【アメリカ生活】私が経験した差別とどう生活しているか

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

これからロサンゼルスに旅行されたい方、留学、移住されたい方へ一つの情報として共有させていただきたいです。
安全で楽しい旅行、留学、移住となりますように!
見てくださりありがとうございます!
アメリカロサンゼルスに住む私が経験した事をお伝えして、アメリカに住みたい方、英語を話したい方のゴール達成に繋がれば嬉しいです!
コメントやご質問、観たい内容などあればいつでもご連絡を頂けると嬉しいです!
Instagram:
TikTok: www.tiktok.com/@yuko.sasaki_t...
#アメリカ生活 #ロサンゼルス #ゴール達成
#アメリカ留学
#アメリカ
#英会話
#英語習得
#海外生活
#海外留学
#LA
#カリフォルニア
#ロス
#人種差別
#アジア人差別
#差別
#日本人差別
#タロサック
#バイリンガール

Пікірлер: 12

  • @Yuko_USA_Channel
    @Yuko_USA_Channel25 күн бұрын

    これからロサンゼルスに遊びにきたい方々、または住んでみたい方達に、私の経験も一つの情報として共有出来たらと思います😊 あくまでこの経験は10年住んで2回のことです。私個人は、それでも今はアメリカに住むのは大好きです😊 安全第一で、楽しい旅行や移住が出来ますように!

  • @justiceandpeace807
    @justiceandpeace80726 күн бұрын

    私もオレンジカウンティに住んでましたが、やはりどこでもアジア人差別はありましたね。親切な人ももちろんいましたが、特にアフリカ系アメリカ人の方にはあからさまに差別された経験が結構ありました。 アメリカのエンターテイメント業界もアジア人はあまりいないですよね?これは表面的にはアメリカは人種差別や人権を配慮した国だと言ってますが、現実はアジア人が1番差別を受けている印象があります。 白人やヒスパニック、アフリカ系アメリカ人には、日本人と他のアジア人は区別が難しいので、中国人と間違われて差別されたこともあります。

  • @foggomogoggo827
    @foggomogoggo82726 күн бұрын

    知らん人からスゴイ目で睨まれています。こちらテキサスです。多分アラバマあたりの人間から。地元の人はそういう失礼な事は他人にしないので多分アラバマかサウス・キャロライナあたりの移住者っぽい人が睨みますね。

  • @ishusei
    @ishusei27 күн бұрын

    差別はある。 と思って生きてます。 好みの差。嫌いなものは理不尽に嫌いですし。好みのセンスは良くはしたいですが、勘違いするとそれも差別になりかねない。

  • @user-hp2uj4pf7c
    @user-hp2uj4pf7c27 күн бұрын

    人種差別はなくならないでしょうね、日本でも有るし、人間ですから感情もあります、日本人同士でも好き嫌いがありめすから、

  • @mamakari1962
    @mamakari196226 күн бұрын

    人種差別はある。差別する人はするし、しない人はしない。 差別する人の方が圧倒的に少ない(個人的な感覚です)。

  • @ye8988
    @ye898827 күн бұрын

    難しい問題ですよね。私はアメリカにいた時アジア人コンプレックス感じまくりで、カリフォルニアでしたけどフィリピーノ系除くアジア人と連まないように必死でした笑 確かにアジア人は群れるし、人によってはマナー悪いので、鬱陶しく感じられてもしょうがないよなぁと思ってました。アジア人なのにクールな奴もいるのか、と思って貰えるように努めてました笑

  • @kooshi06
    @kooshi0627 күн бұрын

    そういう人は無視が一番。何回か私もありましたが、ガン無視ですね~。

  • @user-zu9ee8gq7g
    @user-zu9ee8gq7g27 күн бұрын

    いきなり罵声を浴びせると言うのも自己主張の一つでしょうか ほとんどの人はそんな事なくても トラウマになりそうですね😅 日本でやったらおかしい人確定です

Келесі