【APEX解説】詰められた時に〇〇する人。マジで弱いからやめろ。この悪い癖直さないと一生勝てません。【Apex Legends/エーペックスレジェンズ】

Ойындар

YKげーみんぐの学校(コーチング新チャンネル)
/ @yk9959
YKGamingの海外プロ分析チャンネル
→kzread.info/dron/j5D.html...
YKGaming のSNS
Twitter  / ykgaming2021
YKGamingが使用しているデバイス
マウス amzn.to/3lgVoXe
キーボード amzn.to/3dxZ9DT
イヤホン amzn.to/3ahaXIc
モニター amzn.to/3Fpam5C
グラボ amzn.to/3iEmPIT
CPU amzn.to/3lk72AB
アームカバー amzn.to/3BjoE5j
ゲーミングチェア amzn.to/3GLTZ2K
お仕事のご依頼等は下記メールアドレスまでお願いいたします。
ykgaming2021@gmail.com
上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
このチャンネルで使用している楽曲
Song: Tobu - Hope [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: N/A
Watch: • Video
Song: JJD - Adventure [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/adventure
Watch: • JJD - Adventure | Glit...
Song: Elektronomia - Limitless [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/Limitless
Watch: • Elektronomia - Limitle...
Song: Jim Yosef - Eclipse [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/eclispe
Watch: • Jim Yosef - Eclipse | ...
Song: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/myheart
Watch: • Different Heaven & EH!...

Пікірлер: 177

  • @ykgaming2021
    @ykgaming20212 жыл бұрын

    4:48 から 5:02 の間の字幕が音声とズレています。申し訳ありません!

  • @shuraku-18
    @shuraku-182 жыл бұрын

    敵の位置が分からない人は味方の位置把握が出来てないっていうのがめっちゃ勉強になった

  • @soleil0039
    @soleil00392 жыл бұрын

    攻めや詰め解説は色々ある中、受けからどうしたらいいのかなぁと思ってたら、きっちり受けから反転攻勢の解説入れてくれて助かりました。

  • @aotan1031

    @aotan1031

    2 жыл бұрын

    攻めの反対は守りやで🤣🤣🤣

  • @soleil0039

    @soleil0039

    2 жыл бұрын

    @@aotan1031 確かに言葉の統一感はないですよね。 守りとか守備って表現だとこっちに安定感があるけど、それよりも、もう侵攻されてちょっと不利な状況になってから、攻めきる方法が知りたいって事で受けって表現してみました

  • @Bchi9_nico

    @Bchi9_nico

    Жыл бұрын

    @@aotan1031 腐女子なのがバレてしまいましたね( ´◉ᾥ◉`)♡

  • @user-ic6kl1ou3q

    @user-ic6kl1ou3q

    2 ай бұрын

    @@soleil0039一年前にごきげんよう。確かに受けって攻撃が聞いた上でどうにかするみたいな感じするね。ドッジボールでボールキャッチしたみたいな

  • @yuki-yt7rb
    @yuki-yt7rb Жыл бұрын

    めちゃめくちゃ納得できたんだけどエイム力ないと実戦でやるの難しそう…

  • @yama7587
    @yama75872 жыл бұрын

    着眼点が素晴らしい

  • @kurosame1
    @kurosame12 жыл бұрын

    味方の位置把握って難しい

  • @user-zf8pf5xc5g
    @user-zf8pf5xc5g2 жыл бұрын

    詰められたパターンもっと見たいです!

  • @user-vp4gi2dq6m
    @user-vp4gi2dq6m2 жыл бұрын

    語りかけられてるように当てはまる・・・

  • @user-zn4xm8vv7c
    @user-zn4xm8vv7c Жыл бұрын

    ソロだと後ろから撃たれてる時にカバーないからなぁ

  • @en.u920
    @en.u9202 жыл бұрын

    今まで見てきた中で1番わかりやすかった笑

  • @0tmgo
    @0tmgo2 жыл бұрын

    前期ダイヤ帯とかだとめちゃくちゃ参考になるけどプラチナ床ペロ勢とかのプレイを見てると、ラインの上げ下げ以前の問題なことが多いイメージだから どの実力帯を対象にした解説かみたいな判断も実は難しそうな動画ww

  • @user-rc9dy7kl4q
    @user-rc9dy7kl4q Жыл бұрын

    前線ラインってプラチナ上がるまではまじで意識しなくてもいけるから、意外と疎かな人多い気する

  • @jea401
    @jea401 Жыл бұрын

    レイスポータルとかジャンパは、このラインをリセットできるから強いんだよな

  • @user-wv1fz5ek1e
    @user-wv1fz5ek1e2 жыл бұрын

    自分ならこの位置にグレ投げてたなーとかをYKゲーミングさんと比べてたら、やっぱりYKゲーミングさんの方の理由を聞くとそっちの方がいいなってなるから、毎回そういう自分の一段階上の思考が聞けるから助かる

  • @user-kp8zd4uf8l
    @user-kp8zd4uf8l Жыл бұрын

    味方の位置把握出来てない人はマップチラチラ見たりCodでのuavとか出してる状態の撃ち合いとかで練習したりしたら大分覚えると思うよ cod民はみんなマップ見ながら撃ち合うから仲間の位置把握とか長けてる人多いイメージあるなぁ eスポ勢はちゃんとみんな見てるし慣れが大事な気がする

  • @user-ds5ss4gh5f
    @user-ds5ss4gh5f2 жыл бұрын

    5:00 この引きポータルするレイスほんと多いしその通りだよね ポータル使うにしても敵の後ろとか取れるポータルならまだしも引きポータルは意味が無い

  • @Utan_tonteki
    @Utan_tonteki2 жыл бұрын

    なるほど。必死に走っても1人は敵の方に向いてるのか。

  • @pocchi2898
    @pocchi2898 Жыл бұрын

    ラインを下げるのも遮蔽や味方の位置次第な上に、野良だとカバー出来る味方が前衛のカバーせずに下がったりだから難しいよね 移動スキル無いキャラが下手にカバーして前衛になっちゃうと、下がったキャラがしっかりカバーしないといけないけど野良だとその期待が出来ないという負の連鎖で後衛も下がることになる カバー意識がない低ランクは特にこれが顕著 高ランクがいつもの感覚で低ランク回すとこれで死ぬことが少なくない ちなみに回復するときのチラ見もランク高いとチラ見した瞬間に抜かれてダウンなんてのもあるからリスクがないわけでもない 特に3v3の状態でのジャンプピークの二回目以降はかなりリスク高い なので相手がSR持ってるときのピークしながらの回復はSR一発に耐えられる程度じゃないと怖すぎる SR一人くらい持ってるのが増えてる最近はマジで気を付けたい

  • @user-ek8rf7rt1c
    @user-ek8rf7rt1c2 жыл бұрын

    通知きた瞬間飛んできたものです 詰められた時に引きポータルよくやってる気がするので気をつけてみたいと思います!

  • @user-md9yv3bv7v
    @user-md9yv3bv7v Жыл бұрын

    最初の解説の場合はレイスがポータル置いてるけどジブパスが打ち返して時間稼ぎが正解? ジブのultで時間稼いでパスのジップが正解なのか移動キャラ多いと悩んじゃうんよな

  • @oretuyosi7
    @oretuyosi72 жыл бұрын

    ドアロックフェイント使えそう

  • @user-bg7st4sf8j
    @user-bg7st4sf8j2 жыл бұрын

    ほんまにこれ大事すっごいわ

  • @suzutomo_YouTube
    @suzutomo_YouTube Жыл бұрын

    回復チラ見はやってもいいけどやりすぎると溶かされるw

  • @user-ud7ej7bv9l
    @user-ud7ej7bv9l Жыл бұрын

    野良でやってるのかわからんけどこれ見てるとVCチームでじゃないと出来ないよね 少なくともここまできっちり出来ることは普通あり得ないレベル 扉のフェイントとか個人技は使えるなぁって思ったけど他は野良を餌にと割り切らないと出来ないな

  • @maring_rin
    @maring_rin Жыл бұрын

    野良だと味方の出せるダメージがどれくらいとかどれくらい逃げ足が早いかが分からないからレイスが退いていった選択も責められないんだよなあ あと、ジブの被弾とか主の詰め速を見て勝算がないから自分だけでも生き残ろうとした説もある (この場合虚空の方がいいけど)

  • @Kanato0916
    @Kanato09162 жыл бұрын

    野良でやってるとこういった場面で味方に伝わらないのがもどかしい…

  • @user-ji4ze4wn7g

    @user-ji4ze4wn7g

    2 жыл бұрын

    そのバカどもが二度とAPEXできないようにこれでもかってほど暴言履けばええんやで🤣

  • @Kanato0916

    @Kanato0916

    2 жыл бұрын

    ミュートしてる人ばっかなんですよね…

  • @0075dddd

    @0075dddd

    2 жыл бұрын

    で、こういうのに撃ち返しても味方からフォーカス合わせろとピンが飛んでくる

  • @user-if8jq2go4h
    @user-if8jq2go4h2 жыл бұрын

    1:31秒もなんかおかしいでスルメイカ!

  • @murui2d
    @murui2d2 жыл бұрын

    相手のことローにしても打ち返してきたら詰めづらいよね

  • @user-kv9jf1bh5f
    @user-kv9jf1bh5f2 жыл бұрын

    ここまで詰められたら逃げるより闘うの方がいい気がするわ

  • @user-uy9kr7ye3j
    @user-uy9kr7ye3j20 күн бұрын

    これまでの私のプレイを振り返ってみて今まで1人で逃げたり1人で行動してたんですけどこの動画を見ていかに状況把握や味方との協力が必要かを学べました。ボムも正直使ったことなんて片手に収まる回数しかなかったし固有スキルもとりあえず使えばなんとか逃げれるだろう という甘い考えをしていて、ラインとかエリアなんて言葉もこの動画で初めて聞きました。これからもまだまだ気をつけることはありそうですが頑張っていきます。

  • @sssssssa644
    @sssssssa644 Жыл бұрын

    イヤホンなしでも強くなれる方法ってありますか? 耳が痛くなるのでしたくないです

  • @sssssssa644

    @sssssssa644

    Жыл бұрын

    @@user-bh5yz4jz4f 買うかあ……

  • @deathsmilyify
    @deathsmilyify Жыл бұрын

    味方を思いやる気持ちが大事だなと痛感しました

  • @debupen0605
    @debupen0605 Жыл бұрын

    敵がプラチナレベルだったのに配信者さんのチームがマスターレベルだったことが敗因かもしれない

  • @TK-ik8fi

    @TK-ik8fi

    Жыл бұрын

    元も子もねーよそれは

  • @user-np7rh5db2u

    @user-np7rh5db2u

    Ай бұрын

    赤アーマー着たマスターレベルが詰めてきてる時点で、孤立したところ撃っても撃ち返されて負けるよなw

  • @dossun_battan
    @dossun_battan2 жыл бұрын

    カバー、ヘイト買い、味方の位置把握は癖づけるだけで勝率上がる

  • @user-dx4if5qu3x
    @user-dx4if5qu3x Жыл бұрын

    むちゃくちゃためになりましたm(_ _)m ありがとうございます。 明日から意識してやってみたいと思います。

  • @user-dn8np9yw7f
    @user-dn8np9yw7f2 жыл бұрын

    途中のレイスのアイコン、タイショウのサムネでワロタ

  • @hati8
    @hati8 Жыл бұрын

    ここで一つ提案なんですが、言葉で理解できてもいざ実戦となるとあたふたしちゃう人はスプラトゥーンのガチマッチをやると良いかもです。マップが狭いことやマップが見やすいことがアクセントになって展開、ライン上げを体で覚えられるかなーって感じます。

  • @TAJI3939
    @TAJI39392 жыл бұрын

    機動力あるキャラが先にライン下げて、遅れてる味方とかを打ってカバーするのはいつも意識してます

  • @YM-bq5ks

    @YM-bq5ks

    Жыл бұрын

    一瞬「味方を撃つって何ぞ!?」と思って二度読みしてやっと理解した… たぶんきっと寝不足のせい。

  • @ghrto3806
    @ghrto3806 Жыл бұрын

    カバーしても味方が一瞬で死ぬ理由が分かりましたわ

  • @user-qu6qn2bk2n
    @user-qu6qn2bk2n2 жыл бұрын

    自分のプレイを言語化するの難しいなぁ、、

  • @user-bm4zm9qk6l
    @user-bm4zm9qk6l2 жыл бұрын

    おそらくこのレベルだと、見てたとしても回復を中断する、と言う事が出来ないと思う。 優先順位をどう考えてるかの問題。

  • @user-qg9lc9lb1f
    @user-qg9lc9lb1f Жыл бұрын

    ローの状態で様子見するとそこで打たれて結局死ぬから意味ない感

  • @HS-he6rr
    @HS-he6rr Жыл бұрын

    人は詰められると引く癖のある人が多い。逆にそれを知ってか詰めたら一方的に撃てる場面が多いからか油断して特攻して相手がランパートとかだと簡単にバリア越し3タテとかされる。ソースは俺の友人

  • @Bchi9_nico
    @Bchi9_nico Жыл бұрын

    とても分かりやすく、細かい説明、実際の映像を使った素晴らしい編集!! そして、とてもタメになる動画ありがとうございます(*´∀`*) 味方との連携の取り方が本当に大事なんですね、味方や敵の状況を見れるように意識して頑張ります!

  • @user-ct6rh7xb2l
    @user-ct6rh7xb2l Жыл бұрын

    これめちゃくちゃわかりやすくて参考になるんだけど結局パーティで周知してないと意味ないからこのゲームほんとにめんどくさい

  • @user-ls9ch9qw1h
    @user-ls9ch9qw1h2 жыл бұрын

    味方がインファイト中なのにポータル引くレイスはまじで地雷

  • @yopipimaru

    @yopipimaru

    2 жыл бұрын

    ポータル引くとしたら遅いんよな

  • @tkr017

    @tkr017

    2 жыл бұрын

    ポータル引いている時は2vs3になること理解して欲しい

  • @matsuri_Love

    @matsuri_Love

    Жыл бұрын

    めっちゃ意識しよ.......って思ったけど初心者時代に5mポータル引いて以来レイス使ってなかったわ

  • @user-qg5oy5tv8g
    @user-qg5oy5tv8g2 жыл бұрын

    この動画のようにこのような場面で何をどうしたらいいか分からなかったけどこの動画のをみて色々なことを学べました!この動画ののようにしてランク頑張ります🎉 チャンネル登録してなかったのでしますね❗️

  • @user-qm9ob6yw5p
    @user-qm9ob6yw5p2 жыл бұрын

    今日これで壊滅させられました フルパだから見てくれてると思ってたら全然観てなかったのでコミュニケーション不足

  • @OyOpaoon
    @OyOpaoon2 жыл бұрын

    鳥マヨ丼540円旨辛だれがたまらない!

  • @sharry_venom
    @sharry_venom2 жыл бұрын

    チラ見すると頭抜かれるんだよな。

  • @kuroganeIH
    @kuroganeIH Жыл бұрын

    02:30 これ敗因はライン下げじゃなくて「遮蔽がない平地で逃げようとした(不可能)」こと、つまり位置取りの失敗かと思います。 次点で「反撃するかどうかの判断がチーム内でバラけた」こと 確かにsplatoonやOW、あるいはfpsのTDMルールやapexだとアリーナやコントロールなんかの「限られた狭い範囲のみで打ち合う」ゲームは、前提としてまず後ろなんか無いので、主さんの説明通り、前、つまりラインの上げ下げで競ってる だから動画に写っているように、ダメージを受けるだけで、戦略的に圧になりうる行動をしないまま、無償でラインを下げても下げ損であり自爆。利敵でしかないのは、そういうルールでならそう。 しかしながらバトロワなので、後ろがあるから、引くのは十分選択肢で戦略的根拠がある。 特にこの場合「アーマーのダメージ内で引いていて、肉までの損傷を受けてなかった」ので、なんなら正しい引きかと思います 問題は居た場所。 遮蔽がないので追撃が切れず、敵味方が全員同じ速度のapexはすでに詰め始めてる敵からは仕様上逃げられない。よって選択不可、だったかなと。 これがもっと入り組んだ地形だったり、下り坂があったり、すぐ遮蔽に入れる状況なら(体勢が整っておらず即リーン反撃不可ならだけど)一度引くのは正解の範疇ではあって、不正解とまでは言えないと思います もっとも、地形的にも正しい上で引くにしても、ポータルジップジャンパティアー無しに、最初のパス以外は引き切れない、大逃げまでは難しいため、大枠の方針として「牽制射撃やグレでの侵入阻止はしながら」ジリジリ下がるべき、それがmore betterなのは間違いないですが。 (だから下がる回復するにしても、こちらの動きを見ながらすべきだったという指摘は正しいけれども、引こうとしたのが間違いとは言えない。 実際に敵レイスはポータルを引こうとしていて、ジブも敵を見なかったのではなく、ポータルの位置を確認しようとしてる。 これが主さんの解説どおり利敵になるのは、「もう遅い」からであって、遅さの原因は、他のコメントで言ってる人がいるようにプレマスがプラチナに居て、敵からすると実力差がありすぎた、時間や進行の感覚が違うから。 この場面での引きポータル自体に悪さはなくて、遅くて人数不利になってさえなければ、良かったと思います。もっと遮蔽がたくさんある場所が近くにあり、1.2秒で引ける短いポータルでそこに到達できるなら合ってませんか? 実際主さんが間に合ってるだけで、味方の詰めはポータルに間に合ってないし) 瞬間の問題、選択肢の問題として、戦わずに引こうとした、「無償ライン下げ」だから不可、負け行動、てのはバトロワだと当てはまらない(当てはまるとは限らない)。 また既に無償でダメージとられていて、トレード負けてるので、リーンからリアクションとれば詰めてきて遮蔽がない主さんを差し返せた…は正しいけれども、だから引かないまでは別議論。 本質は位置取りのミスであって、ライン下げが無し、は違うかなと感じます。 いかがでしょうか。

  • @user-bq7fd6pe5m

    @user-bq7fd6pe5m

    Жыл бұрын

    すまん。 more betterの所までは頑張って読んだんだ…

  • @dj_teltin5506

    @dj_teltin5506

    Жыл бұрын

    突然接敵した状況やのに位置取りミスとかないやろw

  • @user-gf7rm8js2h
    @user-gf7rm8js2h2 жыл бұрын

    フルヘルスの2人で敵を撃ち返してHPローの味方の回復時間稼がせてあげないと負けるよね

  • @fuji1756

    @fuji1756

    2 жыл бұрын

    撃ち返すというよりは詰めてこないように圧をかけるって感じですかね 撃ってる2人が100でも入れられたらもうきついからね だから敵にたま当てるってよりは被弾しないように敵の使ってる遮蔽を打つだけでも全然違う まぁとにかく被弾しすぎなければ大丈夫かな? 無理やり詰めてきたら頑張るしかない😢

  • @user-hb9dc2mz1m

    @user-hb9dc2mz1m

    2 жыл бұрын

    @@fuji1756 打ち返すであってるやんw まず打ち返さないと圧すらかからないだろw コメデターお疲れ様

  • @user-hb9dc2mz1m

    @user-hb9dc2mz1m

    2 жыл бұрын

    @@fuji1756 お前動画見たら親指でイキってるだけやんwwwww

  • @fuji1756

    @fuji1756

    2 жыл бұрын

    @@user-hb9dc2mz1m じゃあ撃ち返すの一言で全員俺が言ったこと想像出来んのか?撃ち返すって言ってもこういうこと意識した方がいいよねって細分化して言ったんだがw

  • @fuji1756

    @fuji1756

    2 жыл бұрын

    @@user-hb9dc2mz1m 親指だからどうしたんだよw pc鯖とか行ってないから同じ条件の人達とプレイしてるだけなんだがw

  • @johntrent9319
    @johntrent93192 жыл бұрын

    シーズン毎に情熱が無くなってるからどんどん下手になってる気がする

  • @gpd3231
    @gpd3231 Жыл бұрын

    これはエイムが自信ないとか初めてのランク帯で恐怖とかメンタル的に引き気味だから逃げ腰の人が多いんじゃないかな。だからって何でも攻めろって訳じゃないけど

  • @user-gk7pi5zk2i
    @user-gk7pi5zk2i Жыл бұрын

    自分弱っちぃから見に来たけど今してるテスト勉強より難しいな〜〜! 分かりにくいとかじゃなくて、APEXむずっ!って感じの^_^

  • @illegal_dumping73
    @illegal_dumping73 Жыл бұрын

    試合始めちゃうと冷静に考えられなくなっちゃう

  • @ikorihonim
    @ikorihonim2 жыл бұрын

    これはすごく重要な解説ですね~ でも一般人がここまで考察力があるかっていうとまず無理で、ここまで出来る人は一握りの人なはず。 自分もこのレベルの考察が出来てないときがあるかもなのですごく勉強になりました~

  • @user-cm8cu6hs2w

    @user-cm8cu6hs2w

    2 жыл бұрын

    自分はダイヤ帯レベルで全体的に見れば真ん中位のレベルですがこういう考え方出来ないとダイヤ2とかいけないですよ。 一般人はというよりライトユーザーやウィークエンドユーザーは敵の位置と味方の位置を考えて隙が有れば一枚落とそうという考えをしてないですね。

  • @user-ro6gn6sw9z

    @user-ro6gn6sw9z

    Жыл бұрын

    できてない時があるかもなので。笑

  • @user-xn8cr7tp8s
    @user-xn8cr7tp8s2 жыл бұрын

    ヤバイ連中きたら、適当に撃ち合って機をみて撤退かなー。じゃないと漁夫わきまくるし。

  • @user-rr4pc9ot4f
    @user-rr4pc9ot4f2 жыл бұрын

    前シーズンでは遠くからカバーするの難しかったけど、 今シーズンは最強の弾幕兵器『スピットファイア』が帰ってきたから、遠距離、中距離でもわりと安定してカバーできるので嬉しい

  • @user-xd2ek9mt5g

    @user-xd2ek9mt5g

    2 жыл бұрын

    遠中にいる時点で仲間からしたら対したカバーなってないw

  • @user-rr4pc9ot4f

    @user-rr4pc9ot4f

    2 жыл бұрын

    @@user-xd2ek9mt5g 動画見てなさそう まぁ、流石に遠距離でカバーは言い過ぎでしたね。 遠距離でカバーなんてすることはないです

  • @user-oi9fo3jp3v

    @user-oi9fo3jp3v

    2 жыл бұрын

    中距離でカバーするより一緒に詰めるか展開してあげた方が良いよ

  • @user-rr4pc9ot4f

    @user-rr4pc9ot4f

    2 жыл бұрын

    @@user-oi9fo3jp3v 展開してる時も中距離でカバーに入るかと思ってました。

  • @watewate8343

    @watewate8343

    2 жыл бұрын

    @@user-rr4pc9ot4f 展開とかカバーって言葉の意味が曖昧で難しいですねw 個人的には展開しながらカバーと言う意味で合ってると思います

  • @crazydfish4660
    @crazydfish46602 жыл бұрын

    ん?この僕ナイナイくん!って味方この前のマッチのキルログで暴れてた人だ。

  • @user-vr8pr9ux6d
    @user-vr8pr9ux6d Жыл бұрын

    正直ここまで詰められてからポータル引くのって利敵にも程あるよね。

  • @15143ABC
    @15143ABC2 жыл бұрын

    レイスがポータル引く場所は別に悪くない ただただ引くのが遅すぎた

  • @user-vu8el4sy4l

    @user-vu8el4sy4l

    2 жыл бұрын

    アッシュとかならまだしもレイスはポータル引くまでに時間がかかるから事前に引いとかないとポータル展開した時には味方死んでるとかありがち

  • @Canoo1374
    @Canoo13742 жыл бұрын

    逃げる奴はプラIVだ 逃げない奴はよく訓練されたプラⅢだ

  • @user-gl3bu8nc6n
    @user-gl3bu8nc6n2 жыл бұрын

    6:26 ここでポータル出してるの確認して人数有利だから遮蔽物から完全に出るっていうの頭良すぎ

  • @tvboxing3550

    @tvboxing3550

    2 жыл бұрын

    いうほどか?

  • @Puriiiin-zg1nz

    @Puriiiin-zg1nz

    2 жыл бұрын

    ポータルじゃなくても虚空の音聞こえたらラッキーよな

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar Жыл бұрын

    撃ち合いになったら 一対一の対面で勝敗の確率が ほぼ 1/2 になると思うんだけど、 その辺りはどうしたらいい? シールド回復も間に合わないし、味方が動かないと勝てないよね? これどうしたらいいん。

  • @rinto2906
    @rinto29062 жыл бұрын

    僕がバカすぎて画面に映ってるチームの悪いとこ探しててあれ?なくね?これで悪いとこあるとかマスター遠くね?って思ってた笑笑

  • @mk2.869

    @mk2.869

    2 жыл бұрын

    妬むことなく、遠いって思えるとこすこ

  • @user-164uhjz
    @user-164uhjz Жыл бұрын

    詰将棋みたいですね。 しかし、そもそも弾が敵に当たらない問題

  • @BACKSpace8ful
    @BACKSpace8ful Жыл бұрын

    無意識にこういうことできてるわいってすごいな

  • @KT-bt2ed
    @KT-bt2ed Жыл бұрын

    味方同士全員がカバーできる位置にいる ↓ 敵が詰めてきてちょっと削られる。 ↓ 味方に加勢する、もう1人の味方は遠くに逃げる まぁ勝てる訳無いよね。 逃げアビ持ってるキャラの使う人はそんな感じの人が多い。 ただソロだとそういうムーヴのがチマチマ盛れるけど、それやってて辛く無い?

  • @user-kg2dy4ss7w
    @user-kg2dy4ss7w Жыл бұрын

    デュオに下がれ言われても、体力ミリでどうやって下がるねん!って場面本当に多い。カバーしてくれ!って。

  • @user-pt7er7mg5w
    @user-pt7er7mg5w2 жыл бұрын

    いや、敵、野良なら仕方なくね?

  • @user-ld7te2pz1c
    @user-ld7te2pz1c2 жыл бұрын

    背中の傷は剣士の恥だ

  • @matsuri_Love

    @matsuri_Love

    Жыл бұрын

    この場合銃士でいいんかな?

  • @Shoot_K_key

    @Shoot_K_key

    Жыл бұрын

    @@matsuri_Love ガンマン?

  • @Ama_Kage
    @Ama_Kage Жыл бұрын

    アゴレイス・・・

  • @user-ko3hn9tp1f
    @user-ko3hn9tp1f Жыл бұрын

    野良じゃ無理ゲーだな

  • @user-rz5eg2wh8y
    @user-rz5eg2wh8y Жыл бұрын

    自己中である自覚があるのでまずは性格から直そうと思いました

  • @user-xr6pt4px4z
    @user-xr6pt4px4z Жыл бұрын

    ポータル炊くなら ジブが打たれた瞬間に引かなきゃね

  • @user-to1pi4bg6n

    @user-to1pi4bg6n

    Жыл бұрын

    同じく

  • @nyantarou1031
    @nyantarou1031 Жыл бұрын

    言ってることは最もだし分かるんだけど、辞めろってのはあんまりかと… まぁ、これを見て学んで欲しいって感じなのでしようが、それを言われて本当に辞めてしまった人がいたので、個人的にどうかな?と思ってしまいました。

  • @user-mb7sw5uv2n

    @user-mb7sw5uv2n

    Жыл бұрын

    こういった動きをすることをやめろって言ってるのではー? ゲームをすること自体を否定している訳ではないでしょう

  • @masa0708_inemre
    @masa0708_inemre2 жыл бұрын

    とりあえずランク回してる人はこういう動画見てから潜ってきて欲しい

  • @user-oh4rh1sd9r

    @user-oh4rh1sd9r

    2 жыл бұрын

    @foe max それな、文句あるならパテ組めって話

  • @user-ww4qb8ei7c
    @user-ww4qb8ei7c2 жыл бұрын

    これ全プレイヤーに把握して欲しい内容や とりあえず下がって生存ムーヴしとけばランクっぽいでしょって人多過ぎるし、強ポジ捨てて逃げながら生存ムーヴする負け犬プレイ染み付いた人多過ぎる…

  • @user-hw9ue9xc2t

    @user-hw9ue9xc2t

    2 жыл бұрын

    ここはキルしてでも行かなきゃってのが伝わらない人多いよね

  • @noukou827
    @noukou8272 жыл бұрын

    ヘイトにはヘイト返ししないと秒で詰められるから、ゴミグレでも何でもいいから攻撃しないとあかんよね。他のFPSでも同じだと思うんだよね。 野良だと、振り返ったら味方は後方に姿を消してる事が多々あるけどね。 ハイドダイヤじゃない本物の人達はできてるよね。 正直、いかに先制が大切かわかるよね。 攻撃は最大の武器なり!漁夫られたら逃げるけどね

  • @user-vp8zu9dl5p

    @user-vp8zu9dl5p

    2 жыл бұрын

    攻撃は最大の防御なり

  • @user-sl4tt6cb9s
    @user-sl4tt6cb9s Жыл бұрын

    パーティーかどうかにもよるよね… 野良だと味方が下がって回復してる間に自分が抑えててバッテ巻き終わったから交代してくれるかと思いきやそのまま削れてる自分置いてガン逃げして行くのなんてよくあること。 自分が生き残ればそれでよし。な野良(特にレイスやオクタン)が多い。 逃げるのはいいけどその方向にピン刺してポータル引くなりジャンパ出すなりくらいしてほしいもの。虚空とアドレナリンで逃げられたら自分はどうすればいいのか。

  • @anonymo9278
    @anonymo92782 жыл бұрын

    マスター以上でもこれ出来ない人多すぎるんだよなー レイスのあのポータルするやつなんか速攻ブロックだわ

  • @user-pj3cf9ow3o

    @user-pj3cf9ow3o

    Жыл бұрын

    しかもあんな所にポータル炊かれても…って感じですね。ポータル入ったところで、撃ってくださいみたいな位置ですし😩 どうせなら負け覚悟でドームファイトしてる方が良かったくらい

  • @yujimatsu141
    @yujimatsu1412 жыл бұрын

    野良だと明らかに囲まれるの分かってる状況でも引きピン無視して突っ込んで囲まれて即死する味方もいるので、味方の動きが何も考えてなさそうなら自分は見捨てて一人引いちゃいます、、、 例えば一人で複数人敵がいる家中まで入っちゃう人とかだと援護しようがないから見捨てます もちろんそうじゃない味方なら動画のように射線通しますが

  • @mitaranorowareru
    @mitaranorowareru2 жыл бұрын

    背中見せたら負けだと思ってる

  • @tt-zn7id

    @tt-zn7id

    2 жыл бұрын

    このコメすこ

  • @mitaranorowareru

    @mitaranorowareru

    2 жыл бұрын

    @@tt-zn7id 相方の受け売りですがありがとうございます!

  • @user-to1pi4bg6n
    @user-to1pi4bg6n Жыл бұрын

    異論ある 判断の速さによってはライン下げる行為も有利に働くと思う(実際上手い人やプロは詰め引きの判断が速いから生命力高いわけだし) ジブのドームを後ろに焚いて1度下がるとか、グレネード投げられた瞬間にパスがジップ張ってそれをジブのドームで被弾少なくするとか、撃たれた瞬間にレイスがポータルを真後ろの円の木が生えてる所まで繋げて、繋げてる間はドーム焚いたりグラップルで翻弄したりグレ投げて時間稼ぎすれば問題なく繋げられるだろうし、判断が速ければライン下げてもいいと思う

  • @ch9485
    @ch9485 Жыл бұрын

    この動画みてるからか、あのオクタン1人でライン下げてカバーもしないのにライン下げる時打つって意識だから1人ってバレてるのに打つから囲まれてやられるんよな。一概にそうとは言えないけどこれ見るとそう思っちゃうんだよな

  • @takat8245
    @takat82452 жыл бұрын

    やっぱキーマウ使ってる人ってこういう細かい立ち回りが上手いよね

  • @user-lc8jn9hj4t

    @user-lc8jn9hj4t

    2 жыл бұрын

    キーマウかどうかは関係ないよ

  • @takat8245

    @takat8245

    Жыл бұрын

    @@user-lc8jn9hj4t あるよ

  • @JagaimoGym

    @JagaimoGym

    Жыл бұрын

    @@takat8245 ないよ

  • @matsuri_Love

    @matsuri_Love

    Жыл бұрын

    PADでもプレデターおるぞ PC帯プレで細い立ち回り出来ない奴がいるとは到底思えないんだけどそこんとこどうよ?

  • @user-ry1my9ww4u

    @user-ry1my9ww4u

    Жыл бұрын

    @@matsuri_Love 全く関係ない話してるって自覚ある? まぁ、自覚ないからこんなバカなこと言ってんだろうけど。

  • @hyralakr
    @hyralakr9 ай бұрын

    認定戦なしにしてこういう動画履修させる仕様にしない? 今思ってること全部言ってくれてる。 同じ敵を見ない、戦線あげない、一人で逃げる。 多すぎ。まあそんなランク帯にしかいられないおれが悪いんだけど。

  • @user-mf5tj7tm9q
    @user-mf5tj7tm9q2 жыл бұрын

    野良だと自分ともう1人だけ前はって、体力満タンのレイスはガン引きとかあるからむずいんよな マスターバッチ付けてる野良レイスは味方見殺しにして自分だけ逃げる傾向が高い (あくまで主観

  • @user-vu8el4sy4l
    @user-vu8el4sy4l2 жыл бұрын

    9:00この焦ってパンチ出る事かなりあるしやってる人もよく見る。やっぱり反射的に出てしまうのかなww

  • @user-lc8jn9hj4t

    @user-lc8jn9hj4t

    2 жыл бұрын

    これドア蹴破ろうとしたんじゃね?

  • @ulf2854
    @ulf28542 жыл бұрын

    間接味方殺しポータルレイスマジで多いやwww

  • @Tube-js9xf
    @Tube-js9xf2 жыл бұрын

    プレデター維持したんですか??

  • @kmhr-le4mp

    @kmhr-le4mp

    2 жыл бұрын

    流石に今シーズンはむりやろ。この人でもプラチナどまりや

  • @bit-qc6yw

    @bit-qc6yw

    2 жыл бұрын

    サムネの『プレデターが教える!』は踏みプレの事だと思うので維持はしてないと思いますよ

  • @cbsf-dq2lz

    @cbsf-dq2lz

    2 жыл бұрын

    @@kmhr-le4mp 前のシーズンの話でしょ?

  • @manatee1072

    @manatee1072

    2 жыл бұрын

    @@user-eo7ep6ul2g そんなの自分の感覚やろ。 そう思わないなら、見なけりゃいいじゃん。

  • @user-dc4bj1xm7b

    @user-dc4bj1xm7b

    2 жыл бұрын

    @@user-eo7ep6ul2g まぁお前よりかはうまいから参考にしたほうがいいよ

  • @user-ji4ze4wn7g
    @user-ji4ze4wn7g2 жыл бұрын

    プラチナまでAPEXやっててこれ分かってない奴いたら知能指数ブロンズだろww

  • @user-mu7ye8li9n
    @user-mu7ye8li9n2 жыл бұрын

    結論エイムが強ければ勝てるww

  • @bot-hu9ij

    @bot-hu9ij

    Жыл бұрын

    間違い無いwラインがあーだこーだ言ってるけど撃ち返したところでAIM負けしたら意味無いし自分らよりAIM良かったら最初のジブも詰めてきたらドームファイトに持ち込めば勝てる話。敵が詰めてきてる状態で撃ち返してもアビリティとか使って詰めてくるやつは詰めてくるしな。結局AIMがあってから二の次の立ち回りだよな。AIMだけが優れてても勝てんけど立ち回りだけでも勝てんからな

  • @yuruyuru-123
    @yuruyuru-1232 жыл бұрын

    たしかにこういう癖直したほうが勝ちやすいだろうけど一生勝てないって訳じゃなくね?

  • @shunpei20

    @shunpei20

    2 жыл бұрын

    極端に言うと見てもらいやすいからね

  • @user-wl3yu2wm3b

    @user-wl3yu2wm3b

    2 жыл бұрын

    釣りタイトルみたいなもんだよ

  • @hitokuihamusuta_
    @hitokuihamusuta_2 жыл бұрын

    10:22死体撃ち、?

  • @ykgaming2021

    @ykgaming2021

    2 жыл бұрын

    この後の映像を見たら分かるんですが完全に誤射です!!笑 キーマウだと漁るときにクリックを押すので箱が開けていないとたまーに誤射してしまいます!(音声付きだとヤベ、ミスった!!ってめっちゃ謝ってます)

  • @hitokuihamusuta_

    @hitokuihamusuta_

    2 жыл бұрын

    @@ykgaming2021 あーPad勢にはわからんやつでしたねすみません!

  • @katessk2031
    @katessk20312 жыл бұрын

    楽しければいいやん

  • @user-qy5cg6yj7h
    @user-qy5cg6yj7h2 жыл бұрын

    無理w無理wPT組まねぇと無理ゲーだよw ソロは如何に早く味方を見捨てて-RPを減らすかが大事!s13ならヒューズ(ゴキブリホイホイ)・ライフラ(壁男の劣化版)と組む際は早めに見限れば金2まで余裕

  • @user-ei4mi4tu2j

    @user-ei4mi4tu2j

    Жыл бұрын

    なんで金2なんだw

  • @emsa9797

    @emsa9797

    Жыл бұрын

    別にプラ帯でもゴル帯でも自分で破壊すればええやん

  • @user-bg8fj1go1e
    @user-bg8fj1go1e2 жыл бұрын

    とにかく引きポータル炊けばいいって思ってるレイス。お願いだからレイス使わんでくれん?引きポータルは最終手段であって、君の役目とそのポータルは無理矢理ライン上げるためにあるものだから。

  • @user-pj3cf9ow3o

    @user-pj3cf9ow3o

    2 жыл бұрын

    返信失礼します。引きの判断が遅い人もあまり使って欲しくはないですよねぇ…。野良で文句とか言うならとかは愚の骨頂で。野良やからこそ、チーム戦やし味方意識してくれなきゃって思う。 出来ないならホンマに主さんの言うように使うキャラではない💦

  • @user-tz5ol9vu7y
    @user-tz5ol9vu7y2 жыл бұрын

    こういう動画腐るほどあるのに学ばない野良達を見てると溜息でるわ、野良ランクをやる権利はない。

  • @user-sz7kf5kd9l

    @user-sz7kf5kd9l

    2 жыл бұрын

    いいんじゃね?今シーズンそれで盛れなくて落ちるヤツいるから、あとこの人のあげる動画は、なんか1v1の基本の勝ち方とか3v3の基本の勝ち方や、○○したら勝てますみたいな動画やけど、AIMが7割の立ち回りやから、基礎が出来ない奴には、向いてないんじゃね?そのなんというか、弱い奴らとか

Келесі