必見!タイヤ手組みの決定版】タイヤ交換で絶対やるべき事!!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

タイヤレバー
amzn.to/3YKwwHD
ビードブレイカー
amzn.to/43L4Qqo
虫回しドライバー
amzn.to/4248IS9
この動画が何かの参考になると嬉しいです😊
良ければ高評価、チャンネル登録宜しくお願いします。
高評価、コメント、チャンネル登録は次の動画の何よりも励み活力になります✨本当にお願いします❗️😃
チャンネル登録はこちらから
/ @choco64
 
インスタグラムもしています。
気軽にフォロー、コメント下さいね😊
Instagram
/ choco6_4
メール
choco64chocochoco@gmail.com
☆編集アプリ☆
InShot
☆音楽・効果音☆
KZreadオーディオライブラリ
DOVA-SYNDROME(無料)
dova-s.jp/_mobile/
#タイヤ交換#パンク#エブリイ

Пікірлер: 51

  • @takaa3803
    @takaa38034 күн бұрын

    他の動画と違い細かいところまで説明してくださったので 初めての人には大変わかりやすい解説動画でした! 自分での組替えをずっと迷っていましたがこの動画を見たらやってみたくなりました ありがとうございます!

  • @choco64

    @choco64

    4 күн бұрын

    そう言って頂きありがとうございます😃 初めは65や70タイヤでやれば感覚が掴みやすいと思いますよ😊 是非チャレンジしてみて下さい👍✨

  • @user-um2ph3xv4b
    @user-um2ph3xv4bАй бұрын

    大変参考になりました! ご説明も細かい所まで丁寧で素晴らしいと思います😊

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    こちらこそ、そう言って頂きありがとうございます✨✨

  • @user-qe7ds2bm1f
    @user-qe7ds2bm1fАй бұрын

    何時も本当に参考になります。ちょこちゃん可愛い~❤️

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    杉本裕嗣さん こちらこそいつもありがとうございます😃👍🐶

  • @user-ez8bu2nj9s
    @user-ez8bu2nj9sАй бұрын

    ありがとうございます!

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    えーー!😳❗️ ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @nwojapan2012
    @nwojapan201221 күн бұрын

    とても参考になりました。 動画の通りにやったら無事できました。 でも4本はさすがに体力がいりますね。

  • @choco64

    @choco64

    20 күн бұрын

    最初は力任せにやるので体力も必要ですが、コツが分かれば結構出来ますよ😊

  • @user-kx4eo7og4f
    @user-kx4eo7og4fАй бұрын

    勉強になります

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    盆栽たかやんさん ご視聴とコメントをありがとうございます😃✨✨

  • @user-yo3gu8gr9z
    @user-yo3gu8gr9zАй бұрын

    相変わらずちょこちゃんカワイイですね。作業を見ているところはちょこちゃんもやりたいようです(笑)。

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    アビヨシさん いつもちょこちゃんを気にかけて頂きありがとうございます🐶 興味津々で見ていますよね😂🐶💕

  • @user-if5xc6dx8c
    @user-if5xc6dx8cАй бұрын

    こんにちは! 今回もスポスポ笑ろたで〜😂 いや‥勉強になりました! 先日リムプロテクターを内側に残したまま組んでしまい 取り出すのに でぇれ〜苦労しました💦 ちょこちゃん元気そうですね! 見てると また飼いたくなりますポ😊 工具2万円分、ぼっけ買うたで〜 次はホーン交換じゃ🛠️ また 動画楽しみにしてますポ😊👍🏻

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    寅次郎さん おはようございます😃コメントありがとうございます✨ リムプロテクターが内側に落ちてしまうのあるあるじゃけん😂 ほんま取るのがぼっけえ大変💦 🐶ちゃん居ない生活は寂しいですよね😭少しでも長生きしてもらいたいです😭 工具は一生の財産と男のロマンです😊 一時期は使うより集める為に購入していましたよ😅 ホーン変えたら鳴らしとーなるけど、煽りと間違われないように誰もいないとこで鳴らしましょう😂

  • @user-cy4it6iw7f
    @user-cy4it6iw7fАй бұрын

    ご無沙汰しています。 ちょこちゃんのご出演ありがとうございます。 ちょこちゃんの動画を参考に 215/55/17まで簡単にタイヤ交換できるようになりました。 (気持ち大きいビードブレーカーも追加購入しました) 185くらいでは楽々でしたが、ちょこちゃんが言ってるように本当に ビードを確実に落としてタイヤを組み込まないと215は入りませんでした。 全て、ちょこちゃんの動画が基本となってます。 わかりやすい。 お陰様で、日本製タイヤバルブに交換し「ムシは赤色」を入れています。 定期的にムシ回しで増し締め確認もしています。 次回も楽しみにしています♪

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    あいうえおさん ご無沙汰しています☺️ 凄い❗️色々とチャレンジされてるのですね😃👍 やればやるほど慣れるしコツが分かるでしょ😁 やはり日本製のバルブが良いのですね🤔 僕は激安バルブなので毎回変えないとすぐ漏れ出します😉

  • @user-ez8bu2nj9s
    @user-ez8bu2nj9sАй бұрын

    新しい動画ありがとうございます! タイヤ組付けの時にタイヤのリム? のゴムがブロック場に削れて取れてしまいまして中のワイヤーが見えてますが、使用しない方が、いいですよね? 組付け組外しとも最初の1本は、苦戦しますね。 高い勉強代になりましたが新たに1本タイヤ購入します~ もう組付け組外しとも大丈夫そうです! 詳しい動画で今回も勉強になります!ありがとうございます!

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    うみねこさんこんにちは😃 タイヤのビートがブロック状に削れたって事ですか? レバーで返した時に無理な力か掛かって、そこだけちぎれた感じじゃないですか? ビートとホイールがピッタリ付く場所までゴッソリ削れてるなら、そこからエアーが漏れますが、サイド部が残ってるなら僕なら使いますよ😅

  • @user-ez8bu2nj9s

    @user-ez8bu2nj9s

    Ай бұрын

    @@choco64 返信の方過去動画の欄と混ざってしまいましてわからなくてなってました~ ビートのサイド部は、残っています!画像で確認して欲しいのですが、どの様に送ってらいいでしょうか?

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    @@user-ez8bu2nj9s 概要欄にメールアドレス書いてますので送って頂けたらと思います😊

  • @nonbire-oniisan-si9lc4oc4k
    @nonbire-oniisan-si9lc4oc4kАй бұрын

    お疲れ様です😆🎵🎵この時期に交換がイーね😉👍✨ 暑くなるとタイヤは入れやすいけど汗だくになるので🎵 今の間にやっておこー😉👍✨説明とっても分かり易いです😌💓 チョコちゃんの応援に感謝です😆🎵🎵チョコパパ💯満点です😌💓 グッド⤴ボタンやる気スイッチポチッ🚩😃🚩がんばれーパパ🚩😃🚩応援

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    のんびりお兄さん お疲れさまですコメントありがとうございます😃 夏は本当に汗だく地獄になりますよ😭 今のうちが作業しやすいです😁 いつもいつも応援ありがとうございます🚩😃✨🚩😊

  • @TAKA-tc4dy
    @TAKA-tc4dyАй бұрын

    ちょこさんお疲れ様です。 この間 ジムニーのスタットレス タイヤ手組交換やりました。185/80/16 でしたが ミミが固く なかなか 外せず ホイールが傷が付いてしまいました😓 また アドバイスが有ったら 宜しくお願いします🙇‍♂️ また楽しい動画楽しみに待ってます🙇‍♂️

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    TAKAさん お疲れさまです✨コメントありがとうございます✨ そのサイズだとレバーで押さえ時に上手く押さえきれないので、僕は平なタイヤレバーでロングの物を使いましたよ👍

  • @user-uj8fx3pp4o
    @user-uj8fx3pp4oАй бұрын

    ご苦労様です 乗用車は手組みした事ありませんがトラックはよくやりましたね~😢しかもリング付きの鉄ホイール。ちょこさんの動画は車を愛する人必見のバイブルですね。う〜んマンダム

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    忠則田口さん お疲れさまですコメントありがとうございます✨ トラックのタイヤだと結構長いタイヤレバーが必要になりそうですね🤔 そう言って頂き嬉しいです、ありがとうございます😃スピークらーく🚬

  • @user-uj8fx3pp4o

    @user-uj8fx3pp4o

    Ай бұрын

    チェンジャーなど超高級品でチェンジャー使えないホイールは苦労しましたですが固定不良でリング吹っ飛んで顔面大怪我した人も見ました

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    @@user-uj8fx3pp4o トラック部品は全て桁外れの破壊力なので怖いですよね💦 タイヤ留めを外すの忘れて、そのまま走行して吹っ飛ばして人に当たり大怪我は知っていますよ😱 う〜マンダム

  • @airbumotors
    @airbumotorsАй бұрын

    すごくわかりやすかったです!! バランスはどうされてますか??

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    あいらぶもーたーすさん ありがとうございます✨ バランスとった事ないです😉高速道路にあまり乗らないので😉

  • @airbumotors

    @airbumotors

    Ай бұрын

    @@choco64 返信ありがとうございます。 下道で普通に走る程度だと、特別違和感は感じませんか??

  • @user-uu5mg6tm7j
    @user-uu5mg6tm7jАй бұрын

    いつも楽しく見ています 17vですがテインの車高調入れているのですが リアがまったく下がらず悩んでいます サスを切るしかないのでしょうか? フロントは、良い感じなのですか。😢

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます✨ リア5cm下がらないですか?

  • @user-wv1mb6tp5y
    @user-wv1mb6tp5yАй бұрын

    空気圧を車検時や整備の時しか調べて貰わないので1割減っただけで燃費に影響するというお話が勉強になりました 確かに自転車の空気はマメにチェックするのですが車だと気にしなくなるのは何故でしょうか笑

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    1129ぺたさん コメントありがとうございます😃 冬場は結構減ってたりするので給油ついでにチェックした方が良いですよ👌 やはり自転車は自力で体力が必要になるからチェックするのだと思います☺️ 車はアクセル踏むだけですからね😁✨

  • @user-pf2oz5fm3v
    @user-pf2oz5fm3vАй бұрын

    動画を参考にして挑戦してみます 質問ですが、17インチホイールに、235/45サイズでも動画内の工具等で手組み可能だと思われますか?

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    可変バルブの活動日記さん そのサイズだと、ビードブレイカーの大きいのを使わないとブレイカーが開かないかもです… それさえクリアすれば可能と思います😃👍✨

  • @user-pf2oz5fm3v

    @user-pf2oz5fm3v

    Ай бұрын

    @@choco64 回答ありがとうございます ビードブレイカーにもサイズがあるのですね。早速調べてみます😊

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    @@user-pf2oz5fm3v 最大適用サイズが書いてあるので、よく見て購入してみて下さいね😃

  • @user-mh4on6sz2c
    @user-mh4on6sz2cАй бұрын

    ちょこさんお疲れ様です😂いつもためになる動画ありがとうございます😊 息子のタイヤ交換したんですが5jインセット45に165/55r15のグッドイヤー入れたらフロントはタイヤだけ微妙にハミタイ😳メーカーによってハミタイになるか、微妙ですね😩ちょこさんがあげてるスズキ純正キャンバーボルト使ってみようと考えてます😊いつもありがとうございます😊

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    おびさん お疲れさまです✨いつもありがとうございます✨✨ そのタイヤサイズが入ると言う事はあまり車高は下げてないですよね🤔 メーカーによりショルダー部が若干差があります… 目立つようでしたらキャンバーボルトが手っ取り早いですよね😃👍✨

  • @user-mh4on6sz2c

    @user-mh4on6sz2c

    Ай бұрын

    ちょこさん回答ありがとうございます😂確かに段差で若干干渉するようです😮ちょこさんの動画のように15インチならフロントは165/50が干渉しないですかね😊ありがとうございました😂

  • @user-mh4on6sz2c

    @user-mh4on6sz2c

    Ай бұрын

    ちょこさんおはようございます😊今息子の借りて乗ってきました😅ハンドル全きりすると前輪内側の後側がギリッギリでした😮前側はインナーと指一本って感でした😅全きりしないで普通に走る分には干渉してない感じだったのでフロントだけ少しあげるか悩みます😓

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    @@user-mh4on6sz2c おびさん おはようございます😃 やはりギャプでインナーと干渉しますか😉 僕はそれが気になり50に変えました😉 全切りで内側が当たるのも気になりますよね💦 フロントを上げるとリアも上げないと、なんか後ろ下がりに見えるんですよねエブリイって…

  • @user-mh4on6sz2c

    @user-mh4on6sz2c

    Ай бұрын

    ちょこさんおはようございます😊ありがとうございます😂息子のは四駆ですが夏場は四駆にしないのでフロントだけ50でも大丈夫ですかね❓️😅ちょこさん動画でも2駆ならって言ってたので四駆にしなければ後輪駆動の2駆で行けるかな?😅

  • @cosa0948
    @cosa0948Ай бұрын

    とても参考になりました。自分はエブリイで回転方向が決まって無くて外側だけ減ります。裏組みもできますでしょうか。裏組みしたらタイヤも痛むのでしょうか。

  • @choco64

    @choco64

    Ай бұрын

    cosa0948さん コメントありがとうございます✨ 裏組しても大丈夫と思います☺️ 片減りタイヤもったいないですからね😉

Келесі