本物のホンオフェをガンギエイで自作して堪能!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

韓国が誇る「世界で2番目に臭い食べ物」こと発酵エイの刺身・ホンオフェ。野食ハンターも過去にアカエイで自作しているのですが、現地の方から「ガンギエイで作らないと本物じゃない」と言われてしまい…
というわけで、北海道まで行ってガンギエイをゲット、本物のホンオフェを作り、その魅力を堪能してみました!
#臭い #本物 #ホンオフェ
挑戦の記録------------------------------
2度目のホンオフェ
• 世界で2番目に臭い料理!ホンオフェを本気で作...
はじめてのホンオフェ
• 【匂いが開く新たな扉】アンモニア界の三大珍味...
------------------------------------------------
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
サブチャンネルはじめました!
/ @yashoku-sub
【FANBOX】
takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoodgathering.jp/
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----

Пікірлер: 832

  • @jeongsukim8270
    @jeongsukim82706 күн бұрын

    韓国人です。ちなみに私は食べられません。尊敬します。

  • @user-ss9cg8lp8n

    @user-ss9cg8lp8n

    5 күн бұрын

    まさかこの動画を見て食べる挑戦をされるとは

  • @nanashinohituji0615

    @nanashinohituji0615

    5 күн бұрын

    気を付けて食べて下さいねぇ☺😊

  • @umakara55

    @umakara55

    5 күн бұрын

    日本人もくさや・鮒寿司が苦手な人は沢山いるのでセーフ

  • @Claudia-pu4db

    @Claudia-pu4db

    5 күн бұрын

    ​@@umakara55 納豆や漬物も苦手な日本人いるからね

  • @user-tm3cx4nr8b

    @user-tm3cx4nr8b

    5 күн бұрын

    日本人です。たまたま昨日食べました。嘔吐します。

  • @KYU-xl5yy
    @KYU-xl5yy6 күн бұрын

    定期的に苦しむあきらが見られるからこのチャンネルすき

  • @satori-ism
    @satori-ism5 күн бұрын

    「豚肉いらなくないか?」→「エンッ!!!」 の流れだいすき

  • @yomogimusume
    @yomogimusume3 күн бұрын

    韓国人の視聴者です。本当に敬意しかありません;-;こんなにニッチな韓国料理を一から丁寧に作ってらっしゃるのを見て感動しました。 私もまだ食べたことないけど今度帰国した時は是非トライしたくなりました。豚肉が食べれないけど代わりに何食べればいいんだろう。

  • @user-tm1jg5vx4h
    @user-tm1jg5vx4h5 күн бұрын

    完璧に再現しましたね! よく熟成すると、そんな理科室の感じがします。 ただキムチが日本で手に入るようなキムチではなく、1年以上熟成されたすっぱいキムチを一緒に食べます。 ちなみに、熟成したガンギエイを加熱調理すると、アンモニアがより強烈になることがあります。 マッコリは市場で手に入りやすい高級ブランドとしては"해창ヘチャン"というマッコリがあります。今度は青魚を半乾燥させて生で食べる"과메기クァメギ"もやってください!

  • @hunter.takemoto

    @hunter.takemoto

    5 күн бұрын

    なるほど…ということは発酵したホンオを加熱調理する場合がある、ということですね?それは強烈そうだ… クァメギ、これも発酵させるんですね。どんな味がするんだろう…作るなら今年の真冬ですね。

  • @user-tm1jg5vx4h

    @user-tm1jg5vx4h

    5 күн бұрын

    韓国の魚料理としては日本の煮つけとは若干違う、醤油ベースですが砂糖を入れずに唐辛子の粉を入れる、蒸し物と煮物の中間くらいの調理法があります。 クァメギは塩漬けせず乾燥した冬に海風に吹かれながら3~4日干しサンマやニシンですが、うまみだけで見ると魚料理の中でそれに勝つ調理法がなかなか見つかりません。 海苔と生ワカメや生ニンニク、ワケギのような香辛料を添えて、韓国の酢味噌に似た“초장チョじゃん”というソースで食べると美味しいです。

  • @tyouseitounyuu

    @tyouseitounyuu

    5 күн бұрын

    完璧に再現できる=理科室の薬品の匂い、という言い草で笑ってしまいました

  • @mer9133

    @mer9133

    4 күн бұрын

    新大久保で売っているようなムグンジキムチは1年未満のものなのでしょうか!? 酸っぱいキムチが好きで気になってしまいました…!

  • @user-tm1jg5vx4h

    @user-tm1jg5vx4h

    4 күн бұрын

    @@mer9133 逆に新大久保にムグンジおるなぁと驚きです。それで良いんですよ!

  • @jellyfish3887
    @jellyfish38876 күн бұрын

    韓国の人の指摘コメントのおかげで第3弾が見れる、ありがとう

  • @user-nd3qm6ij1m

    @user-nd3qm6ij1m

    5 күн бұрын

    なんでもいいからケチつけて第4弾やってもらおう

  • @KYU-xl5yy

    @KYU-xl5yy

    5 күн бұрын

    コバンソウなんてわけわからんやつでやるな!!!これは偽物だ!!!!ちゃんとワラでやれ!!!

  • @user-wu2ey7xk7x

    @user-wu2ey7xk7x

    5 күн бұрын

    @@KYU-xl5yy難癖すぎて草

  • @XIIIRaphael

    @XIIIRaphael

    5 күн бұрын

    @@user-nd3qm6ij1m そこまで韓国人になりたくないわ

  • @Yonetugenshi

    @Yonetugenshi

    5 күн бұрын

    ​@@KYU-xl5yy難癖ガンギマッてて草

  • @user-ht4hb9zw7q
    @user-ht4hb9zw7q6 күн бұрын

    要所要所で便所が殴ってくるって表現はこの食材、そして食べ方以外では決して口にしないであろう

  • @JOHN5GINGER6
    @JOHN5GINGER66 күн бұрын

    シュールストレミングも、北欧では薄いパンにマッシュポテトやタマネギ、レタスなどと魚をくるんで、強いアルコールと一緒に食べるものですよね。 サムギョプサルとサンチュにくるんで、後味をマッコリで流すホンオフェも、同じように「できるだけ発酵の旨味だけを味わう」という、文化としての食事の知恵なのかと思いました。

  • @user-jr2vk5gk1t

    @user-jr2vk5gk1t

    5 күн бұрын

    はぁーなるほど、日本だと発酵食品って旨みも味も楽しむけどそういう考え方もあるんですねぇ

  • @dnr1352

    @dnr1352

    5 күн бұрын

    @@user-jr2vk5gk1t シュールストレミングに関しては洗うしね

  • @user-sd8pb3bq2k

    @user-sd8pb3bq2k

    5 күн бұрын

    シュールストレミングは、以前見たテレビでの街頭インタビューでは。 現地の方々も『食べない、食べたことない、ムリ🆖』と答える方々が多かったですねぇ。 昔、伊豆大島に行った時に、泊めてくれた方の家で『クサヤ』を頂いたのですが。 焼いた『クサヤ』は、旨かったけど。 いっしょに行った人は。 食べれなかったなぁ😅。 その家の方々も言ってましたが。 息子や娘は基本的に食べない(食べれるけど)。 食べるのは爺さん、婆さんと笑ってました。 今から30年以上前の話しですけどね。

  • @Ha-yq5ck

    @Ha-yq5ck

    2 сағат бұрын

    ​@@user-jr2vk5gk1t日本は年中何かしら食えるから浅い発酵で味を楽しむ余裕があったのかもですね 北欧とか韓国とかの寒くて穫れる食い物が限られた土地の発酵食品は多分腐らないことが第一だから

  • @user-cl9su3wb6z
    @user-cl9su3wb6z4 күн бұрын

    発酵というジャンルを各国の先人たちが身をもって後世に残してきたことは本当にすごいと思う。

  • @fukashigi-taro
    @fukashigi-taro6 күн бұрын

    便所で殴られて粘膜をただれかねないほど強刺激されてるアキラ、かわいいよ

  • @GoGo-zy8rl

    @GoGo-zy8rl

    5 күн бұрын

    茸虐⁉︎

  • @user-Dappou

    @user-Dappou

    5 күн бұрын

    Abuse Takemoto

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    5 күн бұрын

    おっと!?

  • @user-dm5hi5di4y

    @user-dm5hi5di4y

    5 күн бұрын

    茸本ガチ恋勢ニキ(ネキ)オッスオッス!

  • @tatsuya7106
    @tatsuya71066 күн бұрын

    素人から見ると「ゲテモノ」と呼ばれるものでも現地の食文化をリスペクトし躊躇なく口にするところを見ると まさに野食ハンターならぬ「リアル奇食ハンター」ですね🤗

  • @baruku_caffeine

    @baruku_caffeine

    5 күн бұрын

    いつの日か白スーツ着て世界中巡ってほしいなぁ…

  • @ged-tube4601
    @ged-tube46016 күн бұрын

    キムチの酸でアンモニアと匂いを中和しつつ、豚で口腔内を油分で保護しつつ、最後に酸性かつアルコール水溶液であるマッコリで洗う、という三段構え 文化って偉大だよな

  • @user-rw7mn2le3m

    @user-rw7mn2le3m

    5 күн бұрын

    やっぱりそんな感じで中和してそうね。 逸般的な誤家庭での評価を聞いてみたいな。

  • @toarushenshin

    @toarushenshin

    5 күн бұрын

    なるほどなぁ…… その食い方、すげぇ論理的に理解できてしまった

  • @user-hq1tx5xz3x

    @user-hq1tx5xz3x

    5 күн бұрын

    まあ、元々お祝い席で食べてるものだし豚肉も似たようなシチュエーションで食われてただろうし キムチもマッコリも韓国ではポピュラーな食べ物飲み物で そのまま食ったらただれそうな食い物を食べようと試行錯誤した結果なんだろうな

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    5 күн бұрын

    ソレナァ…

  • @tyouseitounyuu

    @tyouseitounyuu

    5 күн бұрын

    キムチも酸っぱくなるくらい発酵したヤツのほうが美味しいのかもしれませんね。

  • @user-dq5sh1cj4r
    @user-dq5sh1cj4r4 күн бұрын

    こういう食文化でコメント欄が交流してるの素晴らしいよね

  • @user-sk6sq7dv4x
    @user-sk6sq7dv4x6 күн бұрын

    近所に生えてる、コクーンぶら下げたみたいな植物なんだろうって気になってたけど、おかげでコバンソウだって知ることができたありがとう

  • @TheSora114
    @TheSora1145 күн бұрын

    「便所が殴ってくる」が面白すぎて美味しさがかすんでしまいましたw

  • @mcmh9523
    @mcmh95235 күн бұрын

    動画ありがとうございます。本物のホンオフェを自作するなんて、尊敬しかありません。 このホンオフェっていう料理は茸本さんの仰った通り韓国の南部地方の料理で、非常に郷土色の豊かな料理です。 本場では丸ごと発酵して、発酵された肝を取り出して鍋料理にすることもあるらしいです。 ちなみにホンオフェのファン達によると、臭いの酷さも味の良さも「吻、肝、鰭」の順らしいですね。

  • @user-gz3jl3ee2v
    @user-gz3jl3ee2v5 күн бұрын

    홍어회는 삼합으로 먹어도 맛있지만 본고장에서는 고추가루와소금을 섞은 소스에 살짝 찍어 먹습니다

  • @user-lx4ws3od6x
    @user-lx4ws3od6x6 күн бұрын

    茸本氏悶絶ファンにとっては最高の20分でした😁😁

  • @yori8178
    @yori81786 күн бұрын

    要所要所で便所が殴ってくるはパワーワード爆笑

  • @synn4327
    @synn43275 күн бұрын

    北海道では煮付けやフライで食べる文化で良かったと感謝 それはそうと隣のベランダから食レポやってるようで「便所」って単語が所々聞こえてくるとするとカオスだなあ

  • @user-mm3kc2gn2c
    @user-mm3kc2gn2c6 күн бұрын

    強アルカリのアンモニアを酸性のマッコリでなんとか中和して食うという非常に化学的に正しい食い方。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    6 күн бұрын

    くさやみたいな味なんですかね。

  • @in_silver_river_galaxy

    @in_silver_river_galaxy

    5 күн бұрын

    マッコリって酸性なの?

  • @unkown7288

    @unkown7288

    5 күн бұрын

    ​@@in_silver_river_galaxy 乳酸で酸性じゃない?

  • @umakara55

    @umakara55

    5 күн бұрын

    韓国には加熱して発酵を止めてるマッコリと、微発泡の生マッコリがあるから、後者の方がより良さそう

  • @XIIIRaphael

    @XIIIRaphael

    5 күн бұрын

    @@flashnewlight1075 それはさすがにくさやに失礼じゃない? 放っとけば出来るものじゃないからさ、くさやは

  • @aaaaa7696
    @aaaaa76965 күн бұрын

    発酵によくある最初に食った人が凄いシリーズの中でも例え食ったとしても「イケるな」ってなる要素が1つも無さそうなのが更に凄い

  • @user-fg8id5it1g
    @user-fg8id5it1g5 күн бұрын

    17:08 「ファーヴ」とかいう今までどんな同人誌でも出たことないであろう喘ぎ声で笑い転げてる

  • @akn377

    @akn377

    5 күн бұрын

    号泣議員思い出した

  • @tyougoukenm
    @tyougoukenm6 күн бұрын

    日韓が泣いた!茸本も泣いた!

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi5 күн бұрын

    板前が隣からアンモニア嗅がせてくる、、ってどういうシチュエーションだよ😂😂😂

  • @umakara55

    @umakara55

    5 күн бұрын

    板前「お客さん、今日はとっておきのアンモニアがあるんですよ。嗅いでみませんか?」

  • @ryutamunakata901
    @ryutamunakata9016 күн бұрын

    もはや、自作ホンオフェの第一人者になりつつある茸本

  • @user-tz1xb1bw8y
    @user-tz1xb1bw8y6 күн бұрын

    板前が横でアンモニアの試験管出してくるで大笑いしてしまった…。

  • @chuw1961
    @chuw19615 күн бұрын

    韓国でもホンオフェを有難がるのは全羅南道地方だけですね。特に結婚式ではこれがなければ、どんなご馳走があっても食べるものがないと罵られるとか。特に重要なのが鼻先の部分で、ここが最も高級部位とされています。 韓国でもソウルなどではそれほど有難がる人は少ないですし、とても人間の食うものではないと敬遠する人も多いです。私も2度ほど口にする機会がありましたが、お世辞にも美味しいとは思えませんでした。それとソウルで食べた時はマッコリではなく、焼酎で流し込んでましたね。

  • @havokhavok9638
    @havokhavok96385 күн бұрын

    シュールもホンオフェもたまたま食べる機会があったけど 「こういうものを食べなくて済むように人類は頑張ってきたんじゃないのか?」 とどちらを食べた時にもものすごく思った

  • @ra_svg
    @ra_svg5 күн бұрын

    こうして食べ方やその理由などを詳細にレポートしていただいて解像度が高まっていくと、自分の中のホンオフェの認識が「一生口にすることは無いであろう激臭ネタ料理」から「機会があったらいっぺん挑戦してみたい料理」に変わっていくのが面白いです

  • @orengitarou7430
    @orengitarou74305 күн бұрын

    チャンネルの動画初めて見ましたが馬鹿にしてやろうって感じじゃなくて本格的に向き合ってて好きです

  • @tyouseitounyuu
    @tyouseitounyuu6 күн бұрын

    親族が韓国人と結婚したのでソウルで参列したのですが、義理のご実家の方に飲みきれないほどソジュをいただきました笑 式場の冷蔵庫はビールかソジュしかなかった記憶があります。 ソジュはご挨拶で白磁に入った高級品をいただきましたが、マッコリの高級品は少し探した程度では見つけられませんでした。 日本でもそうですが、やっぱり高級ではないイメージがあるのかもしれません。ご参考まで。 (ちなみに、結婚式では先方の友人がジャージで参列されているくらい服装がカジュアルだったり、披露宴会場が前や後に式をやった知らない方々と同じで、すっかり宴会の雰囲気だったりと、カルチャーショックの連続でした笑)

  • @user-zo5oi5wb3s

    @user-zo5oi5wb3s

    5 күн бұрын

    私もソウルでの結婚式に参列しました。 マッコリが冷蔵庫に入ってい無かったのは、味が変わり易いからです。 美味しいマッコリは、火入れが出来ません。 ですから流通させる事が出来ず、生のマッコリを店で飲むものです。 更に高級なものとして、マッコリの上澄みだけを集めた、ドンドンジュが有ります。

  • @user-ps5gx2dc4f
    @user-ps5gx2dc4f6 күн бұрын

    これは韓国の方の本場からの指摘に大感謝ですね。 今里の焼肉屋のおかんにホンフェの事聞いてみます。 香しいかほり、えもいわれぬかほり。 素晴らしい。

  • @necovava
    @necovava6 күн бұрын

    カスベエイの動画見て「ホンオフェに再挑戦してくれないかなぁ」なんて思ってたら、本当に再挑戦してくれて嬉しいです。ありがとうございます。

  • @user-yk7go9ii4g
    @user-yk7go9ii4g6 күн бұрын

    エンッって黒の教科書にしか書いてないですよ!笑

  • @crazevulgranza3655

    @crazevulgranza3655

    6 күн бұрын

    おは毒物くん

  • @hrsm-chn

    @hrsm-chn

    6 күн бұрын

    このコメントを探してた

  • @tagomagotagomago

    @tagomagotagomago

    6 күн бұрын

    懐かしすぎる

  • @user-vp6wg7wi9z

    @user-vp6wg7wi9z

    6 күн бұрын

    「たけもとくんは黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」

  • @ORANGE_kun_194

    @ORANGE_kun_194

    5 күн бұрын

    黒の教科書って嗅いだときの声書いてあるのかw

  • @asamaGames
    @asamaGames5 күн бұрын

    ホンオフェと本気で向き合ってる茸本さんが好き。文化をクサいやまずいで片付けないところがいい。 いつかシュールやキビヤックも行くのだろうか。

  • @chuw1961

    @chuw1961

    4 күн бұрын

    シュールはトライしてる人多いけど、キビヤックはおいそれとトライできないでしょうね。

  • @petrouchka2011
    @petrouchka20116 күн бұрын

    そろそろ茸本さんの悶絶声を摂取する必要があったので、助かりました。

  • @user-bh4sm7mk5x
    @user-bh4sm7mk5x6 күн бұрын

    本で読んだことしかないホンオフェのお料理を実演&実食していただきありがとうございます😆

  • @qjspsjRjqwlf
    @qjspsjRjqwlf6 күн бұрын

    ガンギエイの刺身が高いのは、韓国でも原産地が限られた島でしか出てこないからです。 マッコリは平凡な安いお酒で飲みます。

  • @qjspsjRjqwlf

    @qjspsjRjqwlf

    6 күн бұрын

    韓国でも若い人は食べない、あるいは弱く発酵させたものを食べます。 強く発酵したものは、年配の人が好む食べ物です。

  • @user-er3zx1qe3s
    @user-er3zx1qe3s5 күн бұрын

    ホンオフェを無事に食べられたと言う事で、 次はエジプトの発酵食品の フィシークをリクエストしたいです。 鰡を塩で発酵させたもので、 ホンオフェ同様ものすごい アンモニア臭です。 刻み玉ねぎと、レモン汁をかけて食べます。 本場エジプト人でも好き嫌いがはっきりとわかれる料理なので、 ぜひ一度試してみていただきたいです。

  • @hoonsuh6345
    @hoonsuh63456 күн бұрын

    粘膜やられた? しかも三度目 대단합니다 괴로워하는 모습보니 제대로 잘 만든것 같습니다 덕분에 많이 웃었어요❤

  • @hunter.takemoto

    @hunter.takemoto

    6 күн бұрын

    아팠지만 이제 나았으니까 괜찮아! 아파도 먹고 싶어지는 맛이었어

  • @user-zr2nh9dv4e
    @user-zr2nh9dv4e6 күн бұрын

    あんた色んな意味で漢だな! 好きだ!

  • @user-cj7fg5tn7j
    @user-cj7fg5tn7j6 күн бұрын

    理科の授業で直接嗅ぐなって聞くけど内側からくらってるの草

  • @muimui1004
    @muimui10046 күн бұрын

    韓国の冠婚葬祭では、韓国焼酎、ビール、マッコリが定番で出るから高級な酒を探す必要はないかと思います。4度目の時には、韓国のしっかり発酵した酸味のあるキムチを添えるとより本場に近いかと思います!

  • @user-nm6un9cn2y
    @user-nm6un9cn2y6 күн бұрын

    すっげえ楽しみにしてました

  • @caither2413
    @caither24136 күн бұрын

    こうして第三弾見られたことを韓国の視聴者さんに感謝。

  • @user-qg1ng2gt5j
    @user-qg1ng2gt5j5 күн бұрын

    2週間ほど前に以前のホンオフェ動画からハマりずっと過去動画見続けていたら新たなホンオフェ動画が上がって歓喜しました笑 虫などが苦手でしたが食べてみたいなと思えるほどにまでなりました。 これからも動画楽しみにしてます。

  • @nandabacomeon
    @nandabacomeon6 күн бұрын

    作り方だけ見るととても食べていいものとは思えないのに躊躇しない我らがハンター

  • @user-pw6qh5gr8c

    @user-pw6qh5gr8c

    5 күн бұрын

    日本人の食べ物も言えない…… 豆を稲に包んで腐らせたり 豆の塩漬け、豆の発酵汁 豆を煮込んで固めたり、その残りものをまた食べたり……

  • @umakara55

    @umakara55

    5 күн бұрын

    広島の三次なんかが有名だけど、日本の山間部にもサメやエイを生食する文化はあったんすよ 1ヶ月以上生食できるって言うんで、刺身に飢えてた山間部の人にはけっこう人気があった もちろんアンモニア臭は強烈だけど、日本人は醤油と生姜だけで挑むストロングスタイル そのせいで現在ではかなり廃れてしまっておりますが...

  • @chuw1961

    @chuw1961

    4 күн бұрын

    @@umakara55 ワニの刺身ですね

  • @user-ew3wk3mp3y
    @user-ew3wk3mp3y5 күн бұрын

    ホンオフェ回大好きだから嬉しい

  • @takeshimizuno7022
    @takeshimizuno70226 күн бұрын

    アンモニアの試験官横から突き出して来る板前って何ですか?w

  • @mkii6637
    @mkii66376 күн бұрын

    韓国兄貴のコメントがなくても割とガンギエイで作れなかったのが心残りだったんだろうなって

  • @user-om2ps1wm3i

    @user-om2ps1wm3i

    5 күн бұрын

    アイコンが…(*´∇`*)

  • @se-gm9wo
    @se-gm9wo5 күн бұрын

    シュールストレミングも地元の人たちの食べ方(パンに玉ねぎでしたっけ?)で食べると意味わからんくらい美味しくなるらしいので、やっぱり地元の食べ方って洗練されてんすよね

  • @user-gq6eo1it1k
    @user-gq6eo1it1k6 күн бұрын

    韓国人、もっかいアドバイスしてあげて。 また見たいホンオフェの動画

  • @user-cu5lv9sh2h
    @user-cu5lv9sh2h5 күн бұрын

    エンッ!!!www 懐かしくてクソ笑いましたw ホンオフェはただ便所臭いヤバい食べ物と思っていました。 何でそんなものが珍重されるのだろうとしか思ってませんでしたが、正しい食べ方をすると美味しい物なのですね! 面白おかしいだけではなく、勉強になりました!

  • @saginumaeki
    @saginumaeki3 күн бұрын

    こんな究極のバランスで保ってるような料理初めて見たw

  • @YUI-sf9yy
    @YUI-sf9yy6 күн бұрын

    ご無沙汰してます やるんですね茸本さん! 2回目のホンオフェ食べたあと、咳払い出ての「ピーポーピーポー」で笑い転げていました🤣 今でも時々2回目のホンオフェの動画を見てます笑 茸本さん、サイコーです👍✨

  • @tacosi2876
    @tacosi28766 күн бұрын

    臭いもの食ってる動画は満足度が高いですね

  • @withVY2
    @withVY219 сағат бұрын

    茸本さんのホンオフェ紹介で気になりすぎて御徒町の韓国料理屋さんまで行って食べてみたんですがあまりに美味しすぎてホンオフェ大好きマンになってしまいました。責任とってください。3回目のチャレンジありがとうございます。神。普通の刺身をわさび醤油につけて食べるみたいにホンオフェは酢コチュジャンにつけて食べると夢のような美味しさです。。。

  • @user-op1qz9gh5j
    @user-op1qz9gh5j5 күн бұрын

    食材の取り合わせってやはり絶妙なんだなあ

  • @user-zi2nr7ts3i
    @user-zi2nr7ts3i6 күн бұрын

    うまいうまいと言っているのは、本場のレシピに近付いたからなのか、茸本氏にアンモニア耐性がついたからなのか…😅

  • @azukichiromaro5146
    @azukichiromaro51466 күн бұрын

    板前のたとえが秀逸すぎますね!食レポの鬼才!!

  • @MrKazukiu
    @MrKazukiu6 күн бұрын

    茸本おじさんは古のネットミームほんと好きだな

  • @various4950
    @various49506 күн бұрын

    めちゃくちゃ面白かったです😂

  • @morita_rian
    @morita_rian6 күн бұрын

    美味しく食べられてる。今回は大成功ですね

  • @hope.597
    @hope.5975 күн бұрын

    要所要所で便所が殴ってくるとか、横から板前がアンモニアの試験管を嗅がせてくるとかそんな異常なワードがスラスラ出てくる食べ物なんだなぁと大笑いしつつも、ホンオフェの香りがよく伝わってきました。でも旨味は強いとのことですし、本家へのリスペクトも忘れない解説は流石だと思いました。

  • @user-zs9hc4mf8z
    @user-zs9hc4mf8z6 күн бұрын

    サムネの茸本さん3段活用大好き

  • @user-hg9sy2tm3o
    @user-hg9sy2tm3o6 күн бұрын

    四回目も楽しみ

  • @yonemura-v5z
    @yonemura-v5z6 күн бұрын

    アンモニアで臭いなら酢で洗ったり、小一時間酢に漬けておいてから水で洗って食べればいいのでは?

  • @user-ch7et3gd3z
    @user-ch7et3gd3z6 күн бұрын

    たけもと… マニアックな視聴者は待ってたぞこの企画を… やっぱアンタサイコーだよ…!!

  • @user-nu3ke7bs2m
    @user-nu3ke7bs2m6 күн бұрын

    豚肉は脂要員なのでは、と思いました。アンモニアは塩基性(アルカリ)なので、油脂を加水分解(鹸化)します。あと、タンパク質も溶かします。豚肉の油脂とタンパク質が口内の細胞の身代わりになってくれている説。 この仮説が正しければ、ジェネリック豚肉として、チーズとかオリーブオイル直がけとか、マヨとかでも行けそう。 そして、リアル友人ではないけど、食べに行きたい。

  • @user-nu3ke7bs2m

    @user-nu3ke7bs2m

    6 күн бұрын

    あと、次はくさやを作るんですよね。分かります。シュールストレミングとキビヤックも楽しみにしてます👍

  • @-haigin-7731

    @-haigin-7731

    6 күн бұрын

    @@user-nu3ke7bs2m キビヤックは日本で一般人がやるにはハードルが高すぎるw

  • @happyseedsy3197

    @happyseedsy3197

    6 күн бұрын

    キビヤック作って食べてる茸本さんが観たい!寒い場所に拠点を移してやらないとダメかなー。

  • @user-qt6bm1yh6r

    @user-qt6bm1yh6r

    6 күн бұрын

    キビヤック食べてボツリヌス症かという疑いで亡くなってるかたもいるのでくさやでどうでしょう

  • @chuw1961

    @chuw1961

    4 күн бұрын

    @@user-qt6bm1yh6r キビヤックはハードル高いよねぇ~

  • @user-rb4bt3ny8w
    @user-rb4bt3ny8w5 күн бұрын

    ガンギエイでガンギマリおじさん好き❤

  • @manytoe
    @manytoe5 күн бұрын

    シュールストレミングと合わせて、非常に興味があるんですよね なので、初回から興味を持って視聴させていただいております

  • @mocchiiyukiko
    @mocchiiyukiko6 күн бұрын

    発酵の素晴らしさ。ありがたい

  • @minesnow21
    @minesnow215 күн бұрын

    こーゆー激臭食レポ待ってました❤

  • @user-bb3dk7el6h
    @user-bb3dk7el6h5 күн бұрын

    おめでとうございます!本物のホンオフェがとても魅力的に感じる動画。 本場の人につつかれたのもあると思うけど、主のプライドの高さに好感度の高さが伺える。 アカエイの動画の時も思ったけど、純粋なアンモニアは薬品のイメージだから便所っていうのは 違うっていうのは賛成!煙草を吸っている人ならアンモニアに耐性があるから入りやすそうね!

  • @yourpal9424
    @yourpal94245 күн бұрын

    納豆なんてかわいいもんだね。誤魔化さずとも単体で美味しく食べれるし

  • @user-wv9qp4or7m
    @user-wv9qp4or7m6 күн бұрын

    韓国続きで例の酒期待してました

  • @kidomasayuki358
    @kidomasayuki3585 күн бұрын

    アンモニアの匂いの食べ物は北陸にありますよ、サザエブシとか、魚介類の塩漬けが結構便所臭いんですが、ものすごく旨みが出てます 1度食べて見てください

  • @user-vg9fv1hd7r
    @user-vg9fv1hd7r6 күн бұрын

    ホンオフェ三部作 堂 々 完 結

  • @jeongsukim8270
    @jeongsukim82704 күн бұрын

    15:00 追加コメントです。こちらの質問について、韓国の濁酒(例のマッコリ)は昔から庶民が飲む安いお酒で、プレミアムの高級ラインもありますが、それでも2~3,000円くらいです。冠婚葬祭で飲めるマッコリはかなり安いものばかりで最近はあまり見なくなりました。意外と飲食店もマッコリをあえて飲みにいかない限りおいてなかったりします。

  • @jeongsukim8270

    @jeongsukim8270

    4 күн бұрын

    韓国は日本の結婚式と違って、かなりの大人数が参加しますし(基本100人単位)昔の結婚式は祭りみないなものだったので、安くてそれなりに美味しいマッコリが必ずおいてありました。最近もマッコリがおいてあったりはしますが、お年寄り向けじゃないかと思います。

  • @user-ts6it3xv9r
    @user-ts6it3xv9r6 күн бұрын

    色々必要な条件があるけど美味いから今でも食われてることがわかった

  • @user-wb7tu7br3q
    @user-wb7tu7br3q5 күн бұрын

    もっとみたい!!!

  • @user-fb8kl7wi7z
    @user-fb8kl7wi7z4 күн бұрын

    今回の見た後に前回のアカエイの夏場の2週間漬けの回見るとよく食べられたなって改めて思う

  • @burning874
    @burning8745 күн бұрын

    臭いまずいで終わらないのが一番好感持てる。

  • @sh-nz5je
    @sh-nz5je6 күн бұрын

    現地で生き残ってきた食べ方って本当にそれなりの理由があるもんですな……豚の脂が臭みを制してるのかな

  • @user-ek6mn2ru6y
    @user-ek6mn2ru6y6 күн бұрын

    前にカスベの干物焼いて食べたことあるけど、刺激でむせるし涙は止まらないし二口しか食べれませんでしたwww しかし味はめちゃくちゃ美味かったから食べたいけど食べれなくて悔しかった

  • @willtec6993
    @willtec69936 күн бұрын

    表情からガツンときたのが伝わりました。作りたくはなりませんでしたが……。🙏

  • @oni564
    @oni5646 күн бұрын

    ベランダでフォンオフェ食うの近所迷惑越えて公害に片足突っ込んでるだろ

  • @-haigin-7731

    @-haigin-7731

    6 күн бұрын

    @@suginakakei194 隣の部屋との仕切りがあるから集合住宅じゃないかなあ

  • @aimc9232

    @aimc9232

    6 күн бұрын

    というか公害の定義に悪臭あるから普通に公害の要件は満たしてる  まあそれが継続してるわけでは無くこの一回だけだから良いと思う マンションなんてどんなに気を付けててもよそに迷惑かけるもんだから、誤差誤差

  • @user-gn7bu4ln6w

    @user-gn7bu4ln6w

    5 күн бұрын

    最上階の角部屋らしいのですが 風向き次第では下の階のひと逃げてー!

  • @umakara55

    @umakara55

    5 күн бұрын

    隣人が全羅南道の人ならセーフ

  • @user-ky4br5po5d

    @user-ky4br5po5d

    5 күн бұрын

    どれくらいのレベルで臭いの ですか?

  • @user-dp6uy9yn2b
    @user-dp6uy9yn2b5 күн бұрын

    公衆便所食ってる気分なんでしょうね! 珍味シリーズ最高に面白く観れます。

  • @user-bn2ps6qy9w
    @user-bn2ps6qy9w5 күн бұрын

    魚嫌いだけど··· この動画で一気にファンになりました

  • @user-em7ow7md5u
    @user-em7ow7md5u6 күн бұрын

    美味しいぶえ〜!! 美味しいんだよな、ぶえ〜!! 皿洗いしながらこんなに笑ったの初めてですwwwwww

  • @user-gh7bp9zh8o
    @user-gh7bp9zh8o5 күн бұрын

    要所要所で殴ってくる便所、試験管突きつけてくる板前、想像したらシュール過ぎますわ😂紡がれる言葉のオシャレさも主の魅力の一つ 早めのリベンジできてよかったですね! 是非食べてみたい、、、

  • @k.1h40
    @k.1h405 күн бұрын

    韓国赴任時代、結婚式で一度ホンオフェを振舞われたことがあります。 誰も手を付けてなかったですがw ただ、近所のスーパーでたまに見かける程度には愛好家がいる模様です。

  • @Z09076
    @Z090766 күн бұрын

    定期的にホンオフェを作って食べる漢、茸本朗 すごい

  • @user-yt1wm6rz9w
    @user-yt1wm6rz9w6 күн бұрын

    夏はアカエイが旬だし 代用で試してみようかな

  • @user-nh6co2zd2v
    @user-nh6co2zd2v6 күн бұрын

    美味い美味い言ってる茸本さんより、こう言うのが良いな。

  • @hunter.takemoto

    @hunter.takemoto

    6 күн бұрын

    なんでや!美味いもんも食わせてや…

  • @user-nh6co2zd2v

    @user-nh6co2zd2v

    5 күн бұрын

    @@hunter.takemoto 悶えている茸本さんの方が動画的に面白いからです🤣 悪意はないですよ〜。これからも応援します!

  • @user-lz7kr8li9l
    @user-lz7kr8li9l5 күн бұрын

    ホンオフェ待ってました!昨日全然触れてなかったのでやらないのかと、、、ありがとうございます

  • @nikukyuminto8929
    @nikukyuminto89296 күн бұрын

    私は臭いのは食べれないかも 体からも臭い匂いがしてきそうです笑 知識とか凄いのでいつも楽しく見て勉強させて頂いてます

  • @user-fp5qi5sj1z

    @user-fp5qi5sj1z

    4 күн бұрын

    汗とか臭い凄そう…

  • @leuachiya1574
    @leuachiya15746 күн бұрын

    アンモニアは結構毒性は強いですよ。 だから、保存が利くんですが。

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider6 күн бұрын

    スゲェな・・・食って喉痛くなって鼻水出てきたから鼻かんだらまたアンモニア刺激が来るとか地獄の連鎖じゃねーかww

Келесі