アラ環姉妹旅vlog✨スペイン巡礼の道 サンティアゴ・デ・コンポステーラへ!|ガリシア地方の美味しい料理を味わい尽くす|50代姉妹の海外旅行|フランス政府公認ガイド

イベリア半島の北西に位置するスペインのガリシア地方にあるキリスト教の聖地、サンティアゴ・デ・コンポステーラ。ここがどうして有名になったかというと、9世紀にキリストの12使徒のひとり大ヤコブ(ティアゴ)(フランス語ではジャック)の墓が見つかったからだ。
その後、信心深いアストゥリアスの王様アルフォンソ2世によって教会が建てられ、瞬く間に中世の人々の間で「巡礼ブーム」が始まった。サンティアゴはエルサレム、ローマと並び称される「聖地」として脚光を浴びるようになる。それが今日も続いている!
8世紀初頭よりイスラム勢によって侵略されていたスペイン、そこからスペインの人々はキリスト教国家としてのイベリア半島を取り戻すいわゆる「レコンキスタ」(国土回復運動)を何世紀にもわたって繰り広げる。サンティアゴは白い馬に乗ってムーア人(イスラム教徒)を勇ましく蹴散らしていく「キリスト教の守護聖者」としてのイメージでもって人々の間に浸透していく。
私は長い間、この聖地に行きたくて、でもなかなか機会を得られないままでいた。しかし今回たまたま、姉と二人旅という形でスペイン旅行の夢がかなった。
補足だが姉は20年ほどスペインに住んでいたことがあり、フラメンコ舞踏を生業にしている。そして姉にとってサンティアゴというのは家族の思い出の土地でもあった。天から守られているようないくつかの偶然が重なり、旅行中に何度も幸せをかみしめた。生きているって素晴らしい!と。
私たちはキリスト教徒ではないけれど、いい巡礼の旅ができたような気がしている。
/mail/
ikoiko.kininaru@gmail.com
#vlog #Santiago #珍道中

Пікірлер: 14

  • @hime77f
    @hime77f2 жыл бұрын

    スペインの大聖堂の祭壇は金色の派手なものが多いですよね。レコンキスタ時代に南米から持ち帰った黄金で飾ったから? パラドールはトレドとカルドナで宿泊しました。

  • @ikoikoikkoparis

    @ikoikoikkoparis

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 そうなんです。とにかくスペインの教会は金と彫刻でド派手です。フランスではあまり見ないと思います。南米から持ち帰ったからなんですか。。。 知りませんでした。 パラドール、ハマりました💕個性豊かで素敵な所が多いです。

  • @user-gq9id4jp9n
    @user-gq9id4jp9n2 жыл бұрын

    素敵ですね!お天気もいいし、料理も美味しそうだし。。。見ていて本当に行きたくなっちゃいます。 早くコロナ終わってほしい〜

  • @ikoikoikkoparis

    @ikoikoikkoparis

    2 жыл бұрын

    コメントをありがとうございます😊 季節がズレていますね。笑 今見るとあの空の美しさが懐かしいです。スペインは私にとっても大切な国で愛着があります。💕

  • @ricomaru913
    @ricomaru9132 жыл бұрын

    いつもの動画と違った雰囲気で、姉妹ならではの掛け合い?と、詳しい解説付きでとっても楽しませていただきました! なんだかお二人と一緒に自分も旅させていただいたような気になりましたよ😁 実際に行ってみたい〜。

  • @ikoikoikkoparis

    @ikoikoikkoparis

    2 жыл бұрын

    コメントをありがとうございます😊 そうお感じいただけたら嬉しいです。 姉と話すのは実際とても楽しいんです。フランスとスペインの比較文化も為になりますし。。。💕

  • @mme.t.tomoco2127
    @mme.t.tomoco21272 жыл бұрын

    ホタテ貝の意味が分かって嬉しい😄ずっと、何でサン・ジャックなのかなって思ってた。調べれば良かったんだけど(笑)

  • @ikoikoikkoparis

    @ikoikoikkoparis

    2 жыл бұрын

    どうしてホタテ貝をコキーユ サン=ジャックっていうのか?ずっと疑問でした。16世紀までは「大きな貝」とか「海の櫛(ギザギザしていてクシみたいだから)」といわれていたらしいです。17世紀になり、「サン=ジャックの貝」という名称が付いたのだそうです。 では何故か?巡礼者が身につけていたから?真実は分かりません。元々、貝殻というのは何かから身を守るという事で、災害や悪事除けのお守り的な意味合いはあったそうです。船にそういう(貝殻とか)名前を付けたりもしたそう。だから船乗りや漁に出る人にとっては非常に馴染みあるものだったのです。(大ヤコブは漁師でしたし) また巡礼者がなぜ、ホタテ貝を身につけたのか?これも諸説あり、解明されていないようです。 1)ホタテ貝で水を掬って飲むため 2)巡礼してきた印としてガリシアの海岸から持ち帰ったのが始まり 3)サンティアゴの遺骸を乗せた舟の底に沢山ホタテがついていたから、サンティアゴの象徴となった 4)ホタテ貝をつけていると巡礼者の目印となり、施しがもらえたから習慣になった 5)貝殻は身を守ってくれるものという縁起かつぎのため 調べるとキリがないです。でも結論はやっぱり分からないままで。。。😂

  • @mme.t.tomoco2127

    @mme.t.tomoco2127

    2 жыл бұрын

    @@ikoikoikkoparis 詳しい返信ありがとう! 答えを知りたい気もするけど、色々考えを巡らすのもいいね。

  • @_natsumi3102
    @_natsumi3102 Жыл бұрын

    はじめまして😊 この動画で紹介されてた「別格✨」のパラドールに泊まってみたいと思い、2月末にスペインに行きます。1泊予約しました!館内隅々まで見てこようと思います! それから、別の動画で紹介されてたラコルーニャにも行きます🐙 楽しい動画を、ありがとうございました😊

  • @ikoikoikkoparis

    @ikoikoikkoparis

    Жыл бұрын

    はじめまして コメントをありがとうございます。 おお!パラドールですね。 各地にあって素晴らしい施設ですよね。 どうぞお気をつけて楽しく美味しい旅になりますように❣️

Келесі