【必見!】色鉛筆で描く風景画

美術の窓H P
www.tomosha.com/smp/mado/
Amazon
美術の窓 2023年 1月号
amzn.asia/d/bx58e7w
美術の窓表紙作品は
• 【初心者必見!】色鉛筆の描き方!プロが描く人...
#色鉛筆#美術の窓#デッサン

Пікірлер: 28

  • @pocosan_8254
    @pocosan_82549 ай бұрын

    素晴らしいです‼️先生の教え方楽しいです😀

  • @user-qm8fz4ze5o
    @user-qm8fz4ze5o Жыл бұрын

    先生の色鉛筆画を拝見して改めて奥が深い画材だなぁと思いました。 昨日、「美術の窓」を購入しましたので、ワクワクしながらゆっくり勉強できるのが嬉しいです😊

  • @user-zs9ko3xb1p
    @user-zs9ko3xb1p Жыл бұрын

    最後の(疲れた😖💦) 本当にお疲れ様です。 でも、さすが素敵な色鉛筆画が出来上がり❗ました。 発売日には早速手に入れて 挑戦してみたくなりました。 ありがとうございました。

  • @user-zq7hf5ne5k
    @user-zq7hf5ne5k Жыл бұрын

    苦手と仰りながら、素敵な作品がどんどん出来上がっていくのが、凄いです🤩❣️めちゃくちゃ素敵ですよ。 色鉛筆😅今の私には、難しすぎます。今日はデッサンしてましたが、一日かかっております。まだ出来ていない😅😅 明日からは時間決めてちょっとずつやります。高校生達が2時間とかで描くのが、本当凄すぎます。めちゃくちゃ時間かかります😅

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    有り難うございます😃 まぁあまり時間決めないでやった方が私は良いかなと思いますよ!!頑張ってください〜

  • @user-zq7hf5ne5k

    @user-zq7hf5ne5k

    Жыл бұрын

    @@painterogiso そうなんですね。時間きかりすぎる自分はダメかと思い、時間決めた方がいいのか❓と、思ってました。では、時間決めずにやってみます。ありがとうございます。

  • @saitamari6307
    @saitamari6307 Жыл бұрын

    美術の窓、届きました。表紙見て感激です。ページに先生のYou TubeのQRコード載ってまして、嬉しくなりました😊

  • @user-zs9ko3xb1p
    @user-zs9ko3xb1p Жыл бұрын

    本日、美術の窓を買い求めました。 本を見ながらもう一度動画を拝見しています。

  • @user-kd7gi8or6j
    @user-kd7gi8or6j Жыл бұрын

    私は他の画材も少しは使いますが、8割くらいは色鉛筆画を描いておりますので、今回の動画は、本当にうれしく拝見致しました。 さすが先生です!先生にとっては本当に苦手な画材なのでしょうが、そんな画材でも、特質を上手く活かす技術を持っていらっしゃるな、ともう尊敬のまなざしで食い入るように見ました! 美術の窓も絶対に買いますっ!ありがとうございました🙇✨

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    難しい画材ですよ、ほんとに!!有り難うございます😃

  • @evanildocoutinho2732
    @evanildocoutinho27326 ай бұрын

    👏👏👏👏

  • @yusuke-t-08
    @yusuke-t-08 Жыл бұрын

    とても苦手とは思えない作品ですよ😳 ジブリの背景のような、どこか可愛らしい印象もある素敵な作品です! いつもの作画動画と違ってLIVE配信感があったのは、アフレコじゃないからですね😁 貴重な色鉛筆の動画、ありがとうございました!

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    この動画(かなりカットしてますが)を元に原稿書いてもらってるんですよ^_^。有り難うございます😃

  • @user-zf7xf6if6k
    @user-zf7xf6if6k Жыл бұрын

    私は絵を描くのが苦手なので、子供の頃から、塗り絵は、やってきました。嫌なことなど、ストレス解消のために、塗り絵をしています。

  • @user-oh3hg8ow4w
    @user-oh3hg8ow4w Жыл бұрын

    美術の窓 早速買いにいきます。

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    有り難うございます😃

  • @user-yj1uf8ht1b
    @user-yj1uf8ht1b Жыл бұрын

    写真の様に描く色鉛筆画が最近の主流ですが やはり先生の仰る通り色えんぴつも油絵の様に塗り重ねてこそ命が吹き込まれるのでしょうね。 四苦八苦しておられる先生を観ながら 先生の苦手を見たり!とぬか喜びしましたが出来上がりは流石に小木曽先生でした、参りました(´。・д人)゙💦

  • @user-cw5fh5sq4n
    @user-cw5fh5sq4n Жыл бұрын

    最初に紙を凹ます意味はなんでしょうか? 綺麗に仕上がりました。前に一度使ったら ベッタリ して滲んでしまいました。水のつけ過ぎなんでしょうか?😊

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    白く残すためですよ。髪の毛とかでもやってます。

  • @user-cw5fh5sq4n

    @user-cw5fh5sq4n

    Жыл бұрын

    ありがとうございました。

  • @futabawood442
    @futabawood442 Жыл бұрын

    水彩色鉛筆を購入して随分経ちますが、殆ど使ってませんでした。挑戦してみようと思います。「大変」と聞くと血が騒ぐのです。

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    是非挑戦してみてください!!大変ですよー

  • @user-cw5fh5sq4n
    @user-cw5fh5sq4n Жыл бұрын

    本日美術の窓が届きました。早速本物のを見ながら拝見しております。

  • @user-ko7cp5ww5d
    @user-ko7cp5ww5d Жыл бұрын

    ストレスたまりそうですね。お疲れ様でした

  • @user-qm8fz4ze5o
    @user-qm8fz4ze5o Жыл бұрын

    私は色鉛筆での作品はまだ数少ないですがシリウス紙の特厚口220gのを使っています。

  • @painterogiso

    @painterogiso

    Жыл бұрын

    有り難うございます😃 使ってみます! なかなか色鉛筆はやりませんが。

  • @user-qm8fz4ze5o

    @user-qm8fz4ze5o

    Жыл бұрын

    @@painterogiso 私はこの紙が好きです。パステルも上手く重ねられるのです😂

  • @user-qm8fz4ze5o

    @user-qm8fz4ze5o

    Жыл бұрын

    お値段もお手頃です。