【北海道:4】実質タダで泊まってお土産まで貰った。ホテルエリアワン千歳に宿泊

JR千歳駅から徒歩5分の場所にあるホテルエリアワン千歳に宿泊
比較的リーズナブルなホテルですがお部屋は広めで大浴場も完備しています
ようこそ・ちとせ割を利用して泊まったら…実質無料なのにお土産付き!?
【北海道:1】Winter,ageinの世界を見に函館に行こうと思ったら今年も寒波襲来でエラい目に遭った・ANA国内線 737-800普通席 / 名古屋→新千歳→函館
【北海道:2】改造しすぎ。客車にエンジンをブチ込み→110km/h出るようになった。キハ143形に乗車 / 札幌→東室蘭→室蘭 / • 【北海道:2】改造しすぎ。客車にエンジンをブ...
【北海道:3】寒すぎる!!なまらしばれる千歳市を散策、地元民に人気の食堂でメンチカツ定食を食べる / • 【北海道:3】寒すぎる!!なまらしばれる千歳...
=== 動画内で紹介の動画 ===
【北海道】千歳駅から徒歩30秒&トレインビューで大浴場やラウンジも完備のJRイン千歳に宿泊 / • 【北海道】千歳駅から徒歩30秒&トレインビュ...
【北海道】セコマ商品が朝食!?ホテルクラッセステイ千歳に宿泊 / • 【北海道】セコマ商品が朝食!?ホテルクラッセ...
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / amzn.to/3DxAtXV
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / amzn.to/2WIQq9W
速度計アプリ: • 車窓動画で使用の速度計アプリを紹介
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

Пікірлер: 100

  • @meitetu2000centrair
    @meitetu2000centrair Жыл бұрын

    こんばんは! 自分は元道民ですが特に差は感じません!! たまに北海道帰省するとご飯が美味く感じます! 千歳は昔住んでたので懐かしいです!!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    本州でも北陸とか海鮮の美味い場所はありますね!! 言われてみると富山や金沢の海鮮は北海道にも負けないくらい美味しかったですね~

  • @user-js7vu8dn7m
    @user-js7vu8dn7m Жыл бұрын

    冬の北海道はやはり寒いですね。 何年か前に冬の旭川に行ったら マイナス10度で凍えました。 宿泊でお土産もらえるのは うれしいですね😊

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    本州だとマイナス10度は夜中の気温かそもそもそこまで冷えないって感じなので、日中でも余裕でマイナス気温の北海道の温度感覚は体験した事のない寒さですよね(汁

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez Жыл бұрын

    自分は北海道民かつ飛行機に乗る機会がないので、千歳に宿泊することがないのですが、千歳には良いビジネスホテルがたくさんありますね~。ドリチソさんの動画、勉強になります!そして千歳割・・。すごいですね、HOKKAIDO LOVE!割より良い!HOKKAIDO LOVE!割を利用しての宿泊でも、使いにくいけど電子クーポンを含めればかなりお得なのに・・(笑)

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    千歳は新千歳空港利用者の前泊(後泊)需要を狙ったホテルが多いですね 札幌駅近くのホテルでも空港から行くとなんやかんやで1時間は掛かっちゃうので千歳の圧倒的近さは魅力です

  • @user-nl8ub6wj2v
    @user-nl8ub6wj2v Жыл бұрын

    梅田のビジホに勤めております! メイドの客室誤侵入は一週間で2回ぐらい報告があります(T . T) フロントとメイドの伝達が上手く出来ていない結果やと思います。。 チソさんのビックリするお気持ち よー分かります(T . T) しかし、大阪と違って 旅行支援の特典が素晴らし過ぎます♪

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    部屋を間違えている客にカギを挿されたりドアノブを回されたりした事は何度かあるのですが、さすがにドアを開けられると強盗でも入って来たか!?と一瞬、怯みますね(汁

  • @user-eg3kj9cf8n
    @user-eg3kj9cf8n Жыл бұрын

    広すぎるくらい広い部屋のように見えましたが、サービスはすばらしいですね!!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ビジホとして考えたら十分に広くて狭いって事はないと思いますよ!!

  • @user-qt2vc9nk8d
    @user-qt2vc9nk8d Жыл бұрын

    すごすぎです。 行きたいなぁ😮

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    大浴場付きなので今みたいな寒~い冬は良いですよ( ´Д`)

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 Жыл бұрын

    ベッドにラジオが付いているのは良くある話ですが、つまみをひねるアナログチューナのラジオは珍しいですね(笑) 夕食にシックラはともかく、ワインを買ったのが珍しい(驚)

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    実働するアナログチューナーに謎に感動しましたw 予算(商品券)を消費しなきゃって事で"ちょうどいい"商品を探しまくった結果、普段は滅多に買わない赤ワインに行きつきました

  • @user-sm4yc9pw2e
    @user-sm4yc9pw2e Жыл бұрын

    北広島でナイター観戦して翌朝の飛行機に搭乗する場合は、千歳駅から近い+空港まで無料送迎となりますので、今後新しい需要が見込めるホテルだと思います。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    北広島の野球場が開業するとホテルやJRの需要も変わりそうですね~ ハッ( ゚д゚) やきうやイベンツがある日は予約を取るのが難しくなるって事か!?

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Жыл бұрын

    道内他地域で宿利用だと料金割引と北海道応援クーポン配布位ですが、今回のホテル利用で更にもりもと(本社・工場千歳)の菓子土産を貰えたのはなンまらお得ですね!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産付きだったのはビックリしました

  • @user-nz2eg7dq6t
    @user-nz2eg7dq6t Жыл бұрын

    こんばんは。 千歳割りはワクチン接種等の条件付きですね。 千歳は僕の北海道初日の宿泊地。笑 先日も千歳に宿泊。 GARAKUの近くのイオン。笑 虎鉄のラーメンも美味しいらしいですね。 北海道は魅力たっぷり。。。 語り尽くせない北海道。 また行きたいです。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ん?ちとせ割の利用条件はかなり特殊でワクチン接種ではなくて、宿泊の前後2日以内に新千歳空港発着の飛行機を利用する事ですよ!!

  • @user-nz2eg7dq6t

    @user-nz2eg7dq6t

    Жыл бұрын

    @@ドリチソ週末セレブ旅行記 さん こんばんは。 ありがとうございます。 調べてみます。 千歳には北海道初日に宿泊してるから僕は損してますね。笑 なんだかなぁ~♪。笑笑笑

  • @user-to3vr4xl9s
    @user-to3vr4xl9s Жыл бұрын

    札幌育ちの現東京都民。 昔はよく回転すしが全国的に粗末な扱いされてて札幌で育った自分には意味がわからなかった。 「なんで?回転すし美味しいじゃん」と思っていたんだけど、 東京に来て回転すしを食べたときに「ああ・・・なるほど」と納得してしまった。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    確かに回転寿司は差を感じやすい所の1つですね!! 自分が知っている中だと北海道・富山・金沢(石川)のお店は全然違うと思いましたね~

  • @user-uf4ur8xj9i
    @user-uf4ur8xj9i Жыл бұрын

    チェックイン時のおみやが豪華ですね(^o^)至れり尽くせりで、得しかないですね。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産を貰える事を知らずに行った(予約した)ので2個も貰ってしまってビックリでした

  • @mejily
    @mejily Жыл бұрын

    ちょうど来週ここの予約してました。大浴場・駅チカでしかも空港まで送ってもらえるアタリの宿ですね。私も修行時代からお世話になってます。 ただ難点が、セコマがちょっと遠くて・・雪の季節に歩くにはちょっと気合いのいる距離かなと。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    この時は特に寒かったので大浴場がオアシスでした( ´Д`) セコマはそもそも線路の反対側(繁華街とは逆)ですからねぇ…

  • @kenchanneltravelchannel5654
    @kenchanneltravelchannel5654 Жыл бұрын

    意外にもコーヒー好きw

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    コーシーを飲むとトイレがやたらと近くなってしまうので飛行機や鉄道に乗る時は控えているだけで実は大好きですw

  • @user-hq6zc5ph2c
    @user-hq6zc5ph2c Жыл бұрын

    ドリチソさんこんばんは!いつも楽しく見させていただいております。 たまには山わさびメーラン挑戦してください!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    新しい商品でも出たらな( ゚д゚)

  • @user-zq2xq7zb4m
    @user-zq2xq7zb4m Жыл бұрын

    おおおお土産まで(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)オォォ✨ もりもとさんのお菓子美味しいです😋

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    家で食べましたが美味しかったです( ´Д`)

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Жыл бұрын

    お得すぎますね。 ベッド以外のスペースが広いのは珍しいと思いました。 北海道の方は北陸とか日本海側なら海鮮に納得しそうだけど、どちらかと言えば進出したい方向はそっちじゃないでしょうね。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    自分は一旦、荷物を全部バラして部屋に並べちゃったり、起きている時はデスクやソファで過ごしたいタイプなのでベッド以外の部分が広いお部屋は好きですね~

  • @user-qi8xf6eg9e
    @user-qi8xf6eg9e Жыл бұрын

    ドリチソさんが質問されていた件についてですが、私北海道出身でして、大学を卒業し就職と同時に愛知県に引っ越しまして、スーパーに売っている海鮮を買いましたが、運が悪かったのかお腹を壊してしまいました。そう思うと北海道で食べる海鮮は特別だなと感じました。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ナンボなんでも愛知の海鮮はそない鮮度悪くない…と思いたい(汁

  • @redbull_rb20
    @redbull_rb20 Жыл бұрын

    古めかしい分その他のサービスで勝負って感じでしょうか。 それにしても部屋にホテルマンinはビックリですね😂 自分はフロントで案内された部屋に行ったらまだ清掃中で「モウキタノ??」って清掃係の外国人に言われた事がありますよ😅

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    部屋を間違えていると思われる客にドアノブを引っ張られた事は何度かあるので今回もか!?と思っていたら、ドアが開けられたのにはマジでビビりました(汁

  • @user-ni1dt7lc1k
    @user-ni1dt7lc1k Жыл бұрын

    千歳割に加えてモリモトのお菓子まで貰えてちょっと申し訳ない気分になりますねw 実は自分も来月に千歳割でここのホテル予約してますw 前にも宿泊した事ありますが、ホテルの斜め向かいに喜亭(キティ)というラーメン屋があり結構美味しかったと思うのでまた千歳に行ったときに時間があれば行ってみてください。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産を貰える条件を聞かなかったので詳しくは分からないのですが、来月も続いているといいですね!! 貰ったお土産は自分で食べてしまいましたが、人にあげても全然、問題のない良い商品でしたよ~

  • @misakitetsu14
    @misakitetsu14 Жыл бұрын

    ちとせ割で3000円クーポンにお土産付きはサービスレベル高い!しかも、もりもとのお菓子ですよ!これなら買わずに済みますね。 大浴場もあって寒い日には最高!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産付きだから宿泊料が少し高いとかそう言う事もなく、ちとせ割のMAX補助額8,000円でプランを売り出していたのがポイント高いですね!!

  • @user-uv9me4nv5f
    @user-uv9me4nv5f Жыл бұрын

    アイスの地方は北海道ですね〜 セコマに新しいメニューありましたか?

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    アイスの地方???

  • @user-yo7ud7kz8l
    @user-yo7ud7kz8l Жыл бұрын

    お疲れ様です。お土産のもりもとのお菓子はけっこう美味しいです。もりもとは千歳が本店でお菓子以外にも量り売りパンもオススメです。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産で貰った物を家で食べましたが美味しかったです( ´Д`)

  • @user-gd3qp1fv6x
    @user-gd3qp1fv6x Жыл бұрын

    次週におおぞらとしれとこ摩周号に乗りに行きます。 デロンギ マグニィフィカは買って損はないです。と言うより毎日が楽しい、美味しく過ごせます♪元は取れるかより充実した毎日になる筈です♪ 年数度、楽◯スーパーセールで2割引になる時があります。まだ壊れていませんが2台目も年末に買い増ししました♪お勧めします。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    デロンギが置いてあって飲み放題の職場で働いていた事があって味の良さ、手入れの簡単さ、(職場なので)使い倒されても全く壊れない謎の超耐久性…と実際に使い倒した経験があるので買って間違いのない商品としてメチャクチャ信頼しているのですが、家に置いて自分がたまに飲む程度の用途で買っていいものかとビビってしまってます(汁

  • @masumi0901
    @masumi0901 Жыл бұрын

    以前ふらりと入った札幌のなんて事ない喫茶店のシーフードパスタに入っていたイカが美味しくて驚いた事ある!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    そうそう!!適当にココにしとくか( ゚д゚)って感じで入ったお店が美味い確率が北海道は高い気がします

  • @user-lh2nc4cl9t
    @user-lh2nc4cl9t Жыл бұрын

    お疲れ様です! 今週末、千歳に2泊します。ステーションホテルを初めて使います。 このホテルも予約の際に候補でしたが、冬の時期なので駅そばがいいなということで、今回はスルーしてました( ゚Д゚) しかし、もりもとのお菓子(土産のヤツ)をもらえるとは羨ましい。千歳に本店あるので、提携したのかもしれませんね。

  • @user-zd1rt6vr6r

    @user-zd1rt6vr6r

    Жыл бұрын

    元千歳市民です。ドリさんの前回の柳ばし、駅前の千歳屋、まんじゅうの一休庵は美味いんで、是非行ってみて下さい。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ステーションホテルは雪の上を一歩も歩くことなくJRに乗れるので雪の中を歩く可能性を極力、減らしたいならアリだと思いますよ~ エリアワンホテルでお土産がもらえる条件はよく分からなかったのですが、知らずに泊ったので2個も貰ってしまったのは嬉しい誤算でした

  • @deka-deka
    @deka-deka Жыл бұрын

    デロンギはちとお高いので難しいですが、セコマの山わさび塩ラーメン汁マシンをお贈りしますね!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    デロンギで頼む(´・ω・`)

  • @yoochan3921
    @yoochan3921 Жыл бұрын

    ちとせ割スゴいお得!しかもお土産もいただけてお土産代が浮きますね! ただ従業員さんが入って来たり、ベッドの時計が1時間も早くセットされてるのはよろしくないですね💦 早く直して~!!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    お土産はちとせ割とは無関係なホテル独自のサービスですが、貰える事を知らなかったのでチェックインする時にお土産がありますと言われてビックリしました

  • @user-ig2rs1de8e
    @user-ig2rs1de8e Жыл бұрын

    こんばんはお疲れ様です。 本当にタダと言ってもいいぐらいですね。しかし北海道は色々規格外ですね。名古屋でサミーって申し訳ないです。😄笑い!ありがとう御座いました。☺☺☺

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    宿泊代として1泊3,000円払っているとは言ってもクーポンが3,000円分発行されますし、それも夕食代(=必要経費)に充てているのでホント、タダで泊まっているようなものですよ

  • @hibari5389
    @hibari5389 Жыл бұрын

    北海道ラブ割より千歳割の方が安いんですね😅今度行った時に利用してみたいものですね。 あ、コーヒーメーカー送りますか?! w今年はほんと北海道ドリチソさん何回行くのだろうかw

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    デロンギくれ( ゚д゚)

  • @user-zc8nx5dh5p
    @user-zc8nx5dh5p Жыл бұрын

    イケメン!❤

  • @user-ye6py8fr4y
    @user-ye6py8fr4y Жыл бұрын

    つっかえ棒みたいのありますが何に使えるのでしょうかね?洗濯物干すのかな?

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    すげぇ、言われるまで全く気が付いてなかった( ゚д゚)

  • @Yuki_osk
    @Yuki_osk Жыл бұрын

    館内着にメガネチソ様(´∀`) こんなお得なホテルあるんですね!ちとせ割の期間内に行ってみたいなぁ。。 デロンギは高杉ですぅ。。私はケチなので安いコーシーをハンドドリップです(*´ω`*) チソ様のファンミを北海道で開催とかないかなぁ… (´∀`)

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    デロンギが置いてある職場で働いていた事があって飲みまくったので味や手入れの簡単さなどの性能面は十分すぎるほど分かっているのですが、いかんせんお値段が(汁

  • @user-bg9dx3rt2i
    @user-bg9dx3rt2i Жыл бұрын

    このホテル泊まりました。大浴場の側に庭園みたいなのがあって、?と思いました。

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ありますね、大浴場とは別の宴会場(?)だか何だか分からない謎のエリアが

  • @k0heeeei789
    @k0heeeei789 Жыл бұрын

    マグニフィカいいですよね〜♪ デカいのでデディカとかケーミックスくらいがチョウドイイカモ(;´Д`)

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    デロンギのマグニフィカは下手なお店よりも美味いコーシーが出来上がりますよ( ´Д`) 確かに音もデカいが物理的なサイズもデカいので置き場所に困るかも知れないですね…

  • @user-cm4xz5bl8x
    @user-cm4xz5bl8x Жыл бұрын

    北海道に2年仕事で住んでたんですけど 北海道以外の海鮮は無理でした。独特の臭みとかありましたし。でも1年くらいしたら慣れましたけど😅

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    おお、自分と同じような感想の方が!! 例えば愛知だとウニやホタテは基本的に食べなかったりするのですが、北海道だと逆に好んで食べちゃうくらいなので味が相当違うんだと感じています

  • @user-cm4xz5bl8x

    @user-cm4xz5bl8x

    Жыл бұрын

    @@ドリチソ週末セレブ旅行記 本場北海道で食べちゃうと他では食べれなくなります🤣

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k Жыл бұрын

    ようこそちとせ割は初めて知りましたが、どこでどのように取得しますか?

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    基本的には各ホテルに直接予約して行います ※WEB経由、電話のみなどホテル毎に対応は異なります

  • @r2-d246
    @r2-d246 Жыл бұрын

    部屋に入ったらドアアーム?ドアラッチ?ドアガード?かける習慣付けるべきですよ 某クリニック名古屋院院長は熱い風呂上がりで全裸でいたときにカードキー発行間違いの他の客が入ってきたとのこと ワタクシは連泊中日に掃除の人に入られました サミットで使われるようなホテルでも掃除の人はバイトなので適当ですね

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    着替えとか風呂上りの時だったらどうすんの!?って思いました(汁 ドアガードが掛かっていると逆に自分が逃げる(出る)場合に手間取らないか不安になっちゃったりするのですが、話を聞いていると部屋の誤侵入の方が遥かに遭遇確率が多いようで先にソッチを心配する必要があるようですね(汁

  • @SpBoof
    @SpBoof Жыл бұрын

    今回の宿泊はお部屋が広く、ようこそちとせ割¥6,000-分と¥10,000-の補助とお土産付きで実質タダ以上のお得感…サービスは最高でしたよね(^^) 多少の昭和感や時計の狂いがあってもご愛嬌ですね(*⁰▿⁰*) 話変わり、ワタシも十勝池田に親戚がいますが、確か北の大地の海鮮は新鮮と聞いた事ありましたw もし北の大地へ行ったら新鮮な海鮮をドリさんがオススメしていたぢ元スーパーや食堂で食べてみたいなと思てます…ちな、主人KOKUAも旅先でスーパーで食材調達するタイプですw

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    実質タダで泊まってるのにお土産をくれるホテルでビビりました

  • @fighterki3
    @fighterki3 Жыл бұрын

    道外移住はないですけど、逆に北陸は札幌の回転寿司よりもレベルが高いなって個人的には感じます。 好きなネタとか好みもあるんでしょうが、道外もご飯美味しいところばかりだと思ってます!

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    確かに北陸を引き合いに出されると北海道と甲乙つけがたい( ´Д`) 北海道・富山・石川の回転寿司屋はナメてかかるとバチKUSO美味くて珍しいネタを出されてサクっと返り討ちに遭いますねw

  • @hidekimizuta5592
    @hidekimizuta5592 Жыл бұрын

    問題に答えます。 今は都内住みなんですが、やはり魚(特にホッケ)がまずく感じました。脂乗りが悪くぱさぱさなかんじがしました、、、

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    分かる!!ホッケは北海道で食べてビックリした魚の1つです ホッケは不味い訳じゃないけど特に美味しい訳でもない普通の魚くらいのイメージだったのですが、北海道で食べたら脂の乗ったシッカリとした味で一気にイメージが変わりました

  • @user-zd1rt6vr6r
    @user-zd1rt6vr6r Жыл бұрын

    道民あるあるで〈ナイチの牛乳は水っぽい〉ってよくあるけど、比較的良品の成城石井の牛乳でもアレに感じたから、いつものセコマが如何に旨味が高いか分かった事ありますよ ウェルシアにセコマオリジナル牛乳などセコマブランドがあるので、そちらでも、パスタ等と合わせて買ってみて下さいな こちらのパサパサな高橋のビタミンカステーラにドブ漬けして食べたらナマラ美味い 千歳駅前にも〈千歳屋〉ってジンギスカンともつ鍋がいい店定食屋があるし、〈一休庵〉の一口大のまんじゅうが〈コークス蒸し〉であるんで、次回あれば是非行ってみて下さい

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    牛乳はそんなに違うのか…自分で確かめてみたいけど牛乳はお腹がアレする可能性が高いからなぁ( ´Д`)

  • @user-zd1rt6vr6r

    @user-zd1rt6vr6r

    Жыл бұрын

    @@ドリチソ週末セレブ旅行記 前にちょっとおすすめした、そのセコマの牛乳って、スーパーに買い物に行って、そこで売ってるのをやめてセコマの牛乳買おうと思う程コクが深い それで¥200ちょっと ドリさんは、青ラベルの軽やか絞りがあるから、ウェルシアで買って試せるんじゃないかな!! 道民でもセコマの豊富牛乳は違うって、最初自分だけかなど思ってたけど、強ちそうじゃなく本当みたいです。

  • @ykcompanylimited.8067
    @ykcompanylimited.8067 Жыл бұрын

    ラジャー♪北海道でスーパーの海鮮丼食べてみます(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠) 昔は全国どこもスーパーの魚は不味いとか値段相応でしたが今は鮮魚や寿司等もソレなりに美味しくなったと思うよ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    北海道に限らずスーパーは楽しいですよ!! スーパーに行くと地元料理の弁当が並んでいたり、価格も地元価格で現地の生活感が感じられて…ついつい店内を一周して商品ウォッチをしてしまいますw

  • @user-zb2tf5ky5h
    @user-zb2tf5ky5h Жыл бұрын

    こんばんは! 大浴場付きという点ではホテルグランテラス千歳は一昨年はANAトラベラーズで予約すると1泊6000円で朝食付きで2000マイルもらえるプランがあったので良く泊まりましたが、大浴場も付いていてホテル→空港も空港→ホテルも送迎付きでした。 さすがに割に合わなかったのか、去年から2000マイル付きプランはなくなってしまいましたが。 チェックインして後ろを振り返ると制服姿のJALのCAさんが7〜8人並んでて驚きました😱 私のバックに付いてたANA のDIAのネームタグを見て、JALにも乗って下さいね、ってニコッとされてとろけそうになりました😅

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    北海道は寒いので大浴場のあるホテルはそれだけでもポイント高いですよね~ にしてもJALのCAさん強いw

  • @user-mm7wm6dp9i
    @user-mm7wm6dp9i Жыл бұрын

    ドリチソはよく北海道へ来られますが、石屋製菓白い恋人、六花亭バターサンド、ロイズチョコ、柳月三方六、きのとや札幌農学校クッキー等といった定番の北海道土産はあまり購入されないのでしょうか?

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    ほぼ全部1度は買ったり食べたりした事はありますが、今だったら何か凄い限定商品があるとか頼まれたとかじゃないと買わないですねぇ…

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 Жыл бұрын

    北海道ってスーパーでこのクオリティーなのか… kzread.info/dash/bejne/gmqlspKLmZvfdsY.html ↑北海道のスーパーはこの動画と同じレベルな感じの味なんだろうな〜 そうなると北海道のスーパー凄いかも!

  • @HarutocarX1

    @HarutocarX1

    Жыл бұрын

    おぷてーさんたち元気にしているかな〜 あのときのメンバーでこの夏に出る新しいスペーシアに乗ると とんでもないことになりそう… (それにあの #スペーシアX の7人個室で「みんなの会話が使えないのが多い💢」)と言っていそうなドリチソさんが頭に浮かぶ)

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    北海道のスーパーは凄いですよ(謎 スーパーなので現地価格・現地品質な商品が手に入って店内を見て回るだけでも面白いです

  • @user-ot2pt3we9n
    @user-ot2pt3we9n Жыл бұрын

    乱入未遂の様子が見たかったです🤣

  • @ドリチソ週末セレブ旅行記

    @ドリチソ週末セレブ旅行記

    Жыл бұрын

    残念ながらカメラが回っていないタイミングでした。。。

Келесі