アメリカ生まれが日本で受けたカルチャーショックが意外すぎる

Ойын-сауық

KayのInstagram
/ kayjlabjapan
KayのTikTok
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
#kay #アメリカ #ネイティブ

Пікірлер: 113

  • @Davi-dj7zl
    @Davi-dj7zl Жыл бұрын

    両親が日本人のブラジル生まれですが日本に住んで一番苦労したのが時間の感覚でした💦日本人厳しすぎるわってブラジルの友達に愚痴ってたらお前も日本人だろって言われましたw w

  • @Kim-we7dg

    @Kim-we7dg

    Жыл бұрын

    まー、日本人?ん〜、日系❗️生粋の日本人は海外で生まれて育った人は日本人は日本人て認めないよ。私もそう私は日本生まれ育った環境が日本だけど半分アメリカ🇺🇸文化、友達、食事、言葉ついでに親戚も英語話すし海外に行くよ。そして10代でアメリカ🇺🇸生活。で21歳で日本🇯🇵に戻って来て日本人に外人扱い。なかなか慣れなくて5年の間にアメリカ🇺🇸と日本を行ったり来たりそして日本での友達の多くはブラジル🇧🇷人

  • @SachiPYON3

    @SachiPYON3

    Жыл бұрын

    お友達、ナイス突っ込み(๑´∀`๑)。

  • @vr-hl6ss

    @vr-hl6ss

    Жыл бұрын

    わーかーるーーーーーーー!!!! 会社で08:00に家出れば間に合う、08:20集合だった時なんだけど 家でましたって連絡しないといけなかったのね😂 07:50に心配の電話きたのよー😂 まーだーだーもーん😂😂😂って思ったし、上司に言ったら笑ってたwww焦った私の気持ち返して😂 なんか5分前行動の、5分前行動みたいなところあって、結局10分前じゃん!!!てなるwww

  • @user-jf3uh6lg2e

    @user-jf3uh6lg2e

    Жыл бұрын

    ​@@monoris2008

  • @user-wd3hc9qw3t
    @user-wd3hc9qw3t Жыл бұрын

    うちの娘には人は待っても待たせるなって教えてる😃 何かあった時に対処できる時間を入れて考えるように…

  • @fuyu3501
    @fuyu3501 Жыл бұрын

    「流石にちょっと芋虫は“アレ“なんで〜」 “アレ“って何やねん⁈と思いつつ、なんとなく分かる不思議な言葉😂 立派な日本人です😂

  • @hvacnetwork

    @hvacnetwork

    Жыл бұрын

    いやみに聞こえたかもです。

  • @hario1996
    @hario1996 Жыл бұрын

    笑い方好きだわー

  • @user-eb5vh7ij5h
    @user-eb5vh7ij5h Жыл бұрын

    首都圏の観光地にある旅館で働いてます。 外国人は国籍問わず基本的に時間にルーズです。特にすごいのはブラジル。1時間とか余裕で遅れます。ガイドさんが「日本は1分でも過ぎると飛行機に乗れません」と言うと、「Oh, my god!!」って皆さん驚愕してました😂ちなみに我々が最も手を焼かせられるのは中国・ロシア・イスラエルです。中国人は物を汚く使ったり、最悪持って帰ってしまう。ロシア人はとにかく高圧的。イスラエル人は要求が通らないと逆ギレしてきたり滅茶苦茶。もちろん日本文化に理解がありきちんとしてる方もいらっしゃいます。アメリカ、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパ系は基本的に良い人が多いです。アメリカやオーストリアは賑やかで、フランスは日本と同じくらい静か。タイと香港は100%善人でニコニコしていて大好きです😊

  • @user-nr9ms2qo3y
    @user-nr9ms2qo3y Жыл бұрын

    ケイちゃんかわい!

  • @TrafficAccident-zz5bv
    @TrafficAccident-zz5bv Жыл бұрын

    6:00 「誰も時間通りに来ない」ここが一番面白かった。www

  • @kubochee
    @kubochee Жыл бұрын

    イタリアで大きめの青虫がサラダに入ってて、店員呼ぼうかと思ったら一緒にメシ食ってたイギリス人がフレッシュ!って言ったのを思い出しました。

  • @honteru4
    @honteru4 Жыл бұрын

    海外で日本の番組『はじめてのおつかい』が人気らしいですね! これが出来る日本の治安、素晴らしい😊

  • @kayzookatsu

    @kayzookatsu

    Жыл бұрын

    正しくです!

  • @lilykay1989

    @lilykay1989

    Жыл бұрын

    逆に、虐待だと捉える国もあるそうです😰 文化の違いだけでなく、治安の良さや ゴミが少ないなどの環境や背景を 総合的に知らないと理解してもらえない ことは多いかな~と思います☺️

  • @user-wp8od3yt8z
    @user-wp8od3yt8z Жыл бұрын

    やはり、身振り話し方、すべてがアメリカンやなぁーー

  • @wuli4411
    @wuli4411 Жыл бұрын

    初コメです。いつも元気の出る笑顔見せてもらってます😄 私自身は日本生まれ日本育ちです。ですが海外と関わることが多いため、普段から危険意識は海外レベルに合わせています。 子供が将来どこで生活するかも分からないですし、そういった意識は大事かなと思っています👍

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 Жыл бұрын

    アメリカの工場で働いていた時、走っている人がいたら「構内では走るな!危ない!」 でしたが、日本では歩いていると「ホラ、チンタラ歩いているんじゃね〜よ!」と皆様走ってます。 4時過ぎに新しい仕事が入って来ると「また明日ね」 日本だと「おい!今日中に終わらせろよ!」

  • @motoshi8008
    @motoshi8008 Жыл бұрын

    あの〜…私待つの好きなんですよ😂😂

  • @user-lg9hk5xq1m
    @user-lg9hk5xq1m Жыл бұрын

    Kayの楽しさ面白さを引き立てているのは、相方との相性。 へたな漫才を見るより面白い! 中身に嘘がないので、浸透力も凄い!

  • @nancy-the-explorer
    @nancy-the-explorer Жыл бұрын

    時間感覚は、沖縄と一緒❤ 時間ジャスティス😂ですね

  • @ri-vv5qb
    @ri-vv5qb Жыл бұрын

    笑いのツボが似てて見せてもらってました。 学部違うけど同じ大学の後輩とわかって嬉しかったー!

  • @user-tm6ki1pl7p
    @user-tm6ki1pl7p11 ай бұрын

    こんばんは。 kayの笑顔が可愛です。

  • @kenproject6022
    @kenproject6022 Жыл бұрын

    日本はホントに平和で謎な国なんだね!

  • @Sakura-zu4rz
    @Sakura-zu4rz Жыл бұрын

    Kayちゃ〜んっ!!今🗽アメリカにいます🇺🇸、カルチャショックです。日本のすごさをしみじみ😭実感してます。

  • @shinbunya
    @shinbunya Жыл бұрын

    黒髪ジャスティス😂自分の学校は生まれつき茶髪の場合、生徒手帳に何か書かれてました

  • @user-wz7bw1om3p
    @user-wz7bw1om3p Жыл бұрын

    昔、母と入ったレストランで出されたサラダに芋虫入ってて店員さんに伝えようと思ったら母に「やめなさい」と止められました、、、。(by日本)

  • @kenjiyoshino8406
    @kenjiyoshino8406 Жыл бұрын

    遅刻の感覚は、電車遅延が当たり前の国と電車の遅延が珍しい国の違いかと思った( ´∀` )

  • @nony6959
    @nony6959 Жыл бұрын

    日本で生まれ育ったのに私は時間にゆるい〜 今はバリ島で暮らしてるのでだいぶ楽だわ〜

  • @masasama5072
    @masasama5072 Жыл бұрын

    待つのが好きな訳じゃない、待たせるのが嫌なだけ。でも、好きな人を待つあの時間は、嫌いじゃない・・・。

  • @user-ru2ht1pt1x
    @user-ru2ht1pt1x Жыл бұрын

    キビ汗😂私はキビ汁に見えました🤣

  • @EverydayKawaii3
    @EverydayKawaii3 Жыл бұрын

    妹が中学に入った時に母は先生に髪を黒く染めて来るように言われ、生まれつき茶系だから染めませんと断ったそう。 染めてはいけない理由が違う話になりますよねー

  • @Tacoma1157

    @Tacoma1157

    Жыл бұрын

    そうそう。 茶色く染めるのはダメなのに、黒に染めるのはOKなの?ってなりますよねw

  • @user-si4eq9pq2l

    @user-si4eq9pq2l

    Жыл бұрын

    うちの息子も、高校の時毛髪検査で、少し茶色っぽかったので、気にする息子は、自宅で黒く染めてた。頭にきた私は校則読んだら、染めるのはいけないと、じゃ黒く染めるのもNO!のはずじやね! と保護者会で怒りました。

  • @EverydayKawaii3

    @EverydayKawaii3

    Жыл бұрын

    @@user-si4eq9pq2l 中学、高校の校則は不要なのが多いですね。靴下にワンポイント入ってたらダメなど。私の高校は髪型自由だったので野球部が新聞に取り上げられてました😆

  • @user-yp7yi7zc5z
    @user-yp7yi7zc5z Жыл бұрын

    生粋の日本人だけど、時間に関しては5分くらいの遅刻はほんと遅刻にしないで欲しい!! あと友達と遊ぶ時なんかは割とみんな5分、10分くらいは遅れてくるし、まあ15分くらいは全然許せますね

  • @user-rt2lu3kz5m
    @user-rt2lu3kz5m Жыл бұрын

    コンサートはホールとかデカい会場になると席を立つなとか言われるからね、注意されるし

  • @user-nw2mm7xm4x
    @user-nw2mm7xm4x Жыл бұрын

    下宿先の車庫に自転車をカギかけて停めてあったのに盗まれたことある🥺 日本は財布は無くしても、なんなら返ってくるから😊

  • @-sl2076
    @-sl2076 Жыл бұрын

    バッタがサラダに入ってたことあったな。 サービスでケーキがついてきた。

  • @tomozz947
    @tomozz947 Жыл бұрын

    >日本人はどこでも静か・・・ていうかアメリカ人が賑やかなんだと思う テニスを例に挙げるとウィンブルドンとUSオープンの観客はだいぶ違う

  • @ToM-wh7dj
    @ToM-wh7dj Жыл бұрын

    母が外国人で、小さい頃は父の仕事の関係で南米に住んでいたからなのか、本当に日本の時間の感覚は馴染めないです💦 なので、友達は待ち合わせを30分〜1時間前で伝えてきます😅

  • @mie8509
    @mie8509 Жыл бұрын

    英語の授業で、違うーと、頑張り続けた話し、詳しく聞きたいです!

  • @PKG-MPUMKL-MPjMKL-MPjK
    @PKG-MPUMKL-MPjMKL-MPjK Жыл бұрын

    一昨年、登校中に電車が遅延してました。普通に遅れている先生がいました。二人くらい。

  • @user-ml5kx6ju3b
    @user-ml5kx6ju3b Жыл бұрын

    明治初頭のお雇い外国人教師が「日本の学生は時間を守らない、学校へ来る時間がバラバラなので授業が始められない」と愚痴ってるのが面白いです。 それまで日本社会そのものが時間にルーズな風習だったのか、寺子屋は皆で一斉に同じ勉強をしていなかったので西洋式の学校も同じつもりで通学時間が各自違っていたのか。

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    4 ай бұрын

    まあ、何よりも当時は今よりもっと家の仕事とか手伝い、あったのでそもそも時間合わせるのが不可能だったのかもですね

  • @masaya8391
    @masaya8391 Жыл бұрын

    画像が綺麗ですね!

  • @user-li9bw1bn5f
    @user-li9bw1bn5f Жыл бұрын

    なんか最近「ツーブロック禁止」って校則があるらしいけど あれって「刈り上げ」と どう違うの?昔は推奨されてたと思うのに、いつから???

  • @tomozz947

    @tomozz947

    Жыл бұрын

    ラッパー系のヤンキーがスキンヘッドをやるから「スキンヘッド禁止令」を出した高校があります。

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l Жыл бұрын

    日本はいい、っていうけど、アメリカとかも、それぞれに良いところ悪いところがあるのね~

  • @Date742
    @Date742 Жыл бұрын

    私の地元は、時間ゆるゆるですよ! 恐らく九州地方は、時間に緩いかも!

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    4 ай бұрын

    多分、日本で1番緩いのは沖縄っすなー

  • @Date742

    @Date742

    4 ай бұрын

    @@user-jd7ip5gq1z ですな!

  • @TM-jj5vi
    @TM-jj5vi Жыл бұрын

    性格ですよね。うちの家は、ハッキリと別れていましたね。母と妹は時間ギリギリ、父と私は1時間前とか余裕を持って着くようにします。以前は30分前に仕事場に着いていましたが、交通渋滞でちょうど就業開始時間に着いてから、今では、1時間前に仕事場に着いています。のんびりコーヒ飲んでから、仕事を始めますね。

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 Жыл бұрын

    パーティーに関しては時間前に来ることは マナー違反

  • @seemai2165

    @seemai2165

    Жыл бұрын

    そうそう 準備してるところに押しかけるのはマナー違反ですよね なぜ時間を指定して皆を集めているのか、って話ですし 今はどうかわからないですが、昔ビジネスでは時間に遅れるのもダメだけど 早すぎてもいけないと教わったことを思い出しました

  • @boms-shooter464
    @boms-shooter464 Жыл бұрын

    北米住まいですが、ウエイターの友人に、 「なんでsorryではなくExcuse meと言うの」と聞いたら、 「謝罪なんかしたら、他の物も支払わないと言われる。足を踏んで謝ったら、治療費を請求される」 と言われた。(特に特定アジア系)対応する側だけでなく、対抗される側にも関係があると思う。

  • @ao-no-kiseki
    @ao-no-kiseki Жыл бұрын

    え……5時ですか……。夜は危険としか思ってなかったから反省。夕方からもう出ないほうが良いんですね。

  • @user-osage
    @user-osage Жыл бұрын

    有名なバンドの話なんですけど、観客が一緒に歌ってたら「聞きに来てるんだよな!?」ってキレた事件思い出しました(笑)

  • @user-ch6ol8vt2t
    @user-ch6ol8vt2t Жыл бұрын

    日本でも時間の感覚に関しては色々な人がいると想いますが、個人的には、友達との待ち時間に関しては連絡を入れてくれば全然待ちますね。

  • @lilykay1989
    @lilykay1989 Жыл бұрын

    私はよくお腹ぴーぴーなるので 15分くらいまでの遅刻は 大目に見て許して欲しいです😱 ちゃんと連絡しますけど それを見越してだいぶ早めに家を出る ようにはしてます💦

  • @mame__0621
    @mame__0621 Жыл бұрын

    自転車とか傘は盗まれますよね〜😅 多分ですが、財布やカバンだとすぐにバレてしまう(ビニール傘はほんとに分からん)というのと、値段がわかるようものはちょっと抵抗があるのかと……でも良くないですよね😇

  • @user-ej2bh2js8o
    @user-ej2bh2js8o Жыл бұрын

    明るく言ってるけど大変だったろうなぁ、日本って何かと細かくて厳しいから。

  • @hyakuman8789
    @hyakuman8789 Жыл бұрын

    日本語っては母音をはっきり言うのでヒソヒソ声でも遠くまで伝わるので昔のシカゴ穀物市場などではユダヤ系の人達が日本語会話を習って聞き耳建ててたとか、逆に英語は口を半開き大声でないとワカラナイ、同じ綴りでもフランス語と比べても口をはっきり開けずに訛って大声なのが英語かも

  • @user-mu4vt9uy1f
    @user-mu4vt9uy1f Жыл бұрын

    笑顔が素敵やねん😁❤️✨‼️‼️‼️

  • @kimmie_mouse
    @kimmie_mouse Жыл бұрын

    学校の先生は、学校の世界(小、中、高、大学、そして先生としてまた何かしらの学校に就職)でしか生きてないから学校の外のことを知らなさすぎなんです。 なので、オカシイことが分からない大人が多いって自分がティーンエイジャーの頃に思ってました。教師(←職業)のことを尊敬もしてないのに「先生(←敬語)」って呼ばなければならないのも嫌でした。 髪色、ヘアゴムの色で態度変える教師意味わからないですもん。 大学受験の証明写真の為にオレンジの髪を真っ黒にして喜んだのは教師だけで、親も私も「気持ち悪い色」って感想でした。 それも教師が言った一言が「コレで大学受かる」でした。 髪色で合格するってナニ?でした。。。

  • @cn7439
    @cn7439 Жыл бұрын

    接客業で(薬局) 染めても1段階までなら 明るくしていいとか よくわからないルールあった😅 色より清潔感の方が大事では❓って 感じだった😆

  • @MiwaB
    @MiwaB Жыл бұрын

    未だに日本の学校の校則で、そういう事(黒髪justice)が罷り通っているのが私はとても悲しいです😢私は40年前に学生でしたが、その頃でも異常だと思っていました😵😰

  • @user-ir6sw2tb2u
    @user-ir6sw2tb2u Жыл бұрын

    底辺を知るものは無敵😂

  • @user-eo4et3xc3f
    @user-eo4et3xc3f Жыл бұрын

    最近凄いよね、広告が終了後になったね。

  • @tomozz947
    @tomozz947 Жыл бұрын

    黒髪ジャスティス  アメリカ人(白人)は東洋人が金髪してると結構ディスる。

  • @user-rn5ph7lw9d
    @user-rn5ph7lw9d Жыл бұрын

    キビ汗にワロタ。

  • @akinaichu
    @akinaichu Жыл бұрын

    アメリカで「はい、皆さんが静かになるまで○分かかりました」ってやったらどうなるんだろうな

  • @GBY13
    @GBY13 Жыл бұрын

    日本のとある高級ホテルのレストランで、アイスクリームのデザートの皿に明らかにアソコの毛っぽい形状の髪の毛が一緒に乗ってきた時、ウエイターは青ざめて即、新しいのを持ってきました。で、帰りはお代は取らずにひたすら謝ってました。

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    4 ай бұрын

    まあ、高級ホテルだと、致命的なイメージ低下になるかもなので、即そういう対応になるのかも 恐らくはまあ体毛なんでしょうけど、高級店でそういうミスはかなりやばいですからね

  • @user-rf4ub7mq8c
    @user-rf4ub7mq8c Жыл бұрын

    自転車も傘も盗まれた事ある😂ある意味平和、って笑ったwww 地毛がちょっと茶色くて、地毛登録してたのに切ってこいって怒られた事もある😂 ハプニングを想定して余裕を持って家を出ろって怒られたこともある😂あれは納得いかんよね〜🤔 海外のバンドの来日コンサートも行った事あるけどジャパニーズ観客めちゃ静かでその横で海外観客達めちゃ盛り上がってたわww あれはバンドに失礼だしせっかく初来日のコンサートだったのに申し訳ない気持ちになったな。。日本人よ、ただ静かにしてたらいいというわけでもないぞ。TPOをわきまえろ😂 『反抗し続ける→評価下がる→疲れる→結果何も変わらない』 本当にその通り!社会に出るとそんな事ばっかりで嫌になるよね😢みんな同じ思いしてそれでも頑張ってんだね。元気出た😢❤ 河童怖かった幼きケイさん可愛い💕💕 いつも素敵な笑顔と元気をありがとうございます🥰

  • @user-xx6io8nb9n
    @user-xx6io8nb9n Жыл бұрын

    昔 待ち合わせは10分前 人のお宅にお伺いするときは、予定時間よりわざと10分遅れていくようにしなさいって言われたことがある

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 Жыл бұрын

    故郷の小学校は町中にあるけど、門がないので夜中でも誰でも侵入できる。でも被害なし。

  • @user-fj3dj2bi9y
    @user-fj3dj2bi9y Жыл бұрын

    沖縄時間

  • @tomozz947
    @tomozz947 Жыл бұрын

    9:24 ~なのに終わりはルーズ 言われてびっくり!確かにそうだ。でも説明できる人いなさそう。 裏を返せばUSAは「始めがルーズで終わりはキッチリ」っこと??

  • @katsutoshisaito0808
    @katsutoshisaito0808 Жыл бұрын

    中学生の時にパーマかけてた、今50歳のおっさんだけど、試験の成績さえ良ければノープロブレムだったなぁ。

  • @ayako0506
    @ayako0506 Жыл бұрын

    高校時代に南米に住んでいた時、クラスメイトの誕生日会に招待されて、招待状に書かれていた時間ちょっと過ぎに行ったら誰も来てなかった時ありました😰 時間にルーズなのは知っていたけど、さすがにパーティーは違うだろと思ったのに、、 結局19時スタートが、20時半くらいからパラパラ他の人が来出して、21時過ぎにスタートって感じでした😅 日本人1人だったし、そんなに長居もできなかったので1時間ほど楽しんで帰りました😂

  • @taku_tenrun_
    @taku_tenrun_ Жыл бұрын

    地元では自転車の鍵かけずにそのまま放置して(何度もある)ても盗られなかったけど、都市部ではたまたま鍵掛け忘れた事あって、それがそこでは初の鍵掛け忘れだったのに一発アウト、盗られて大ショックだった。都会こわって思った。

  • @user-nc4us7hv3b
    @user-nc4us7hv3b Жыл бұрын

    日本もね、〜時間(〜はその地方名)が有って、沖縄時間とか出雲時間とか定時より15分とか30分遅くてOK見たいのが有って、定時に訪問したりするのは失礼だ見たいな文化がありました。今は大分変わったけどやはり時間に厳しいのは都会特に関東圏と男女交際ですね。

  • @user-fp3gh1kr2e
    @user-fp3gh1kr2e Жыл бұрын

    貧乏な暮らしだったから4年生の頃から朝刊、夕刊新聞配達してました。 アメリカじゃ考えられない事ですか?

  • @_CaLiSu_
    @_CaLiSu_ Жыл бұрын

    電車遅延したとき職場に遅刻してしまいめちゃくちゃ怒られたことおもいだしました……もっと早くでれたよね?と言われて>< 台風くるって言ってたんで早めにはでたんですが遅延が大幅すぎて見込み不足で>< すぐやめましたけどその職場w 理不尽なことしか言わない上司だったのでw

  • @user-si9uj8qd9m
    @user-si9uj8qd9m Жыл бұрын

    髪を染めるのは悪いことだと思いませんし、茶色とかラベンダー系の色とかに染めてみたいなとも思います。生まれつき色素が薄ければ、眉の色も薄いから違和感がないし色素が薄い子は可愛いくて羨ましいとさえ思います。日本人でありがちなのが金髪に染めたのに眉が黒とか、ちぐはぐな人です。そうすると一気に違和感が増すので、染めるなら全部染めて!?ってすごい思います! ただ、金髪にしてる人って眉が細かったりなかったり、不良とか、素行が悪い人が多いので、金髪=マイナスなイメージが強くて、もちろん金髪でも良い人もいるし真面目な人もいるけど、髪の色の印象ってそれだけ強いんだと思います。話したことがなくても金髪ってだけで不良なんじゃないかって身構えちゃうとか、だから面接で悪いイメージを持たれないために黒髪に染めるっていうことだと思います。

  • @tomozz947

    @tomozz947

    Жыл бұрын

    女性に限り「黒髪ジャスティス」は就活までだと感じてます。 社会人になると「男性の茶髪NG」な職場で「女性の茶髪」が普通に許されているケースが多々あります。

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s Жыл бұрын

    電車が時刻表どおりに来るのは日本だけ?

  • @user-mg3gk5vf1e
    @user-mg3gk5vf1e Жыл бұрын

    鉄道の開通と発達が、時間に敏感な国民性を作ったと思います。なので、余り鉄道のない沖縄は逆に時間にルーズですね。

  • @user-gk5qk6wc9e
    @user-gk5qk6wc9e Жыл бұрын

    子供の頃よく学校で先進国ではマナーが徹底してるし待ち合わせ時間もみんな正確に守ると習ったがあれは何だったんだろ⁉️🤔

  • @50ak99
    @50ak99 Жыл бұрын

    無言清掃は、喋ると手が止まっちゃう=掃除が遅れるパターンやね

  • @user-fumitan967
    @user-fumitan9679 ай бұрын

    基本的に、日本人は、他人に迷惑をかけないように教育されてるよ😅。特に、幼稚園と小学校で、その様に教育されます😂。

  • @user-sp1qh7cx4m
    @user-sp1qh7cx4m Жыл бұрын

    日本の飲食店で虫はやばいよ 客は数百円の損害でもネットに上げたら保健所入りの営業停止やし

  • @CBY-ld8ef
    @CBY-ld8ef Жыл бұрын

    間に合っているのに怒る方に問題あるよ。 待ち合わせ時刻に2〜3分前到着だと、なんか罪悪感あるのいやなんだよな。

  • @Kim-we7dg
    @Kim-we7dg Жыл бұрын

    おーい、日本の先生、見た目で判断するな〜家の母方の家系が色素が薄いから髪の毛が赤毛で肌が白い、父方が濃い顔。なので従姉妹とかは学校でトラブルが多い。あ、アメリカ🇺🇸のLA郊外のW高校の図書館で日本人の友達がカバンを取られたとか言っていた。私はアメリカ🇺🇸に住んでいた時に酷い揺れの地震をアメリカで経験したので日本🇯🇵での地震、3.11の時は冷静でいれられた。なんせフリーウェイが落ちたもんねー❗️

  • @jackhill2569
    @jackhill2569 Жыл бұрын

    東京だと電車が止まっても別ルートが必ずあるからな。地方だとJRだけで電車が止まるとみんなが来れないから説明不要だけど!

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u Жыл бұрын

    小学校の先生とかもちょっとオカシナ思考の人多いからね。 朝15分寝坊するなら15分早く寝なさいwとか小学校の時言われたな。 コンサートとかは相手の一言一句を全体で堪能したいって事もあるのかもしれない。 そこに集中することでお得感を。

  • @pekomun
    @pekomun11 ай бұрын

    日本では昔、何か粗相をするとお侍さんに切られてましたから、失敗は許されないのよ😇😇😇

  • @user-bz9ng5tx8f
    @user-bz9ng5tx8f Жыл бұрын

    あるある😂 外人喋りっぱなしで煩い🙏映画館でも大笑いで私語が煩い🙏

  • @saljp8097
    @saljp8097 Жыл бұрын

    地震とカッパで爆笑😂 やなカルチャーショックはないの?

  • @STRTBLUE
    @STRTBLUE Жыл бұрын

    昭和の頃、髪の毛を染める=不良、が社会常識だった為です。

  • @MrAngellonewing
    @MrAngellonewing Жыл бұрын

    キビ汀

  • @user-bb9wr6mw9f
    @user-bb9wr6mw9f Жыл бұрын

    大阪は静かちゃうよ😁

  • @user-si4eq9pq2l
    @user-si4eq9pq2l Жыл бұрын

    ただ、分かったのは、アメリカは自分軸、日本は他人軸、だよね。

  • @AK-py3co
    @AK-py3co Жыл бұрын

    声がローラに似てるて言われないですか? 一度でいいからローラの真似してほしい

  • @Sakura-kr9vq
    @Sakura-kr9vq Жыл бұрын

    髪の毛染めちゃいけないなら髪の毛を染めるもの無くした方がいいと思う笑笑

  • @user-op2rm2tk5h
    @user-op2rm2tk5h Жыл бұрын

    まあ、こういう違いというのは「厳しい」というより「文化の違い」って事でしょう。日本は時間に厳格で外国は時間を守らないと言われる事が多いですが、それは場面によりますよ。イギリスの会社でヨーロッパの人たちと仕事をしていましたが、仕事においては時間を守れない人はアウトです。

Келесі