バイク模型に電飾! TAMIYA 1/12 CBR1000RR-R (TSRレプリカ) #01

Автокөліктер мен көлік құралдары

バイク模型に電飾をしながら製作。
キットは、タミヤ 1/12 HONDA CBR1000RR-R。
別売りデカールを使ってカラーリングを変更し、TSRレプリカとして仕上げます。
パート1は、使用するアイテム類の紹介と、リアブレーキランプとヘッドライトへのLEDの取り付け、Falcon Scale Modelsさんのチェーンキットの組み立てと取り付け、配線をリアタイヤの中を通す加工まで。
Falcon Scale Models ↓
www.falconscalemodels.com/mai...
Produced while adding lights to a motorcycle model.
The kit is Tamiya 1/12 HONDA CBR1000RR-R.
Change the coloring using decals sold separately and finish it as a TSR replica.
Part 1 is an introduction to the items used, installation of LEDs to the rear brake light and headlight, assembly and installation of Falcon Scale Models' chain kit, and processing to route the wiring through the rear tire.
・編集ソフト:ダビンチリゾルブ(無料版)
・BGM : DOVA-SYNDROMEより dova-s.jp/
 Flying away dova-s.jp/bgm/play14503.html
Stream dova-s.jp/bgm/play1988.html
使用キット
・TAMIYA 1/12 HONDA CBR1000RR-R
動画で使用したアイテム類
・ハイキューパーツ ワンタッチLEDシリーズ2
 白LED  amzn.to/4auVmSj
 赤LED  amzn.to/4axBvBV
 4分岐ボード  amzn.to/3TVzwBS
 電源供給ボード  amzn.to/3Vz4tgF
・模型用ケース  amzn.to/3PIf8Sf
・0.5mm光ファイバー  amzn.to/4aeWgT8
・サポート材用ニッパー amzn.to/4cDZBwW
・皮用穴あけパンチ   amzn.to/3xdRlU7
 
0:00 使用アイテム紹介
2:20 リアブレーキランプLED化
5:46 ヘッドライトLED化
8:47 3Dプリンター製チェーン
11:51 リアタイヤ内の配線加工
16:01 ENDING
amazonのリンクは、amazonアソシエイトを使用しています。

Пікірлер: 28

  • @user-po8op7ym7t
    @user-po8op7ym7t27 күн бұрын

    まさか八時間タイクュウレーシングか

  • @panzer-meister
    @panzer-meister2 ай бұрын

    お疲れ様でした。今更ながらに、丁寧な工作が仕上がりに直結してますねぇ。ちょと今回は(も?)見惚れてしまいました。

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    いつもコメントありがとうございます! 電飾などの加工を加えるとなると、いつも以上に丁寧かつ正確な作業が求められますからね。 なんとかうまくいってよかったですw

  • @jjman1961
    @jjman19612 ай бұрын

    That's amazing!! I love it!! 😊👍🏼

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you!

  • @sluceno
    @sluceno2 ай бұрын

    Bravo!!

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you!👍

  • @user-vt9vf6zx7i
    @user-vt9vf6zx7i2 ай бұрын

    ただでさえ細かい作業なのに撮影しながらだと数倍大変そう。

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そうなんですよ💦 撮影しながらの模型製作は、超大変です…

  • @goforitpainting
    @goforitpainting2 ай бұрын

    🏍👏

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you!

  • @baolongtieu9845
    @baolongtieu98452 ай бұрын

    I really like your videos. Next time can you continue with the CB400 Superfour model?

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thanks for your comment! I haven't decided what I'll build next yet, but I'd like to build a Yamaha racer bike.

  • @MickBai
    @MickBai2 ай бұрын

    very good 🎉

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you!

  • @edmarmohr3611
    @edmarmohr36112 ай бұрын

    Simplesmente linda👏👏👍👍👊👊😁😁🇧🇷🇧🇷

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you!

  • @kota0405
    @kota04052 ай бұрын

    このキットは、次に作りたいリストの中のひとつでしたが、難易度が高そうですね。  最近のディティールアップパーツは、レジン製のものが増えてきましたね。ご紹介いただいたFalconさんの製品は、一体化していながらも精度が極めて高く、また扱いもしやすそうですので、次は挑戦してみたいと思います。いい製品をご紹介いただき、ありがとうございます。  LEDの灯りはきれいですね。私でしたら、フロントライトも4つともLED化しそうですが、このように2つだけ、というのも、かっこいいです。センスの違いを痛感します(笑)  完成がとても楽しみです。くれぐれも、お身体に無理のない範囲でお願いします。

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 このキットはタミヤの新しいキットで、比較的作りやすいキットだと思います。 ぜひチャレンジしてみてくださいね。 Falconさんのパーツ、なかなかいいですよ。 ロムさんで取り扱ってるので調べてみてください。 ヘッドライト、4つとも光らせるのも良さそうですね︎︎👍

  • @vichetdragoncars3186
    @vichetdragoncars31862 ай бұрын

    Love super Motorbike

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thanks for your comment! Bikes are cool!

  • @cleliaPhantom
    @cleliaPhantom2 ай бұрын

    初めまして🔰 見事ですね。😊 自分も電飾はやります。 友人に譲渡しましたがNSRでやりました。 電池BOXやスイッチはタンク内部にしてヘッドライト、テールランプ(ナンバー灯兼用)メーター、ニュートラルランプを点灯できます。

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    初めまして。コメントありがとうございます。 電飾は、なかなか大変な作業ですよね。 すべてを車体に収めるとなると、もっと難しくなりますからね。 メーター、ニュートラルランプも光らせるとなると、配線がすごいことになりそう💦

  • @cleliaPhantom

    @cleliaPhantom

    2 ай бұрын

    配線はウレタン銅線を、メーター、ヘッドライト、ニュートラルランプで纏め、極力目立たない様にしましたニュートラルランプレンズは光ファイバーを使用しランプBOX内部にLEDを仕込みクリアーカラーを使用し発色させました。 一番苦労したのはランプBOXからの光漏れですね💦 実車に乗ってましたから中々妥協点が見出だせなかったです。

  • @katoatsushi_
    @katoatsushi_2 ай бұрын

    お疲れ様です。光ファイバーを使ってのリアブレーキ再現拝見するのは2度目ですが、やはり凄いです。キレイに収めた配線からリア灯火類が光るのはカッコいいです^^

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    いつもコメントありがとうございます! リアのランプは前回と同じやり方ですからねw 今回は土台に固定して、配線類をそこに収める形にしたのが大きな変更点です。 灯火類が光るギミック、かっこいいですよね!

  • @silentbob8635
    @silentbob86352 ай бұрын

    Correct me if im wrong here, but shouldnt you paint or wrap any of the fiber optics that isnt actively emitting light, to cut down on lumen loss.? I could be way off, so feel free to correct if im wrong.

  • @flymanhm

    @flymanhm

    2 ай бұрын

    Thank you for your comment. However, I don't know much about it so I don't know.

Келесі