【あざみ夫婦】ハウスメーカーが決定しました!

TikTokでショート動画を投稿しているあざみ夫婦です。
土地購入、ハウスメーカー決定、住宅ローン審査…そして住宅ブログへ!
あざみ夫婦、マイホーム作りに向けて大きく前進しました!!
あざみ夫婦運営の住宅ブログはこちら
yomeyame.com/
⭕️あざみ夫婦のSNS
TikTok→ / azami_micoichi
Instagram→ / azami_micoichi
Voicy→voicy.jp/channel/2340
あざみTwitter→ / azami_micoichi
SHOEI Twitter→ / azamicouple
公式LINE→lin.ee/PiL5UND
LINEスタンプ→line.me/S/sticker/16243913
◆楽曲提供:DOVA-SYNDROME

Пікірлер: 95

  • @user-rb7et1en1g
    @user-rb7et1en1g2 жыл бұрын

    あざみさんの、0の目線で話してくれるってすごく大切なことですよね! いい言葉です!

  • @user-bc2nn2bi4e
    @user-bc2nn2bi4e2 жыл бұрын

    とっても気になってました👏 これからが、めちゃくちゃ楽しみです。ハウスメーカー見に行ってみます☺️

  • @dollo9344
    @dollo93442 жыл бұрын

    妊娠、出産のタイミングもマイホームも 同じ時期で嬉しい🥰 ブログもチェックしますね🎶

  • @noanoa1219
    @noanoa12192 жыл бұрын

    色々決まってくのこっちまで嬉しいし楽しいです! 気が早いけどお家建ったらroomツアー楽しみにしてます☺️

  • @haru-1006
    @haru-10062 жыл бұрын

    いよいよハウスメーカーさん決まったんですね!おめでとうございます! 土地も決まってよかったですね❣️ 早い!

  • @saaaaaaaaa7242
    @saaaaaaaaa72422 жыл бұрын

    私は、地元メーカーで注文住宅建てました! 近所の方が住友林業さん建てて、 本当綺麗でしたよ!! 使っている物も、住友林業さんは最高級ばかりなので、楽しみですね! 営業さんとの出会いって大手メーカー、地元メーカー関係なく重要ですよね!! 我が家は2年以上住宅展示場へ行き主人と私の好みが全くあわず。。 たまたま見た所の営業さんのトークと話しやすさ、家の雰囲気が良くて決めました。 後々分かったことが、その営業さんは主人の実家を建てた時の営業さんだった事も判明。 (主人の実家と我が家が建てたハウスメーカーは別会社だったのに) そして今年、義弟もその営業さん担当で家を建てました^_^

  • @pyon888
    @pyon8882 жыл бұрын

    営業の方の熱量って本当に重要ですよね!!

  • @user-kp4mx9uw8j
    @user-kp4mx9uw8j2 жыл бұрын

    みこいちさん土地と家の設定決まり良かったね

  • @user-bb8xl9sw7e
    @user-bb8xl9sw7e2 жыл бұрын

    自分の弟も今年、住友林業さんで住宅を、建てました❗️ 同じく木の事を重視して知識や熱意を決め手で決定したみたいで。 お二人が、弟と同じよーな意見を言っていたので、良い営業マンが居るんだなって再認識した動画でした〜

  • @KohdaiAoyama
    @KohdaiAoyama2 жыл бұрын

    私たち夫婦も一年半前に家を建てました。とても満足しているのですが、家事動線を考えたり、部屋の間取りを考えたり、照明を考えたり、インテリアを考えたりと、とても楽しかったです。(夫婦の意見がぶつかって喧嘩も、、、)ひとつコンセントの位置は良く考えた方が良いなと思いました。

  • @user-wt5sb8lk2j
    @user-wt5sb8lk2j2 жыл бұрын

    楽しみが増えましたね!おめでとうございます㊗️🎊

  • @owaraizuki
    @owaraizuki2 жыл бұрын

    色々おめでとうございます㊗️🎉

  • @coco-nv7gc
    @coco-nv7gc2 жыл бұрын

    我が家はこだわりがあって注文にしたけど夫と私、二人の意見が合わず結局間を取って、私好みでも夫好みでもない、中途半端な家が出来上がりましたwww 最初は建売もたくさん見て、すっごいお洒落なお家があってここがいい!って思ったけど、タイミングが悪くて買えず…。あの家が買えていたら今の後悔はなかったのかな〜と。 もし意見が食い違った時、間をとると私みたいになるかもしれないので、あざみちゃんたちも気をつけてください🧡

  • @user-mq4yb2pf4p
    @user-mq4yb2pf4p Жыл бұрын

    新築着工おめでとうございます🤗 これからが楽しみですね☺ 出来上がりましたらお披露目かなぁ~? 楽しみー😆👍

  • @kumikosakai333
    @kumikosakai3332 жыл бұрын

    どうなっちゃうの? って、ハラハラしてましたが、おめでとうございます🎉 お掃除観点から、私も、コンセント🔌は多い方が良いと思います😃 これからの動画アップも楽しみに待ってます☺️

  • @user-nq7be8is8b
    @user-nq7be8is8b2 жыл бұрын

    おめでとうございます😆 楽しみながら、話して、 良い🏡ウチが出来ますように👍最初は、思いは一緒だね😄 今は、希望は遠慮なく「こんなに伝えて、不快な気分になるんじゃないか」と思う位、希望は叶うように設計士さんと、色々話した方が良いです。高い買い物なので、後悔ない位にね😆 もちろん、金額の許す限りは、ありますが😆 自分も決定した時は、家族みたいな付き合うと思ってましたが・・・。営業は営業で 受渡しまで、本当に親密でしたが・・・😆 それと、いろんなものが増えると思うので、物置きみたいな部屋は多くするか、大きくした方が良いです。 コンセントとか、パソコンジャックなどたくさんあると良いです😆 自分の家も、10数年たちますが、年をとってからも住むコトも考えましょう。お2人とも若いので、思いつきにくいかもしれませんが・・😆 今、思うと電球を自分で 交換するコトなど、小さなコトでも、あ〜すれば、こ〜すればが、あります。 手すりとかね😄今のご時世は、玄関先に手洗い場とか、 コロナとかインフルエンザなどになった時の部屋もほしいかも。風水とか方位のコトもありますけどね😆長くて、色々余計なコトばかりで🙇‍♀m(_ _)m でも、新築は嬉しいですよね😆色々がんばって😄 固定資産税も忘れずに👍

  • @user-wb7vu9xf6f
    @user-wb7vu9xf6f2 жыл бұрын

    住友林業はいいですねぇ👍 家の姉のとこも最初のは積水ハウスで買い替えで住友林業でツーバイフォーですわぁ地震に強いかなぁ

  • @user-er3fh4nt8d
    @user-er3fh4nt8d2 жыл бұрын

    住友林業のその営業さんがこのチャンネルを見てたらめっちゃ嬉しいでしょうね。

  • @user-nv5lp5ht6g
    @user-nv5lp5ht6g2 жыл бұрын

    おめでとうございます。これからが大変だと思うので頑張ってください。住友林業って事は在来工法かな❓

  • @takesanimasan1352
    @takesanimasan13522 жыл бұрын

    おめでとうございます。 楽しみですね👍 自分も今 家建ててます。

  • @user-hu2fp1pq2r
    @user-hu2fp1pq2r Жыл бұрын

    若い二人が土地も家🏠を購入する事は大変だと思います😅 凄い決断だと思います✌

  • @user-jh1ib3un4c
    @user-jh1ib3un4c2 жыл бұрын

    いろいろと決まって良かったですね😆

  • @chunistv5188
    @chunistv51882 жыл бұрын

    おめでとう!~🎊 頑張って下さい😁💪👍

  • @user-gg8tt8co5u
    @user-gg8tt8co5u2 жыл бұрын

    まさかの一緒すみりんさん! 対応ご丁寧で一流ですよ お風呂は自動洗浄つけて 家事が楽になるよう作ったら最高ですよ。担当さんと 公式LINEでやりとりするととてもよかったです 問題あったら写真とってここはこんないろ嫌だったかえて!って すぐラインしてました メンテナンスもきっちりしてくださいます

  • @user-hi4gn1qr7r
    @user-hi4gn1qr7r2 жыл бұрын

    注文住宅は、イメージが大切だよ😳扉を開けたら邪魔にならないか、とか風呂はスライドドアが壊れにくいとか、とにかく住んでるイメージ。でないと出来上がったあと修正効かないから「あーー!」と、すげえ後悔する

  • @user-fu8mo8xz6d
    @user-fu8mo8xz6d Жыл бұрын

    うちの実家も住友林業ですが、とても造りがいいです

  • @nonnoawa4765
    @nonnoawa47652 жыл бұрын

    こんな頃て、楽しかったな

  • @otoy5056
    @otoy50562 жыл бұрын

    請負メーカーが決まり おめでとうございます 建築業者としては契約は婚姻と一緒と考えているので双方の相性が合わないと上手く進んで行きません これから益々楽しみが増えますネ 応援してます❣️

  • @user-hs4us2zs2z
    @user-hs4us2zs2z2 жыл бұрын

    頑張ってください!!!これからも!!

  • @user-ub1bb6ut8z
    @user-ub1bb6ut8z2 жыл бұрын

    いつも楽しく見てます😄チャンネル登録してなかったので、チャンネル登録しました✨応援してます

  • @user-bj4jl8vh7w
    @user-bj4jl8vh7w2 жыл бұрын

    購入おめでとうございます。いつも応援しています

  • @nonono7275
    @nonono7275 Жыл бұрын

    下調べのShoeiさん本当素晴らしい👏👏👏✨ 下調べしてから話聞きにいくのが絶対絶対間違いないしネットの情報鵜呑みにするなは共感しかないです😂w ご夫婦共に頭が良くて本当に素晴らしいですね✨

  • @user-xx8bc6gh2z
    @user-xx8bc6gh2z Жыл бұрын

    初めまして。おめでとう御座います。自分は、建築の仕事をしてます。基礎が一番大事なのでしっかり打ち合わせしてください。特に生コンは。 シャバコン、雨の日は、生コン打たないとか、 何か、あったら相談乗りますよ。

  • @user-bi6qg9xx1d
    @user-bi6qg9xx1d2 жыл бұрын

    うちと同じw結局担当の熱量の差っすね!

  • @yayoi_panda
    @yayoi_panda2 жыл бұрын

    頑張ってくださいね😊

  • @ay3733
    @ay3733 Жыл бұрын

    おめでとうございます。 住友林業いいですよね! 私も、ハウスメーカー選びは、悩みました! 結局、ミサワホームにしました。 ルームツアー楽しみにしています。

  • @user-st9io3qp3p
    @user-st9io3qp3p2 жыл бұрын

    いい営業の担当の方にあたったんですね😄 良かったですね😄

  • @user-hm3lg7hd8s
    @user-hm3lg7hd8s2 жыл бұрын

    会社ありきでなく…営業マンありきでしたか!?人生いろいろですから楽しんで下さいね🏠ご報告ありがとうございます✌️

  • @user-gv7oy2pb1z
    @user-gv7oy2pb1z2 жыл бұрын

    良い営業さんに当たりましたね😊

  • @rato3900
    @rato39002 жыл бұрын

    まずはおめでとうございます。😊 ユーチューバーの稼ぎがよいのかな!? 無職で買うはすごいけど、ずっと旦那さんは無職で行くのかな? 土地と新築で7000万は恐ろしく思うけど、返済できる余裕があるならば頑張って下さい。

  • @zetaa1
    @zetaa12 жыл бұрын

    楽しそうで何より。 ドラマ化決定だな~

  • @rita7064
    @rita7064 Жыл бұрын

    おめでとうございます 家も、営業さんで決めました。 その他の設備ももちろんありましたが、営業さんって大事ですよね。 これから決めなきゃいけないことが山盛りで、大変だと思いますが、お二人なら楽しく出来そうですね🎵 是非楽しんでください。

  • @user-id4zl9vb7d
    @user-id4zl9vb7d2 жыл бұрын

    無職で買えるのすごい。おめでとうございます。これから楽しみですね

  • @user-my3wj9bn2u
    @user-my3wj9bn2u2 жыл бұрын

    棟上げして壁が起きたり屋根や設備(水回り)取り付けになったらチョ×2見に行った方が良いです(1週間に2、3回程)無いとは思いますがたまに注文とは違う部品や設備になってたり、屋根の下にゴミを詰められてたり…💧後毎回では無くていいのでお茶を出して職人さんを労ってあげましょう🙆

  • @AK-nz5gt
    @AK-nz5gt Жыл бұрын

    私がおすすめのなぐり調のフロアが足のつぼを刺激して疲れませんよ!是非営業さんに聞いてみて下さい❗️

  • @user-es3vf5qm2b
    @user-es3vf5qm2b2 жыл бұрын

    ハウスメーカーで働いている身としては、家づくりは会社じゃなくて営業さんで決まる。 営業さんと意気投合したならそれは正解ですね😊

  • @user-hz5lb8od6s
    @user-hz5lb8od6s Жыл бұрын

    就職、旦那様おめでとう。 男は妻を養う!!!基本的な ルールです。 いつも楽しい動画ありがとう。 味比べ、手品、発想力 イマジネーションが良いです。

  • @miporinmipomipo
    @miporinmipomipo Жыл бұрын

    がんばってぇえええーーー!!!応援しています🥺✨👍👍👍👍👍✨✨✨✨!!!!

  • @user-bi8gu7cx8n
    @user-bi8gu7cx8n2 жыл бұрын

    おめでとう🎊色々打ち合わせして自分達の納得出来る物にしてくださいね😊完成が楽しみですね、後コンセント🔌の数を少し多めしたほうが良いかなと思います。

  • @kazunari5913
    @kazunari5913 Жыл бұрын

    住林、決めるの多くて楽しいですよー

  • @CkRacingtv
    @CkRacingtv2 жыл бұрын

    おめでとうございます🎊🍾

  • @user-ii1cj5li3x
    @user-ii1cj5li3x2 жыл бұрын

    ローンはフラット?どっかのプロパー?

  • @user-mv9gc9fn4c
    @user-mv9gc9fn4c2 жыл бұрын

    シロアリ対策はホウ酸がオススメですよ! 有害物質が揮発しないので、シックハウス症候群になりません!

  • @naminami3056
    @naminami3056 Жыл бұрын

    あざみちゃんのファンです❤

  • @tomo-hw2fm
    @tomo-hw2fm2 жыл бұрын

    みんな初めはWAKWAKなんですよね~🎵

  • @naminami3056
    @naminami3056 Жыл бұрын

    やっぱり最後は営業マンで決めるよね 僕もそうでした

  • @eikihama
    @eikihama2 жыл бұрын

    見積もり書みて、住林だろうな〜と思いました。

  • @user-pd1fn7gi1t
    @user-pd1fn7gi1t Жыл бұрын

    どんな家か楽しみ🫶

  • @user-rm3bp2us9i
    @user-rm3bp2us9i2 жыл бұрын

    同じ地域で買われるんですか?🥺

  • @mt9969
    @mt99692 жыл бұрын

    色々勝手に心配してたけど全然大丈夫やんか… やっぱり自分の事心配するわ…

  • @user-ks9qt3wc8n
    @user-ks9qt3wc8n2 жыл бұрын

    住友林業は一番大手のハウスメーカーさんですよ!笑笑

  • @snao846

    @snao846

    2 жыл бұрын

    一番ではないです

  • @user-pd1fn7gi1t
    @user-pd1fn7gi1t Жыл бұрын

    あざみちゃん可愛い✨

  • @user-sx2vz3wl4j
    @user-sx2vz3wl4j Жыл бұрын

    若くて買うのが、先が楽になりますね、何とかなるさて言って買って破産してる家族もいますからね、頑張って👊😆🎵

  • @azarachi
    @azarachi2 жыл бұрын

    ヘーベルハウスじゃなかったのかーーー うちはヘーベルハウスなのですが 次に買うなら、住友林業がいいです

  • @nobuya1958gjnihon
    @nobuya1958gjnihon2 жыл бұрын

    でもその人が建てる訳じゃあ無いので7さん位で工事中も見ていたほうが良いと思います。

  • @pikaoki4666
    @pikaoki46662 жыл бұрын

    自分も土地を購入し 現在住宅の打ち合わせ中です 故郷にかえり(田舎)独り身なので将来を考え 平屋でコンクリートビルトインガレージハウスです田舎なので160坪あったため平屋でいけそうです 土地3020万 ハウス4500万 あ 現金ですみません

  • @yumpatg
    @yumpatg Жыл бұрын

    「人生で1番と言っても良いほど高い買い物をしてもらう訳だから、熱量あるのは当たり前。」と住林で社畜をしていた上司が言っていました。

  • @user-iz7ec4nx8j
    @user-iz7ec4nx8j2 жыл бұрын

    おめでとうございます! 打ち合わせは「口約束」厳禁! 必ず文章化して双方が保管する事をおすすめします。

  • @user-pv8ri4hv3p
    @user-pv8ri4hv3p Жыл бұрын

    本当にいい営業さんは、物置やカーテンやエアコンなど、契約の時にサービスしてくれますよ✨お客様第一で全部言うこと聞くんじゃなくて、これは使いやすさ的におすすめできないとか、言ってくれます!そんな営業さんな事を祈ります🙏❤️

  • @user-ki1ro9dt7g
    @user-ki1ro9dt7g2 жыл бұрын

    超一流やん!7000万円やな~(笑)

  • @MuskanSharma-ro6up
    @MuskanSharma-ro6up Жыл бұрын

    English subtitles please

  • @user-mf4dq9rx5c
    @user-mf4dq9rx5c2 жыл бұрын

    木造か、、

  • @ni_ge_ri_an
    @ni_ge_ri_an2 жыл бұрын

    今材料費めっちゃたかくなってますよね。。。

  • @user-ry1xb9xm4f
    @user-ry1xb9xm4f7 ай бұрын

    住友林業良いですね❤

  • @11111akky
    @11111akky Жыл бұрын

    住友林業間違いないです!

  • @haruoelena
    @haruoelena2 жыл бұрын

    住友林業さんからちょっと宣伝料戴いちゃってください。😬👍

  • @user-xc6yb1ps1t
    @user-xc6yb1ps1t2 жыл бұрын

    おめでとうございます🎊m(*_ _)m

  • @user-my8ys5ri6t
    @user-my8ys5ri6t Жыл бұрын

    無職だけどKZreadで収入があるから、 大手メーカーでもローン借りれるんですか? 住友林業たかいですよね、、

  • @user-ze4gj8gq9v
    @user-ze4gj8gq9v Жыл бұрын

    個人事業主?で住宅建てた後事務所として経費落としできないと思いましたけど?

  • @user-hz4kw6gi6g
    @user-hz4kw6gi6g2 жыл бұрын

    土地購入、ハウスメーカー契約完了 おめでとうございます㊗️ 素敵なお家を、建てて下さいね(^∇^)

  • @user-tw6if9cq9g
    @user-tw6if9cq9g2 жыл бұрын

    二人仲良くローンを払ってください、

  • @xyzxyz3234
    @xyzxyz32342 жыл бұрын

    俺の部屋はどこの場所ですか?

  • @roromann464
    @roromann4642 жыл бұрын

    オーバーローンじゃね?あくまで仮定の算出でよくローン組むな

  • @owaraizuki
    @owaraizuki2 жыл бұрын

    1?

  • @user-hu2ve2qf8o
    @user-hu2ve2qf8o2 жыл бұрын

    こんなこと言われたら不動産冥利に尽きるだろうなぁ

  • @user-bx8bc2fx8g
    @user-bx8bc2fx8g Жыл бұрын

    高いイメージしかない

  • @mab-wv2nw
    @mab-wv2nw2 жыл бұрын

    案件動画ですか笑笑

  • @BigFaceTrain
    @BigFaceTrain2 жыл бұрын

    可愛いと思ってんな

  • @mo5232mo
    @mo5232mo2 жыл бұрын

    収入って?KZread?

  • @saitamaBX71
    @saitamaBX71 Жыл бұрын

    良いおうちが出来るといいね^^v

  • @wayotsukiaoi327
    @wayotsukiaoi3272 жыл бұрын

    住友林業は妥当です。 自分もセキスイハイム、積水住宅、ダイワハウス、一条工務店、アイ工務店、やまぜんホームズよりも安くなる方向を教えてくれたりしましまから

  • @user-we2jo4dk5e
    @user-we2jo4dk5e2 жыл бұрын

    無職でも家買えるんやー、銀行もピンかパーですねー

Келесі