保護した迷い猫が深夜にとんでもない事をやらかしました……

Үй жануарлары мен аңдар

◆メンバーシップ登録はこちらから⇩
/ @kamemaruko
◆KZreadサブ垢(ゆるゆる更新)
/ @kamemaruko_2
◆あると助かるほしいものリスト
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
◆その他ファンレターやプレゼントの宛先はこちらから
bitstar.tokyo/prebo/kamemaruk...
◆カメまる子グッズはこちらから
suzuri.jp/napo_gggggg
◆Twitter
/ napo_gggggg
◆Instagram
/ napo_gggggg
◆LINEスタンプ販売中
[リアルなホシガメ2] line.me/S/sticker/4353366
[リアルなホシガメ] line.me/S/sticker/1880076
◆カメまる子TVチャンネル登録はこちら
/ @kamemaruko
【使用楽曲など】
※動画によっては使用していないこともあります。
♦魔王魂
♦OtoLogic
♦【サイト名】フリー音楽素材 HMIX GALLERY
【管理者】 秋山裕和
【アドレス】httpwww.hmix.net

Пікірлер: 118

  • @user-tw9bq7vz8y
    @user-tw9bq7vz8y4 күн бұрын

    本来なら、兄弟達とじゃれ合いしながら育つので、時間の許す限り遊んであげるのが1番だと思います。できるだけ、ご飯の時間や、遊びの時間を決めると案外覚えてくれますよ。しつけではなく、人間でいえば体内時計を作る感じです。うちの猫達も、それでうまくいきました。

  • @user-oo6gn5ds3g
    @user-oo6gn5ds3g4 күн бұрын

    猫の真夜中の運動会はしかたないよねぇ😂

  • @kuni928
    @kuni9284 күн бұрын

    遊んで欲しくて仕方がないのですね。元気で何よりです❤

  • @user-ph7pg4qe9p
    @user-ph7pg4qe9p4 күн бұрын

    猫もしっかり叱ったり、本人の嫌がることをして、目を見て話してあげると改善しますよ! 親猫もしっかりしつけしますよ!

  • @Wagakame_CH
    @Wagakame_CHКүн бұрын

    ストレスの発散は動物も人間も大切!😊

  • @catchballman
    @catchballman4 күн бұрын

    めちゃくちゃ🥰可愛いじゃないですか😊👍

  • @kamemaruko

    @kamemaruko

    12 сағат бұрын

    えへへありがとうございますえへへ( *´꒳`* )

  • @ayumama5296tamakiti
    @ayumama5296tamakiti4 күн бұрын

    猫は本来夜行性ですからねー うちの子2匹も夜中2回くらい走り回ります。 被害被らないように、キャットタワー大2台、小2台、ダンボールハウス大1小1、猫トンネル1、猫の爪とぎ2つ、宅配便のダンボールがあれば2、3個置いてます。 おもちゃもそのへんに置いてあります。 おかげで、壁も障子もふすまもほとんど被害ありません。 頑張ってくださいねー✨

  • @user-em6dd2rz5u
    @user-em6dd2rz5u4 күн бұрын

    猫あるあるです。障子、カーテン、洋服破られます。諦めてる人が多いかも。我が家は、壁の下半分は木でできてます。もう引っかいてもいいように。7匹いるので!そして、早朝に起こされます😅ご飯で😅😅😅

  • @XXkikkaXX
    @XXkikkaXX3 күн бұрын

    プラスチック製(?)の破れない障子に貼り替えるのオススメです😃👍

  • @user-ir3ss9cv9q
    @user-ir3ss9cv9q4 күн бұрын

    元気ですね😊私の猫様は大人なんですが、お腹にダイブ、私の顔に引っかき傷があります😅のんびりしている姿可愛いすぎる❤

  • @user-iz5of3gs3c
    @user-iz5of3gs3c4 күн бұрын

    暗闇の悪魔かとおもったら照明つけたら天使だった ーおもしろくて何回も見てしまった天使のいたずらです😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @kamemaruko

    @kamemaruko

    12 сағат бұрын

    🤣🤣🤣🤣

  • @user-mw3cq2gr8z
    @user-mw3cq2gr8z4 күн бұрын

    元気で何より。成長が楽しみですね。

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x4 күн бұрын

    次回「部屋中にキャットウォーク取り付けてみた」w

  • @manueldiaz6977
    @manueldiaz69772 күн бұрын

    🐈🐈🐈🐈🐈❤❤❤❤❤❤🐾🐾🐾🐾🍼🍼🍼👍🏻👍🏻👍🏻😁😁😁🌿🌿🇪🇨🌿🌿Saludos desde Ecuador.

  • @user-qq9ps1vp1n
    @user-qq9ps1vp1n4 күн бұрын

    夜行性だから夜中は活発ですよね😅 キャットタワーはストレス発散に良いと思いますよ😊 とても元気に育ってて良かったです。 まる子さんちの子になって良かったね❤❤❤

  • @MKSI1028
    @MKSI10284 күн бұрын

    夜中の間ずっと鈴がリンリン鳴りそう笑

  • @user-jz2hb2ej5y
    @user-jz2hb2ej5y4 күн бұрын

    寝る前に遊んで疲れさせないと

  • @painkiller8839
    @painkiller88394 күн бұрын

    キャットタワーがあれば、だいぶ効果あると思いますよ😊 吊るしてあるおもちゃは多分、壊れてしまうと思いますが、大好きだと思うので、その都度、工夫して修繕して頑張ってみて下さい😅 元気なのが、何より嬉しいしですね😊

  • @TAKA.tkr.
    @TAKA.tkr.4 күн бұрын

    まる子さん身長スラっとシュっと高く見えてました❤実際はちいちゃくて可愛らしいのですね😊

  • @user-amiaminekokasan
    @user-amiaminekokasan4 күн бұрын

    こんにちは。寝たいのならケージ買ったほうがいいですよ。子猫ケージ無しは無理ですよ。後障子は諦めるしかないですよ。

  • @kamemaruko

    @kamemaruko

    12 сағат бұрын

    諦め大事!!

  • @mei0514n
    @mei0514n4 күн бұрын

    🥰かーわーいいーーー💓 障子は、保護フィルムみたいなものを貼らないと、諦めた方がいいかも知れないですね💦 すくすく大きくなってね〜☺️💓

  • @suzaku-kf5jq
    @suzaku-kf5jq4 күн бұрын

    とらまるくんキャットタワー買ってもらって良かったですね♪ 思いきり遊んで昼寝しててかわいいです❤️ 障子をのぼったり降りたりして穴を開けて広げてやんちゃですね😅 遊び疲れていれば障子はもうのぼらないかもしれないです✨👍🍀

  • @user-se8dr3qu8t
    @user-se8dr3qu8t4 күн бұрын

    障子のそばにキャットタワーw 思い切った事しましたねー

  • @pichikuri-hoiyo
    @pichikuri-hoiyo4 күн бұрын

    可愛くて2回も見ちゃいました👍

  • @akr_h
    @akr_h4 күн бұрын

    猫には嫌がってる飼い主でさえ、自分を見てくれてると喜ぶので、猫がいけないことをした時は、猫にとって嫌がる行為をして、そのしてはいけない事を見つけるたびに、嫌がる事をすると、してはいけないことイコール嫌な事と、紐づいて覚えますよ❣️ ちなみにウチは霧吹きでした😂。 小さい時はほんと、暴れん坊だとは思われますが頑張ってください😊 猫も、教えるとお座りなど簡単な事なら覚えて披露できる事もありますよー🥰

  • @jina8176
    @jina81763 күн бұрын

    気にいってくれて良かった良かったですね❤

  • @user-oo7zi6jx7j
    @user-oo7zi6jx7j4 күн бұрын

    まぁ、5:30は深夜つうか早朝やな  元気で何より

  • @akispecial
    @akispecial4 күн бұрын

    トラマル元気で何より🤣 こんなにじゃれてくるのも子猫の時だけだと思うので沢山遊んであげて下さい!

  • @yasu0955
    @yasu09554 күн бұрын

    猫ちゃん夜活動するから仕方ないよね、可愛い〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

  • @user-fr4ui4mx7n
    @user-fr4ui4mx7n4 күн бұрын

    基本的にネコ科の動物は夜行性なのでどうしようもないですね 夜はケージに入れるとかエサを与える時間帯など工夫して なるべく昼間に行動するように子猫の頃からしつけていくしかないですね

  • @user-zq2jt7io1g
    @user-zq2jt7io1g2 күн бұрын

    健康な若いニャンコなら仕方ないですよ〜😂

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y4 күн бұрын

    すごーい成長してる。元気なところはギリ太なみ(笑)

  • @acchin-pc
    @acchin-pc4 күн бұрын

    にゃんこは夜行性だから暗いほうが元気いっぱいなのかも。主さんたいへんですね(=^・^=)

  • @user-xg7kh8tp6k
    @user-xg7kh8tp6k4 күн бұрын

    懐かしいナ〜!うちの子も同じ歳の子 2匹いたのですが 毎晩1時過ぎから 夜の大運動会してました しばらく我慢してたんですが 睡眠不足になり 翌日の仕事にも影響するので 夜12時になったら ゲージ入れるようにしたら  3ヶ月位で 覚えてくれて  それ以後ゲージに入れなくても騒がなくなりましたネ!😊 でも 元気でなによりですネ😄

  • @user-lv1ee2qt3z
    @user-lv1ee2qt3z4 күн бұрын

    この年齢は運動能力を高めるために遊び相手が必要。遊び相手は兄弟で兄弟がいないなら母親。母親がいないなら飼い主。疲れて寝落ちするまで遊んであげて。

  • @user-ik6ey8bu1f
    @user-ik6ey8bu1f4 күн бұрын

    当分わんぱく期間続きますね😅まる子さんとの体力勝負になりますね🐈

  • @toramon431
    @toramon4314 күн бұрын

    悪さが見たくて(ᐡ ̳>𖥦< ̳ᐡ)♡キュンキュン

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f4 күн бұрын

    構って欲しいんでしょうね😊 可愛いですよ😆 次から、プラ❓の障子紙ですね😆 昼間は、遊んでもらってるんですか❓

  • @user-hf2bx3xi8w
    @user-hf2bx3xi8w4 күн бұрын

    うちの子も5時に起こしてくれます😅

  • @wabisabi18
    @wabisabi184 күн бұрын

    ホントに超おてんば娘だった家の🐈猫を思い出します。タンスの上にもひとっ飛び😊若い時は暴れ回ってすごかったです。 いっぱいじゃれあってケンカして楽しく遊んでください🥹

  • @user-ld1vo7fq8d
    @user-ld1vo7fq8d4 күн бұрын

    抱き枕的な 小さめのぬいぐるみを寝床に入れておくと良いよ❗👍️

  • @tT0930
    @tT09304 күн бұрын

    蹴りぐるみ用に何かぬいぐるみあげても良いかもです🐱 キャットタワー良いですね❤ キャットタワーのおもちゃの紐、首に絡まないか気を付けてあげてくださいね😊✨

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v4 күн бұрын

    マルちゃん キャットタワー役に立ったね🎵👍 虎丸子猫ちゃん 遊びたい盛りだから ストレス溜まってたんだね😂 良かった😍

  • @pi_tyan
    @pi_tyan4 күн бұрын

    ウチも猫沢山いますが障子は穴しかありません(笑) 5時台は若い子は活発な時間帯です🥹👏 大運動会するのはもう諦めるしかないですね(笑) ケージ入れるのもありですが 多分、夜鳴きがあるかも…😇

  • @user-sz3pl5ks3k
    @user-sz3pl5ks3k4 күн бұрын

    猫ちゃんの小さい頃は仕方ないよ〜😂 家の娘もそうだったから😅 三十分位は、猫じゃらしとかおもちゃで毎日遊んであげることかなぁ🥰 猫ちゃんって、かまってあげないとストレスとかで噛む子になっちゃうしケージも飼い主さんがお出かけの時以外は入れないほうが良いかなケージ飼いはストレスとかで噛む子に育つって言うから😅 友達の家の子ケージで寝させるようにしたらかなりのヤンチャボーイに😅 家の娘は毎日三十分遊んであげてるよ〜💕 そうすると疲れたみたいに良く寝てくれるから😌 てか、キャットタワー家のと一緒や😍

  • @user-hl2wo2ji4v
    @user-hl2wo2ji4v4 күн бұрын

    大変だけどケージには入れないでくださいね❤ 可愛い過ぎ😍😍😍😍

  • @nipper8933
    @nipper89334 күн бұрын

    そのぐらいの子猫ちゃんは”爆裂遊びたい盛り”です! 猫が疲れるまでオモチャで遊んであげるのが一番です。障子ボロボロ、壁紙ボロボロは猫あるあるですね〜

  • @user-mb4kw4ew8s
    @user-mb4kw4ew8s4 күн бұрын

    子猫あるあるですよwまだ1人だから可愛いもんです(^-^)子猫が複数いたら こんなの非じゃないですよ(^-^)

  • @takectube
    @takectube4 күн бұрын

    破けにくい障子ありますよ‼ 我が家は、3時頃に起こしに来ますよ😁 夜行性ですからね😆

  • @chozin1022
    @chozin10224 күн бұрын

    猫がいる家で障子はダメですね。 あきらめるしかないですw 以前、障子のある家に住んでた時、あっという間に穴だらけにされました。 ちなみにうちの子は俺が寝ると寝てくれるので、ありがたいです。

  • @user-vz3dz2gp3w
    @user-vz3dz2gp3w4 күн бұрын

    成猫になったら落ち着くとおもいますよ😊 猫は夜行性と思われがちですが、日の出日の入りに活発になり夜中は寝てることが多いです😊

  • @user-zl3np1yn3e
    @user-zl3np1yn3e4 күн бұрын

    子猫あるあるですね😂 うちの兄弟猫も子猫時代暴れまわってました

  • @user-gn4is7pz4u
    @user-gn4is7pz4u4 күн бұрын

    猫って実は薄明性で、夕方と明け方が1番元気なんです。 それでも一緒に生活していくうちにまる子さんの生活に合わせて寝てくれるようになると思います。 ただ明け方起こされるのは生涯覚悟した方がいいと思います😅 うちもいまだに明け方ゴソゴソやってます、、笑 ナイスキャットタワー導入です!! 猫は上下運動が必要なのでケージを導入される場合高さがある猫用のを用意してあげてください。 ただケージでも夜鳴きはするでしょうし私は他の方のコメント通りしばらくは目一杯遊んであげるしかないのかなと思います😂 4歳過ぎたころには本当に大人しくなってつねに寝てるようになってしまうので大変だとは思いますが今のやんちゃな時期も楽しんでください🥺✨ 応援してます♪

  • @user-zc5xw8zg8d
    @user-zc5xw8zg8d4 күн бұрын

    トラちゃん元気に騒音問題 トラちゃんかわいい😍 元祖騒音問題のあの漢がいた🤣(笑)

  • @keikei959
    @keikei95921 сағат бұрын

    ケージ用意するしかないですねぇ

  • @user-eq7rk7yx8c
    @user-eq7rk7yx8c4 күн бұрын

    猫って何かに登りたい性格があるんですよね😅 あと動物のテレビ観ると夜暴れる猫っているんだよね😅 あと爪研ぎ用を用意しないと、壁や柱に爪研ぎ代わりにしちゃったりもしますよね😅 でも、じゃれてるときの猫は可愛いですね😆

  • @chilldspot888
    @chilldspot8884 күн бұрын

    めちゃくちゃ一緒に遊びたい笑

  • @父にかわって5時起きよ
    @父にかわって5時起きよ4 күн бұрын

    5:30は深夜ではない 早朝だ!

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory1644 күн бұрын

    虎丸くん、至って普通です 猫は夜行性なので夜走り回ります 遊び相手が居ないので、飼い主にちょっかいかけます そして昼間はグルーミングして寝ます 猫は頭が良いので、〜をすると〜してくれる、と言う一連の流れを覚えると、同じ事を何回もします 例えば、夜中に騒ぐと飼い主が遊んでくれる 障子の破れが気になるのであればプラスチックやビニールの障子もあるので、それに張り替えるのも良いかもしれません ウチはカーテンがズタボロになりましたw 可愛い頃なので沢山かまってあげてください☺️

  • @user-uk2cc9ol5s
    @user-uk2cc9ol5s4 күн бұрын

    お〜〜👍😸ワンパク坊主カワイイ〜😊👍😸。

  • @omame-1517
    @omame-15174 күн бұрын

    やってほしくないこと、ダメなことをされた時はきちんと叱ってあげてください!嫌なことされた時に猫が嫌がること(霧吹きで水をかけるとか)するとやらなくなります。 猫ちゃん頭いいのでちゃんと躾できますよ! 今は子供で遊びたい盛りで暴れてると思いますが、自然と猫ちゃんも人間の生活に行動合わせてくれるようになります☺️ でもうちにいた子は朝ごはんくれと毎朝4時に起こしにきてました😂

  • @user-hn7cj9nt8q
    @user-hn7cj9nt8q4 күн бұрын

    毎日、5時起きで、早く寝ましょう!私は、仕事で3時起きです😅毎日、同じリズムで生活してたら、トラさんもわかってくれると思いますよ😊

  • @byakuna_su777
    @byakuna_su7774 күн бұрын

    成長すれば寝る時間も人間に合わせてくれますよ♫

  • @user-fj9cs7zo2e
    @user-fj9cs7zo2e2 күн бұрын

    トラちゃん、元気で何より🎉 元気が1番です😊 うちは乳飲み子4匹を保護しても〜大変でしたよ笑笑 カーテンはジャングルジムになり、4匹でぶら下がりカーテンレールごと2回落ちました😂 ありとあらゆるコードはカミ、コードをガードする螺旋状のものを今も配線にそこら中つけてます。 猫だもの、仕方ないと諦めましょう〜😅 お金出せば変えられるものは危険がなければ我が家は諦めてます。 新築の壁紙もジャンプ練習で後ろ足でビリーです笑笑

  • @user-cb5xp6ud1u
    @user-cb5xp6ud1u4 күн бұрын

    二匹いると夜は毎日大運動会始まりますよ笑 申し訳ないですけど遊ぶ物も飽きて結局は我慢する事になりますよ!

  • @user-ds6sl7cq7s
    @user-ds6sl7cq7s4 күн бұрын

    子猫ちゃんの頃は、いたずら盛りですよ(笑)。ソファー引っ掻いたり、ふすま破いたり。

  • @midorin5599
    @midorin55994 күн бұрын

    うちの猫2匹を保護猫カフェからお迎えした直後、夜の大運動会が凄すぎて暴れるたびに心臓バクバクで目覚めて安眠できず、これじゃ身体が持たん!と保護猫カフェのオーナーに相談したところ、元々ケージで寝てたから夜ケージに入れたら良いとのことでそれ以来ずっとそうしてます。 ケージの中でも暴れることはありますけどねw 他に対策するならば寝る前に限界まで激しく遊ばせて体力消耗させる、ですかねー。。若いからすぐ復活しそうですけど😂

  • @matsu83
    @matsu834 күн бұрын

    ツルツルのプラスティックの板?を障子にはめてあげるのとキャットタワーは障子の近くじゃなくて爪をたてられても大丈夫な壁側に置いてあげると対策になるんじゃないのかなと思いました!

  • @user-of4dk1my9z
    @user-of4dk1my9z4 күн бұрын

    猫との暮らしを重ねるうちに、足を噛まれようが顔に覆いかぶさられようが、顔にお尻をぺたりとつけて座られようが気にせず眠れるようになりますよ。子猫のうちは特にやんちゃの極みです

  • @reptiler8242
    @reptiler82424 күн бұрын

    性格にもよるけど、可愛いがりまくると布団で一緒に寝てくれますよ🤭

  • @user-yh9kx7ue7h
    @user-yh9kx7ue7h4 күн бұрын

    我が家の和室は破れにくい障子に張り替えたよね〰️😼🙌

  • @user-if3ev8pi3k
    @user-if3ev8pi3k4 күн бұрын

    ウチも子猫の頃は毎日寝不足でした😹

  • @mottirimotimoti1203
    @mottirimotimoti12034 күн бұрын

    猫の夜中の運動会は習性だから…😅基本的に、動物は夜行性なので。あと子猫だからカーテン登りやじゃれあったりは電池切れるまで続くから、ホントは多頭飼いやネコ専用の部屋を作って思う存分行動してもらう方がいいてすね。トラ丸ちゃんが大人になったら、すこしはおちつきますよー😂

  • @negitarte
    @negitarte4 күн бұрын

    うちの歴代にゃー達も 2時30分頃から大運動会するので もう慣れですね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 1人で遊べるオモチャで いっぱいにすると その部屋で基本遊んでくれます✨

  • @user-iv8sg4zq9w
    @user-iv8sg4zq9w4 күн бұрын

    あらあらw 活発な時期ですからね〜。 ペットショップとかで爪が刺さらない壁紙みたいのは売ってますよ、確か障子もあった気がします。 うちは猫がガリガリした所にはりつけました。

  • @Nonbiri-Medaka
    @Nonbiri-Medaka4 күн бұрын

    かわいいやんちゃ盛り🐈 障子やぶりしますよね😂 日に日に穴が広がるw 叱れないので私はよく声のトーンを 落として泣き真似してしょんぼりして背を向けたりしてました(笑) え?どうしたの?ってよってくる(笑) 成猫になる頃には 体調が悪いときや泣いてるとき そっと側にいるようになってました🐈 キャットタワーいいですね😊 ヒモのおもちゃ、ネズミのおもちゃは誤飲になることがあるので はずした方がいいかも🤔 ケリケリするおもちゃも よく遊んでくれますよ☺️

  • @Roy19841123
    @Roy198411234 күн бұрын

    猫はモモンガみたいに夜行性ですからね~キャットタワーで遊んでもらうのはいいと思います

  • @user-ds6sl7cq7s
    @user-ds6sl7cq7s4 күн бұрын

    朝、3時か4時に起こされる時もあります。起きて遊ぼうアピールでしょうね(=^・^=)。

  • @user-xt2gm7fc6v
    @user-xt2gm7fc6v4 күн бұрын

    障子はペットがいると破られるのは仕方ないです 気になるのであればプラスチック性の障子紙もあるので張り替えを検討してみてもいいかなと

  • @tacicoma5271
    @tacicoma52714 күн бұрын

    障子戸の前にホームセンターに売ってるプラダンを貼って爪とぎを2箇所ほど置きましょう。 猫は早朝と夕方以降元気になるので諦めてくださいねW 後、キャットタワーの前に低めのイスか何かを置いてあげればスムーズに登り降りできそうですね 後、まだ幼いのでマタタビは必要ありません(爪とぎにだいたい付いてくる)

  • @user-zn1ny2tn6j
    @user-zn1ny2tn6j4 күн бұрын

    猫なので夜中は元気に走りまわります😢

  • @user-cg1gs9mn4t
    @user-cg1gs9mn4t4 күн бұрын

    わんぱく盛りですね🤣

  • @user-hv1dv8tn6z
    @user-hv1dv8tn6z4 күн бұрын

    アタックしてほしい♪ 障子だけはやめてね😭

  • @user-rp7lx1vn9i
    @user-rp7lx1vn9i4 күн бұрын

    可愛いですね  すくすく育って もう少し育てば おとなしくなるかもですね。うちも 朝4時から運動会してますよ

  • @user-ec8fm8mh2m
    @user-ec8fm8mh2m4 күн бұрын

    ネコと障子はセットですねw 和室は通常障子と襖の高さは180です

  • @user-uq8gb7wh4b
    @user-uq8gb7wh4b4 күн бұрын

    猫を簡単に疲れさせる方法を教えてあげます。レーザーポイントを買っう。これに勝てるものはないと思います!!

  • @user-nx7gg3gf1p
    @user-nx7gg3gf1p4 күн бұрын

    遊んで欲しいんだろうなぁ…まだ小さいけど立派に猫の大運動会が出来るようになってるんだなぁww しかし収録中に子猫が障子を破るシーンを収めるとか持ってるなぁまる子さんはwww モモンガタワーがまさかキャットタワーとして生まれ変わるとは…

  • @ossan0720
    @ossan072013 сағат бұрын

    蛍光灯も珍しい

  • @terrytennyson67
    @terrytennyson674 күн бұрын

    笑い😂🎉

  • @Ushimomo365
    @Ushimomo3654 күн бұрын

    まる子さん5:30くらいに起床してると思ってた

  • @user-mr7py9mx7j
    @user-mr7py9mx7j4 күн бұрын

    小さくなくても猫のケージに入れた方がいいですよ

  • @MKLime-bv7yo
    @MKLime-bv7yo2 күн бұрын

    子猫にしたら、この部屋が自分の部屋だと認識してるから、子猫の範囲はこことケージに入れてあげてるほうが良いですよ。穴ぐらみたいに落ち着くところがあれば寝てくれませんか? あと!障子ですが、引っ掻いても破れにくい物はあると思いますし、噛んだら苦いと感じるスプレーとかもありますよ

  • @hidekogirasol
    @hidekogirasol4 күн бұрын

    うちはねずみのおもちゃ達はいつも秒殺です

  • @user-np8vz9qb1u
    @user-np8vz9qb1u4 күн бұрын

    ウチは攻撃力高いボタンインコ がいるからプラスチック製障子にしてます。まだ破壊されてません(笑)

  • @ykRC211V
    @ykRC211V4 күн бұрын

    猫好きで飼ってみたいけど、この心配があるから飼えない… おっさん脳梗塞から身障者になって動きに制限あるから余計飼ったらダメか。 おっさんのベッドや家の壁をバリバリされちゃ困る

  • @haiburigps
    @haiburigps4 күн бұрын

    一人用蚊帳を部屋に設置して、その中で寝たらどうだろう。

  • @cat-nyanko
    @cat-nyanko4 күн бұрын

    猫は夜行性と思われがちですが、それは間違いです。夕暮れや早朝の薄暗い状態の時間帯に最も活発に動く薄明薄暮性です。

  • @akko1525
    @akko15256 сағат бұрын

    障子は諦めるしかないですね😅 あとは日中の運動が足りないんだと思います。あんまり夜中に遊んであげたりすると、それがクセになっちゃいますよ〰️😂

  • @freetgunner
    @freetgunner4 күн бұрын

    5時だと活動時間ですね~猫は早朝夕方が活動時間ですね~ケージは必要ですね。ソフトケージでも。

  • @user-dc6yr5dm3x
    @user-dc6yr5dm3x4 күн бұрын

    あるあるのあるある

Келесі