Ant keeping items

Үй жануарлары мен аңдар

I will introduce the ant keeping items that I often use.
🐜Support us by "Subscribing" & "Hitting The Bell Icon"🐜
#Ant #Ant watching #Ant keeping
Ants Feeding / how to keep ants as pets
Japanese Ant colony (Japan, Asia,Insect) colonia de hormigas
Ant farm, Formicarium

Пікірлер: 26

  • @AntsKingdomAsia
    @AntsKingdomAsia3 жыл бұрын

    Liked the small circular acrylic case....

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    It's very convenient! I recommend it!

  • @antcafe
    @antcafe3 жыл бұрын

    教科書的には動画で、大変勉強になりました。 餌皿も同じものを購入して、使用を開始してみました。 ありがとうございました。

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    参考にして頂けて良かったです。 エサ皿の連結キャップは小太り先生から教えて頂いたものです。便利ですよね!

  • @jaehyeonkim4777
    @jaehyeonkim47773 жыл бұрын

    非常に良い映像ですね。多くの助けになりました。韓国の方法のようなものもあって、他の部分もありますね。常に良い映像上げていただきありがとうございます。

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 多くの方にとって参考になる動画だったら嬉しいです。 韓国の愛好家の方々のノウハウも気になります!

  • @user-nl8dx4ng4z
    @user-nl8dx4ng4z3 жыл бұрын

    飼育巣を売っている方(個人販売?)のtwitterで一番売れるのは小さ目のケースに穴を開けただけの物だそうです。 自作巣での最大のネックは穴あけなんでしょうね、何かしらの道具を持っていれば簡単かもしれませんが、 持っていない人からするとそれが手詰まりになりかねません、簡単に穴があけられれば自作巣も手軽になると思うのですけど。

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    そうですよね、何かしらの工具を持っていないと穴あけは壁になってしまいますよね。 僕もしばらくの間、電熱カッターでアクリルを溶かして穴を開けていましたが、ドリルを使うようになってから穴あけの簡単さと仕上がりの綺麗さが格段に上がりました。 僕はアリの為に工具を買いましたが、初めての方はそうはいかないでしょうからやはりここが大きな関門なのかもしれませんね。

  • @gen02249
    @gen022493 жыл бұрын

    お アリの小型大型って分けるの難しいですよね💦 私はトビイロケアリは小型種だと思っちゃいました 紹介助かりました!

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    トビイロケアリはたぶん小型種ですよね、しゃべってて後で思いました。 比較で出したルリアリが小さいのでついつい中型と行ってしまいました(笑) 女王のみで比較したら中型に入るような気もしますが際どいところですね。

  • @hokuma5218
    @hokuma52183 жыл бұрын

    参考になるいろいろな情報ありがとうございます。 ビーズケースの餌場について 高さがないとアリが逃げやすいと見たことがあるのですが、 何かエサをやる時に良い方法があるのでしょうか? アリの種類によって、ビーズケース向きとか、高さがある餌場向きなどあるのでしょうか? ビーズケース向きの種類がいるようなら教えていただけるとありがたいです。

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    エサ場についてですが、高さがないとアリが登って脱走しやすいですね。 高さがあれば安心なのですが、我が家ではあまりスペースを使いたくないのでビーズケースのような高さのないケースもエサ場として使っています。 脱走対策としては壁面にベビーパウダーなどを塗布することでアリが壁面を登ることをある程度防ぐことができます。 またハリアリなどの種には壁面を登ることが苦手な種もいるので、これらは低いエサ場向きかもしれません。 あとはアリ達の隙を見てスピード勝負で給餌しています(笑)

  • @hokuma5218

    @hokuma5218

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 スピード勝負に挑戦してみます(^_^;)

  • @user-ml4hd1xk6y
    @user-ml4hd1xk6y3 жыл бұрын

    自作した巣では脱走がかなりの頻度で起きたりしてなかなか上手くいかないのですが自分のアリワールドを作りたいと思う欲求に負けて作っては脱走されて凹むの繰り返しです。

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    アリはちょっとした隙間から簡単に脱走してしまうので大変ですよね(笑) 小型種であればその苦労はなおさらです。 特にチューブ接続口や蓋の隙間などは脱走の鉄板ですよね。 それでも飼育巣を作り続けるのはアリ好きにしか分からない行動ですね(笑)

  • @sn-wq6xy
    @sn-wq6xy2 жыл бұрын

    ポリカーボネートケースってAnt Room Web Shopさんの飼育ケース(餌場)と一緒ですか?あとハンダをうまくやる方法を教えて欲しいです

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    2 жыл бұрын

    Ant Roomさんと同じかは分かりませんが、たぶん同じような素材ではないでしょうか。 電熱カッターは十分に加熱してからポリカーボネートやアクリル素材に当てて溶かし切るような感じですが、ドリルなどに比べると綺麗にはできません。 加工後に溶かした部分を削るなどの処理をしてあげると見た目も整えられると思います。 でも電熱カッターは高温で危険なので気をつけて下さいね。

  • @user-xu2zl8ys2l
    @user-xu2zl8ys2l3 жыл бұрын

    自分が使用しているチューブはすべて外径10mm・内径8mmで統一しています そして前まで餌皿としてペットボトルのキャップを削った物をしてたんですが アリたちがその餌皿を壁と認識してなかなか蜜餌を飲んでくれなかったので アルミホイルの上に蜜餌を入れています そして石膏は焼石膏を使用してるのですが自分が飼育しているトビケはすぐ焼石膏を削って掘って しまって、困ってます…やっぱり硬質石膏の方がいいんですかね…

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    チューブはやはり外径8mmか外径6mmが使いやすいですよね。 エサ皿は僕も昔はペットボトルのキャップをよく使っていましたが、どうなんでしょうね。 僕の場合はかなり薄く切って使ってました。 アルミホイルも便利ですよね。ただ長期的な飼育を考えると何かエサ皿があってもいいのかもしれませんね。 焼石膏に関してはアリが齧り始めると簡単に掘られちゃいますよね。 特に石膏が湿っている状態だと掘られ易いですね。 硬質石膏は硬さがあるので良いと思いますよ。 ただし、樹上種などの場合は多少は掘られてしまうので、土中種のほうがより向いていると思います。

  • @myism.ch1999
    @myism.ch19993 жыл бұрын

    秋月電子さんのポリカーボネートケース購入させていただきました!(*^^*) なんと小さい方は100円ですからね! 『蟻フェス』の時に教えていただきありがとうございました! いつも勉強になります!

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    3 жыл бұрын

    ポリカーボネートはそうなんです、100円なんです! 一つのコロニーでも居住ケースとエサ場で2つ使ってしまいますからまとめ買いしたい時にもこの単価はありがたいです。 常にストックしておきたいアイテムですね。

  • @user-oq2mn8yu7s
    @user-oq2mn8yu7s2 ай бұрын

    ありを売っているお店はないですか?

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    2 ай бұрын

    ありますよ。 “Antroom”さんが1番の老舗です。その他“あり巣 in underground”さん、“オリアリ工房さん”、“S-Tillandsia”さんは僕が利用させて頂いたこのあるお店です。 ネット検索したら他にもショップさんはありますよ。

  • @user-oq2mn8yu7s

    @user-oq2mn8yu7s

    2 ай бұрын

    @@ANTchannel蟻のエンサイクロペディア インスタやってないですか?蟻を飼ったことがなくて買おうと思っているんですけどなんもわからなくて

  • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア

    2 ай бұрын

    @@user-oq2mn8yu7s 僕ですか?Ant_encyclopediaでやってますよ。

  • @user-oq2mn8yu7s

    @user-oq2mn8yu7s

    2 ай бұрын

    @@ANTchannel蟻のエンサイクロペディア リクエストしました

Келесі