簿記3級⑯精算表【基礎18回+じっくり復習等7回】『精算表の作り方・解き方&貸借対照表と損益計算書の作り方がメッチャわかるっ!』✅精算表✅財務諸表の作り方

【簿記3級の動画は全部で25個です(基礎18個+じっくり復習等7個)】
精算表、作り方も解き方もメッチャ簡単です。精算表の問題を難しく感じるのは、精算表ではなく、問われている仕訳がわからないだけではないでしょうか?精算表自体は単純な構造です。
【訂正情報】9分37秒付近
当期純利益は「1,000」ではなく「100」です。失礼しました。
書店に市販されている簿記のテキスト・問題集で学習していると、「単純な構造である」ということに気づきにくいことが大半かもしれません。
精算表ならではの難しい点というのはなく、単に
1 修正記入列に決算整理仕訳の数値を入力し、
2 試算表列と修正記入列の合計を、損益計算書列・貸借対照表列に入力し、
3 損益計算書列の貸方合計値と借方合計値との差額を算出して(これが当期純利益・当期純損失)
4 3の値を貸借対照表列(利益の場合は貸方、損失の場合は借方)に入力する
です。
この流れを言えるようになればいいかと思います。
この流れ自体は8回目の動画の内容と同じです。
精算表は決算の流れを一枚の表にしただけのものです。
また各種決算整理仕訳は9〜11回目の動画で学習したことですので、細かい解説はそちらをご参照下さい。
簿記検定受験を考えている人は、どんなテキストでもいいですので、簿記のテキストを読んでみましょう!
(本動画内容と同一のテキストをご要望であれば、私の著書をお勧めします)
では次回の動画でお会いしましょう!
(Twitterやってます!簿記のことを中心に呟いていますので、よかったらフォローしてみて下さい)
こんな奴が書いた本で勉強したいって方、amazonへGo!
簿記3級のテキストはタイプ別に2種類出版しております;
●Kindle本(99円!)『ホントにゼロからの簿記3級』:
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
日商簿記3級の出題範囲を網羅した入門書兼3級対策テキスト(個別問題集つき)。
●紙の書籍『朝10分で差がつくちょこっと簿記』:
www.amazon.co.jp/gp/product/4...
日商簿記3級の重要論点のみを解説した入門書。 ストーリー形式でマンガ・イラストが豊富!まさに入門書!
(第1版は短期間のうちに2度も増刷する好評ぶりでした!その第2版です!)
(令和元年の大改定で学習量が一気に増えました。ですので「とりあえず3級の全体像を掴みたい!」という方には紙の書籍の方をオススメします)
#簿記3級 #精算表 #簿記3級精算表 #決算 #日商簿記
【本動画について】 似顔絵:ますこひかり様: hikari.sunnyday.jp/
効果音:©効果音ラボ 様: soundeffect-lab.info/
BGM:KZreadのオーディオライブラリ内にある帰属表示不要のものを使用
本動画に登場する人物名・団体名はフィクションです。実在する人物・団体とは一切関係ありません。
本動画で被った損害については補償いたしかねます。ご了承下さい。

Пікірлер: 333

  • @bokiYouTuber
    @bokiYouTuber5 жыл бұрын

    【簿記3級の動画は全部で24個です(基礎18個+じっくり復習6個)】 【訂正】9分37秒付近 当期純利益は1,000ではなく100です。 失礼しました。

  • @user-rq7nb3vr4n

    @user-rq7nb3vr4n

    2 жыл бұрын

    すみません、16:52の仕入の損益計算書はどういう計算で2900になるんですか?

  • @user-xj3gp6bg6c

    @user-xj3gp6bg6c

    2 жыл бұрын

    @@user-rq7nb3vr4n 3000 + 400 - 500 = 2900 です。 【補足】 400は期首繰越商品の仕訳(しーくり)で借方に仕入があります。つまり+ 500は期末繰越商品の仕訳(くりしー)で貸方に仕入があります。つまり-

  • @user-rq7nb3vr4n

    @user-rq7nb3vr4n

    2 жыл бұрын

    @@user-xj3gp6bg6c 丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️🙏😭分かりました!ほんと助かりました!

  • @user-xj3gp6bg6c

    @user-xj3gp6bg6c

    2 жыл бұрын

    @@user-rq7nb3vr4n お互い頑張りましょー!

  • @tanke8004

    @tanke8004

    2 жыл бұрын

    焦りました。😂

  • @user-no182kta93dy
    @user-no182kta93dy5 ай бұрын

    この前の回あたりから「簡単ですよね?」が増えてきてる気がする。 簡単じゃない身からすると、こんなのも分かってないのかと言われてるようで刺さる…

  • @user-bw9ms4rm7n

    @user-bw9ms4rm7n

    3 ай бұрын

    構造自体が簡単だよねって話だから、仕分けできないの?みたいなニュアンスではなく、考え方はシンプルだよ、難しく捉えすぎないでねというむしろ優しい解説だと思うのですが...

  • @user-bw9ms4rm7n

    @user-bw9ms4rm7n

    3 ай бұрын

    仕分けは難しいってお伝えしてるし、、

  • @user-yi4wz2qe2q
    @user-yi4wz2qe2q3 ай бұрын

    本日ネット試験で合格できました!(95点) こちらのKZreadで基礎を学び、参考書買って過去問繰り返し解きました。 ふくしまさんの言葉 「仕訳がきちんとわかっていない人は、精算表やっちゃダメ!」 名言ですね! ありがとうございました。

  • @bluesky1401
    @bluesky1401 Жыл бұрын

    簿記3急に一度落ちてしまい、何をどう進めていいか分からず悩んでいた時にふくしま先生の動画に出会いました。 動画を繰り返し見ることで、苦手な所をしっかり理解することができ、1番苦手意識のあった精算表で高得点を取り本日合格致しました。ふくしま先生のおかげです。ありがとうございました!

  • @user-nw8bb8le2h
    @user-nw8bb8le2h2 жыл бұрын

    動画を見てるだけじゃ分かりにくかったので自分でExcelで動画と同じ表を作って実際に入力して見るとびっくりするくらい理解が進みました

  • @setomp6582
    @setomp65822 жыл бұрын

    作りは簡単なのですが、貸借対照表と損益計算書が一気に出てきて、どの項目がどちらの項目か混乱するのが苦手意識の原因だと思い当たりました。細かい仕訳は難なくできるのですが、どちらの項目か意識しながらもう一度振り出しに戻ってみます。

  • @user-lz7db4so8u
    @user-lz7db4so8u3 жыл бұрын

    テキスト見てもさっぱり分からず、何度も挫折してきました。。 こんな分かりやすい動画もっと早くに出会えてたら良かったと、 思います。でも無料で見れて感謝です。有難うございます。

  • @kpkplotmot
    @kpkplotmot2 жыл бұрын

    ふくしま先生のお陰で1ヶ月集中して勉強し、3級一発合格できました!自分でもびっくりです…理解ができるって事が勉強に置いて大切なのですね。本当にありがとうございます!2級目指して頑張ります!

  • @user-tw4ki4rd4g

    @user-tw4ki4rd4g

    7 ай бұрын

    質問です、それって1日何時間くらい勉強してたどり着いたのですか?是非教えてほしいです!

  • @user-uh6sz1bu4n
    @user-uh6sz1bu4n3 жыл бұрын

    自営業を目指しているので それだけで学んでいます しかし 理屈がわかるまでがまどろっこしい 何度も動画を見て例題を解いて理解を深めます

  • @user-lv4jv7iw6s
    @user-lv4jv7iw6s4 жыл бұрын

    精算表作成方法は紙ではなく動画の方が理解しやすい気がします!

  • @user-gi4gs8pn5r
    @user-gi4gs8pn5r3 жыл бұрын

    エクセルの練習もかねて、精算書作りながら勉強しました。非常にわかりやすく頭にすんなり入ってきました!

  • @keigo8681
    @keigo8681 Жыл бұрын

    仕訳が何よりも重要!繰り返し解いてマスターします。 今日学んだこと。 →当期純利益の算定 →当期純利益を繰越利益剰余金に振り替える

  • @user-qh3pk6ui5w
    @user-qh3pk6ui5w3 жыл бұрын

    kindleの参考書にて、一通り学習させていただきました! 私は営業職なので検定は受験しませんが、とても勉強になりました。 ありがとうございました。応援しています!

  • @abrothers-nn6ju
    @abrothers-nn6ju3 жыл бұрын

    ふくしま先生のおかげで3級合格できました!ありがとうございました。次は建設業経理士2級なので、簿記2級の絡むところの動画があったら見させてもらいにきます。

  • @kohi1015
    @kohi10153 жыл бұрын

    精算表、どこに何を持ってくるかが分かりにくいから「とっても単純」「メッチャ簡単」と言われてもやはり難しく感じてしまいました。。。 資産なのか負債なのかの理解を先にクリアしたほうがいいのかもしれませんね。

  • @pompompurin_no1
    @pompompurin_no1 Жыл бұрын

    そもそもの仕訳(何をB/S、P/Lのどこに記載するのか、勘定科目は何か)を十分に理解していないことをこの動画でわかったのでまた1回目から復習してきます! いつもありがとうございます🥲

  • @user-rk4wf6mf8e
    @user-rk4wf6mf8e3 жыл бұрын

    2回目動画視聴でスムーズに出来ました。やっぱり仕訳が曖昧だと進まなくなるみたいです。ありがとうございます

  • @user-en2kf9bu1u
    @user-en2kf9bu1u3 жыл бұрын

    今まで学習してきたことが十分に理解できていれば精算表も簡単だということはなんとなくイメージできたので、復習してきます!

  • @user-tz6bh6zs7q
    @user-tz6bh6zs7q9 ай бұрын

    試算表は見た目が厳ついだけでそこまで難しくない事が分かったけれど、それ以前に仕訳の理解出来ていない箇所に気付きました😭💦 前の動画で復習してきます…

  • @user-gk2ow6pb4p
    @user-gk2ow6pb4p3 жыл бұрын

    苦手意識あったけどこの動画で なんとなく分かってきた! 繰り返し動画観ながら過去問やってこ!

  • @user-qu7vr3bw6h
    @user-qu7vr3bw6h3 жыл бұрын

    今までの復習にもなって精算表って良いですね!

  • @user-bu6kj2fc5o
    @user-bu6kj2fc5o4 жыл бұрын

    授業よりもわかりやすくて助かります!

  • @tkyymd6645
    @tkyymd6645 Жыл бұрын

    この回の動画は、のちのち問題を解く時にかなり効果ある。 繰越商品は商品、売上は売上高、仕入は売上原価を普段は分かっていて当たり前ですが、問題を解いている時に終了時間が迫まり、ふとど忘れした事があるので、この3つは覚えておく方が良いと思います。

  • @user-fs4bz7kn9v
    @user-fs4bz7kn9v2 жыл бұрын

    自分用メモ✍🏻 8:08 繰越商品の記入の仕方! 10:08 当期純利益の書き方は少し特殊 11:51 ⭐︎税金のある世界だとこうなる! 18:15 繰越商品は、商品勘定で書く 19:10 貸倒引当金は売掛金の下! 20:08 繰越利益剰余金の書き方 20:28 売上は、売上高勘定で書く

  • @user-ew1co2rv8j
    @user-ew1co2rv8j3 жыл бұрын

    こちらの動画のおかげで苦手だった精算表が得意になり、無事にネット試験合格出来ました🙌🙌 本だけでは過程が分からず、理解出来なかったので本当に感謝しかありません! ありがとうございます!

  • @xerico1128
    @xerico1128 Жыл бұрын

    やっと理解できました!簡単って言われると、簡単だと思える不思議。 考え方も教えてくれるからそう思えるんだろうな。

  • @komukomu_myun
    @komukomu_myun6 ай бұрын

    問題集を少し解いてからもう一度この動画に戻ってきました! 第3問慣れてなくて少し苦手意識がありましたが、この動画で復習したら全てが繋がった感じがします😌🌟 来月3級受けるのでがんばってきます💪

  • @user-bj9ps1cu1n
    @user-bj9ps1cu1n3 жыл бұрын

    精算表。テキストみたときちんぷんかんぷんだったのですが、この動画で作りはシンプルなことがわかりました。 精算表の前段階である ①決算の流れを掴んでいるか? ②決算整理仕訳がきちんとできるか? ③勘定科目が5つの中のどこに属するのか? この3点を押さえておくことがとても大切なんですね。 (まぁ〜決算整理仕訳がなかなか手ごわいのですが‥) ありがとうございます!

  • @gent189
    @gent1893 жыл бұрын

    精算表を作成する意図を説明頂けるとよりわかりやすかったです

  • @user-mv6lz4pz8r
    @user-mv6lz4pz8r Жыл бұрын

    精算表気持ちいーですね!!今まで習った事の点がやっと線になってつながった感じ!

  • @yk-hg3vb
    @yk-hg3vb2 жыл бұрын

    テレビの画面で見ました。 すごくわかりやすい!より理解が深まりました

  • @user-ex6nm8cl3f
    @user-ex6nm8cl3f2 жыл бұрын

    どの動画よりもわかりやすく助かりました。

  • @ko-rx8bx
    @ko-rx8bx3 жыл бұрын

    めちゃ分かりやすかったです。

  • @user-xm3eu8jy5b
    @user-xm3eu8jy5b Жыл бұрын

    ふくしま先生の動画のお陰で合格出来ました!!初めは、清算表・貸借対照表が凄く苦手でずっと苛立ちと戦ってました(笑)でも、先生の動画で仕訳が大事だと仰ってる様に、仕訳が理解出来た途端問題見たら答えが見てるかのようにスラスタ解ける様にまでなり、簿記の楽しさにハマりました!! このまま2級も目指していきたいと思います!!2級でもお世話になります!!🥰

  • @jprichman2996
    @jprichman29962 жыл бұрын

    独学でやってますがイマイチ理解できませんでした。記入の流れが動画で見れて理解が深まりました!ありがとうございます。

  • @gento_takken4614
    @gento_takken46143 жыл бұрын

    自分用 精算表は決算において、決算整理前試算表の状態から貸借対照表と損益計算書を作成するまでの流れを一覧表で行えるものです。

  • @aohanez0418
    @aohanez04182 жыл бұрын

    今までの動画を理屈で理解できたからこの動画も理解できました。逆に言うと理屈がわからないと精算表作るのも難しいかもしれません。

  • @yako_0118
    @yako_0118 Жыл бұрын

    精算表自体は難しくない、仕訳を理解してればできる。まさにこれ!決算あたりからつらいからもう一度動画見直します。ヒー楽しい!

  • @user-zd4qp2co5b
    @user-zd4qp2co5b Жыл бұрын

    仕事では、会計ソフトが働いてくれるので理屈をあまり知らなくても良いのですが、勉強してみると、すっかり忘れているので動画は助かります。

  • @user-sh2kk7rk7b
    @user-sh2kk7rk7b2 жыл бұрын

    過去問を解いている時に第3問で点数が伸び悩んでいました 理解を深めるため繰り返し見ます

  • @user-dc9oh3rn6d
    @user-dc9oh3rn6d4 жыл бұрын

    実務上では経理システムで出来上がるから、簿記の試験ではめっちゃ面倒くさい出題問題だと思います。

  • @chinachina4251
    @chinachina42514 жыл бұрын

    ゆっくりペースですが、やっとここまで来れました! 精算表、テキストで見てもサッパリわけわからん!でなかなか進めません… この動画を何回も何回も見て理解していきたいです😢🤲🏻🤲🏻🤲🏻 とりあえずもう1回見てきますっ!

  • @bokiYouTuber

    @bokiYouTuber

    4 жыл бұрын

    決算での作業は STEP①期中仕訳を集計して試算表を作成する(これが決算整理前残高試算表) STEP②決算整理仕訳を作成する STEP③決算整理前残高試算表(①)に決算整理仕訳(②)をおりまぜて試算表を再びつくる(これが決算整理後残高試算表) STEP④この決算整理後残高試算表からB/SとP/Lを作成する という流れです。 精算表を理解するにはこの流れをおさえておく必要があります。 精算表は、一番左の列が①、その右隣の列が②、一番右の2つの列が③(損益計算書項目と貸借対照表項目とに分かれてはいますが)、という形式になっているだけですので、精算表自体は簡単です。

  • @bananaonna

    @bananaonna

    6 ай бұрын

    まとめて頂いて助かりました😂

  • @user-en8et6uo3z
    @user-en8et6uo3z9 ай бұрын

    精算表を作る練習は今までの復習にもなって効率的ですね

  • @dolphin7507
    @dolphin7507 Жыл бұрын

    うおーわかりやすい!ふくしま先生ありがとうございます! 私もパソコンで表作って勉強します。来週のネット試験、合格出来たら嬉しいです。

  • @si-ms3gf
    @si-ms3gf3 жыл бұрын

    これまた3回目でしっくりきた 成る程、これもしーくりなのか

  • @yorizlife
    @yorizlife6 ай бұрын

    動画ありがとうございます😊仕訳をきちんと理解していれば試算表はカンタンだと感じることができました❗ 特に『①入門』で学習した「5つの概念」をしっかり学習した効果が出た気がします✨ 資産=負債+純資産 →貸借対照表 費用と収益     →損益計算書

  • @junyayamada9782
    @junyayamada97824 жыл бұрын

    ありがとうございました。 分かり易くて、ありがたいです。

  • @user-mw3km2jb3b
    @user-mw3km2jb3b Жыл бұрын

    みんな分かるの凄い…羨ましい…笑 訳分からない言葉ばっかりで挫折しそうや…笑 私が理解力ないだけなんだが笑

  • @taya6664
    @taya66642 жыл бұрын

    借方貸方が揃うってホンマに見事やなー。これはほんま素晴らしいシステムや。

  • @ci7028
    @ci70284 жыл бұрын

    自分用メモ 0:30 簿記一巡(おさらい) 2:20 精算表(前T/B→決算整理仕訳→後T/B) 3:30 精算表の作り方  →3:54 現金過不足、5:08 貸倒引当金、6:15 繰越商品 7:45 精算表の作り方(後T/B)  →9:05 当期純利益 10:17 繰越利益剰余金 11:29 補足 13:22 おさらい+α 17:36 損益計算書と貸借対照表へ

  • @user-lt3xu3ff5s
    @user-lt3xu3ff5s9 ай бұрын

    とてもわかりやすいです! ありがとうございます!

  • @awa2698
    @awa2698 Жыл бұрын

    精算表でいつも訳がわからなくなっていました。 表を見ると拒否反応が出るくらいだったのに、 こんなに理解できたのは初めてです😭 ありがとうございます🙏

  • @user-qj1rl9jo8f
    @user-qj1rl9jo8f3 жыл бұрын

    ここまで、2週間勉強させていただきました🙇🏼‍♂️ 勝手ながらコメントさせていただきます🙇🏼‍♂️ 控えめに申して、、、最高でした。👦🏻 日商簿記に出会った時直ぐに本を買って少し挫折しました‥ それでも諦めずに学習している際にふくしまさんを知って、 折れそうになりながらも貸借対照表の言葉すら知らなかった者が 精算表が完璧にわかるようになりました。 本当に有難うございます🙇🏼‍♂️ これからも勝手ながら簿記二級の学習をさせていただきます😁 お世話になります🙇🏽

  • @Suicidexjojo
    @Suicidexjojo2 жыл бұрын

    3月2日から勉強初めて明後日試験なので、合格できるように頑張りたいです!!!

  • @user-wj9im5ox6g
    @user-wj9im5ox6g3 ай бұрын

    ふくしまさんが仕訳が大事と最初の動画から言っていた意味がここにきてようやく理解しました。

  • @bousyouyuya3979
    @bousyouyuya3979 Жыл бұрын

    どの科目が損益なのか貸借なのかわからなくなるので結局仕訳覚えないと話にならないんですね🤣

  • @nobi2727
    @nobi27274 ай бұрын

    めっちゃ簡単な精算表のおかげで3連敗中です!連敗記録伸ばします!

  • @user-uw9nb2hu7y
    @user-uw9nb2hu7y Жыл бұрын

    19:00 貸し倒れ引当金🟰マイナスの資産 19:38 減価償却累計額🟰マイナスの資産 売上高、売上原価(仕入れ)

  • @itpn1998
    @itpn19982 жыл бұрын

    実際の仕分けでは損益から繰越利益剰余金に振り替えるのに、試算票ではそれをしないことに非常に違和感を持っていましたが、「試算表とはそういうものだ」ということがすごく腑に落ちました。 その違いをそれぞれ説明されることはありますが、ちゃんと比較して言葉にされてる情報はなかなかない気がしました。 素人にはそういうのがありがたいのですがね。 ありがとうございました。 ちなみに、まだよく簿記について分かってない自分としては、他にも同じような勘定科目はないのか気になりました。

  • @neeeee3854
    @neeeee3854 Жыл бұрын

    よおうし! 精算表で急に大きな壁にぶつかって心が挫けかけたけど、この動画を見て理解できるようにするぞおおお!!! みんな諦めるな!!!

  • @user-xw2gt9ld4l
    @user-xw2gt9ld4l3 жыл бұрын

    後TBを作る際、BSなのかpLに転記するのか迷うことがあるのですがそこは資産なのか収益なのかを覚えるしかないですよね?

  • @user-du1lu4fw7n
    @user-du1lu4fw7n Жыл бұрын

    はじめまして! 簿記3級を1からこちらで勉強させて頂きました 最初は本当に分からなくて死んでいましたが、わかりやすくて何度も復習させて頂きました おかげで本日ネット試験合格できました! 本当にありがとうございました❤❤

  • @user-co1kc3rn3t

    @user-co1kc3rn3t

    4 ай бұрын

    どのくらいの期間勉強しましたか、??

  • @user-du1lu4fw7n

    @user-du1lu4fw7n

    4 ай бұрын

    @@user-co1kc3rn3t 自分の場合はのんびりやっていたので休日に5時間ほど、それ以外は寝る前に30分だけアプリで問題を解いたりを6ヶ月ほどでした! サボってた時期もありますが😂 ご参考になれば良いですが💦

  • @user-wr7zv5sk4u
    @user-wr7zv5sk4u4 ай бұрын

    1周目に見た時は何をやっているのか全然分からなかったのですが、決算整理仕訳の3つの動画を繰り返し見た後に再度見たら急にわかるようになりました…!

  • @calbell4044
    @calbell4044 Жыл бұрын

    今iPadの前で拍手してます。 仕訳極めます!頑張ります。

  • @mm1612
    @mm16123 жыл бұрын

    ここまでくるとさっぱりわからなくなってきた。。 KZreadだけで勉強するより、参考書1冊は購入した方がいいですか?

  • @user-we6zk1xo5r
    @user-we6zk1xo5r Жыл бұрын

    サクサク理解できとても分かり易いです

  • @xxxrentacion.
    @xxxrentacion. Жыл бұрын

    すっげえまじで簡単になったわ

  • @user-vh3fl4tl5k
    @user-vh3fl4tl5k2 жыл бұрын

    すごい笑笑 精算表完成できたよー!!!後は動画みたり解答見ないで自力でできるまでやるか!!

  • @user-hf3kk2sj8v
    @user-hf3kk2sj8v Жыл бұрын

    ほんとにわかりやすいです! 建設業経理士のをつくってもらえないかなあ

  • @user-ri4kv3ir6v
    @user-ri4kv3ir6v3 жыл бұрын

    商業高校一年生です。 今日検定があるのに精算表ができなかったのですが、丁寧な説明でしっかり理解できました!ありがとうございます‼︎

  • @user-uq8ip3hn1w

    @user-uq8ip3hn1w

    3 жыл бұрын

    同じです!頑張りましょう!👍

  • @cc4629
    @cc46294 жыл бұрын

    こんにちわ!最近見始めました!動画でなぜ簿記をやろうと思ったのか、各級の勉強時間など、簿記と関係ない話聞きたいです!

  • @bokiYouTuber

    @bokiYouTuber

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます! ・USCPAにチャレンジした経緯や、本を執筆するようになった経緯や、動画を始めた経緯などを語る「セルフブランディング」的な動画もつくりたいのですが、なんせ時間がなくて。  会社辞めたらつくると思います。 ・簿記検定の各級の違いを話す動画もつくりたいと思っています。  ある程度落ち着いたころ(来年中)につくる予定です。  ちなみに簿記3級は50~70時間、簿記2級は250~300時間くらいかなと思います。 (動画視聴時間・受講時間を含めて)  2級は数年前からメッチャ大変になりました。 優先してつくらないといけない動画がガッツリ目白押しなんです、、、 今後もよろしくお願いします!

  • @user-ult_kani
    @user-ult_kani2 жыл бұрын

    独学でテキストを読んでもいまいち 理解出来ず1ヶ月経過…。 泣きかけていましたが動画で少し理解出来ました!初めから何回も見て理解します😂

  • @user-zo5di7sx4b
    @user-zo5di7sx4b4 ай бұрын

    今までやってきた仕訳の総復習みたいな感じだ面白い

  • @ayauchida148
    @ayauchida1483 жыл бұрын

    本当にわかりやすくて簿記がやっと楽しくなりました(*^^*)ありがとうございます!

  • @MM-nj5qd
    @MM-nj5qd2 жыл бұрын

    精算表作成の問題で躓いていたので助かりました!!

  • @bokiYouTuber

    @bokiYouTuber

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 お役に立てて何よりです😃

  • @user-gl8lo5sq7v
    @user-gl8lo5sq7v3 ай бұрын

    テキストで勉強するよりも遥かに分かりやすいけど、まだ理解出来てない部分もあるから何度も繰り返し学習する、、

  • @user-lt4mp7qh4j
    @user-lt4mp7qh4j Жыл бұрын

    先生、ここまできました! 表にしたら簡単に見えますが、仕訳を理解していないと表は完成しないんですね。 パソコンがあれば同じものを作って練習できますが、そうじゃないと難しいですね。

  • @roaringmoon590
    @roaringmoon5903 ай бұрын

    分かりやすすぎる

  • @user-zd7qo7wf1f
    @user-zd7qo7wf1f7 күн бұрын

    最近実務で経理してますが、 以前簿記三級受かった時、正直仕訳だけで受かったみたいなところあったので、復習でみてます。 実務経験したからかイメージがついて理解しやすくなりました😢

  • @user-yx4pe6lb1k
    @user-yx4pe6lb1k2 жыл бұрын

    計算が恐ろしいほど出来ないので、ここで躓きそうです…

  • @ybob2936
    @ybob29362 жыл бұрын

    確かに簡単でした!でも、やっぱり仕訳が何よりも大事であることが分かりました笑何も知らない所から全体を通して感じたことは簿記三級でも覚える事が多過ぎて頭がパンクしそうです笑

  • @ybob2936

    @ybob2936

    2 жыл бұрын

    仕訳を覚えるにはとにかく仕訳を何回もやり続けるしか無いですよね?笑

  • @kohkinakagawa524
    @kohkinakagawa5244 жыл бұрын

    明日期末テストで簿記があるので頑張ります。

  • @user-jc1vq5tf2e
    @user-jc1vq5tf2e3 жыл бұрын

    自分用 例1)3:08~ 例2)13:21~

  • @user-qi9ej4bt8r
    @user-qi9ej4bt8r7 ай бұрын

    過去問初めて解いたらこれが出てきて最初わけが分からなかったけど、なんとか6割取れた🎉 仕訳作業がこんな大量でめんどかったの初めて知った😢

  • @morikosuke2528
    @morikosuke25283 жыл бұрын

    試算表で法人税等を記載しない理由などはありますでしょうか?当期純利益✖︎税率で未払法人税が算出できているから必要ないのは何となく分かるんですが、仕訳ではやっていたので、何か気になってしまって。

  • @user-zh7si4jf4p
    @user-zh7si4jf4p3 ай бұрын

    テキストを読んでも全くわからずこの動画に辿り着きました! 2週間後試験です😂 修正記入をしてから次→損益計算書に書くのか貸借対照表に書くのかが分かりません分かるようになるかな😂😂

  • @qwertyuiop4207
    @qwertyuiop42074 жыл бұрын

    20:00 付近ですがなんと仰っているのでしょうか。少し聞きづらくて… また未払利息を先に記入する理由などはあるのでしょうか。

  • @user-ud6pv8tl1r
    @user-ud6pv8tl1r6 ай бұрын

    資産のマイナスを覚えれば行けそう!

  • @user-ei5bo7kv2x
    @user-ei5bo7kv2x4 жыл бұрын

    わかりやすくて泣けます もっと早く出会いたかった

  • @miyo422

    @miyo422

    4 жыл бұрын

    むずいから 分かると泣けますよね

  • @newhorizon4610
    @newhorizon46104 жыл бұрын

    いつもビデオありがとうございます。  損益計算書と貸借対照表に関してですが、損益計算書に書かれている内容は(利益と費用)次期に繰り越さないと思っていたのですが、今勉強している中でそのようではないのですが、如何なのでしょうか?

  • @bokiYouTuber

    @bokiYouTuber

    4 жыл бұрын

    すみません、そういう趣旨の発言や文言があったでしょうか、、、 無いと思ってはいるのですが、あったら教えてください。 貸借対照表項目は次期に繰り越します。ストックの情報だからです。 「期末に預金が100万円あった」なら次期期首でも預金は100万円のままです。 損益計算書項目は次期に繰り越しません。フローの情報だからです。 「今年の年収500万円だった」としても次期になればゼロからカウントしなおしです。 ただし、損益計算書で最終的に算定された「当期純利益(当期純損失)」は 貸借対照表項目である「繰越利益剰余金」に姿を変えて次期に繰り越されます。

  • @honoka7398
    @honoka73984 ай бұрын

    この回にきて初めて挫折しました……精算表が何をどうしてるのかさっぱり、、何がなんだか状態です。頑張ります。

  • @poorcook5166
    @poorcook51664 жыл бұрын

    本当にわかりやすかったです! 精算表、簡単ですね!笑 苦手意識がおかげさまでなくなりました。 今まで有料の講座を見て勉強してきたのですが、おっしゃる通り暗記してただ 検定に合格するためだけのもので、わかりづらく、実務に役立てられるものではなかったことが この動画を見てよくわかりました。 お金を取って、わかりづらい講義しかできない・・・。 本当に有料講座の講師の顔を思い出すと腹立たしい限りです。笑 無料でこんないい動画があるなんて、、、早く気づいておけばと思いました。 この動画を見て再認識したことは、やはり勘定科目が資産・負債・純資産・費用・収益のどれにあたるかが 理解できていないと問題を解くことができないのかな、と思いました。 勘定科目がすごい多いので、なかなか大変だなと思います。。。 なにかコツみたいなものはあったりしますか?お忙しい中恐縮ですがもしあればご教授いただければ嬉しいです!

  • @bokiYouTuber

    @bokiYouTuber

    4 жыл бұрын

    今までは、大きな組織(会社、予備校など)に従うしかない社会でしたが インターネット(とくにSNS)のおかげで、個人が力を持つ時代になりました。 ブロガーの「ちきりん」さんはこれを「革命である」と言っています。 インターネットは「技術革新」ではなく「革命」だと。 革命:それまで王族・貴族に抑圧されて支配されるしかなかった庶民が、王族・貴族を打倒して権力を握ること つまり、大企業・大手予備校に従うしかなかった労働者・受験生の中から、ブロガーやユーチューバーが現れ、ブロガー・ユーチューバーという「個人」がリードする社会に変わってきた、ということです。まさにインフルエンサーです。 そのほかの個人も、そういったブロガーやユーチューバーの意見に追随するわけです。 資格試験においては、いまだに、大手予備校を崇拝し「すぎ」ているのではないかと思います。 予備校の講師の方々は、資格試験で「自分で」高得点をとれる人です。 ・教えるのがうまいとは限りません。「受験生時代の答練で高得点をとり続けていた人」などを採用しています。つまり教えるプロを採用しているとは限りません。 ・ろくに大学に出席せずに資格試験の勉強ばかりしていたため、「学問」としての簿記会計を知らず、教えている人自身が「資格試験」の簿記会計しか知らないかもしれません(論文なんて読んだことがない人が大半でしょう)。私のまわりの公認会計士の大半にあてはまる真実です。 ・良くも悪くも「受験エリート」であるがゆえに、「深い理解もしないで覚えることができてしまう頭脳の持ち主」かもしれません(これも私の経験的に、公認会計士にかなりあてはまる真実です)。 ・経理実務経験がしっかりある人は、ほぼ皆無でしょう。公認会計士や税理士としてのキャリアはあるのですが、「経理」のキャリアがしっかりある人はかなり少数派でしょう。 ・予備校のテキストは、そういった講師陣がつくっています。どういうテキストになるか、想像に難くありません。そして講義もそういった人・テキストで行われるわけです。 もちろん、例外はいるでしょうが、一般論的にはあてはまるのではないでしょうか。 「予備校ではそう教えない」とか言われることもあるのですが 私的には「予備校の先生だからそんな教え方するんじゃないの?」 「そもそも『予備校=スバラシイ』という前提がおかしいのに、まずそこに気づこうよ!」 というスタンスです。 時代は変わりました。 大手予備校は、講師陣の経歴について上記のような視点でつっこまれたくないでしょうね。バレたくないでしょうから。 間違っていたらすみません。個人的意見です。 仕訳するときには、勘定科目名よりも「資産なのか、費用なのか」などを考えることが重要かと思います。

  • @Hanaya99
    @Hanaya998 ай бұрын

    目的は分かったけど、意味が分からなかったしーくりくりしーをここで、精算表でやっと理解した!戦慄!

  • @user-ui8ro7pv9j
    @user-ui8ro7pv9j10 ай бұрын

    精算表確かに作りは簡単なんだけど、本試験レベルだと計算がすこぶるめんどくさくて時間が足りなくなるんだよな…時短テクニック動画も出して欲しい

  • @kako5325
    @kako5325Ай бұрын

    めちゃくちゃ分かりやすかった…なんでこんなとこで躓いてたのかが謎なくらいでした!

  • @yu6482
    @yu64827 ай бұрын

    一周目視聴している簿記ド初心者ですが、15の動画まではなんとなく理解しながら進めましたが、急によくわからん状態に陥りました。いままでの理解が浅すぎたのでしょうか😢😢😢がんばるぞー

  • @user-rb7bq6km5q
    @user-rb7bq6km5q3 жыл бұрын

    はじめまして、ふくしまさんのkindle本で勉強しているものです!いつもわかりやすい講義ありがとうございます。 今回の講義とkindle本のチャプター16の章末問題Q1に関連して、減価償却についてお伺いしたいです。 今回の講義の14:55付近で精算表の修正記入の欄で建物の減価償却費と減価償却累計額を計上している箇所があると思います。 自分の解釈でいくと定額法で減価償却費を算定する際には、 (取得価格ー残存価格)÷耐用年数=減価償却費 を用いると思います。 ただ問題では取得価格を試算表に記載されている資産額 (今回の講義では土地3,300、kindle本のチャプター16の章末問題Q1では備品600)を用いて算定されていると認識しています。 この土地や備品が前期以前に取得されたものである場合(kindle本のチャプター16の章末問題Q1)、 取得価格は当期試算表に記載されている価格ではなく、前期以前の取得価格が分からないままではないかと思ってしまいます。 多分どこかで勘違いをしているだけだと思うのですが•••よろしければご教示いただけると幸いです。

  • @user-rb7bq6km5q

    @user-rb7bq6km5q

    3 жыл бұрын

    あれ、もしかして直接法の考え方で考えているから(借)減価償却費の時に、(貸)備品だと思っているから備品の資産額が減っていると思い込んでいるけど、間接法で(借)減価償却費の時に、(貸)減価償却累計額にしているから備品の資産額は減っていないから備品の資産額=取得価格なのかな••••??

  • @user-vc8bs3ms5r
    @user-vc8bs3ms5r Жыл бұрын

    勘定科目が損益計算書と貸借対照表どちらに入るか分からないのは、まだ理解が足りないからなのか。。利息で間違えた。。

  • @user-hj3tc4xo1m
    @user-hj3tc4xo1m2 ай бұрын

    実際過去問解くと数字がもっとややこしくて、全然できてなくて挫折してます。もう試験まで2週間になります。できる気しません。諦めます。

  • @user-vk2cl2vh6y
    @user-vk2cl2vh6y3 жыл бұрын

    売上原価になった仕入=費用、売上原価にならなかった仕入=資産→この振り分けをするのが、決算整理仕訳 この考え方あってますか?

Келесі