No video

Agile開発を採用する前に上司を変えろ

★Twitter → / sakaijun
★Udemy → sakaijunsoccer.appspot.com/onl...
★Facebook → / sakaijunsoccer
★海外転職の著書 → amzn.to/2K4HVzE
★株式投資の著書 → amzn.to/2K560WT
★グッズ販売 → engineer.fashionstore.jp/
★Note → note.mu/sakaijunsoccer
★ブログ → sakaijun.blog.jp/
★LINE@ → line.me/R/ti/p/%40kzd9331h
★ホームページ → sakaijunsoccer.appspot.com/
★Instagram → / sakaijunsoccer
★サッカーKZreadチャンネル → / @user-rp3lk5qq4u
わたくし酒井潤のチャンネル登録やSNSのフォローもよろしくお願いします!
#シリコンバレーエンジニア 
#酒井潤

Пікірлер: 26

  • @loveryukon7168
    @loveryukon71682 жыл бұрын

    英語圏で5年以上、金融セクターでアジャイル導入に関わってきました。最近、日本からの依頼や相談にのっているのですがアジャイル開発の理解が10年前と変わっていません。アジャイルだと日本はすぐ上司老害ネタ、Spotifyモデルは失敗とか言い出す人が多いのですが、問題の本質はスクラムチーム組めるほどのスペシャリティある人が少ない事です。ディベロッパーが微妙なレベルなのが多いのとスクラム導入成功と言っているだけのFake Scrumが多過ぎて驚いています。

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    2 жыл бұрын

    なんと!結局そうなってしまうのですね。。。

  • @gachapintomukku3850
    @gachapintomukku38504 жыл бұрын

    まさにおっしゃる通りだと思いました。 日本の大企業向けに講演してほしいです!!

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    機会があればぜひやりたいです!!

  • @henlyhenly167
    @henlyhenly1674 жыл бұрын

    背景も臨機応変に変わってますね笑

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    ちょっと駐車場が閉まる時間があり心配になりどんどん帰りました。。。

  • @gferteem10
    @gferteem104 жыл бұрын

    アジャイルは奥が深い・・ 私の現場では、明確なゴールセッティングとビジョンを強く感じることがあまり無いため、 積まれたバックログをスプリント毎にただ消化していくだけという虚しさを感じています。 併せて、マネージメントする人間の強力なリーダーシップとディレクション力は極めて重要と思います。 そういう点でも、アジャイルとは言え日本と米国ではかなり違いがあるんですねぇ・・

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    なんと。。。

  • @MitoHanshi
    @MitoHanshi8 ай бұрын

    ウォーターフォールは企画やR&D、設計、評価など担当フェーズがJDで厳密に規定されるアメリカの労働文化から来ている一方で、 スクラムの元は日本企業(特にホンダとキヤノン)のフェーズに依らず一丸で製品開発に取り組む様がラグビーのスクラムに例えられたもので、 本来は日本企業の方がスクラムに向いてるはずが、米国の悪いところをわざわざ真似して効率を落としていると感じます。

  • @Messikuro
    @Messikuro4 жыл бұрын

    たしかにリファクタリングできる余裕がないというのはあるあるですね。

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    そうですよね。。。

  • @e3chicago
    @e3chicago4 жыл бұрын

    個人的な経験から agile で上手くやっていくには上司や開発のトップ(管理職)の人の理解とサポートが絶対に必要。それ無しではまず失敗します。また「プロジェクト」ベースの開発の進め方がだいたい waterfall になりがちになり、逆に「プロダクト(商品)」ベースで管理をしていくと agile は上手くいきやすい。年齢層が上の人が多い agile に馴染めないエンジニアも少なくないので、 agile を上手くやっていくにはエンジニア自体も変えたほうがいい場合もありますね。動画でも少し触れていますが、開発をよくわかっていない人(管理職もエンジニアも)はやたら「手法」や「ツール」を変えたがるんで、agile なら必ず上手くいくとは限らないですね。waterfall も必ず悪いというわけではないですし。。

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    そうなんですよね。手法ばかり気にするひといますよね。。。

  • @t3biomehanika
    @t3biomehanika4 жыл бұрын

    データベースのスキーマとかリレーション構造にも変化(データモデルにも)を及ぼす場合でもアジャイルで柔軟に変更できるんでしょうか?

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    マイグレーションスクリプトが提供されているものも多いので、結構簡単に対応できますね。

  • @t3biomehanika

    @t3biomehanika

    4 жыл бұрын

    シリエン戦隊JUN TV 教えていただきありがとうございます。 マイグレーションスクリプトなるもので対応し、それほど難しくないとはすごく安心しました。 スプリントで細かく区切って開発してるので、尚更影響が小さくできるのでしょうね。

  • @saishindata
    @saishindata4 жыл бұрын

    国内で普及しない背景に「アジャイルにどれだけの効果があるのか定量的に示せ」という話も聞きますね。上司の説得には何が有効なんでしょうか?

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    ぐは。上司のマネージメント能力を定量的に示してほしいぐらいですね。。。

  • @t_machida1001
    @t_machida10014 жыл бұрын

    アジャイルコース買いました!

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    早速ご購入いただけるなんて!本当にありがとうございます!嬉しいです!

  • @fikaimu
    @fikaimu2 жыл бұрын

    本質を理解せずに経営層がはやりに乗っかって 滅茶苦茶な方針で「アジャイル推進」しようとする。 管理職は経営陣に「アジャイル開発達成率」のKPIを達成したと 報告すること自体が目的となり現場は滅茶苦茶になるってよくあるパターンかと。 組織体制やマインドセットや文化を変えないとアジャイル推進なんて到底不可能なのに。

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    2 жыл бұрын

    なるほど〜。そうなってるのですね!

  • @itomakiweb5636
    @itomakiweb56364 жыл бұрын

    なるほど、です。 これは、個人的な考え方ですが、 Agile単体での導入は、なかなか大変です。 導入すべきは、Lean + Agileです。 Leanは、製品自体の成功確率を上げる手法です。 Agileは、開発サイクルを上手く回す手法です。 Lean + Agileなら、 特に権限がなくても、 少し苦労するだけで、 10~30人規模の組織に、 完全にゼロから数ヵ月で、 Lean + Agileを導入できましたよ。

  • @engineer-jun

    @engineer-jun

    4 жыл бұрын

    それはいい情報です!!Leanありですね!

Келесі