSINから非難されている人間なんですよ

  • @わくわくイッシー

    @わくわくイッシー

    Жыл бұрын

    @@105dk8 つまりnetとかでも良く言われてる食品添加物の悪害は全くデタラメと言うことですか? 認可された食品添加物は全て安全と医者なら認めてるってことなの? 海外で使用禁止のものが、日本で禁止にならないのはどういう理由なのかな?

  • @miyasakosankirinuki
    @miyasakosankirinuki2 жыл бұрын

    体に悪いとざっくり思っていましたが、もう一度しっかり考えないといけないですね😨

  • @tsunakan2700
    @tsunakan27002 жыл бұрын

    本物の食べ物を1度でいいから食べてみるべきですね 田舎で本物の梅干を食べたらスーパーで売っているものなんて食べられません さらにいうなら消費者が変わらない限りは添加物や農薬が減っていくこともないです 例えば芋虫がいる野菜が届いたとしてこれを農薬がほとんど使われていない 安全なものと認識するか虫がついているものなんて食べられないと思うのか そもそも100%安全な食物なんてあるのでしょうか? そのことを踏まえて食品を食べていかないといけない時代です

  • @tsunakan2700

    @tsunakan2700

    2 жыл бұрын

    @@yoshikisan6512 具体的な購入先はステマになるから明かしませんがそういう商品を購入する方法は存在します 実際虫がついていた野菜買えました。信用しない、そもそも探す気がないならこちらの言ったことは信用しなくて結構ですw 試しもしないで他人の意見を吸い上げて楽でもしたいんですかね、だから何も実行できないんですよ(手段として楽な方法を選ぶことは間違いではないです)

  • @tsunakan2700

    @tsunakan2700

    2 жыл бұрын

    @@yoshikisan6512 だって買ってみないとどんな野菜が届くかわかります? そのために色んなところから買わないといけないのにお金かけないでする方法があるなら逆に教えてほしいです お金もかけず手間もかけずで他人信用できないなら自分で作ったらどうですか?(笑) 後、自己責任どういうこと? 何が自己責任なのかさっぱりわかりません

  • @tsunakan2700

    @tsunakan2700

    2 жыл бұрын

    @@yoshikisan6512 ならあなたが国会議員になるなり圧力団体を作るなりすればいいでしょ。 何においても他力本願、世界は変えられないと思うのは自由です(笑) 何ども言いますがだから何も変わらないのです こちらは自己責任と言わずリスクと言います 道を歩くだけで車に引かれるリスクはあります。 あなたは車に引かれることを恐れて外をあることもやめますか? それともリスクを取って外を歩きますか? 最後にこのチャンネルでは要約した内容を実際に実行することを勧めています。 今度はあなたが実際に行動をしたことをコメントに書き込んでくれると嬉しいです 反論できなくなると論点すり替えが鬱陶しいので・・・。

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    その虫が野菜に付く寄生虫だったら?病気を媒介していたら? 下手すりゃ本人だけでなく周りの農家まで巻き込んで大被害です。無農薬栽培、なんてのは実際の農業地域の農家からしたら厄介者でしかありません

  • @tsunakan2700

    @tsunakan2700

    Жыл бұрын

    @@105dk8 この世に100%安全な食べ物何て存在しませんw あなたがそういう立場の人だということはわかりました。 ですが意見を変えるつもりは一切ありません それとデメリットしか言わない人と会話はしません。以上w

  • @hirameki9170
    @hirameki91702 жыл бұрын

    食品添加物は魔法の粉は、まさにそのとおりかもしれません。 自己責任で食べていくしかないですね笑

  • @hidehiromaekawa7503
    @hidehiromaekawa75032 жыл бұрын

    加工度の低い・高いの区別はどうしたらわかるのでしょうか?

  • @abegohan
    @abegohan2 ай бұрын

    ご紹介ありがとうございます! 安部司公式チャンネルです! 無添加時短のレシピや講演会のハイライトを配信しておりますのでぜひご覧ください☺️

  • @kenguti3486
    @kenguti34862 жыл бұрын

    リョウさん、喋るのはゆっくりですが、ホイップするのはめっちゃ早いw

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s2 жыл бұрын

    加工食品を、少なく❗

  • @8e38ky5w
    @8e38ky5w Жыл бұрын

    表示添加物の「削除や、偽装」・・・・が、今後の課題!

  • @hanachanbravo8787
    @hanachanbravo87872 жыл бұрын

    この動画は再配信ですよね

  • @user-jl3te3ec8q
    @user-jl3te3ec8q2 жыл бұрын

    スーパーの鶏肉など染み込まされてる ピンク色の液体の正体が知りたい。。

  • @user-gj1wh2xx6p

    @user-gj1wh2xx6p

    2 жыл бұрын

    なんですかそれは!!!!

  • @shurie612

    @shurie612

    2 жыл бұрын

    冷凍した肉がとけるときにでる、ドリップですよ

  • @user-ug1sd4tx3t
    @user-ug1sd4tx3t2 жыл бұрын

    この話を信じてる人はビタミンCをアスコルビン酸って言い換えた途端何も食べなくなりそう

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    何気にビタミンCもきっちり食品添加物のリストにのってますからねぇ。 ネギとかも、食品添加物の基準で審査すると成分が規制基準値の千倍とか普通にでますし。アホな話です。いやアホなのはこの本と動画ですけど

  • @user-wy4ws4ki8y

    @user-wy4ws4ki8y

    11 ай бұрын

    表記されているビタミンCは天然のビタミンではなく、人工的に作られた合成ビタミンCで酸化防止剤の添加物ですよ。

  • @user-mz7pw5bt5g
    @user-mz7pw5bt5g2 жыл бұрын

    スーパーで、添加物の無さそうな食品を探したら、三割位ですね。ま、いいか?生鮮食品が多くなります。

  • @user-xn7ly5xw8o
    @user-xn7ly5xw8o2 жыл бұрын

    今の70代80代が若い頃にはコンビニなんてなかった。食品添加物の摂取量も今より少なかっただろう。コンビニ食にどっぷり漬かった今の若者が長生きするという根拠は何もない😃

  • @ohagenoputan

    @ohagenoputan

    2 жыл бұрын

    今の50歳台以上の人は、人工甘味料ズルチン、チクロ、サッカリンとか、タール色素とか、AF2、サリチル酸 防腐剤とか今よりずっと強烈な毒物添加剤まみれの人達ですよ。でも結構元気に生きてますね。

  • @user-og7el8zp3m

    @user-og7el8zp3m

    Жыл бұрын

    自分も思います! 今の高齢者は若い頃は自然の物食べて育って来ましたが現代人は添加物まみれで育って来たからね。

  • @user-gt7ez1bx9m
    @user-gt7ez1bx9m Жыл бұрын

    無添加であろうが食品はそもそも未知の化学物質の塊。 数万、数億種類以上のよくわからない化学物質が含まれているものを、今まで食べててすぐに悪影響が出てないから多分大丈夫だろうという理由で「食品」とみなしてみんな食べてる。 その食品の中に、動物実験で安全性が認められた食品添加物(しかもその多くが食品由来)を10種類入れたところで、安全性は変わらない。

  • @souba
    @souba2 жыл бұрын

    ワクチンに替えて聞くと妙に当てはまる

  • @user-se9li2ve1t
    @user-se9li2ve1t2 жыл бұрын

    主は何食ってるの?

  • @user-db1qv3zx2d
    @user-db1qv3zx2d Жыл бұрын

    食品だけじゃなくマスクの添加物は大丈夫なのかな?

  • @chieko3014
    @chieko3014 Жыл бұрын

    添加物のてんこ盛り🥶 特に『明太子』は大量の添加物🥶カレーのルーやドレッシング、加工食品に頼ると添加物を無意識に摂っているのですね。😮 加工度の低い食品は避けて自然食品を選びたいですね。🙍‍♀️

  • @user-he9ks7ie9c
    @user-he9ks7ie9c2 жыл бұрын

    素朴な疑問 何故添加物の掛け合わせのデ-タ-が無いのか? 薬剤ではもちろん有るはずであろう? それは、『人体実験😱』による『医療利権💉』と繋がっているのかな⁉️👊

  • @105dk8

    @105dk8

    Жыл бұрын

    単に無数の組み合わせがあるから完全にデータ出すの無理ってだけで、そもそも科学的に検証はしてるんだよ掛け合わせも

  • @SuperSaiyanGod00000
    @SuperSaiyanGod000002 жыл бұрын

    長期間食べても良いからと言って食べないことです。添加物は身体にしっかり悪影響を与えてます。見た目では気付かないだけです。

  • @user-iz6jz2vb6k
    @user-iz6jz2vb6k2 жыл бұрын

    サバ缶も添加物おおいですか?泣

  • @coco.n
    @coco.n2 жыл бұрын

    添加物の入った醤油…はわかりますが、塩もあるんですか??😵‍💫?? 塩、いろんな方に教えていただいて最近特に気をつけています😊 こういった添加物などに詳しい方、おすすめのお醤油やお味噌があれば教えていただければ嬉しいです🙏🏻

  • @coco.n

    @coco.n

    2 жыл бұрын

    @@satoshiyamamoto3478 あ!なるほど、そういう塩ですね!確かに、味塩コショウとかもありますもんね😅

  • @moipa808
    @moipa8082 жыл бұрын

    放射性物質、農薬もお願いします

  • @user-nv8jg6ud7y
    @user-nv8jg6ud7y2 жыл бұрын

    無添くら寿司🍣最強!!

  • @tomeo9981
    @tomeo9981 Жыл бұрын

    添加物単品で危険はそれほどないと思う。むしろ食中毒とか抑えるのに必要な部分もある。 しかし、「添加物と添加物を混ぜたら?」「レンジでチンしたら?」「胃液と混ざったら?」どうなる? とか開発者が公にしないのが問題だと思う。 掃除用品には「混ぜたら危険」と書くくせに、口に入れるものに書かないのはおかしいでしょ。

  • @user-gt7ez1bx9m
    @user-gt7ez1bx9m Жыл бұрын

    リン酸塩→リン酸はごくありふれた生体にとって必要な成分。食品にも人体にももともとたくさんある。 亜硝酸塩→食品添加物として摂取する亜硝酸塩の量は野菜(有機野菜でも同じ)から摂取する量よりもずっと少ない。 有機酸塩→酢酸、クエン酸、乳酸、プロピオン酸など 自然の食品中にももともと含まれる成分。ヒトの代謝に必須。 なので食品添加物の含まれているタラコは含まれていないタラコと同じぐらい危険で同じくらい安全です。

Келесі