バレイヤージュマニュアル【改訂版】バレイヤージュカラー、やり方、塗り方、オンカラー、エアタッチ、セルフ【美容師、美容室向け】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

1年くらい前にあげて
とても反響の大きかった
バレイヤージュ完全マニュアルの改訂版です😊
かなり分かりやすく
誰でも簡単にバレイヤージュが出来る様になる動画です🥰
ぜひ見て下さい!!
㊙️㊙️㊙️中盤の流しのシーンが極秘テクニックになってるんで、要チェックです㊙️㊙️㊙️
my Profile
merry 店長 上野剛寛(タッタ)
merry shibuya 店長・トップスタイリストとしてサロンワークを中心にセミナーなど多方面で活躍。
また、ブリーチワークに定評があり、インスタグラムからバレイヤージュ月間新規指名200名以上と圧倒的な支持を集めている。

Пікірлер: 365

  • @user-pz1ve5rd9x
    @user-pz1ve5rd9x3 жыл бұрын

    とてもいつもわかりやすい動画ありがとうございます しっかり参考に練習してモノにします 本当に色々な動画の中で1番わかりやすいです!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰 とても嬉しいです😆

  • @user-co1ww3sn7p
    @user-co1ww3sn7p Жыл бұрын

    めちゃかわいい!!!すごく勉強になります🙇‍♀️✨

  • @user-ei4ly3nh2s
    @user-ei4ly3nh2s2 жыл бұрын

    タッタさん達のおかげで美容が楽しくなりました✨ 本当にわかりやすくていい動画感謝です🥲

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰お互い頑張りましょう🥰

  • @user-ej4jf8gz9s
    @user-ej4jf8gz9s3 жыл бұрын

    いつも、ほんとに丁寧で効率的なカラーで見てとても勉強になります 自分自身はあまりトップをスライスで取ってエアタッチで落とすやり方の仕上がりは日本人だとガッツリ出すぎて好みではないので、このトップをハイライトエアタッチで作る仕上がりはとっても好きです!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます〜🥰

  • @user-zg6xy2mp5z
    @user-zg6xy2mp5z3 жыл бұрын

    何度見ても、分かりやすく 勉強会のように見させていただいています。 これからも勉強させてください🙇

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 頑張ります!!

  • @SS-gl3ue
    @SS-gl3ue Жыл бұрын

    本当に素晴しい技術に感謝しております🙇✨ 惜しみなく動画をあげてくださって感謝しかないです❗商品買わせて頂きます❗

  • @amachi1010
    @amachi10102 жыл бұрын

    美容師です!勉強になりました!ありがとうございます!

  • @user-zu3wq3hy5u
    @user-zu3wq3hy5u2 жыл бұрын

    バレイヤージュだけでなく、ウィービングとグラデーションの勉強にもなりました! ありがとうございました。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @kouseiono1860
    @kouseiono1860 Жыл бұрын

    有料級の動画ありがとうございます。 ほんと誰でもできてシンプルでわかりやすいです。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 嬉しいです😊

  • @yy2360
    @yy23603 жыл бұрын

    仕事がスムーズで綺麗です。 参考になります!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @yutakeda7
    @yutakeda73 жыл бұрын

    表面に出てくるハイライト部分をリボン状にして分けるってスゴイ良い発想ですね! あとですくってとるのって結構大変だったのでとても参考になりました! 境目のオレンジを消す方法も勉強になりました✨ ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 ぜひ参考にしてみて下さい😊

  • @pupululllabytvofficial
    @pupululllabytvofficial3 жыл бұрын

    今まで見てきた海外のバレイヤージュの動画などからも比べて一番やりやすそうで確実にきれいに仕上がりそうです!ぜひ真似させてもらいます!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @yiksancheung6730
    @yiksancheung67302 жыл бұрын

    Thank you! I am a hairdresser come from Hong Kong! I am so sorry that I can only type English instead of Japanese. I really enjoyed your videos and learned a lot from your videos. Your tutorial is very clear that I can easily understand the skills! I hope you can keep share videos! Really enjoyed from your talk! A big fans from Hong Kong, Let’s keep going and fighting! 頑張!

  • @sugar1382
    @sugar1382 Жыл бұрын

    メッチャ参考になりました!実際にモデルさんを使ってやってみます。ありがとうございます。

  • @user-du2cp4pm3s
    @user-du2cp4pm3s Жыл бұрын

    とても分かりやすかったです!今アシスタントでなかなかブリーチワークに入ることが少ないので、この動画を参考に練習しようと思います!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-qc7rr3pr9j
    @user-qc7rr3pr9j2 жыл бұрын

    かなり勉強になりました。すぐにサロンで使える技術ですので、カラーもすごくきれいで 感謝します。これからもお願いします。みんなにシェアします。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 ай бұрын

    ありがとうございます☺️

  • @sgm4349
    @sgm43493 жыл бұрын

    この前の動画も分かりやすかったのですが、今回のも最高でした!!😃 ナイスですね〜💕

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @etoutes15
    @etoutes153 жыл бұрын

    前回のバレイヤージュの動画をみながら入れたスタッフのカラーが、半年たってもいい感じです。わかりやすい説明、貴重な技術をありがとうございます。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 嬉しいです😊

  • @tchannel1953
    @tchannel19533 жыл бұрын

    いつもとても勉強になります! 複雑なカラーをされている方をエアタッチやバレイヤージュでオシャレにする動画を見てみたいです🥺🥺

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    今度モデルさん見つかればやりますね😊

  • @5j55j4
    @5j55j42 жыл бұрын

    素晴らしいですね。。。ホント綺麗です!!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @user-gq2oz3mn8i
    @user-gq2oz3mn8i3 жыл бұрын

    すごく分かりやすいです!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @pizza-yh4yh
    @pizza-yh4yh2 жыл бұрын

    タッタさんの動画が一番わかりやすいし一番勉強になります、ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️ この動画見てバレイヤージュしたお客様、すごく喜んでくれて感謝です🙇‍♂️🙇‍♂️ もし、今度動画撮る機会ありましたら、半年前のバレイヤージュのリタッチか、シャドウルーツへの移行などの解説をタッタさん式で教えて欲しいです😭 動画撮影、編集頑張ってください🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ 頑張ります!!

  • @hairroomcocotto1516
    @hairroomcocotto1516 Жыл бұрын

    何回見ても、めっちゃ勉強になります🙇‍♂️ 丁寧な説明ありがとうございます🙇‍♂️

  • @lumi8556
    @lumi85563 жыл бұрын

    確かに〜!続ける事が何事大事ですよね〜。説得力あり〜!!ナイスですねぇ〜

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ナイスですね〜😁

  • @user-sv7vf8rj8y

    @user-sv7vf8rj8y

    3 жыл бұрын

    コワヤー

  • @user-gd8dr4dm6k
    @user-gd8dr4dm6k2 жыл бұрын

    とても分かりやすくて勉強になります😊

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-xn1jy6mj3r
    @user-xn1jy6mj3r9 ай бұрын

    仕上がりが 素敵です

  • @user-xy6py7km6x
    @user-xy6py7km6x2 жыл бұрын

    今日某美容院(初回)バレイヤージュしてもらいましたが、動画見てから行けば良かったー!!!!!と思いました。 したかった髪色これ!!!!!って感じです! 次回カラーする時は、たくさん動画見させて頂き、美容師さんに伝えてみます😊 ためになりました✨ありがとうございます😊

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @user-fe8cg4gy2d
    @user-fe8cg4gy2d3 жыл бұрын

    めちゃくちゃ素敵〜♡ こんなカラーやってみたいな。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @sgdjck
    @sgdjck3 жыл бұрын

    美容師チャンネルの中でも納得いくチャンネルで助かってます!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-hh6lz8fv6x
    @user-hh6lz8fv6x3 жыл бұрын

    タッタさん、こんにちは。。本当に究極の素晴らしい技術力で私たち視聴者を楽しませて頂きありがとうございます☺次も楽しみです。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 嬉しいです🥰

  • @user-qz3yw8pr9k
    @user-qz3yw8pr9k3 жыл бұрын

    重軽レイヤーとても楽しみにしています!!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! なるべく急いでアップします😊

  • @user-jg6vf2xb5s
    @user-jg6vf2xb5s3 жыл бұрын

    やってみますありがとうございます😀

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! ぜひ😊

  • @kurarowa1910
    @kurarowa19103 жыл бұрын

    ユマちゃんかわいいな!ナイスですね〜

  • @MOJI-channel
    @MOJI-channel3 жыл бұрын

    おっさん美容師ですが、勉強させていただきました😊

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🙏🙏🙏

  • @20kg28
    @20kg282 жыл бұрын

    勉強になります‼️KZreadで素晴らしい技術がみれるなんて😭嬉しすぎます‼️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @user-ml6oh9ow3q
    @user-ml6oh9ow3q3 жыл бұрын

    この色好き〜😘

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😍

  • @user-qc4pz4rg8p
    @user-qc4pz4rg8p Жыл бұрын

    これは保存案件やな笑笑すごい😂

  • @user-qc7rr3pr9j
    @user-qc7rr3pr9j2 жыл бұрын

    ありがとうございます。タッタさん

  • @user-yb4ld8gv1s
    @user-yb4ld8gv1s3 жыл бұрын

    すごく勉強になります。ショートやミディアムのバレイヤージュの動画もみたいです。宜しくお願いいたします!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 今度撮りますね😊

  • @user-zg6xy2mp5z
    @user-zg6xy2mp5z3 жыл бұрын

    相変わらず、人柄の良さ がでてました🎵 とっても分かりやすく 勉強になります✨ トータルで2時間くらい 時間取ります? 😍

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 2時間から2時間半見てます😊

  • @user-ju7lz3pd3x
    @user-ju7lz3pd3x3 жыл бұрын

    いつもタッタさんの動画にはお世話になっております🙇‍♀️ 近々、肩甲骨したあたりのロングバージン毛でグラデーションをする予定なのですが、トップにバレイヤージュをいれない時のブロッキング方法や自然なデザインの入れ方など教えて下さい😣 その際、根元や境目のぼかしの事も教えていただければより有難いのですが… 初歩的な質問だとは思いますが、まだまだ新米で技術を色々勉強しております。 宜しくお願いします!😖💦

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 僕のエアタッチで作るバレイヤージュと言う動画のやり方で下の方からやると簡単だと思います😊

  • @hungwen45
    @hungwen452 жыл бұрын

    很詳細的解說,非常感謝🙏 どうもありがとうございます😊

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @user-ev3jp3ju1g
    @user-ev3jp3ju1g3 жыл бұрын

    字幕もあってすごく分かりやすい動画でした!ありがとうございます‼︎ 質問です! ブリーチはなんのブリーチをお使いでしょうか?(2液とプレックス有無も教えていただけると嬉しいです) オンカラーの際、スモークの部分に毛先の薬を結構重ねてる印象があったのですが重ねるからこそ毛先がくすむイメージでしょうか? お忙しいとは思いますがご返信お待ちしております。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 ブリーチはアリミノ120で6%の2倍です! プレックス剤は人によって使うか考えます! 毛先までは伸ばさないように塗ります!

  • @junichit3214
    @junichit32142 ай бұрын

    素晴らしすぎます!! スロウカラーぜひ試してみようと思います。 ちなみに根本のスモーク単品は普通にリタッチ風に塗布していってもブリーチ部分のオレンジをぼかせれるのでしょうか? タッタさんの技術力でだからこそ綺麗にぼかせれてるのかなと思ってしまいました。

  • @kozuewaki2835
    @kozuewaki28354 ай бұрын

    勉強になります。ものすごく綺麗にラインと表情が出てて、時間かかっても頑張ってみようかと。 ただ、セルフでやりたい場合って、エアタッチできないので、どうやるのが正解でしょうか??

  • @user-gc8nk3xr6f
    @user-gc8nk3xr6f Жыл бұрын

    はじめまして!素晴らし技術ですね!綺麗です! お客目線ですいません😂 ハイライトとハイライトの間を左に引いたら左が極端に、くらい部分が前上がりになりませんか?なぞです🤔

  • @user-bf1vy1vt1u
    @user-bf1vy1vt1u3 жыл бұрын

    いつもタメになる投稿ありがとうございます🙌 くせ毛のお客様のエアタッチが上手落とせません! ブローで伸ばしてから施術になりますか?良い方法あればご教授下さい🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! ちょっと手間ですが、アイロンを軽く通してからすると綺麗に出来ますよ😊

  • @user-rx8qc4vr1v
    @user-rx8qc4vr1v3 жыл бұрын

    初めまして。いつも勉強させていただいております! 質問なのですが、裾カラーからのバレイヤージュをした履歴がある髪を、ベースのトーンをブリーチは使わずにもう少し明るくしたいのと、ハイライトも増やして欲しいと言われた場合、タッタさんならどのように施術されますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 かなり難しいですね💦ハイライトを入れてからトーンの高い薬で間塗りしかないので、 常にチェックしながら塗りますね😊

  • @user-gl8jc9iv6b
    @user-gl8jc9iv6b3 жыл бұрын

    勉強になります。 ありがとうございます。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @KKKKKK-hd3ix
    @KKKKKK-hd3ix2 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいております! ありがとうございます! オンカラーの毛先部分はOXYの配合は何%で何倍でしょうか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰 3%で等倍です!

  • @user-tk7mt3or7q
    @user-tk7mt3or7q3 жыл бұрын

    いつもわかり易い動画ありがとうございます。 質問お願いします。 癖があったりダメージのある方だとエアタッチがうまく行かなくてモケモケになってしまいます。 そういう方は施術前にブローしたりしますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 サラッとアイロン通すとやりやすいですよ😊

  • @user-tp1et7ez8u
    @user-tp1et7ez8u2 жыл бұрын

    参考にさせてもらって、いい感じに出来ました!ありがとうございました!! 質問なのですが、この施術をさせてもらったお客様が1.2か月後に再来されたとき、どんなカラーデザインを提案されていますか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! もし同じデザインを続けたいと言われればリタッチしてあげます😊 基本的にはハイライトを足してもっと上質なグラデーションにしてあげる事が多いです😊

  • @user-sz2kx2kg5e
    @user-sz2kx2kg5e2 жыл бұрын

    お疲れ様です。非常に分かりやすい動画ありがとうございます。最後のハイライトの部分のオキシは3%ですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    3%です😊

  • @user-ox1bg6gs9v
    @user-ox1bg6gs9v3 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいています! 質問ですが元々グラデーションが入ってる人からエアタッチをする場合は単純にブリーチのパワーを変えて塗り分けをする他ないでしょうか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 それが1番良いと思います!プレックス剤などもありますが、 パワーコントロールしてあげないと無駄にブリーチし過ぎたりしちゃうんでダメージに繋がります🤕

  • @user-lk3gv4rc1n
    @user-lk3gv4rc1n3 жыл бұрын

    いつも参考にさせて頂いてます。 ありがとうございます! smokeはブリーチ履歴の部分も 単品で大丈夫ですか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! ワンブリーチくらいまでなら問題ないです! それ以上抜けてる場合は怖いのでブラウンを混ぜます😊

  • @rwkbn901
    @rwkbn9013 жыл бұрын

    いつも勉強させて頂いてます!! 表面のハイライトをエアータッチをした後にハイライトコームで作るのはアリですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 ハイライトコームだと細かいハイライトになっちゃうので、出来れば普通にチップを取った方がスジ感が目立って良いと思います😊

  • @chanu4569
    @chanu45693 жыл бұрын

    すごいっす

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @hidehide7805
    @hidehide78053 жыл бұрын

    ハイライトとハイライトの間をブリーチして方サイドだけ前上がりするのですか。

  • @user-mx7kf1gq3q
    @user-mx7kf1gq3q Жыл бұрын

    質問失礼します! バックのハイライトの下は黒い方がいいと思うのですが、ブリーチするんですね?

  • @user-we5db9ht1u
    @user-we5db9ht1u3 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいております! 流すシーンなのですが根元の方だけ止めていれば先に塗ったカラー剤はしみないのでしょうか? そのシーンがじぶんの理解力が低いせいでイマイチ分かりませんでした😭 もし宜しければ教えて頂いてもいいですか?🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    流す際にカラー剤が入っちゃうくらいがちょうど良いです😊

  • @user-yz1gk2wk6m
    @user-yz1gk2wk6m3 жыл бұрын

    有益な情報をいつもありがとう御座います。 質問です。 最初に取るトップの三日月セクションのハイライトを細く入れたい場合、いままでの動画ですと2枚でしたが、細くハイライトをいれたいので、3枚とか枚数を増やしてもバレイヤージュの構成的に支障無いですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    全然問題ないです😊

  • @haruharu5627
    @haruharu56273 жыл бұрын

    バレイヤージュ覚えたてで タッタさんの動画でいつも 勉強させていただいてます!! 質問なんですが レングスの長さが違っても この動画のやり方で問題ないのでしょうか? 最近切りっぱなしの肩上とかの スタイルをオーダーされることが 多くてそのくらいのレングスでも この動画のやり方でいいのでしょうか? 逆にもっと長い腰辺りまである スタイルでもこの動画のやり方で いいのでしょうか? KZreadの撮影、コメント返し 並びにメインのサロンワーク お忙しいと思いますが お返事いただけると幸いです!! いつも動画拝見させて頂いて 同職として応援して尊敬しているので こんな時期でお互い大変だとは 思いますがこれからも益々のご活躍 期待しています! 長文失礼しました。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰 このやり方で出来ます😊 ただネープが短すぎる場合はエアタッチが出来ないのでそこだけグラデーションでブリーチを塗布します😊

  • @user-ci1uv2yk4e
    @user-ci1uv2yk4e Жыл бұрын

    本日ブリーチ絶対必須なり、なるほどザワールド❤

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    Жыл бұрын

    ☺️☺️☺️

  • @user-tm9fn4us9h
    @user-tm9fn4us9h11 ай бұрын

    バレイヤージュ素敵ですね、、感動、、 仕上げってドライだけですか?なんかすごくサラサラに見えてて😮

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    9 ай бұрын

    ブローもしてます😊

  • @user-sj6ch1fg8g
    @user-sj6ch1fg8g3 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-qc6mx4xq2e
    @user-qc6mx4xq2e3 жыл бұрын

    ボブやショートも見てみたいです!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    今度その動画も撮りますね🥰

  • @user-ck3xt5hg4o
    @user-ck3xt5hg4o3 жыл бұрын

    はじめまして!! 質問です! もしブリーチの部分が少し黄色が残っている場合はブラウン系は使わないほうがいいですか? あと、ブリーチしたとこに塗る用のカラー剤も3%の等倍でいいのでしょうか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    黄色の残り具合と求めるカラーですね😊 ブラウン系のカラーを求めるなら全然良いと思います😊 基本はオンカラーは3%です!

  • @user-ce7jh7uu6u
    @user-ce7jh7uu6u7 ай бұрын

    1回のブリーチでこんなに抜けるんですね! ブリーチ剤は何を使ってらっしゃるんですか❓

  • @user-vm4os4oc9t
    @user-vm4os4oc9t Жыл бұрын

    とってもわかりやすい動画でした! ありがとうございます! チャンネル登録させていただきました! 一つ質問です。 初歩で申し訳ないのですが、 毛先のオンカラーの薬剤(14N+10B+10V)のオキシは何%使用か教えていただきたいです。 宜しくお願い致します!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 基本的には3%です😊

  • @user-hu5od2dx8o
    @user-hu5od2dx8o3 жыл бұрын

    とても勉強になりました!!ありがとうございます!! 前回の動画では追いブリーチしていたとおもうのですが、今回一回でもかなりいい感じに抜けてますね!! 営業中正直追いブリーチ大変で、、 タッタさんは追いブリーチしない時もありますか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 基本はなるべくおいブリーチ無しで行きたいです😊

  • @user-fc8er5rq6v
    @user-fc8er5rq6v2 жыл бұрын

    とても分かりやすかったです! ちなみにどこのブリーチ剤使っていますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    アリミノかKG使ってます😊

  • @somalism0085
    @somalism00853 жыл бұрын

    いつも動画参考にさせて頂いています🙇‍♂️ エアータッチでキレイに毛を落とすのが苦手で、なかなか落とす量をコントロールできなくて困っています。 少しくせ毛なお客様だと毛が落ち無くて、手を使って分けとっても根元までキレイに分かれてくれない時があります、、 結構毛先を持ってエアタッチしても毛が思ったより落ちない場合はどうしますか? エアタッチ前にストレートアイロンやブローをする場合もありますか? なにかコツが有れば教えて頂きたいです🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰 手間ですがアイロンを通すのが1番良いと思います😊

  • @somalism0085

    @somalism0085

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll お忙しい中返信ありがとうございます😭 参考にします🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @asanume
    @asanume2 жыл бұрын

    とても勉強になります。 ありがとうございます。 ドライヤーで下に毛を落とした後にどうしても毛がモシャモシャして上手く分けれません。 どうしたら上手く残したい毛と落としたい毛をわけれますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    しっかりコーミングして真下に落とす! だけですね🤔 あとはアイロン通したり、ブローしたりする方もいますね☺️

  • @user-tp7pb9xh5r
    @user-tp7pb9xh5r Жыл бұрын

    コメント失礼致します。 カラーモデルさんでバレヤージュをしたのですが、毛量が少なくセニングがほぼない状態でのご来店でした動画のように綺麗にエアタッチで分けとることができずに きれいに作り上げることができませんでした。セニングが全然されてない方の場合はどのようにすれば良いのでしょうか?? 毛束は毛先の方を持っていました よろしければ教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • @user-ze1zj9hy3l
    @user-ze1zj9hy3l3 жыл бұрын

    質問ですが、ロングのお客様の場合はベースのブリーチの時、暗い所を多めに残しますか?? (今回はほぼ根元からブリーチしているみたいなので、ロングの場合は半分くらい開けるなど) 自分でやってみた所、根元の幅が狭いせいなのか、ハイライトの筋感があまりでませんでした💦 何度も動画を見て勉強させていただいてます! わかりやすい動画ありがとうございます☺️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    半分くらいから作るパターンの方が簡単で、スジ感しっかり出ますが、 中の方やネープにもスジ感が欲しい方などには根元からブリーチしないとなので、 エアタッチで落とす量を増やしてあげれば暗い部分が増えてスジ感出ますよ😊

  • @user-ze1zj9hy3l

    @user-ze1zj9hy3l

    3 жыл бұрын

    なるほどです。エアタッチで毛量を結構落とさないと、陰影がつきずらいという事ですよね?? そしたら、あまり毛量を減らしてない人はどうすれば良いのでしょうか?? バックコームでやると暗い部分を塗るのが難しそうです。 毛量を減らしてない人の場合はどう対応していますか??

  • @user-wo7sj2ix1v
    @user-wo7sj2ix1v2 жыл бұрын

    めちゃめちゃ綺麗ですね!さすがです スロウがない場合 スモークは何で代用できますか? グレー系の3トーンから5トーンくらいでしょうか? それとNとBと補色のVでグレーは入っていないのになぜ綺麗なグレージュになるのでしょうか? NとBにもグレーは入っていないようですし、その辺の考え方を教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! グレー系の4トーンですかね😊

  • @user-wo7sj2ix1v

    @user-wo7sj2ix1v

    2 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll ありがとうございます!! とても勉強になりました!

  • @user-mb4nu2jw9m
    @user-mb4nu2jw9m3 жыл бұрын

    今回もめちゃくちゃ参考になりました! 質問です!ブリーチはリッチクリスタルですか? もし、KGカラーでおんからーするなら、暗い部分はチタンシルバーのみで対応できますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 リッチクリスタルを使いました! チタンシルバー最適です😊

  • @user-rb3ew2pl5j
    @user-rb3ew2pl5j Жыл бұрын

    有料レベルの動画をみさせていただいてありがとうございます。とても勉強になりました。 ちなみにエアタッチ、バレイヤージュの 時間の枠数はだいたい何時間ほどで 抑えていますか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 3時間でやってます😊

  • @user-ee3ft3fv9o
    @user-ee3ft3fv9o3 жыл бұрын

    質問お願いします。オンカラーは暗い薬でオレンジまで潰し、明るい薬でオレンジ潰した所も上から被せオーバーラップさせて大丈夫ですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    大丈夫です🙆‍♂️ オーバーラップする事で中明度のカラーが生まれて綺麗なグラデーションになります😊

  • @ozakietsuko8854
    @ozakietsuko88543 жыл бұрын

    タッタさん、こんにちは。 いつも簡単で分かりやすいやり方、大変に参考になります。ありがとうございます。 ブリーチの堺のオレンジ味が残ってる所にスモークがない場合はアッシュ(ブラウンが入っていない )の5トーンを使うといいですか? あともしこのウィッグのように全部、バージンヘアーのお客様が来たとして、 ブリーチ以外ベースも少し明るくしたいって方には薬剤は例えば7トーン使って、同じ手順でできますでしょうか? 先に全頭ベースをあげてからバレイヤージュをした方がいいですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    アッシュだけだとオレンジ部分からオーバーラップした部分が青くなってしまうと思うので、青味で消すと言うより暗い薬で消すイメージで塗って欲しいです☺️ ベースも明るくする場合は同時進行が良いと思います☺️

  • @ozakietsuko8854

    @ozakietsuko8854

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll 有難うございます。

  • @user-wp3qi9ui2t
    @user-wp3qi9ui2t2 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいてます! 何度か質問させていただいた事あるのですが、また質問ですが、癖毛やパーマの方はエアタッチはしないと教えていただいたのですが、お客様がご来店いただいた時点ではエアタッチで髪が綺麗におちるほど、髪がきれいになっている状態でない事の方が多いのですが、動画のようなキレイなストレートの方のほうがすくないのですが、エアタッチする前にブローかストレートアイロンを通したりするのでしょうか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 癖毛やパーマの方にエアタッチしないのは毛が落ちないからではなくハイライトが散ってしまって綺麗に出ないからです😊 ご来店された状態がひどい場合はブローやアイロンする場合もありますが、 基本手ぐしで綺麗にまとめてエアタッチしてますね😊

  • @user-wp3qi9ui2t

    @user-wp3qi9ui2t

    2 жыл бұрын

    そうなんですね! 勉強になります! ありがとうございます!!

  • @kazu.1015
    @kazu.10153 жыл бұрын

    前髪作ってる方はどう入れられますか?それが前から気になってました!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    前髪ある方は相談ですね! ハイライト入れたり、端だけ入れたり、入れなかったり様々です😊

  • @user-en9xr6xo5g
    @user-en9xr6xo5g3 ай бұрын

    こんにちは、大変参考になりました。高校卒業後のバージン毛のお客様がご来店予定です。毛先はホワイトまでにして中間はグレーくらいなのですが、暗い部分は塗布しなくていいですか?ブリーチの繋ぎの部分はグレーになるように塗布した方がいいと思うのですが コレストン・イルミナを使っていますが参考にタッタさんだったらどのような調合をするかまた毛先のホワイトはどのようにすればいいか教えていただけましたらありがたいです。イメージの写真がのせれればいいのですが、よろしくお願いします。

  • @user-hm4qb4uq4f
    @user-hm4qb4uq4f2 жыл бұрын

    とても勉強になりました!オンカラーでの毛先の2液は3%ですか??

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    基本3%ですが、残留があったり暗い薬がついてしまった場合は4.5%でいったりします!

  • @sirosiro3805
    @sirosiro38053 жыл бұрын

    ベースを地毛に近い黒にしたい場合、スモーク単品でいけますか? 又、次回ハイライトを追加したい場合、影響ないでしょうか? 宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    地毛までは落ちないかもしれません🤔 ただ次回の施術の妨げにはなりにくいです! ブリーチで綺麗に抜けます😊

  • @clip9428
    @clip94283 жыл бұрын

    こんばんは。 動画いつも拝見しています。 とても為になります。 質問があります。 バージン毛に追いブリーチをして、16、17レベルぐらいまで抜いた髪をシルバーヘアにする為の鉄板レシピ教えてください🙇🏻‍♂️ 当店でもスロウカラーを使用しています。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 モノトーンとアッシュ 2:1にヴァイオレット10%ですかね😊

  • @clip9428

    @clip9428

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll お忙しい中ご返信ありがとうございます。

  • @user-um2dt9tk4o
    @user-um2dt9tk4o2 жыл бұрын

    ナイスでーす😃👍 初めて見させて頂きましたが、上手ですね! 僕も負けずに頑張りまーす💪

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰

  • @user-qp4qy7vf4r
    @user-qp4qy7vf4r3 жыл бұрын

    わかりやすい動画ありがとうございます、 もし根元新生部が2センチ3センチ伸びてる場合 根元のカラーはどうしてありますか? 黒のままでしょうか? それともスモーク3パーでしょうか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 新生部には塗らず、ブリーチとの境目のオレンジの部分だけスモークでいきます😊

  • @user-qp4qy7vf4r

    @user-qp4qy7vf4r

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll ご丁寧にありがとうございます。 時間の動画も 首を長くして待ってます!^ ^

  • @user-us2lv3fo3n
    @user-us2lv3fo3n3 жыл бұрын

    質問なのですが、バージン毛からのブリーチで、もし、一回じゃ色が抜け切らなかったら、2回目のブリーチしますか?? もしする時は、エアタッチ部分どうなりますか??💦

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    お返事遅くなりました💦 1日で2回抜く場合はホイルを外さず、 ブリーチを拭き取り そのままもう一度塗ります😊

  • @makotomorisaki4151
    @makotomorisaki41513 жыл бұрын

    為になる動画ありがとうございます! 素晴らしい!感動しました。 毛先のオンカラーは、2剤何%ですか? 宜しくお願いします。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 基本は3%ですが、毛先に暗い薬が付いてしまったり、すんごいハイトーンを目指す場合は4.5%でいったりします🥰

  • @user-my9hh3ik7b
    @user-my9hh3ik7b3 жыл бұрын

    とてもわかりやすい動画ですごい勉強になりました!! 質問なのですが、ハイライト、バレイヤージュの時って全頭塗り終わるまでブリーチは複数作ってますか? あと、加温とかはしてますか?? 普段営業でなかなかリフト仕切らない時がありまして😔

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 何度かブリーチは作り直します😊 塗り終わりで最後の部分だけ少しドライヤーで加温して放置に入る事が多いです😊

  • @user-my9hh3ik7b

    @user-my9hh3ik7b

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll なるほど!! やってみます!!! あと、スロウのスモークいいなーと思ったんですが、イルミナのシャドウとかだと代用できますか?? スロウがお店にないので。。

  • @user-qz3yw8pr9k
    @user-qz3yw8pr9k3 жыл бұрын

    質問お願いします。 オンカラーの際にだいたいの方は根元に新生毛が数センチあると思いますが、その新生毛もしっかり根元の薬で塗った方が良いですか?よろしくお願いいたします🙇

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    根元は塗らずつなぎの部分からカラーする事が多いです😊

  • @user-tk1hu7hb4c
    @user-tk1hu7hb4c2 жыл бұрын

    毛先のオンカラーと根元のオキシパーセント教えて欲しいです! ブリーチの際エアタッチで落とした髪の毛はスモークで染めてましたが流したあと毛先塗る際営業はないでしょうか? 教えて欲しいです😭

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    基本オンカラーは3%です😊

  • @user-dk3qu6ms2k
    @user-dk3qu6ms2k3 жыл бұрын

    こんにちは! ブリーチ段階でエアタッチをカラーで塗ってたじゃないですか? シャンプーの時にブリーチ部分に乳化して色入っちゃうじゃないですか? その後の毛先オンカラーで綺麗に毛先に入るものですか? 動画では綺麗に入ってるのですが不安で🥲 説明下手で申し訳ありません!

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    入ります😊 最初の流しでちょっと入るくらいがちょうど良いです😊 オンカラーは毛先高いトーンでいくので、結局少し入った色は飛びます😊

  • @user-qz3yw8pr9k
    @user-qz3yw8pr9k3 жыл бұрын

    また、質問すみません。紫シャンプーやピンクシャンプーの使い初めのタイミングはオンカラーしてから何日後を目安に伝えていますか?それ以降の頻度も教えていただきたいです。

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    色が落ちてきたら使って下さいと伝えてます😊 2.3日に一回の頻度でと伝えてます😊

  • @user-qz3yw8pr9k

    @user-qz3yw8pr9k

    3 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll ありがとうございます🙇

  • @youkitayama569
    @youkitayama5693 жыл бұрын

    あれ? カメラマン!?たかし君は?? て、個人的にはユマちゃん推しですが^^; めっちゃ可愛いですよね! タッタさんとの会話のやり取り見ていると性格も素直で良い子そう♪ コメントが本質からズレていてすいません!! バレイヤージュ! いつも何回も繰り返し見て参考にさせてもらってます!! わかりやすい説明の動画ありがとうございます! これからも応援しています!! ユマちゃん可愛い♪(しつこいやつ)

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    ありがとう!! ユマ喜ぶと思います😆笑

  • @user-to7ki7fy7x
    @user-to7ki7fy7x2 жыл бұрын

    めちゃくちゃ勉強になります、ありがとうございます! 一つ質問なのですが、 うちの店はコレストンしかないのですが、 もしその場合はハイライトの部分は何を使いますでしょうか⁇

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🥰 コレストンだったら高いトーンにちょこっと88とか混ぜたら綺麗だと思います☺️

  • @user-to7ki7fy7x

    @user-to7ki7fy7x

    2 жыл бұрын

    @@SUNNY-qz2ll わかりました、ありがとうございます!試してみます!

  • @user-ei6pt5rm4w
    @user-ei6pt5rm4w2 жыл бұрын

    他のカラー剤でやりたい場合 『スローのスモーク』の代わりにするカラーは何トーンを使ったらいいですか?🙇‍♀️

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    2 жыл бұрын

    約5トーンくらいのイメージで使ってます😊

  • @tmten2936
    @tmten29363 жыл бұрын

    今日やってみたんですが、エアタッチが難しくて根元でモケモケしてしまいました😢 真上から当てたつもりだったんですが、タッタさんのようにスパッと分かれてくれませんでした😞💦 風を当てる位置は根本付近のイメージですか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    毛先を持って、根元から中間に当てるイメージですね😊

  • @user-qz3yw8pr9k
    @user-qz3yw8pr9k3 жыл бұрын

    何度もすみません。 今回の様なエアタッチで50%落とすのがわりとスジカンもしっかり出て王道なエアタッチのデザインが作れる感じでしょうか?

  • @SUNNY-qz2ll

    @SUNNY-qz2ll

    3 жыл бұрын

    そう思います😊

Келесі