【北谷/沖縄】アメリカンビレッジ7つのエリアの楽しみ方をご紹介【観光•旅行ガイド】

■沖縄人気観光地アメリカンビレッジをご紹介
【アクセス】
車:那覇空港から約40分
【お勧めポイント】
・東京ドーム5個分の広大な敷地に存在するアメリカンビレッジ! 広過ぎて、どう楽しむのが良いか迷いますが、要点をまとめてご紹介します!
また隣接してるビーチ やクリスマスイルミネーションなどの魅力についてもお伝え出来ればと思います^ ^
【動画の内容】
0:00 スタート
1:35 予定紹介
1:54 カーニバルパーク・ミハマ
2:58 ドラゴンパレス
3:24 うまいもの広場グルメ館
3:50 アメリカンデポ
4:48 デポアイランド
7:08 ポーク卵おにぎり
8:44 海岸沿い散歩
9:25 サンセットビーチ
13:00 デポアイランドイルミネーション
14:01 新スポットデポセントラル
ぜひ沖縄旅行気分を味わいながら、楽しくご覧いただければ幸いです。
かりゆしどうふ-Okinawa Life-
#沖縄 #アメリカンビレッジ #サンセットビーチ

Пікірлер: 33

  • @kariyushi.
    @kariyushi.3 жыл бұрын

    アメリカンビレッジは沖縄の人気観光スポットながら、地元の方もよく訪れる場所です。海岸沿いに建つアメリカンな街並みや、街を歩くたくさんの外国の方たち・・・。沖縄にいながら、まるで海外に訪れたかのようなワクワクする光景に出会えます^^

  • @user-lh1pr1vn2d
    @user-lh1pr1vn2d2 жыл бұрын

    アメリカンビレッジは沖縄観光地で珍しく地元民も遊びに行く場所🌇夕日も綺麗🌅一生の思い出の光景になりますよ! ここからのサンセットは本当に綺麗です!夕日が沈む時間とイルミネーションが光る時間が素晴らしいですよ!

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    ミルさん ご視聴ありがとうございます! おっしゃる通り夕日が沈むロケーションがとても素敵な場所ですよね。イルミネーションが光ると お昼間とは雰囲気が一変して新鮮な気持ちで楽しめますよね^^

  • @user-bk8kv4pi6x
    @user-bk8kv4pi6x Жыл бұрын

    めんそーれ沖縄❤私のお勧めも紹介します上原屋さんの天ぷら😂最高です最近テレビでも紹介してました是非一度お試しあれ🎵

  • @user-up3cx2hm1d
    @user-up3cx2hm1d3 жыл бұрын

    昨年の12月22日に行きました☺️ クリスマスの時期にロンTだけで外を歩いたのは初めてでしたわ😅 ここで食ったタコライスが旨かった☺️ というか沖縄の料理はなんでも旨い☺️

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    3 жыл бұрын

    パンタロンさん コメントありがとうございます! その頃はクリスマスの装飾も合わさって、更に賑やかな雰囲気で良いですね🎵 たしかに晴れると日差しが強くて、驚くほど暖かいですよね😄アメリカンビレッジのタコライスはまだ食べたことがないので、また味わってみたいと思います✨

  • @user-sg9dc8uc5h
    @user-sg9dc8uc5h2 жыл бұрын

    毎回沖縄に行く時は北谷で泊まってアメリカンビレッジで食事したり遊んでだりしてます! 又9月か?10月あたりに沖縄経由で沖永良部島に行きますので、北谷で遊んだりすると思います😊

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    レモ子さん ご視聴ありがとうございます! アメリカンビレッジは何度訪れてもワクワク感がありますよね♪海に食事にサンセットなど楽しみが尽きません😌

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c2 жыл бұрын

    北谷といえば中日ドラゴンズ(監督立浪和義新監督、ビシエド、桂、根尾昂、石川昂弥、阿部寿樹、祖父江、松葉貴大(オリックスバファローズより)福留孝介(阪神から復帰)小笠原慎之介、大野雄大(東京五輪代表)郡司、田島のチーム)キャンプ地です。

  • @user-el6pj9in6z
    @user-el6pj9in6z3 жыл бұрын

    とても良い テポアイランドにびっくりしました とても嬉しいです 博多の帰りにいつも買います 感激しました テポアイランドはキャビンアテンダント達に人気ありますよ🎵

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    3 жыл бұрын

    河西裕子さん いつもご視聴ありがとうございます! キャビンアテンダントさん達にも人気なのですね✨ アメリカンビレッジのなかでも特に規模が大きくて、賑やかな場所なのでここだけでも十分楽しめるスポットですよね^^

  • @user-sf2wz2rj5i
    @user-sf2wz2rj5i2 жыл бұрын

    アメリカビレッジ 昨年クリスマス前に立ち寄りました。 観光のアンケートを街頭で受けました😄 海辺のカフェでハンバーガー🍔と飲み物を頂きました。 周りの皆さんをウォッチしながら また、足元や 手すりなどにも さまざまな遊び心があって  楽しかったなあ お店は ほとんど 覗いてないので また、今度😆

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    京おさん いつもコメントありがとうございます! アメリカンな雰囲気の中で味わうハンバーガーは絶品ですよね♪ 海辺の景色はもちろん、エリア全体が賑やかなので見ていて飽きない場所ですね😄 建物の中も入り組んでいて面白いので、お散歩したり雑貨屋さんを覗いたり・・楽しめると思います^^

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato58352 жыл бұрын

    ここは逃走中の舞台にもなった場所

  • @user-yj6fp2ss9x
    @user-yj6fp2ss9x2 жыл бұрын

    懐かしいです8年前の12月に新婚旅行で行きました

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    まっぴっぽさん 懐かしんでいただけてよかったです^^ 素敵な思い出ですね♪

  • @Rena-fx3ky
    @Rena-fx3ky3 жыл бұрын

    マジックオーシャンというお店がおすすめです!

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    3 жыл бұрын

    EarlN * vlogさん お勧め情報ありがとうございます! とても楽しそうなお店ですね。また行ってみたいと思います^^

  • @doragunirunatu742
    @doragunirunatu7423 жыл бұрын

    過去に逃走中で4回使われている場所 通称エリア01 広さは東京ドームおよそ2個分 大体のエリアの広さは4個分でありほかの逃走エリアとしては狭い 4回このエリアで開催されているが逃走成功を果たした人は関口メンディーのみ さらにレジェンドハンターといわれている ハンター壱号機役の笠原竜司さんが引退した最後の場所である。

  • @shutonakazato5835
    @shutonakazato58352 жыл бұрын

    ちなみに沖縄出身のガレッジセールゴリさんは逃走中エピソード1ハンター誕生と言う回で参戦したんですけどラスト40秒ぐらいでbmx通報部隊に通報されハンターに確保されてしまったらしいんです。

  • @user-lt6jm8vv8b
    @user-lt6jm8vv8b2 жыл бұрын

    O.Kです!

  • @indiyokohama
    @indiyokohama2 жыл бұрын

    まだ沖縄に行った事が無いけど、沖縄に行ったら絶対にアメリカンビレッジに行きたいです。 ですが車の免許が無いからアメリカンビレッジまで交通機関でどうやって行けば良いのか教えて欲しいです。 ちなみに沖縄に行くとしたら一人旅で行きます。

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    INDIさん ご視聴ありがとうございます。アメリカンビレッジへのアクセス方法ですが、公式サイトに分かりやすく書かれていました^^ 念のため一部転載いたしますので宜しければご確認ください。 【路線バスご利用の方】 ①那覇空港からは120番(名護西空港線) ②那覇市内からは20番(名護西線)、28番(読谷楚辺線)、29番(読谷喜名線) をご利用ください。 ・「桑江」までご乗車ください。 ・バス停からは徒歩3分程度。 ・料金は那覇から700円位です。 ③美ら海水族館からは70番(備瀬線)、66番(本部半島線今帰仁廻り)を利用して、「名護城入口」で120番(名護西空港線)に乗り換えていただき「桑江」までご乗車ください。 ・料金は合計で2300円位です。 ※最新の路線・料金ではない場合がございます。詳細は以下の各会社よりご確認下さい。 ( 沖縄バス / 琉球バス ) 【タクシーをご利用の方】 那覇空港からは45分程度、料金は3,500~4,000円位です。 那覇市内(県庁付近)からは40分程度、料金は3,000~3,500円位です。 (2021年8月14日確認)

  • @user-lh1pr1vn2d

    @user-lh1pr1vn2d

    2 жыл бұрын

    現在は空港から直行バスが出てます。

  • @user-yj8dd6ce3i
    @user-yj8dd6ce3i3 жыл бұрын

    初見です。何でこんな動画あげるんですか? 行きたくなるじゃないですか…。笑 ありがとうございます

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    3 жыл бұрын

    サイ・ラパンタールさん コメントありがとうございます! 訪れる際のご参考になりましたら嬉しいです^^ 早く気後れせずに観光できるようになって欲しいですね。

  • @user-lt6jm8vv8b
    @user-lt6jm8vv8b2 жыл бұрын

    石川のときは、星野  監督でした。中日ドラゴンズでした。

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    平良和士さん いつもコメントありがとうございます! そうだったんですね^^

  • @user-lt6jm8vv8b

    @user-lt6jm8vv8b

    2 жыл бұрын

    @@kariyushi. うるま市石川から、足はこびます。

  • @user-gd6ff8ex2e
    @user-gd6ff8ex2e2 жыл бұрын

    ドラクエの世界みたい

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    2 жыл бұрын

    いあさん ご視聴ありがとうございます! 面白いデザインの風景ですよね^^

  • @rivsteuigna8541
    @rivsteuigna85413 жыл бұрын

    Very nice 😍💋 💝💖♥️❤️

  • @kariyushi.

    @kariyushi.

    3 жыл бұрын

    Thank you so much!♥️ コメントありがとうございます^^

Келесі