アメリカと日本の家電、違いすぎるんだがwww

Ойын-сауық

▷勉強になるかもしれない再生リスト
• 勉強になる系
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
▷TikTok
vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
/ @kkymkvsr
▷instagram
/ kakeyamakevishiro
▷Twitter
/ kkymkvsr
おすすめ動画
▷初対面のアメリカ人と仲良くなるための英会話
• 【初手事故】初対面のアメリカ人と仲良くなれる英会話
▷自己紹介、パンツで徘徊した話
• Video
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
• ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
▷ネイティブが適当に教える本場のハンバーガーの作り方
• 【ウマすぎ】アメリカ育ちが雑に教えるハンバー...
▷May I~ Can I~の違い
• 「May I が正しい Can I は間違い...
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
• 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
▷英語が上手い男性アーティスト
• ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
▷English伝言ゲーム
• 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカ生まれ&育ち。高校生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
・かけ:普通の日本人。KZread,TikTokの企画/ディレクション担当。音楽では作曲とボーカル担当。
・やま:日本語以外に英語とフランス語が話せる。音楽では作詞、ボーカル担当。

Пікірлер: 270

  • @user-qz9lr8mk4d
    @user-qz9lr8mk4d3 жыл бұрын

    この3人のわちゃわちゃうるさくないし可愛くて好き。

  • @FukuTake630

    @FukuTake630

    2 жыл бұрын

    同意です。ちょうどいい感じに楽しい。かしこいワチャワチャ。

  • @user-me3gf8ns5o

    @user-me3gf8ns5o

    2 жыл бұрын

    あんまりうるさくない学生って感じ

  • @riritsukun

    @riritsukun

    2 жыл бұрын

    @@user-me3gf8ns5o 分かりみが深か過ぎ水産

  • @yo-zm6ft

    @yo-zm6ft

    2 жыл бұрын

    わかります。全員賢いし、品があるというか、育ちがいい感じ。 ずーっと見ていられますよね。

  • @---yb2ln

    @---yb2ln

    Жыл бұрын

    それな

  • @user-ow6gu3jq1f
    @user-ow6gu3jq1f2 жыл бұрын

    やまちゃんが笑う時エジプトの壁画になっちゃうの好き

  • @user-zr6vf6si8g

    @user-zr6vf6si8g

    Жыл бұрын

    その例えに笑ってしまった𐤔𐤔𐤔𐤔

  • @atsuyama8637
    @atsuyama8637 Жыл бұрын

    この3人は無駄に騒がないから聴きやすいんだよなぁ

  • @pakupaku-shodo
    @pakupaku-shodo2 жыл бұрын

    8:50からのやりとりすきw最後のケビンの「ありがとねー!」の言い方がかわいすぎ&人柄が出てて

  • @user-od7gy6pj7f
    @user-od7gy6pj7f3 жыл бұрын

    熱をこめて話すかけちゃんさん サイズを一生懸命表現するやまちゃんさん 調べることに集中していつもより静かなケビンさん 3人ともいつもとはちょっと違う感じがして面白かったです!!

  • @natsu4767
    @natsu47673 жыл бұрын

    いつの間にか、このチャンネルの沼にどっぷりハマってしまいました。毎回ニヤニヤしながら見ています😚

  • @user-nh8sg2we2w
    @user-nh8sg2we2w2 жыл бұрын

    やまちゃんが吹き出す時に必ず素早くそっぽ向くの好き😁

  • @user-ly3qk3ud2q
    @user-ly3qk3ud2q2 жыл бұрын

    家電アドバイザーが身内にいるとか心強すぎやんw 説明がわかりやすいし

  • @LS-je8mh
    @LS-je8mh3 жыл бұрын

    オープニングとれいぞうコォーーを何度もリピートしてる笑 ちょいとした違いに気付ける3人の仲良さもホントすき!

  • @yuka.15july86
    @yuka.15july863 жыл бұрын

    “家電芸人”だったんですね・・・・・ かけさんの意外な肩書き😂

  • @kumi9850
    @kumi98503 жыл бұрын

    毎度両手を広げてインチを表してみるやまちゃんかわいぃ

  • @man-10
    @man-102 жыл бұрын

    ウォーターサーバーつきの冷蔵庫って、実は日本でも70-80年代に一時流行ってるんですよね。一般家庭にウォーターサーバーとか全然なかった時代。 ただ壊れやすいのか、受けなかったのかその後パッタリとつけられることがなくなったみたいです。

  • @kaho6790
    @kaho67903 жыл бұрын

    アレクサにさん付けは流石すぎて笑います🤣

  • @user-rb4rf9vr5n
    @user-rb4rf9vr5n3 жыл бұрын

    さすが、家電芸人さんのコメントが的確で草でした

  • @ykan8357
    @ykan83573 жыл бұрын

    アレクサに何か買ってこようか?は流石に優しすぎるww

  • @Nana-dq8ym
    @Nana-dq8ym2 жыл бұрын

    家電に詳しいかけちゃんのお陰で、金額・サイズ感は日本だとこのくらい、というのが分かり、比較して見られて楽しい

  • @06250723
    @062507232 жыл бұрын

    KZreadrとして面白いことも沢山やってるけどみんなのセンスもあるし品があって安心して見れる✨話せないけど英語の勉強をするのが好きなのですごく楽しいです:)💕

  • @user-vd6sy2
    @user-vd6sy2 Жыл бұрын

    15:53 やまちゃんのアレクサさんからの┅→がおもしろくて何回も見てしまいます😁

  • @user-fw1nb7qc1p
    @user-fw1nb7qc1p3 жыл бұрын

    8:23頃の「ぶっちょい」が凄い可愛い、、

  • @user-eq9em2vy7o
    @user-eq9em2vy7o2 жыл бұрын

    家電とはちょっと違うけど、アメリカでホームベーカリー(日本における家族4人分サイズ)を発売したら、「大変おいしいのですが、なぜ1人用なのですか?」というレビューが来たからアメリカ用に商品を作り直したって話を思い出した。

  • @user-vu2sc4pk7g

    @user-vu2sc4pk7g

    2 жыл бұрын

    4人分なのよwwww米さん規模ちがいすぎwww

  • @soyumo

    @soyumo

    Жыл бұрын

    海外版は16人分作れるって事!?

  • @h_h5865

    @h_h5865

    Жыл бұрын

    アメリカ出身の英語の先生が言ってたな、 オーブンは上下二段式だって。

  • @user-yh6ce5um3t
    @user-yh6ce5um3t3 жыл бұрын

    最初数字だけぱっと言われた時はあんまり想像つかなかったけど、かけちゃんの日本の家電の解説がめっちゃわかりやすくて比較しやすかった🙄

  • @nene1077
    @nene10773 жыл бұрын

    オープニングでケビンさんの真似を瞬時にできちゃうかけちゃんの瞬発力におどろき😳更に、家電アドバイザーの資格持ってることにもおどろき😳 今日も3人の楽しそうな感じに、こっちもニコニコになって癒されました〜✨

  • @mtemry
    @mtemry2 жыл бұрын

    もう最初の挨拶部分だけで面白くて可愛くて好きw

  • @machakochako6335
    @machakochako63353 жыл бұрын

    「どうもこんにちはケビンです♪」が電話に出た瞬間のオカンぐらい毎回声が高くなるww

  • @T.S.R01
    @T.S.R013 жыл бұрын

    最近よく見るけど、どーしてもケビンに目がいってしまう! 魅力あるよなー🤔

  • @user-rf4hq3pf1d
    @user-rf4hq3pf1d3 жыл бұрын

    アレクサさんに気を使うヤマさんが想像出来て☺️

  • @aki-chan3366
    @aki-chan33663 жыл бұрын

    アメリカで買った家電を日本で使うのは難しいかも。 日本の家電はアメリカに持っていって使えることが多いですが(ドライヤーは火花散ったり、高電圧で壊れるの早くなりますが…)、アメリカの家電は日本に持ってくると電力不足で動作しないですよ。ひげそりとか、頼りなぁい音でふわぁーーーんって動いてて用を足しませんw。コンセントの電圧が日本は100Vですがアメリカは120Vだったと思います。なお、タイは200Vです。 ちなみに、おかげでアメリカでiPhone充電すると早い! 家電を国外に持ち出すときは、世界対応家電にするか、電圧調整機器が別途必要です。

  • @wingdream6408

    @wingdream6408

    2 жыл бұрын

    アメリカの家電を日本でそのまま使うのはホントにオススメしません。 書かれているようにアメリカは120Vですから製品によっては電線が日本の物より細いのがあるんです。(電圧が高くなると電流値が下がるため細い電線で充分になる) 動きが悪い程度ならいいのですが、最悪の場合は発火します。

  • @tec4101

    @tec4101

    2 жыл бұрын

    ほんと日本は電圧が問題ですね。 いまだに100Vな所なんて世界でも、日本と北朝鮮の一部地域ぐらいしかないですからね。

  • @QTX1234

    @QTX1234

    2 жыл бұрын

    日本でも業務用は200Vですね。 一般家庭でもエアコン用に200V回線を契約する家庭は増えてます。

  • @ellie3rdjuly
    @ellie3rdjuly Жыл бұрын

    アレクサさんにも優しいやまちゃんが大好きです🤣🤣🤣

  • @koolkool1103
    @koolkool11033 жыл бұрын

    詳しいかけちゃんがいると 面白さが深くなりますね

  • @tai9yo22
    @tai9yo223 жыл бұрын

    13:51 やまちゃんのそういう像、長崎の平和を願う場所で見たことあるなw

  • @user-me3gf8ns5o

    @user-me3gf8ns5o

    2 жыл бұрын

    なんか座ってるやつだ!

  • @aT-dg8gn
    @aT-dg8gn3 жыл бұрын

    かけさんの日本の家電の説明が的確で素晴らしいですね😳すごくわかりやすいです。 我が家の冷蔵庫も大きいんですがアメリカはそもそも売ってるもののサイズが大きいので全然大きく感じません。 むしろ足りなくてフリーザーと飲み物用に冷蔵庫を買い足したので計3台あります😂 洗濯機も大きいので毎日回す必要なし、乾燥機はガスで大容量なので干す必要もなし、食洗機も大きいので鍋まで全部お任せで日本在住の時より家事が格段にらくになりました。 共働きの方が多いイメージなので家事も合理的にできるようになっているのかなと感じました。

  • @bitterchocolates2992
    @bitterchocolates29922 жыл бұрын

    今日このVideo見ました。4年前LAの知人宅にホームステイした時、紹介サれていたような形の、冷蔵庫のドアを開けなくてもコップに直接氷や水を入れることの出来る装置のついた超巨大冷蔵庫に驚嘆したのを思い出しました。そして、Kevinさんの説明で、水道と直結しているという事を初めて知りました。てっきり庫内に水を入れるタンクが入っていると思っていたので、給水が大変なのでは?と思っていました~。さすがアメリカ!合理的です!!洗濯機と乾燥機も、Videoで紹介されていたのと同じようなドラム型のビッグサイズのものが、横に並べて置かれていました。人が入れそうな大きさに、これまた驚嘆。Anyhow, 3人の掛け合いが本当に面白くて、いつも見るたび笑いっぱなしです。Thnak you so much!!!!

  • @user-qq6zn5jr5w
    @user-qq6zn5jr5w3 жыл бұрын

    7:04 ケビンの「は」の言い方が可愛くて好き なんかこもった感じ(?)でww

  • @sakura-zr8qi
    @sakura-zr8qi2 жыл бұрын

    かけさんの「ブッチョイ」に吹いた🤣🤣🤣

  • @sarasienna1900
    @sarasienna19002 жыл бұрын

    8:50 こっからのかけさんが、、好きぴ 🥺💖 盛り上がるふたりに、何か言いたげ、、けどタイミング合わずいけず〜 っていうのが、、よき🥺

  • @IB-my8gx
    @IB-my8gx2 жыл бұрын

    日本では、冷蔵庫に限らず、在来工法(木造軸組住宅)のモジュール寸法(1間≒1818.18㎜、壁芯)の関係で、家電は約70cm前後の幅・奥行が基本ですね。 特に賃貸住宅では、廊下やドアや階段など、通らない(搬入据付できない)ことがあるので、注意が必要です。 最近の売れ筋は、親子4~5人家族で、400~550ℓクラスで、高性能断熱材を使って、壁が薄い(容量が大きい)のが人気ですね。 日本は季節風(偏西風)の関係で、黄砂・花粉・車粉(排気カーボン、アスファルト、ゴム・・・)を嫌って、部屋乾しが増えているようです。ドラム式全自動洗濯乾燥機も便利ですが、厚手や大きいものを最後まで乾燥すると酷い皺になるので、部屋乾しは必須です。いわゆる6地域なら、換気扇を弱くかけながら部屋乾しするだけで、洗濯物は乾きます。 米国向けの住宅家電を日本向けに改造したものは、以前はソニーや西武の関連会社などが扱っていましたが、作動音がウルサイ、修理部品の在庫が日本に殆ど無い、などで評判が悪かったのか、ほぼ絶滅か・・と思っていたら、ワールプールはまだやっているかと。 欧州系家電では、ボッシュとかミーレなどが、日本の大手ハウスメーカーにオプションとして取り入れられているほか、エレクトロラックスやAEGなどもお金がある皆さんが豪邸を作るには必須のアイテムということで、人気のようですね笑)

  • @rea-hy6wr
    @rea-hy6wr3 жыл бұрын

    落ち着いてる三人組KZreadr良いですね。

  • @makko501
    @makko5012 жыл бұрын

    不動産(家)の比較もやって欲しいです!🏠 アメリカの大きい家、日本なら豪邸並みで憧れ。

  • @sk-jg8ur
    @sk-jg8ur3 жыл бұрын

    かけアシストあって凄く分かりやすかった😳✨ そして今回のわちゃわちゃ感好きです🤣

  • @pen7485
    @pen74853 жыл бұрын

    1:42 ケビンの手www

  • @music0sheep0
    @music0sheep03 жыл бұрын

    かけさんのお話がすっごく分かりやすくて面白いです!!!

  • @kasumi_9
    @kasumi_92 жыл бұрын

    16:06 アレクサさん水買って来ようか?wwwwwwww

  • @wasa4048
    @wasa40483 жыл бұрын

    サムネのケビン好きすぎる笑笑😂

  • @user-tl6jc7el5e
    @user-tl6jc7el5e Жыл бұрын

    ホームステイ先の家は三世帯で兄弟が多かったから冷蔵庫でかかったし アホみたいな牛乳とアホみたいなオレンジジュースとアホみたいな怪しい色のドリンクで開ける扉がもはや重かった……

  • @Misa-lw8kl
    @Misa-lw8kl3 жыл бұрын

    いつも仲良し3人の動画に元気をもらっています😄 今回の動画で、 アレクサにもやっぱり優しいやまちゃん😂 家電アドバイザーだったかけちゃん📺 ケビンfatherの洗濯機は大きい‼️ と知りました🙌 また次の動画も楽しみにしています✨

  • @Akemin0
    @Akemin02 жыл бұрын

    ホームステイした時に冷蔵庫から氷水出て感動したけど、どこから水が来るのか冷蔵庫に水を入れるのか考えてたけど水道と繋がってるんだね笑

  • @a.s5955
    @a.s59552 жыл бұрын

    オープニングが面白すぎて先に進まないや😂 何回も見ちゃうの。

  • @user-iw7ey7ey9v
    @user-iw7ey7ey9v3 жыл бұрын

    かけちゃんが楽しそうで観ててうれしい!笑

  • @chamiedward4689
    @chamiedward46893 жыл бұрын

    やまちゃんの手の広げてサイズ感はかってるの、可愛いですw

  • @lilyd2523
    @lilyd25233 жыл бұрын

    かけさんに家電選び手伝って欲しい🤣🤣

  • @KevinsEnglishRoom

    @KevinsEnglishRoom

    3 жыл бұрын

    お手伝いします!笑

  • @mealili430
    @mealili4302 жыл бұрын

    御三方ともほんとかわいい

  • @messiahgalle401
    @messiahgalle4012 жыл бұрын

    このデカい冷蔵庫欲しいなぁ! いつもパズルの様に無理矢理詰めてるし、入らなくて困ってるから本当に羨ましい。 牛乳1Lを2本買って遠慮しながらちまちま使ってるから、どーんとデカい牛乳も欲しいし!

  • @pikopiko8739
    @pikopiko87393 жыл бұрын

    高校生の時にバイトしていたコンビニのバックヤードにあった在庫管理用の冷蔵庫が700L強らしく、あんなのが家にあるなんてと驚きであります。

  • @user-uw6vd9xu9i
    @user-uw6vd9xu9i2 жыл бұрын

    アメリカ人と現地で結婚して日本式中古住宅に家具一式持って引越した友人が 冷蔵庫が入らない! でも気に入ってるから手放したくない! 結果、リビングに飛び出して無理矢理設置してました 圧迫感すごい

  • @banned0627
    @banned0627 Жыл бұрын

    あのケビンの無駄使いみたいなサムネ好きすぎるw ケビンがいい意味で欧米風に整いすぎてて、(それこそ前やってた怪しい通販商品の広告にも出てきそうな)俳優さんぽいから、ちょっとしたことで笑ってしまうw

  • @milkcocoa5532
    @milkcocoa55323 жыл бұрын

    なぜか「いえでん」かと思って自宅の電話の大きさ想像した😂

  • @user-uw6vd9xu9i
    @user-uw6vd9xu9i2 жыл бұрын

    アメリカの洗濯機の羨ましいところはズバリ熱湯を引き込んで洗えるという標準機能 日本の洗濯は水と洗剤で洗うものだから不衛生だし生乾き臭すごいのよ・・・ 洗濯機業界革命起きて欲しい お湯引きたい

  • @user-cc1vs9jn7c
    @user-cc1vs9jn7c3 жыл бұрын

    アメリカの家電は安いのがいいと思いました😃 かけさん分かりやすい解説ありがとうございました☺️ アメリカの家電の事を全然知らなかったので、とても面白かったです😆

  • @user-sr5vi8ic2v
    @user-sr5vi8ic2v3 жыл бұрын

    5:05 デッカイネー ちょっと英語なまり?

  • @user-qq6zn5jr5w
    @user-qq6zn5jr5w3 жыл бұрын

    1:33 15:05 やまちゃん笑う時そっぽ向くの癖なのかな?wwww

  • @user-nl6pz9yi9k

    @user-nl6pz9yi9k

    2 жыл бұрын

    カメラを意識してるからだと思います。

  • @user-cv8lp6lc9n
    @user-cv8lp6lc9n3 жыл бұрын

    このゆるさが好きです☺️

  • @neneko5695
    @neneko56953 жыл бұрын

    二色しか映らない4Kのテレビて…(笑) そして一瞬『アレクサさん…?って誰だったっけ…?』となってしまいましたわ(笑)アレクサに『さん』をつけて呼んだ人に初めて出くわしました🤣 アメリカロケで検証する内容がどんどん増えて、1ヶ月や2ヶ月じゃ足りないんじゃないでしょうか(笑)

  • @shima9494
    @shima94942 жыл бұрын

    やまちゃんが冷蔵庫の機能を知ってたのが発覚した時、ケビンさんが「(知らないふりをしてくれて)ありがとね〜」と言ったことに感動✨私だったら、「知ってたの…?( ; ; )」って、恥ずかしくて落ち込んじゃうからw「やまちゃんが、自分に恥をかかせないように知らないふりをしてケアしてくれた」って思考に自然となれるケビンさんを、私も見習いたいな…♪

  • @ainam17
    @ainam173 жыл бұрын

    アメリカでは小さいサイズは売れなくて逆に高いのかなww

  • @user-xq7ek2yw6k
    @user-xq7ek2yw6k3 жыл бұрын

    かけちゃんヨドバシとか行ったらウッキウキなのかなぁ可愛い

  • @wingdream6408
    @wingdream64082 жыл бұрын

    最近のTVは従来横につけていたスピーカーを後ろ側につけたり、技術の進歩で画面の縁がほぼなくなったから55インチとかデカいのでも日本の一般家庭で導入できるようになった。 だから製品によっては一昔前の37インチよりも現行の42インチの方が製品自体は小さいっていう面白い現象が起きてる。

  • @HISANO0806
    @HISANO08062 жыл бұрын

    挨拶の時に笑うかけちゃんの顔が好きすぎる みんなかわいい笑

  • @thehedgehog8670
    @thehedgehog86702 жыл бұрын

    3人の和やかな会話を聞いていたら18分経っていました😆  当然のように時によって体調は違い、滑舌が怪しい日や感情の波が不安定な日があるのが、人間であるユーチューバーの魅力ですね✨✨  ややつぼが浅く、すぐそっぽを向いてしまうやまちゃんさんが個人的な今回の見所です🤣

  • @goguma7192
    @goguma71923 жыл бұрын

    海外の洗濯機憧れてます。。。洗濯と乾燥を分けて2段になってたり、温水で洗濯できたり・・・。なんで日本にないの?って思ってたけど、日本は冷たい水でも洗剤の能力高いし、“干す“文化があるからと気づいた。でも憧れる!

  • @Banchan1000

    @Banchan1000

    3 жыл бұрын

    日本のドラム洗濯機まじで汚れ落ちない

  • @Banchan1000

    @Banchan1000

    3 жыл бұрын

    洗剤はアメリカのほうが強力 オキシクリーンとか

  • @tec4101

    @tec4101

    2 жыл бұрын

    日本の場合は単純に進歩がないだけですね。 10年前と比べても大した発展がないですから。

  • @user-bz4ye9nr4x
    @user-bz4ye9nr4x10 ай бұрын

    この時のかけちゃんばりスッキリしてるな笑笑

  • @user-fz8il8vg7w
    @user-fz8il8vg7w3 жыл бұрын

    かけちゃんに家電プレゼンされたら、高くてもつい買っちゃうわきっと😂 冷蔵庫も洗濯機もバカでかいのに、テレビは普通なのなんで… そこはデカくあってくれw そして、精密じゃなくていいのかもとか、アメリカの家電作ってる工場の人に怒られるよ〜😂

  • @user-lm4wc6te7e
    @user-lm4wc6te7e3 жыл бұрын

    いゃ〜なんかね、昔むか〜しあったのよ日本にも、ウォーターサーバー付きの冷蔵庫。でも衛生面とかで需要が無かったんだろうね?いつの間にか無くなった、、、って言う(笑)

  • @HitMitTube
    @HitMitTube2 жыл бұрын

    この3人会話が楽しいですねっ。 我が家はこういうでかい冷蔵庫ですが、他にも同じくらいの大きな冷凍庫と小さめの冷蔵庫があります。が、どれもパンパン😂売ってるものがでかいのでこうなるんですよ〜。そして日本みたいにコストコでだれも友達と一緒に買って分けたりなんてしません😂

  • @user-li4sl2hs2v
    @user-li4sl2hs2v2 жыл бұрын

    例えば、同じ大手日本メーカー製でも、made in Japan なら高いけど、 中国をはじめとした外国生産モノは多少安かったりするよね。 よくよく調べて日本製を買うようにしてる。

  • @user-kai_fuu
    @user-kai_fuu2 жыл бұрын

    見てておもしろいしアメリカのことも知れるから好き!

  • @yuidonaccord
    @yuidonaccord2 жыл бұрын

    ケビンってマジで典型的なアメリカ人って感じで好きだわwww 動画だから、かもしれないけどねwww

  • @Ri-qg7fo
    @Ri-qg7fo3 жыл бұрын

    オープニングだけで10回はリピートしちゃいました〜😂w

  • @user-yh6ce5um3t
    @user-yh6ce5um3t3 жыл бұрын

    始まりの挨拶がもう面白い😂

  • @suzuki6934
    @suzuki69343 жыл бұрын

    最近You Tube登録の中で、3人の動画が一番好きです😊! 今度、日常会話で、このフレーズは女性が使うとより女性らしいとかあれば教えて欲しいです🙋

  • @user-dw1sx1bj6v
    @user-dw1sx1bj6v2 жыл бұрын

    日本とアメリカ比べてみたシリーズがメチャ好きですヽ(*´∀`)ノ

  • @kumikosillah5086
    @kumikosillah50863 жыл бұрын

    年末のアメリカの電気屋さんで55インチ4kが2万3千円でしたよー笑 日本では大きい=高い、ですが、 アメリカでは大きいからって高くはならないですよね🤣

  • @genkini
    @genkini2 жыл бұрын

    いつも仲良し、楽しそうで見ていてハッピーになります。これからも楽しい動画、どんどんアップお願いします!

  • @maikoa8887
    @maikoa88873 жыл бұрын

    家電、確かに大きいですよね!知人宅の冷蔵庫の製氷機能は、氷の大きさを選べましたよ。 牛乳は、、、あのガロンパックに直接口を付けて飲んでる人を見たことがあります(笑)我慢できなかったんでしょうね(笑)

  • @user-tg8eu7jm7t
    @user-tg8eu7jm7t3 жыл бұрын

    安いなぁと思って見てたけど、商品の値段って大きさで決まる部分ももちろんあるけど、それよりも需要と供給の比率によって決まってる部分もあるから、サイズが大きくても大量に作ってるから安くなるとかあるのかな、って思いました。

  • @annegirlinger

    @annegirlinger

    3 жыл бұрын

    You're right!

  • @tec4101

    @tec4101

    2 жыл бұрын

    根本的な話をすれば、日本の家電が無駄に高すぎるんです。

  • @user-ph3vi7th7y
    @user-ph3vi7th7y Жыл бұрын

    かけちゃん家電詳しい!よく喋る! やまちゃんすぐ笑っちゃうのかわいい! ケビンいつも通り!!

  • @user-yr3gj9qh5r
    @user-yr3gj9qh5r2 жыл бұрын

    今回はまさかのかけちゃんメイン回😳✨

  • @kayowilson8071
    @kayowilson80713 жыл бұрын

    アメリカの友達の家に3週間滞在中、冷蔵庫が壊れたのでプレゼントにフレンチドアのウォーターサーバー付きを買いました。価格$1500でびっくり!安かったです。かけさんは家電に詳しくていいですね。山ちゃんはツボる所が沢山あったようで、ケビンもまた別の所でツボっていて見ていて可笑しかったです❤

  • @ALMOND-eu9gl
    @ALMOND-eu9gl2 жыл бұрын

    ぶっちょいは可愛い😂

  • @nyachan314
    @nyachan314 Жыл бұрын

    テレビ安過ぎて爆発疑うのはちょっとわかる(わからない)けど色が2色はまじで笑ったwwww

  • @a.s5955
    @a.s59552 жыл бұрын

    オープニングで躓く特集だれか作ってくれないかな😂 多分一生笑ってるな〜✨

  • @tec4101
    @tec41012 жыл бұрын

    アメリカの家電と言ってもほとんど 韓国のメーカーなんですよね。 この間もアメリカの洗濯機シェアNO1はLGでしたし、LGとSAMSUNGは強すぎる。 ちなみに、アメリカだから大きいというわけではなく、韓国でも普通に使われているサイズです。

  • @MASTER_ASIA
    @MASTER_ASIA2 жыл бұрын

    TV安いけど、放送周波数帯の問題やケーブルテレビ対応、使用電源の電圧など違うところが多々あるので、買って日本に持ってきても色々問題あるだろうなぁ。

  • @takahiro00s5014
    @takahiro00s50143 жыл бұрын

    アメリカTVはチューナーが入ってないから安いんですよ!

  • @yumicom17
    @yumicom17 Жыл бұрын

    自分を芸人と言ってしまう『家電芸人かけちゃん』に家電のアドバイスして欲しい😆

  • @tapioka_taro6105
    @tapioka_taro61053 жыл бұрын

    日本語で寸法って出るのえぐいな

  • @einless
    @einless Жыл бұрын

    家電アドバイザー総合の資格とか結構難しいんだが……

  • @sola2127

    @sola2127

    Жыл бұрын

    難しいですよねぇ...生活家電は持ってるんですが...AVが受からなくて...

  • @yumeykt6936
    @yumeykt69363 жыл бұрын

    調べながら相槌うちながらちょっと動くケビンさんかわいらしいでした🥺 カナダで洗濯してたら服ボロボロになりました💃 なにが違うかわかりませんが、日本の洗濯機と全然違いました👀

  • @user-dl6gh6fn4u
    @user-dl6gh6fn4u2 жыл бұрын

    最初の挨拶の件好きすぎた

  • @Chi-zu
    @Chi-zu3 жыл бұрын

    安くて大きい!!自分たち好みの一軒家が持てたらそういう家電買いたいですね〜コストコで🍕専用の引き出しがついた引き出しには夫婦で惹かれて安ければ買っちゃう勢いでした!

  • @aik8444
    @aik84443 жыл бұрын

    この動画取る前に絶対一笑い、二笑い、あったなー😏笑笑  3人の笑い声につられる〜😆 かけさん何者?!家電アドバイザーって その知識すごい! お勧めドライヤーあれば教えてください!

Келесі