「バレエ」の技を21のレベルで実演 | Levels | WIRED Japan

Ғылым және технология

バレリーナのジョイ・ウォマックが、「バレエ」の技を21段階のレベルで実演する。
WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎bit.ly/WIREDjpKZread
WIRED JAPAN:wired.jp
WIRED.jp X(旧Twitter): / wired_jp
WIRED.jp Facebook: / wired.jp
WIRED.jp Instagram: / wired_jp
WIRED.jp TikTok: / wired_jp
WIRED SZメンバーシップ:
『WIRED』日本版のサブスクリプションサービス「WIRED SZメンバーシップ」に加入すると、記事が読み放題になるほか、会員限定のニュースレターや雑誌『WIRED』日本版のPDFダウンロード、各種イベントへの優待など多くの特典が受けられます。
wired.jp/membership/about/
WIRED NEWSLETTER:
WIRED NEWSLETTERをご購読いただくと、編集部おすすめの記事や最新のイベント情報、雑誌『WIRED』日本版の情報などを毎週お届けいたします。
wired.jp/about/newsletter/

Пікірлер: 29

  • @him8683
    @him86833 ай бұрын

    この方々は細くてしなやかなのに筋肉の塊だからすごい

  • @koko8687
    @koko86873 ай бұрын

    地味ながら「つま先で立つ」ってぶっ飛んでると思う

  • @user-uh5gb5fg2i
    @user-uh5gb5fg2i3 ай бұрын

    優雅に見えて、実はそんじょそこらの格闘家よりガチムチに鍛えている

  • @user-xn7ku2db7x

    @user-xn7ku2db7x

    3 ай бұрын

    優雅とガチムチは両立するやろ頭悪くないか??

  • @user-uj8bd7bp7y
    @user-uj8bd7bp7y3 ай бұрын

    最後のメッセージがとても素敵

  • @him8683
    @him86833 ай бұрын

    小学生から10年くらいやってたけど、やめてから食生活かなり気を付けてたのに激太りした。バレエでいかに筋肉使ってたか身に染みた

  • @koolkool1103
    @koolkool11033 ай бұрын

    一流のアスリートと一流の芸術を体現してる バレリーナを尊敬しています

  • @yuranholic
    @yuranholic3 ай бұрын

    20年以上ぜーんぜんバレエに興味なくて、クラシックにも疎かったんだけど、たまたまディナーの場で見る機会があって生で見て完全に見惚れてしまい、すぐにちゃんとした劇場に見に行った。背景とかを知らないと100%楽しめないんだろうけど、ただ見てるだけでも優雅で楽しい!

  • @blastarlost172
    @blastarlost1723 ай бұрын

    ゆるーくながーくバレエを続けていますが、とても参考になりました! あとシェネからフェッテに流れるように繋げてしまうのがすごい!

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara65673 ай бұрын

    バレエのように優雅なものでも「技」とか「レベル」とかで説明されるとバトル少年漫画好きの血が騒ぎますね。 実際バレリーナ バレリーノの方々は超人的だと思います。

  • @mmnm2000
    @mmnm20003 ай бұрын

    バレエ、知識は全くもってひとつもないけど本能的に美しいと感じるのがわかるのですごいと思う。ガニ股だし大股だし、日本の伝統舞踊の“美しさ”とは全くベクトルが違うのに

  • @time9269
    @time92693 ай бұрын

    某バレエ芸人の動画で用語は少しは分かってたけど、プロがこうしてレベルを設定して説明すると改めて筋力ガチムチじゃないと踊れないもんなん棚って思った…

  • @su2069
    @su20693 ай бұрын

    バレエの先生が言ってたことと何も違いがなくてわたしのバレエの先生すごい、、、

  • @Area-vs5qs
    @Area-vs5qs3 ай бұрын

    容姿の話ではなく、造形として美しいね。

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara65673 ай бұрын

    バレエには詳しくないけどバレリーノの方が「リボルター」という技をテレビで披露して、それをたまたま目にしたときは とても驚きました。陸上でフィギュアスケートのジャンプをしてたからです。

  • @kzt1602
    @kzt16023 ай бұрын

    強靭で究極に美しい。有名な柔道家が、ダンサーとは絶対にケンカするな、と言ってましたね

  • @user-jt7id4eg7c
    @user-jt7id4eg7c3 ай бұрын

    めっちゃためになります🥺 これからも頑張ります!

  • @pieeeeeeeen
    @pieeeeeeeen3 ай бұрын

    黒鳥の音使うのセンスいいですね!

  • @user-nj5ip2jd6r
    @user-nj5ip2jd6r3 ай бұрын

    好きなバレエダンサーの方が毎日しているという筋トレを時々していますが、ある日、どうせならバーレッスンもしてみようかと思いプリエから最後まで動画見ながら真似してみましたが、終わった後は筋トレよりも筋肉痛が酷かったです。 バレエダンサーは皆、全身筋肉の塊かもと思いました。

  • @mixginga9996
    @mixginga99963 ай бұрын

    32回転にこだわる必要はないというけれど、やっぱり音楽に合わせての32回転はすごい!プロだね。

  • @user-pt6fk4bf3q
    @user-pt6fk4bf3q3 ай бұрын

    憎張筋が半端ない

  • @user-hu7ss8vs6t
    @user-hu7ss8vs6tАй бұрын

    3:30 6:43 12:17 繋げて踊ってるところ

  • @LittleB2007
    @LittleB20073 ай бұрын

    schoolが「校」(学校)と訳されていたのだけが残念でした。方式、流派ですね。フランス式とかロシア式とか。

  • @_mii_10
    @_mii_103 ай бұрын

    バレエ習ってたけど、レベル7のデヴェロッペが本当に苦手で、センターとか苦行だった。 逆にスポッティングとかグリッサードを難関と思ったことないかも。 私は体幹が弱くて、脚は強かったからだと思うけど。 イタリアンフェッテはいくらでも回れるのに、グランフェッテは最後まで32回できなかった。 プロのバレエダンサーはいろんな意味で超人だと思う。

  • @REIA-t1
    @REIA-t13 ай бұрын

    なるほど 人には無理だ この方は人じゃない

  • @sapientia_virtus_est
    @sapientia_virtus_est3 ай бұрын

    6:38 これは知らなかったー アメリカ(バランシン?)だとピルエットの最後こんなポーズなの😅 バリエーションだとほぼロシア式で終わると思うけど アメリカのバレエダンサーが1番好きだなー スタイルも健康的だし 日本はロシアバレエ崇拝しがちだけど、ガリガリ要求されて気持ち悪い

  • @_xxxcyan
    @_xxxcyan3 ай бұрын

    レベル1のプリエが難しいんだよなぁ…

  • @in8268

    @in8268

    3 ай бұрын

    はい、この時点で股関節がパッカリ開いていないと、お尻が出てみっともないんですよね。。。

Келесі