【バタフライ】キックの基本は足全体を使うことです!初心者からできるキック練習法を紹介!/腸腰筋/練習/コツ

Спорт

STARSWIMチャンネルメンバーシップはこちらから↓
/ @starswim
☆チームの説明☆
THE STARとして2015年より、錦野旦さん(スター)を主力メンバーとしてマスターズ水泳に参戦‼️
2016年より水泳を中心としてライフスタイルの向上をサポート、水泳の普及活動をする株式会社STARとして始動🌟
今でもコーチ陣は日本新記録、世界新記録の更新を目指して挑戦しています💪
この映像で皆さんに何か熱くなるものや、学ぶ事があればいいと思います🔥
我々STARのモットーは『挑戦・チャレンジ』です‼️
成人・ジュニア問わずスイミングレッスン・パーソナルトレーニングなどのご依頼お待ちしてます💫                 
✴︎STARホームページ
star-swim.com/
✴︎STARオリジナルグッズショップ
↓チェックして下さい✨
staronline.buyshop.jp/ 
✴︎マスターズに出場したい方、大募集!
star-swim.com/html/masters.html
✴︎STARレッスン体験受付中!
star-swim.com/html/lesson.html
✴︎パーソナルレッスン情報
star-swim.com/html/personal.html
✴︎コーチ、インストラクター募集中!
star-swim.com/html/recruit.html
✴︎STAR インスタグラム
star.swim_thest...
✴︎STAR ツイッター
/ starswim4
✴︎STAR フェイスブック
/ thestar.swim
✴︎STAR ブログ
ameblo.jp/team-star/
#水泳 #競泳 #ばたふらい #キック
#腕 #腕回し#きれいに
#バタフライコツ #バタフライ練習方法
#キック #骨盤 #股関節 #肩甲骨
#歌舞伎者 #富樫広之真 #STAR
#福井友弥 #指導者 #プレイヤー

Пікірлер: 8

  • @user-fg6wr4dh9m
    @user-fg6wr4dh9m2 ай бұрын

    これは解りやすい!

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka33052 ай бұрын

    腰と脚は水面に保ったままで、前に重心を持ってくる。 肩甲骨を使い肘から入水時に、直ぐに腕が後ろにかきはじめる。 背筋と腹筋を使って腰の位置を保つ🎉

  • @user-zu6eh5hs8n
    @user-zu6eh5hs8n2 ай бұрын

    コーチの方が失敗例をやるより一般の方の方がやはりリアルで分かりやすいです。 自分の泳いでる姿は見れないので水中撮影&指導を近くでやってくれるところが無いのが残念です(>_

  • @junehoney604
    @junehoney6042 ай бұрын

    私もキックに合わせて頭が動いてしまうので原因と改善方法を教えてください!

  • @user-vo3qn3cr4v
    @user-vo3qn3cr4v2 ай бұрын

    週1 楽しみに待っていました  以前クロールキック長座から片足を動かす練習しました あれの立った姿勢の動作ですよね?! 生徒さんの映像 よく分かりました 次週スイムが待ち遠しいです 個人的には クロールキックが疲れて苦手です Frはほぼ2か4kで泳いでいます このバタフライKはFr Ba にも繋がりますよね?

  • @starswim

    @starswim

    2 ай бұрын

    クロールキックが疲れるのは、少し力を入れすぎですね、 まずは膝を緩めてタラタラとキックしてみましょう。その時間を長めに作るといいですよ👍 バタフライのキックは基本動作は一緒です。ただ腰が動かないのでイメージが変わるかもしれません…

  • @miki-miki6228
    @miki-miki62282 ай бұрын

    フィンを使って練習したいです。 使いやすいフィンがあったら教えてください。

  • @user-ek7fy1ld3i
    @user-ek7fy1ld3i2 ай бұрын

    色々あって判り易いです。 どれが自分に当てはまるのか友人に見てもらいます。

Келесі