Attach a nameplate and treat the outer wall to armor

Attach a nameplate and treat the outer wall to armor

Пікірлер: 172

  • @kominkaKimiko
    @kominkaKimiko Жыл бұрын

    ▼ 今回ご紹介したタイル表札 Tina ティナの商品ページ ▼ a.r10.to/hutScW

  • @user-ub2jy3uw1o
    @user-ub2jy3uw1o10 ай бұрын

    嫁さんスタイル愛嬌完璧なんよなぁー

  • @user-oj1du6nj5x
    @user-oj1du6nj5x10 ай бұрын

    1からのスタート、凄いです。ご夫婦お子さんセンス有るんですよ、尊敬しますよ!

  • @-highball
    @-highball Жыл бұрын

    素敵な古民家ゆっくりまったりいきましょ。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ですね💕😳

  • @user-wv9pi3hr9v
    @user-wv9pi3hr9v Жыл бұрын

    近くに色々アドバイスいただける人がいると心強いですね 表札かかってこれからどんどん頑張ってくださいね

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとう😳✨

  • @user-pf5pc6gz9q
    @user-pf5pc6gz9q Жыл бұрын

    おはようございます。 鎧張り作業お疲れ様でした。 風呂釜設置ですが、釜を炊いた時の熱を考えると、釜と風呂桶の間に、耐熱のためブロックか、コンクリートとかで囲う必要があるんじゃないかと思います。 以前住んでいた家では、風呂釜を高さは大体1.5mくらい、幅1mくらいで3側面はブロック積で、天井は鉄筋コンクリートで囲っていましたね。 薪でお風呂を炊くと、木の種類によっては、バチバチと燃えて、煙突から火の粉が出る時があるので、煙突の向きや形にも気をつけなくてはいけませんね。 わが家では、薪炊き釜→石油釜→ガス給湯器に釜を壊れるたびに変えていきましたが、ガス給湯器が結果的には手間がかからずに良かったように思います。 家もそうですが、3度くらい変えたりして、試さないとなかなか自分が満足するものにはならないと思います。 満足できる古民家になるように、これからもがんばってください💪 応援しています👍

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんにちは。いつもありがとうございます。 ガスは一応プロパンが入っているので兼用になるので不便はなさそうです。 囲いあればいいですねよねやっぱり(/ω\)

  • @user-ts8iz9bu9i
    @user-ts8iz9bu9i Жыл бұрын

    鎧張りは一番下から角度をつけていかないといけませんね。板の幅も均等のほうが良いですね。 サッシ周りなんかは垂木をまわしてからやると良いですよ。 大工工事は床でも壁でも一枚目が大事です。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    なるほど、一枚目で全てがきまるんですね❗😳✨

  • @user-ew2hp5oe2l
    @user-ew2hp5oe2l Жыл бұрын

    古民家にタイル表札は味があっていいですね!

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとう🎵

  • @nad8065
    @nad8065 Жыл бұрын

    ホルソー先端が焼けてるので、3mm位の鉄鋼用のキリでセンターに下穴をあけてからホルソーを使用したら大丈夫です。 鉄鋼キリは安物で良いので2本位準備した方が良いかもしれません(慣れてないと直ぐに焼けて切れなくなるので) 動画で使われてる充電ドリルドライバーでセンターの穴開けは高速回転で少し強めにドライバーの後ろを押しながら! ホルソー使用時は低速回転で軽めに押して使用して下さい。 インパクトドライバーは振動で開きやすい様に感じますけど、切り先を損傷するので使用しないで下さい。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。おそらく経験者様ですね😳 メモさせて頂きました。 ありがとうございます❗💕✨

  • @user-kg4zz6fr6n
    @user-kg4zz6fr6n10 ай бұрын

    いつも楽しみに視聴しています。表札いいですね🙆‍♂️ 浴槽の穴あけは、初め大きな径のホールソーからではなく、小さなドリルから大きくしていくとあくと思いますよ😊

  • @user-sn8nd4jh8z
    @user-sn8nd4jh8z Жыл бұрын

    烏龍茶~🎵 いゃ~、古民家らしくなりましたね~😊木の色合いもいい感じですね🎵 ステンレスは厚さ1ミリ変わるだけで全く穴が開かない状況になりますねー😮特に浴槽は純度の高いステンレスなのでかなり固いです とにかくポンチで位置決め後4ミリ位のキリで開ければ何とか行けると思うけど、とにもかくにもステンレス穴あけは体力勝負になります💦

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ぶへ~(*_*) ひとっつも簡単な作業がありません😵😵😵😵😵😵😵😵

  • @user-sn8nd4jh8z

    @user-sn8nd4jh8z

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 木材感覚からだと地獄のステンレスになりますなぁ 次の動画がどうなるか……

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j Жыл бұрын

    何とか家らしくなってきましたね🎉🎉🎉

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын

    地元企業ご利用ありがとうございます! 遊びに来てくださいね!自分で茶碗や皿など製作して、後は焼いて送ってくれる所ありますよ✨どんぶり会館‼️と 言います。鎧張り!ビスがくれて重ねて貼ると仕上がり良くなりますね! 次回に期待‼️ 今日もご苦労さまです

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    美濃ということは岐阜ですね!

  • @user-pk6jb8ik6r

    @user-pk6jb8ik6r

    Жыл бұрын

    そうですよ‼️いつかはお越しください😊

  • @user-gk3cp6fj9o
    @user-gk3cp6fj9o Жыл бұрын

    お疲れ様です〜😊 この前、チラッと表札置いてたの見えてました😁 鎧外壁は重なりが3センチ位重ねると良いです。板端はハム太さんがやった様なやり方で良いです。 板の横方向の継ぎ目は突き当てる前に裏にコーキングを仕込むと継ぎ目から雨水の侵入は止まります。 浴槽のステンレス硬いでしょ😅センターを先に3ミリ→5ミリ→と順番に大きくして、買ってきたホルソーで開くと思いますよ。ホルソーも超硬チップのタイプ見たいですので開くと思います。 そのまま開けるとキリが熱くなってくるので、切削油等を差すと開けやすく成ります。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    超硬チップですね😓😓😓💦💦💦 そういえば随分前に難しいって聞いた記憶が…(*_*)

  • @theheavypoprock
    @theheavypoprock Жыл бұрын

    カマキリ可愛いお茶目

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ですね💞

  • @takeyo2580
    @takeyo2580 Жыл бұрын

    こんばんは。字体もおしゃれで良い表札ですね。🥰

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    是非タケさんハウスにも🎵❗

  • @KS-py3mg
    @KS-py3mg Жыл бұрын

    KSです。表札、立派ですね。そういえばよく考えてみるとこちらでは表札(個人名)を出すと言う文化は無さそうです。その代わりに建物の番号(住所の一部)は掲示します。板をしたからちょっとずらしながら張ってゆくのを鎧張りと言うんですね、勉強になりました。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんばんは、体調のほうは大丈夫ですか。 そうなんです。DIYで一番簡単な張り方だそうで、ずらしながら貼るだけなんです😳💕

  • @rlpolotube
    @rlpolotubeАй бұрын

    『調べなきゃね』『いつものことじゃん』🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣納得

  • @hiroharumiyashiro3530
    @hiroharumiyashiro3530 Жыл бұрын

    こんにちは、表札取り付ける時の二の腕筋肉綺麗でした。まさか腹筋割れてないですよね笑笑。大工さんに道具類もらえるなんて良いですね❗技術面もサポートしてもらって本当に羨ましいなあ。またコメさせていただきますね👋

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    復帰後…六つに割れてます。 鍛えたり何もしてないのですが…

  • @-highball

    @-highball

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko ワーオ😮素敵😀💓です

  • @yukidon37
    @yukidon377 ай бұрын

    こんにちわw 多分もう解決してると思いますが、いちおう買いておきます。ステンの穴開けは強く押し付けながら低速で。高速で回すと焼けてキリがだめになるので空きません。たぶん研げないだろうから 先端のキリを新しいのに交換して、切削油を掛けながらやると良いですよ。切子がくりくりくりって連続して伸びてくる位でないと 押し付けが足りない証拠です。

  • @negimuranegio
    @negimuranegio Жыл бұрын

    お疲れ様です、表札良いですね⭕️壁板も良いですね板を重ねる際に下板の釘が上板で隠れる様に打てば雨水の侵入も少ないかもですね橋はコークキング入れた方が良いかも、、風呂釜は、ドリルの歯が違うかも、ステンの下はコンクリートみたいな石系じゃ無いのかなだから鉄用では歯が立たないのかもですね、

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    なるほどコーキング打てば水は防げますね🎵 とりあえずポンチョ??で下穴を作って細いドリルで穴を開けてからホールそーを入れるそうです😄

  • @negimuranegio

    @negimuranegio

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 風呂桶設置の際にホース付けて外に出しとけば良かったですね、

  • @kazuomori9383
    @kazuomori9383 Жыл бұрын

    ステンレス浴槽の穴あけは ポンチを打つ→下穴2ミリステン用ドリル→4ミリドリル→ホルソー順番ですね 2ミリから4ミリの間に3ミリ入れても可または段付きドリル 穴あけ時は、CRCなどの潤滑剤をかけながら作業します ドリルは充電ドリルは回転数、トルクが足りないのでコード付きドリル(できれば無段階回転調整付)が良いですよ 回転数も必要ですが、押し付けてトルクをかけて削る感覚です 施工は浴槽内部側からで、開口できたらバリ取りを内外共して循環金具取付します 振動ドリルはドリルが折れたり、ステン面が変形するので絶対に×ですよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ふえ~ちょっと難しそうですね😓💦😓💦

  • @user-ed6rt2jf2n
    @user-ed6rt2jf2n Жыл бұрын

    大工さんが詳しくやり方説明してくれたのにハム太は理解してなかったみたいですね! 高圧工具無かったらホームセンターに隠しクギってあるから使ってみてもいいと思うけど! きみ子さんの腕逞しい 素敵な表札できましたね👍

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    腕そんなに逞しいですかね😓

  • @user-ed6rt2jf2n

    @user-ed6rt2jf2n

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 素敵な腕です💪

  • @user-xh9sm7ob5g
    @user-xh9sm7ob5g Жыл бұрын

    お疲れ様です。 CRCでも切削オイルでもいいから使いつつ、3㎜程度の下穴開けて、ホルソーを外から使ってホルソーの丸い円ができる1,2㎜程度に傷つけた後、中から開ける。これは木と一緒でバリを極力出さないようにするため両側からやります。 バリが出た場合は、必ず鉄工用のヤスリかベビーサンダーで取り除き、その後は、外側の穴周辺の断熱材をスクレーパーやベービーサンダー等を使い綺麗に取り除きます。理由は、循環パイプを浴槽に取り付ける所がぼこぼこしていると漏れるからです。そして次が、綺麗に浴槽内と外側穴開けた周辺の掃除をしてください。これが結構大事で、後から錆が出るので本当に綺麗にやった方がいいです。取付位置などは説明書通りならOKです。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。綺麗に掃除するのはヤスリで磨く感じですかね🎵

  • @rvisyauvis001
    @rvisyauvis001 Жыл бұрын

    浴槽二個分循環穴開けましたが ちゃんと穴あけできましたよ センターの穴があいてないか  ホルソーの刃の質が悪いのでは? ステンレス用のバイメタルホルソーですか? センターの穴は開いてるんでしょうか? 私は48mm径5000円の刃で 浴槽二つ分計4つ分の穴あけできましたよ 失敗許されない作業工程なので しっかり準備なさったほうが良いですよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    失敗許されないですよね…(*_*)

  • @sunndayanna-6398
    @sunndayanna-639810 ай бұрын

    Pick the right place to build the home.(燕子).👍👏💨💨💨

  • @user-ui1jw1fn4w
    @user-ui1jw1fn4w Жыл бұрын

    ステンレス専ドリル、ホルソーの使用と切削油の使用

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ステンレス用のドリル使ってるんです😓💦

  • @user-vg9jq5jw8u
    @user-vg9jq5jw8u Жыл бұрын

    僕も最近、すごい田舎に引っ越しましたw 竹やぶとかやばいです。 参考にさせて頂きます!

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    どのあたりなんだろう~

  • @7010ari
    @7010ari Жыл бұрын

    浴槽の内側からセンターポンチ、細いドリル、ステンレスホールソーの順番で天ぷら油をかけながらゆっくり開けましょう。そうやって追焚き口付けました。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    て、天ぷら油で良いんですね!!

  • @user-ci2qy5kc4c
    @user-ci2qy5kc4c Жыл бұрын

    こんにちはお疲れ様です。ステンレスに穴を開ける時はインパクトドライバーでは回転数が低いため開けにくいです。もう少し回転数のたかい電気ドリルを使えば簡単に開ける事ができますよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    工具ありがとうございます。 早速追い炊き配管のための穴を開けさせてもらいました💕

  • @user-eq4rv9bz5e
    @user-eq4rv9bz5e Жыл бұрын

    こんばんはきみ子ファミリーさん 少し困っているようですね 簡単なアドバイスですが先ず先にセンターに 3~5MM程度のあなを開けてそれからホルソーで加工します。少しだけオイルを垂らしてから行って下さい回転は全回でなく半回転位で傷がつきだしたら今度は浴槽側から開けてしまいます。そうすればバリなどが出にくくなりますよ。見た限りホルソ-先が焼けている様に見えますので まず下穴を開けることをお勧めします。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    まずは下穴かですね😓😓😓頑張ります😳

  • @myumyu-oo2sn
    @myumyu-oo2sn Жыл бұрын

    先にブロック塀を高圧洗浄しといたらよかったのでは?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    あ、そうですね😓💦

  • @-highball

    @-highball

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 🤣あれが良いのですょ~⭕️😅

  • @user-fn6rx6zn1l
    @user-fn6rx6zn1l Жыл бұрын

    ハム太さんきみ子さんハル君お疲れ様です。いろいろな作業が残りまいたですね😱ステンレス層の穴あけは、最初普通のドリルであけて、次にホルソーで油を付けながらあけた方が良いです。ゆっくりとあけるのが良いと思います。頑張ってください応援してます。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    はい、ありがとうございます✨🎵💞

  • @user-nz1wf8oq1p
    @user-nz1wf8oq1p Жыл бұрын

    表札とイグニス👍

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    いいでしょ!

  • @user-pf8fn3nk5j
    @user-pf8fn3nk5j Жыл бұрын

    ホールソーのセンタードリルが焼けてて切れなくなったのでわ、穴開けは据付してからの高さが大事ですよ。上配管は上勾配に下配管は下勾配気味に開けた方がいいですから。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    高さは確認して上の配管が少し上がるように計算しました😓💦

  • @user-np6mw3pj5x
    @user-np6mw3pj5x Жыл бұрын

    21:01で見た限りではホルソーのセンターキリが焼けて切れなくなってますね センターキリはガイドの役目なので別の鉄工キリで穴を開けてから焼けたホルソーで開口ですね 私なら中からポンチ(先の尖った釘等でも)で叩いて滑らないようにし 細い経の鉄工キリで開けてからセンターキリのサイズより気持ち細め、ホルソーの順で使います 下穴がホルソーのセンターより大きいとホルソーがブレて難しくなりますよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    なるほどありがとうございます❗❗

  • @user-nf4lu8qc7j
    @user-nf4lu8qc7j Жыл бұрын

    美濃焼の表札素敵ですね!でも商品説明ページを見ると貼付けにはウレタン樹脂系のボンドでの接着が推奨されているみたいです。両面テープで接着されていますが、水分も入り込みそうですし、折角の素敵な表札が剥がれてしまうのでは?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    そうなんです鋭い! メーカーさんから連絡ありまして、それでは落ちるって教えて頂いたので外して玄関に移動しました😓💦

  • @user-lt5de2yw9e
    @user-lt5de2yw9e Жыл бұрын

    高速で回すと歯が焼けて切れなくなります。

  • @user-ht8kk4yg6z
    @user-ht8kk4yg6z6 ай бұрын

    ツバメに取っては安心安全な場所ですね😭😂私がアルバイトしていた病院にもツバメの巣がありましたが、カラスの攻撃に晒されていましたね😂私の勤務の時は傘を持って巣を守っていました😂ツバメはもう少しペアで協力して巣作りするのかなと思っていましたが、違いました😁きみ子さん夫婦のように協力的ではなかった😂😅

  • @user-ht8kk4yg6z

    @user-ht8kk4yg6z

    6 ай бұрын

    古民家完成の暁にはピザ店開店されるのですね😂楽しみですね😂

  • @user-ht8kk4yg6z

    @user-ht8kk4yg6z

    6 ай бұрын

    ここの廃材は磨けば立派な木材ですね😭以前住んでいた場所で、家売って出ていかれたのか、解体された時見た木材は本当の廃材でした😁阪神大震災で潰れた家を立て直すのに困られたのでしょうね😂でも台風とか北大阪地震で震度3ぐらいの揺れに耐えたようです😂😊

  • @m.s7801
    @m.s7801 Жыл бұрын

    ◯毎度ご苦労様です。浴槽の追い焚き穴は浴槽側に最初ポンチでおい打し2~3Φ/mmの金属キリで貫通(下処理)してから開けるのではないですか、開けるのは浴槽側から。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    浴槽側からなんですね危なかった😓😓💦💦

  • @m.s7801

    @m.s7801

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko◯KZread 動画『 浴槽穴あけ』で作業が検索できます。ご参考まで。

  • @user-hj5qf2kk2g
    @user-hj5qf2kk2g Жыл бұрын

    板材は近くの森林組合で相談してみるのもいいかもしれません。タイミングによっては格安品がある事もあります。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    森林組合ですかあ😓

  • @papa-fn6lh
    @papa-fn6lh Жыл бұрын

    風呂釜の穴開けは専門家で無いから分からんワン😅 業者に頼んだ方が後々安心じゃないですかね? 古民家きみ子で届くとは地元ではカナリ有名になったんですね👍 アルバイト決定おめでとうございます😊

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとうございます💕

  • @SHIBATAKEN
    @SHIBATAKEN Жыл бұрын

    あればベルトサンダー(ベルト状で回転して削る物)で表面断熱材を削り下地が見えたらオイルスプレーを吹き付けて切り裂きが焼けないように下穴を開けてそれからホルソーでオイルを吹き付けて同じ様にゆっくり開けて行くのはどうでしょうか?養生もわすれずにやってみてください。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    その工具は無さそうです😓💦 養生必要なんですか😳❗

  • @SHIBATAKEN

    @SHIBATAKEN

    Жыл бұрын

    なかなか切れないので時間長く刃をあてるので切りくずが熱をもって燃える可能性があります。オイルも使いますから燃えにくいもので養生した方が良いとおもいます。ベルトサンダーがなければベビーサンダーでも良いかもしれません。

  • @nekoneko54
    @nekoneko54 Жыл бұрын

    穴が開かないという悲鳴に応えられずしょんぼりしてるねこねこです。 とにもかくにも仕事が決まってよかった! フリーターと言えど無職のワンランク上! 半DIY,半農、ペット散歩業、チェーンソーの魔人(笑)、家長・・・・数え切れん! 我がイチ押し君はと見りゃぁ・・・最初は足先だけで ”ちょっとだけよー あんたも好きね!” 硬派のはるのすけさんがいうわけないね(笑)

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    気持ちだけで嬉しいですよ💕✨

  • @user-cm8qy1rz9j
    @user-cm8qy1rz9j Жыл бұрын

    表札の取り付け 両面テープでは 夏の暑さで落下 に100ペソ掛けます。 ホルソーまさかの逆回転? センターキリが横にクルクル逃げているので開かないよ ポンチで少しへこませて4mm程度のキリで下穴をあける。 だな

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    翌日の雨で落下しました😓💦運良く割れずに済みました😓💦

  • @user-cm8qy1rz9j

    @user-cm8qy1rz9j

    Жыл бұрын

    ありゃま 粘着テープや接着剤は熱に弱いからシリコーンコーキングでべったり張り付けたほうが良いかも 浴槽の穴あけ位置は取説をよく見てね 上のパイプは必ず浴槽側に向けて上り勾配ですよ。

  • @user-si2bw5ph8f
    @user-si2bw5ph8f Жыл бұрын

    こんばんは 良い表札ですね

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとう💕😳

  • @user-ck9ef3xm3r
    @user-ck9ef3xm3r Жыл бұрын

    まずは下穴をあけて、その後に表面と裏からあけてください。 片方からだけあけるとバリが出やすいです。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    下穴を開けるのにオススメの先端部はありますか?

  • @user-ss2nz3bb4u
    @user-ss2nz3bb4u Жыл бұрын

    お疲れ様 ノリ、思いつきで始めるのは何時もの事 でも、 材料が古材善い味を出してくれますよ❤❤

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    はっ❗😳ありがとうございます💕

  • @user-ed6rt2jf2n
    @user-ed6rt2jf2n Жыл бұрын

    コンクリート用の刃を使わないと開きませんよ😅

  • @kataokamasataka7478
    @kataokamasataka7478 Жыл бұрын

    電動ドリルをお使いのようですが、 振動ドリル(ホームセンターで3000円弱で売ってます)を使うと良いかと思います。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ドリルインパクトと普通のインパクト両方で試したんですがダメでした😓💦

  • @taiga947
    @taiga947 Жыл бұрын

    本職にお願いした方が絶対にいいよ! DIYの域を越え過ぎている 湯船の断熱材を取るという暴挙してた時から風呂に関して不安しかなく… 同じ湯船をうちも使ってますが、断熱材はもちろん取らず湯船の半分くらいは埋めました(埋めたとこまでは主人と2人で)。断熱材ついたままの上に発泡スチロールを挟み熱が逃げないようにしました。その後は本職さんにお願いして2つ穴を開けて、薪を入れて(それも同じ物です)着火するスイッチも繋げてもらって20年越えたかな?1度も故障しなく今に至る。 マジで本職さんにお願いした方が今後の事を考えたら良い方法だと思いますが…

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんにちは、なるほどですねぇ…この作業だけやってもらえるのかなぁ…😓💦 ちなみにボイラーは雨ざらしですか?

  • @taiga947

    @taiga947

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko そんな訳ないですよ💦 吹き降りもしない屋根でガードしてますよ 1度業者に相談してみてください

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    はい😳

  • @user-tv5iz3pf2o
    @user-tv5iz3pf2o Жыл бұрын

    塩分を摂る場合、精製された塩でなく、沖縄の天日塩を摂ると良いですよ。ミネラル豊富だし血圧も上がらないし😊 今更ですが、何県ですか?😅

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんにちは、高知県です😳🎵

  • @user-qm4px6up6f
    @user-qm4px6up6f Жыл бұрын

    水道工事なんかをやってる工務店に頼むほうが良いと思いますよ。 無理やりやると穴の内径がズレたりするしね😊 それに水漏れが怖いです!

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    そんなに難しいのですか…穴あけだけやってもらえますかね…(*_*)

  • @user-qm4px6up6f

    @user-qm4px6up6f

    Жыл бұрын

    おそらく5000円ぐらいで、穴あけはやってもらいますよ。それと設置も一緒にやってもらえます

  • @user-qm4px6up6f

    @user-qm4px6up6f

    Жыл бұрын

    ぴったり穴を開けるのはとても難しいですよ☝️

  • @drg2753
    @drg2753 Жыл бұрын

    お疲れ様です。センターキリを研ば良い

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    新品を使ったのですが…😓💦

  • @user-du3xt5mm4y
    @user-du3xt5mm4y Жыл бұрын

    表札ができましたてそう言えば名字を公表していなかったのでえっ!いいのなんて思ったらちゃっかり古民家で笑、雨風しのげればあとは急がなくてもいいのでは、ホールソーちゃんとステンレス、ホウロウ専用のものを買いましたか😊

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんばんは😳 ちゃんとステンレス用のホルソーを購入したそうです😓💦

  • @user-lt5de2yw9e
    @user-lt5de2yw9e Жыл бұрын

    もう、遅いかもだけど、ステンレス切るときは高速ではだめです。 556スプレーなどかけて低速で切ってください。

  • @monga-65
    @monga-65 Жыл бұрын

    ヤッター! フリーターになれてよかった!これからガンガン稼いでもらって板買いましょう。 壁が少しでも出来て良かった。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    とりあえずバイトしていれば安心ですよね✨😳

  • @monga-65

    @monga-65

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimikoキリが切れてないんだと思う。先の尖ったタガネで穴開けたいところに印を付けてそこにキリで穴を開けるんだけど😅 ステンレスが硬いからキリが焼けて切れなくなってるのかも😢

  • @lantochan4
    @lantochan4 Жыл бұрын

    修繕スピードが遅くなったのはおそらく細かい作業が増えたからではないでしょうか。 というのも、我が家がまさに今その状態で、見た目は一向に進んでおりません。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    たしかに細かい作業がかなり増えました😓💦なるほどですねぇ

  • @user-fh7rk2be9s
    @user-fh7rk2be9s Жыл бұрын

    お初です。まだ、全部の動画は見れていないのですが、毎回楽しく見ております。僕ら夫婦も移住を検討しているのですが、移住先を決めてから物件を探したのか?良い物件があったから移住先が決まったのか、どちらですか?教えてください。 怪我などに気をつけてこれからも頑張ってください😊

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    移住してから古民家を探しました。 移住先は物件が豊富なのか事前に調べたほうが絶対に良いです。 高知は空き家率1位ですが売りに出ている家はほとんど無く(高知市内はあります)空き家を探すだけで大変です。ましてや古民家となるとまずありませんし、あっても金額が結構高めに出ていることもあります。

  • @user-fh7rk2be9s

    @user-fh7rk2be9s

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 返信、ありがとうございます。 高知はそうなんですね。僕たちは長野県で探してるんですが、この辺りでと探すとなかなか見つかりません😥良いのがあっても予算オーバー😱違う地域で気になるところは見つけたんですけど、悩んでます😣

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    @@user-fh7rk2be9s 最終的に購入したこの古民家ですが、見つけてから1年悩みました。その間売れなかったことも有り他に物件も見つからなかったので購入に踏み切った感じです。もしこの古民家も無ければ再移住してました。

  • @user-fh7rk2be9s

    @user-fh7rk2be9s

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 1年も悩んだんですね。その間、誰のものにもならなくて良かったですね😊まるで家が待っててくれたみたいですね😌

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ですね😳✨

  • @user-ed6rt2jf2n
    @user-ed6rt2jf2n Жыл бұрын

    ステンレス用ですね😅

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w Жыл бұрын

    ピザ窯でも外に本格的に作りますか? 外カフェ的に椅子とテーブル並べても良しですかね。 営業に必要な各種免許も取らないとですね・・・・ 防火対策も考えてください。 来客用駐車スペース・・・考えることはetc

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    一番の問題はお客様用トイレと給排水関係なんです😓💦

  • @user-mk2cs2qj3w

    @user-mk2cs2qj3w

    Жыл бұрын

    食品衛生責任者、防火管理者、飲食店営業許可申請、菓子製造業許可申請(パン菓子等取扱があるなら)は必要みたいですよ。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    先月保健所に相談に行きました。😳 各種免許は簡単に取れるので問題は無いんですが、やっぱり設備。特にトイレ給排水関係が問題です😓

  • @user-lp1ls1sp5o
    @user-lp1ls1sp5o Жыл бұрын

    センターのドリルと同じ径の下穴を先に開けてみたら?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    下穴はどのように開けたら良いのかわからないそうです😓

  • @user-wm1ku8yb9g
    @user-wm1ku8yb9g Жыл бұрын

    土壁の化粧下地はGLボンド工法(吉野石膏)がいいと思いますよ。 私はやったことはありませんけど (^^;

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    検索してみます✨😳

  • @BACKS-BM
    @BACKS-BM Жыл бұрын

    ホルソーのキリ先焼けてないですか? 普通のステンレスならキリ先と同じパイ数のステンレス用のキリ買って穴が空いたら今使ってるホルソーで穴開け出来ると思いますよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    ありがとうゴサイマス、下穴を開けてからですね!😳

  • @turunagayoshitaka5205
    @turunagayoshitaka5205 Жыл бұрын

    先にもっと細いドリルでセンターの穴を開けてみて下さい。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    かしこまりました!

  • @user-xq2dn8xp4b
    @user-xq2dn8xp4b Жыл бұрын

    5:50 昔に女子がこんな格好してるの見た記憶があるけど、今でもやるんだね~😆

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    え??古いですかね😳

  • @user-xq2dn8xp4b

    @user-xq2dn8xp4b

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko スカートの裾をパン○ィーに挟むやつですよ? 昭和時代までじゃ…🙄

  • @user-uz3ey8zg5m
    @user-uz3ey8zg5m Жыл бұрын

    こんにちは~ プロの指導を受けられて良かったです✌️ 鎧張りなんとかかっこいいのが出来た🎊 風呂の穴は、ホールソーのセンタードリルがダメになっていると思いますよ。 同じサイズのステンレス用ドリルを買えば大丈夫かと…… 心配なら、もう一本2ミリサイズダウンしたのも買うと心強いと思います🍀

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    皆さん詳しいですね…何やっても難しいのです😓💦

  • @user-uz3ey8zg5m

    @user-uz3ey8zg5m

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko さま バイトの都合もあると思いますが、ハム太さんに第二種電気工事士の資格取得を望みます。  少なくとも古民家の電気工事できるし、就職活動にも有利です。 難しいとは思いますが、リスナーの皆さまに動画エンドに次に実施するDIYの解らないところを聞くのも良いかもです。 応援してますからね🍻

  • @ajadrew
    @ajadrew Жыл бұрын

    17:24 - looks good! But why is the word Pizza in your house name? Are you going to open a cafe serving Pizza?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    Yes, I will run a full-fledged Neapolitan pizzeria in this old folk house.

  • @ajadrew

    @ajadrew

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko Great - I'd love to come over & order one!

  • @user-uy4vj6lt2d
    @user-uy4vj6lt2d10 ай бұрын

    持つと調べてから、作業した方がいいですね

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f Жыл бұрын

    表札、出来ましたね🎉 でも、タダでは終わらさない、きみ子さん…カマキリが… ウッドショックで、うかつに木材買えませんもんね😅 モルタルは、普通振動ドリルと、コンクリート用のダイヤのホールソーで開けます😊 バスタブなら金属用ので、あくはずですけどね😅

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    感動の表札シーンがずっこけてました😓💦

  • @user-wm4rg1sb2i
    @user-wm4rg1sb2i Жыл бұрын

    表札、夏場の暑さで傾かない?コーキングで回りお固めたら😊😊

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    両面テープだと落ちるってメーカーさんに教えて頂いたので外して限界に移設しました😓💦

  • @hermes12go
    @hermes12go Жыл бұрын

    今日は。初めてコメントします。ステンレスへの穴あけ、ステンレスは鉄よりも固いのでドリルの刃を選びます。ご使用になったホルソーのセンター穴用のドリルの刃はもう焼き切れてしまってダメになったしまったようですね。ステンレスの穴あけに適したドリル刃(こちらの動画( kzread.info/dash/bejne/c4iVq6qxeZCvhJM.html )で紹介されてる「三菱 鉄工用ドリル シンニング付」)が良さそうですよ。ダメになったホルソーのセンター穴用のドリルの刃と同じ径の「三菱 鉄工用ドリル シンニング付」を入手されてみてはいかがでしょうか。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    こんにちは(*'▽') ありがとうございます。 早速探してみます。

  • @user-rn8lc7rv1h
    @user-rn8lc7rv1h Жыл бұрын

    下穴ないのとドリルの速度早い方が良いです

  • @user-wm1ku8yb9g
    @user-wm1ku8yb9g Жыл бұрын

    インパクト逆回転? (^^;

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    正回転でうまくいかなかったので逆回転させたそうです😓💦

  • @besezero6077
    @besezero6077 Жыл бұрын

    穴あけは板金屋か鉄工所に聞けば良いのでは?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    近所に無いんです(*_*)田舎なので

  • @besezero6077

    @besezero6077

    Жыл бұрын

    @@kominkaKimiko 近所の方に聞いたら知り合いがいると思いますよ。田舎は知り合いのつながり多いと思いますよ。

  • @takashik7796
    @takashik7796 Жыл бұрын

    ハム太くんホルソーのキリ先が熱で摩耗してボーズになってませんか。 ステンレスの穴あけでは低回転で休み休みにやらないとあんなに押し付けた ままでは煙が出ていたように焼けてどうにもなりません。(水で冷却しながら) ステンは合金で固くて思うようになりません。 KZreadで検索してステンの穴あけの参考にしてください。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    はい、かしこまりました😓😓

  • @user-jz1pl9mn1w
    @user-jz1pl9mn1w Жыл бұрын

    インパクトは何vでしょうか? 多分今のインパクトVの力が無さそうです。変えて見ては… 14.4V18V36Vとあります。

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    調べるとインパクトはゆっくりまわすのがコツらしいんです💦😓

  • @user-jz1pl9mn1w

    @user-jz1pl9mn1w

    Жыл бұрын

    サンダーでやる方法も有ります。 ある程度 サンダーでスレスレ手前まで削って 後はルーターで円形を整えれば完成。

  • @user-jz1pl9mn1w

    @user-jz1pl9mn1w

    Жыл бұрын

    刃が焼けてしまうのでゆっくりやります。

  • @dakahasa
    @dakahasa Жыл бұрын

    ステンの穴あけは鉄鋼用の細いので穴を開けてから徐々に大きくするようにしてください。 あと穴あけする際は強く押し付けてガリガリと削れる感覚があれば大丈夫です。注意点としてドリルの刃は短めに取り付けて下さい。押し付けた際に先が曲がって折れてしまう可能位があるので 穴あけポンチがあればそれで印を付けると刃先が逃げなくなるので作業しやすくなりますよ

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    Жыл бұрын

    なるほどありがとうございます🎵

  • @user-mc6bj4kr6l
    @user-mc6bj4kr6l2 ай бұрын

    ピザ食べに行きたいですので、高知県どちらになりますか?

  • @kominkaKimiko

    @kominkaKimiko

    2 ай бұрын

    まだまだお店は当分先ですm(_ _)m

  • @user-mc6bj4kr6l

    @user-mc6bj4kr6l

    2 ай бұрын

    @@kominkaKimiko あーそうなんですね?もし開店しましたら是非お伺いさせて頂きますね♪頑張ってくださいね。影ながら応援させて頂きます。