A very old style station platform ramen shop in Japan JapaneseFastFood

Ойын-сауық

🍜 Nishiarai Ramen
Nishi-Arai Ei-cho, Adachi Ward, Tokyo
Nishiarai Station on the Tobu Isezaki Line, under the central stairs of Platform 3 and 4
goo.gl/maps/VLZ4SE72aqQPYB8u9
🍜 Nishi arai Ramen
Sakae - cho , Nishiarai , Adachi - ku , Tokyo
Nishiarai Station on the Tobu Isezaki Line , under the central stairs on platforms 3 and 4
goo.gl/maps/VLZ4SE72aqQPYB8u9
Business Hours/Open
Weekdays 8:00~20:30 (L.O. 20:20)
Sunday and Holiday 8:00~20:20 (L.O. 20:10)
📒 Contents
0:00 Summary (digest)
0 : 54 本編 ( The main story begins .
1:13 Menu (Menu)
1:33 Cooking Scene, Wonton noodles $4.7
3:55 Curry and rice 500 yen ($4.3)
4:13 lots of ramen 500 yen and char shumen 680 yen ($4.3 and Chashu Men $5.9)
6:15 Corn Ramen 550 Yen ($4.7 Corn Ramen)
13 : 53 実食 ( eating cooked food
(MOKUMESH) is...
I take pictures of the business scenes of various restaurants in Japan and the scenery of customers coming to eat.
#Mokume-shi #SilentEating #Tokyo #Tokyo Gourmet食 #식식
JapaneseStreetFood # fastfood # tokyo # japanfood # japaneselunch # japanesedinner # JapaneseFastFood # StreetFood # FastFoodTokyo # ずっと 見てられる
#Ramen #Ramen #Chinese Cuisine #ASMR #Environmental Sound

Пікірлер: 525

  • @user-zs8fk5wy8j
    @user-zs8fk5wy8j Жыл бұрын

    子供の頃、小田急沿線の自宅から東武線沿線の祖父母宅行く時に、こちらに毎回寄っていました。 北千住で準急に乗って、西新井で途中下車。家族でラーメンを食べて、食べ終わったら次来た準急に乗って祖父母宅最寄駅へ…というのが定番でした。 小さい頃は妹と2人で1杯のラーメンを近くのベンチまで運んでもらって食べ、早くあのカウンターで1人1杯食べてみたいなという憧れを頂いていました。 大きくなりカウンターで食べた時の感動は忘れられないですし、祖父母の家に1人で訪れた際に1人で食べた西新井ラーメンの味も忘れられないです。 祖父も祖母も母も亡くなり、関東から離れた地に住んでいるので、なかなか食べる機会はないですが、何年後かわかりませんがまたこちらのラーメンが食べたいと改めて思いました。

  • @user-mr5fl8mf1e
    @user-mr5fl8mf1e Жыл бұрын

    息子が1歳前、こちらでラーメンを食べました。夫が先にラーメンを食べる間私が息子を抱っこしてあやしていたらお店の方々が笑顔で話しかけてくださり息子にナルト🍥を握らせてくれました。ナルトをしゃぶって息子はご機嫌、お陰様で私も無事ラーメンにありつく事が出来ました。熱々のラーメンは物凄く美味しく孤独な子育て中親切にしてもらった事が嬉しくて泣きそうでした。あの時の息子は19歳です。ありがとうございます。

  • @goldenreo5106
    @goldenreo51062 жыл бұрын

    50年以上やっている店だ。高校生のころ伊勢崎線と日比谷線で高校に通っていた、学校帰りに北千住から準急に乗って次の駅が西新井、ドアが開くとラーメンの香りに誘われて下車したものだ。その次の各駅停車で帰宅、もう自分も66歳の老人になったけど懐かしい風景だ。

  • @user-ik5iw8tz1h

    @user-ik5iw8tz1h

    2 жыл бұрын

    66でおじいさん? まだまだお兄さんですよ! 俺の廻りには、 年金の兼ね合いで時短勤務だけど、60代70代の働くお兄さんが何人もいます!

  • @Neo-Neko

    @Neo-Neko

    Жыл бұрын

    年代は違いますけど、自分も同じ体験をしています。 実家に帰るとき東武線に乗りますが、西新井のアナウンスを聞くとラーメンが食べたくなります。

  • @mjbadmj

    @mjbadmj

    Жыл бұрын

    人生ってあっという間ですね

  • @user-fl6bl6pt2k
    @user-fl6bl6pt2k2 жыл бұрын

    こんなに気持ちの良い「ど〜ぞ♪」はなかなか無いよ。

  • @user-bq5oi3te2z

    @user-bq5oi3te2z

    2 жыл бұрын

    ど〜うぞ。の言葉の魔法🧙‍♀️素敵すぎる❣️忙しいのに心が豊過ぎて私小さい😭

  • @user-jk3ug6py3d
    @user-jk3ug6py3d2 жыл бұрын

    こういう店がいつまでも残って貰いたい。

  • @daidai5709
    @daidai5709 Жыл бұрын

    駅のホームでここまでのラーメン食えるなんて羨ましいってレベルじゃない ほんとこういうラーメンが一番美味いんだよなあ

  • @user-bo7fk2th3u
    @user-bo7fk2th3u2 жыл бұрын

    日中時間帯は急行が10分間隔なので電車降りてから、食券買う→待つ→食べる。これを10分で済ませて、1本後の急行で埼玉の奥地まで帰るのが夜勤明けな自分のプチ贅沢。

  • @muselettuce
    @muselettuce2 жыл бұрын

    まさに「こういうのでいいんだよ…」 っていうラーメン ふとした時にこういう店があるといいんだけどなぁ

  • @user-wm8bf4iy6u
    @user-wm8bf4iy6u2 жыл бұрын

    今から47年前西新井に住んでた時からありました。当時はラーメンが180円位だったような。今は亡き母と店の前のベンチで食べたのが懐かしい思い出です。いつまでも頑張って欲しいです。

  • @mixpower7667

    @mixpower7667

    2 жыл бұрын

    はじめまして!! 「今は亡き母と…」そうですか… その当時、何でもないことでも、時を経て「思い出」となって、甦る事ってありますね。 遠方ですが是非、味わってみたいものです。

  • @user-re7rr8qv4x

    @user-re7rr8qv4x

    2 жыл бұрын

    素敵な想い出話ありがとうございます。 自分の母も高齢ですが、似たような経験があります。 そのお店はもうありませんが、、 失礼致しました。

  • @user-oe2gp5sg7y

    @user-oe2gp5sg7y

    2 жыл бұрын

    2年前まで草加に住んでいました。 通勤で東武伊勢崎線を利用していましたが、仕事帰りの空腹に耐えられず、度々こちらのお店に立ち寄っていました。 イイ思い出です。

  • @user-or9ku4ht5w

    @user-or9ku4ht5w

    Жыл бұрын

    おかあさん、嬉しかったでしょうね。 いい話をしていただいて、ありがとうございます。

  • @tofutofu1023

    @tofutofu1023

    Жыл бұрын

    心象風景に残る味って良いですね。 ぜひとも、このラーメン食べたいし、残ってほしい。 出張で途中下車して食べたいな。

  • @user-sq3lv4yn9w
    @user-sq3lv4yn9w Жыл бұрын

    つい最近ですがここのラーメンが食べたくて、駅の入場券150円払って食べてきました(笑)昔から変わらないあの雰囲気がとても好きです。いつまでも続けてほしいです。

  • @user-qg9mo9yn9d
    @user-qg9mo9yn9d2 жыл бұрын

    豚骨系がメインになりつつあるラーメン界隈で、昔ながらの醤油ラーメンは貴重です。 いつまでも続けてほしいです。

  • @planet3planet384
    @planet3planet3842 жыл бұрын

    何回食べてもまた食べたくなる西新井駅のラーメン 店員さんの阿吽の呼吸 それを眺めるのも客にとっての調味料 いつまでも続いてほしいと思うのは私だけではないはず

  • @getiton.
    @getiton.2 жыл бұрын

    地味な職人さんの努力に感服です

  • @azkzzz6148
    @azkzzz61482 жыл бұрын

    お母さんの「はいら〜めん♪」がとても良い😊

  • @user-bv7zx3vj1e
    @user-bv7zx3vj1e2 жыл бұрын

    ドヤ感がなく、粛々とやってる感がいいですよね! 長年の自然体がいい

  • @user-dz9ke2ud3u
    @user-dz9ke2ud3u2 жыл бұрын

    こういうラーメンが食いたかったんですよ。 いやほんとに。

  • @user-td1us4hj3o
    @user-td1us4hj3o2 жыл бұрын

    最近こうゆうラーメンの味の良さがわかってきました。滅茶苦茶美味いわけでもないのに、何故か食べたくなる安心感。 デパートの屋上で食べたラーメンが懐かしいです。

  • @19847110
    @198471102 жыл бұрын

    残業が終わって疲れた身体に染み渡る一杯。ラーメンって、やっぱりこういうのでいいんだよな。

  • @baka1208
    @baka1208 Жыл бұрын

    このような駅ラーメン店を残す東武鉄道は良心的 一方、個人店を追い出して全て系列チェーン店にしようとするJR東日本…

  • @user-gj3il1ob4i

    @user-gj3il1ob4i

    9 ай бұрын

    それでも我孫子駅の『弥生軒』は追い出せない

  • @krscm
    @krscm Жыл бұрын

    30年以上通ってます とは言っても、年に一回か二回くらいなんですが 豚骨が苦手なので、本当にここが残っててくれてるのが嬉しいです 更にチャーシューもとろとろ系ではなく昔のしっかりとした赤身の味で 全てが自分の好みです カレーも気になってるんですけどね でもどうしてもチャーシュー麺が食べたくて、カレーまで手が出せない いつまでも残ってて欲しい

  • @user-ws8ed1kj7s
    @user-ws8ed1kj7s Жыл бұрын

    飲食業に携わる方達の存在がどれ程有難いか。歳を重ねる我が身には、感謝の念でいっぱいです。 お仕事とはいえ、朝早くからの仕込み等、ご苦労様でございます。従業員の皆さんのご健勝を心よりお祈りいたします。

  • @user-mb6nt7xu6s
    @user-mb6nt7xu6s2 жыл бұрын

    自分が子供の頃に今は亡くなった親父に連れられてよく食べに行きました。 今もこうして変わらず営業してる姿を見て久しぶりに食べに行きたいと思いました。

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km2 жыл бұрын

    立ち食いラーメンってかなり珍しい。 それも本格的なラーメン。値段安いしカレーもあるのが良い。

  • @user-yg2xc2gz8m

    @user-yg2xc2gz8m

    2 жыл бұрын

    ラーメンとカレーライス、ラーメンを先に食べてカレーライスへと。 若い時は平気で食べられたけど今は無理かなあ?日高屋にはカレーライスないから単身者の私にはローテーションできません。

  • @user-yb7cx2wd6v
    @user-yb7cx2wd6v Жыл бұрын

    子供の頃、東京マリンに行った帰りにここのラーメンを食べるのが定番でしたね。

  • @Tiplso

    @Tiplso

    Жыл бұрын

    東京マリンなつかしい・・

  • @user-lx1gc4vm3i

    @user-lx1gc4vm3i

    Жыл бұрын

    東京マリン懐かしいですね

  • @user-ik4so8lk1e

    @user-ik4so8lk1e

    Жыл бұрын

    足立区の小学生の夏休みといったら東京マリン!でしたね^ ^

  • @1221obiwan
    @1221obiwan Жыл бұрын

    めちゃうまそう🤤 今の世の中こだわりの特別なラーメンが多すぎて、こういう感じ逆に珍しい🥺 こういうラーメンが食べたい😢

  • @user-qy2yw9ey6b
    @user-qy2yw9ey6b Жыл бұрын

    アメリカで観ています!帰ったら東武伊勢崎線に乗って食べに行きたいです❗️

  • @user-is3xi9zp3k
    @user-is3xi9zp3k Жыл бұрын

    私は松戸の住人です。小さい頃から西新井大師に毎年お正月に家族で御参りしていました。その頃は北千住駅から東武バスで西新井大師までいっており、このラーメンとの出逢いは私が32歳の時でした。私も家族をもち独立して2年目の正月。初めて電車を利用した際に、偶然にもお店の目の前のドアだったのです。降りた瞬間、ラーメンの匂いでテンションか上がり、券売機の前に来ていました。本当に美味しくて、東京醤油ダァー! それから毎年お正月には、家族全員で醤油ラーメンをいただいております。出逢ってから、もう20年が経ちました。

  • @osamugun
    @osamugun Жыл бұрын

    西新井で生まれ育った者です。50年くらい前からあった記憶があります。私の子供の頃は値段も小学生でも食べられるような値段だったので、よく食べました。下り線のホームにあるので、ラッシュ時間もそんなに人が多くなかったから、生き残ったのかなとも思いますが、この懐かしい味は、一回食べれば絶対また来たくなります。食べ終わったら、大師線に乗って、西新井大師をお詣りしてほっこり帰宅するのもおすすめです。

  • @003lupin
    @003lupin Жыл бұрын

    乗換でこの辺りで降りるといつもいい匂いがしますね、釣られてつい食べてしまいますね、大変美味しいです!!冬場は最高です。

  • @user-vv9et6gb5q
    @user-vv9et6gb5q2 жыл бұрын

    何回食べても飽きがこないそんな素朴なラーメンとおかみさんの 「はい、どーぞ」がたまらなく良いですね! 食べに行きたい

  • @Kei20000221

    @Kei20000221

    Жыл бұрын

    そのときどき、タイミングで「はい、どーぞ」の調子やメロディが変わるのがまた素敵です!

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Жыл бұрын

    @@Kei20000221 たぶんそれが最高のスパイスなんだよ。

  • @user-wd4oz1tw5c
    @user-wd4oz1tw5c2 жыл бұрын

    先日チャーシュー麺食べに行きました🍜 その時の自分が写っていました😄 ちょうど撮影していた時に食べていたなんでビックリです😄 メチャクチャ美味しくて夜勤の帰りはだいたい寄らせていただいてます😄

  • @akacchama

    @akacchama

    Жыл бұрын

    これ俺!って教えてください!!(^^)/

  • @user-yh1ck3je1l
    @user-yh1ck3je1l2 жыл бұрын

    東武線下り列車の真ん中あたりだと丁度目の前止まっていい匂いしてる お腹空いてる時や寒い時は本当に美味しそう

  • @akariakaza663
    @akariakaza663 Жыл бұрын

    電車通勤の人にはこうした楽しみがあっていいね

  • @jin730
    @jin730 Жыл бұрын

    こういうシンプルかつ旨くて安価なラーメン提供してくれるお店なかなかないですよね

  • @suuugu
    @suuugu Жыл бұрын

    小学生の頃(もう45年位前)越谷に住んでいて上野や浅草に映画を観に行った帰りに浅草や上野では映画観る事が精一杯で(当時ファーストフードの店もなく、小学生が上野や浅草でふらりと食堂に入って食事なんて出来ない)お腹空いたまま東武線や日比谷線に乗り込み西新井で途中下車してホームで何度も食べた西新井ラーメンの味が美味しいやらホッとするやらですごくいい思い出になってます。まだやってるんですね!今は千葉に住んでますが遠征して食べに行ってみようかな。

  • @user-ie1im2cx9z
    @user-ie1im2cx9z2 жыл бұрын

    駅のホームの飽きない美味さで500円なら週1は食いたい。

  • @stanlysworks809
    @stanlysworks8092 жыл бұрын

    凄いな‼️この値段でちゃんとスープをとってるんですね‼️チャーシュー、メンマも自家製なんて信じられない‼️感動しました‼️

  • @nobu4771

    @nobu4771

    Жыл бұрын

    自家製だから、値段を抑えられる!、これでしよう!、

  • @mopathfinder77
    @mopathfinder772 жыл бұрын

    5年以上は食べて無いけれど、今でも時々夢に出てきます。 出張先の儚い瞬間、それって大事。

  • @kokokonokouji0630
    @kokokonokouji06302 жыл бұрын

    おかみさんの料理を出すときの言い方好き

  • @user-mc4mx7xt8x
    @user-mc4mx7xt8x2 жыл бұрын

    「Simple is best」を体現しているお店ですね✨ あー食べたい食べたい‼️

  • @user-rj6wv4qr6d
    @user-rj6wv4qr6d Жыл бұрын

    おじちゃん おばちゃんの 丁寧で優しい感じが GOOD

  • @goemon3242
    @goemon32422 жыл бұрын

    懐かしいわ 熱々のラーメン 西新井ね 下町情緒の溢れる言葉が飛び交う〜 あのおばちゃんまだいるかな

  • @user-qt6wg5xo8w
    @user-qt6wg5xo8w Жыл бұрын

    45年前からずーっと食べ続けていた店です。 子供の頃は母親がおやつ代わりに食べさせてくれ、学生時代は帰宅前の小腹満たしてました。 最近は車通勤になってしまったので休みの日に入場券で入って食べる… いつまでもお元気で続けてもらいたいものです。

  • @user-de9cc4gj6e
    @user-de9cc4gj6e Жыл бұрын

    ここのラーメンが食べたく、三年ほど前に片道二時間電車に乗り行きました。 朝早かったので、混まずに食べれました。 しょうがの効いた懐かしい醤油ラーメン。 旨かった! 夏で暑く、厨房のおばさん達が心配になりました。 でも笑顔で応対してくれ、心とともに満足したのを覚えています。

  • @user-hv4vk8ku3s
    @user-hv4vk8ku3s2 жыл бұрын

    学校帰りに女友達と制服まま 恥ずかしさありながらなので、ベッタリ皆がくっついて…(笑) よく食べました… 今では良い思い出です

  • @ntunya517
    @ntunya5172 жыл бұрын

    「ちゃーしゅーめーん、はいどーぞ」が好き。

  • @user-zu6gs8dp7h
    @user-zu6gs8dp7h Жыл бұрын

    人生の大先輩達が作られる変わらない一杯。食べたいなぁ

  • @uniplexbloom
    @uniplexbloom2 жыл бұрын

    学生時代、西新井で満員電車の押し込みのバイトしてたから めちゃめちゃ懐かしい気持ちになりました。よく食べてたな〜。。。

  • @user-vg8rk8is4g

    @user-vg8rk8is4g

    Жыл бұрын

    ご苦労様でした 高校生時代に毎日お世話になりました。雨の日は、二本も乗れなかった事などざらで辛い日々でした。このラーメンは私のソールフードです。

  • @user-ni8jp6bh2c
    @user-ni8jp6bh2c2 жыл бұрын

    手軽に食べられるリーズナブルな値段で味もあっさり飽きが来ない…西新井ラーメン🍜好きです!

  • @user-iq3ks9np8u
    @user-iq3ks9np8u Жыл бұрын

    経営努力を強く感じる。やはりラーメンはこの位の値段が嬉しいよね

  • @tomoya3
    @tomoya3 Жыл бұрын

    学生の部活帰りにここへ寄り道するのが定番だったなぁ。 めちゃくちゃ沁みるんだよなあ。。。

  • @sg57441
    @sg57441 Жыл бұрын

    7年前西新井に住んでいた時に食べたことがあります。動画を見ていたらまた食べたくなりました。

  • @Kuramochinomiko
    @Kuramochinomiko2 жыл бұрын

    10年前は毎週通ってたな懐かしい 当時は腰の曲がったおばあさんと中高年程度のおばさんの二人でやってたな。あの人たち元気にしてるかな。

  • @user-bn1qr6yg4x
    @user-bn1qr6yg4x2 жыл бұрын

    念願かなってラーメン食べてきました😊色が濃かったので味も濃いと思っていましたが、あっさりさっぱりしていて昔ながらの中華そばでした。今度は是非カレーライスを食べたいです。

  • @user-gn2vn8xw4o
    @user-gn2vn8xw4o2 жыл бұрын

    本当にこんな店を残して欲しい。 そういえば数年前、出張先でたまたま入った 平和島駅のうどん屋さん。 美味かったなぁ。 なのに高齢のご主人と女将さんが 「今月末で閉店なんです。ご愛顧ありがとうございました。」 って優しく微笑みながらお声をかけて下さった。 「長い間お疲れ様でした。美味しかったです、御馳走様でした。」 そう返すのが精一杯だった。

  • @user-nd8uo3ey7o

    @user-nd8uo3ey7o

    2 жыл бұрын

    信濃路っていうお店だと思います。 是非今度蒲田にもありますので機会があれば行ってみて下さい。

  • @nyanyinoie
    @nyanyinoie Жыл бұрын

    40年前母親の実家に遊びに行く時いつも食べてて、ここ15年子供達にパパの人生で一番旨いラーメンは西新井の駅の中の立食いだって話してきて、この動画を子供と今見てます。まだあるんだなって当時を思い出します。本当に旨いですよね、今度家族で食べに行きますね😂

  • @Tomo-vn6ug
    @Tomo-vn6ug2 жыл бұрын

    自宅が近い事もあってたまに行かせてもらってました。 自分は帰るホームがラーメン屋の逆なんですが、小腹が空いたら逆ホームに行ってラーメン食べてからまた帰り側のホームに行ってました。 めんまが美味しいです

  • @user-zy3vy1em2b
    @user-zy3vy1em2b2 жыл бұрын

    子供の頃よく食べていたのを思い出しました。 久しぶりに食べに行こうかな。

  • @user-du9bk6gy5w
    @user-du9bk6gy5w2 жыл бұрын

    ラーメン食べて、カレーも食べました。至福の一時でした!

  • @thegodkarlgotch
    @thegodkarlgotch2 жыл бұрын

    高いコジャレたラーメンもあっていい。 でも今はそればっかりでうんざり。 普段使いにはこういうラーメンをズルズルッと粋に頬張りたい!

  • @drifter4training
    @drifter4training2 жыл бұрын

    looking forward to try this in the future when things get better for global travel...

  • @user-pw2xd8hu1f
    @user-pw2xd8hu1f2 жыл бұрын

    ここは店前から醤油のいい香りが食欲をそそります😂

  • @user-mi3wf3qr6u
    @user-mi3wf3qr6u2 жыл бұрын

    冬は日陰で寒風吹きすさび、ラーメンはいたってシンプルですが、屋外効果もあり、おいしいですよね!

  • @user-ly3cw6ne2n
    @user-ly3cw6ne2n Жыл бұрын

    子供の頃ここの醤油ラーメンを食べて以来シンプルな醤油ラーメン意外受け付けられなくなった😂つまりここのは中毒性が高くて至高の醤油ラーメンってこと☺️🙏

  • @user-ji5ry8ro2p
    @user-ji5ry8ro2p2 жыл бұрын

    子供の時代東京マリンの帰りに食べるのが一番美味しかったw 今でもたまに食べるけど

  • @user-ln1rp8ir9v
    @user-ln1rp8ir9v2 жыл бұрын

    カレーとラーメン頼みたい😋

  • @show_machine
    @show_machine Жыл бұрын

    先日食べに行ってきました。 どこ行っても「麵屋〇〇」だとか「〇〇系」ばかりで飽きてきた中、「こういうのでいいんだよ」って言える醬油ラーメンに出会えてよかった。今後週一でも行きたいですね。

  • @user-do5mj2qe7w
    @user-do5mj2qe7w2 жыл бұрын

    ラーメンはシンプルが一番だよね

  • @panthertiger4883
    @panthertiger48832 жыл бұрын

    もう店も袋入りもトンコツばっかりで飽きてしまったよ。昔懐かしいこういう醤油ラーメンが食べたい! 雲呑麺があるなんて最高やん❣️

  • @user-bw5ls1wr8j
    @user-bw5ls1wr8j Жыл бұрын

    地元が取り上げられてうれしいです。 西新井駅、動画でつかわれていた外観は取り壊しにより、今は見れなくなってしまいました。

  • @user-mq5pz7bz7r
    @user-mq5pz7bz7r2 жыл бұрын

    私、ラーメン素人です。全然ラーメンの事知りません。日清のカップヌードルと、サッポロ一番の袋麺大好きです。んでもって、ラーメン屋さんの厨房内の動画を見るの大好きです。家系だとか、何系だとか、その辺の括り、全然存じ上げませんが、職人さん諸氏の手際の良さ、スタッフさん達の呼吸、綺麗な厨房、お客さんとのやり取り、出来上がった美味しいそうなラーメン。スマホで観るの大好きです。観ながらビール飲んでます。そんな素人目線で。 こちらの動画、完璧です。至高、究極、珠玉、パーフェクトだと思います。超える動画は存在しないと思います。駅内の立ち食い、つまり、語弊があるかもしれませんが、ファーストフード以下です。にもかかわらず、これだけの意匠。とどめは、メニューに旨そうな、美味そうなカレーがある事です。100点。

  • @user-op9rq4js4l
    @user-op9rq4js4l2 жыл бұрын

    今の時代、小洒落たラーメン屋が当たり前のように1,200円くらい取ってるけどラーメンの存在意義を再確認出来た気がする…

  • @QUEEN-kw8bl

    @QUEEN-kw8bl

    2 жыл бұрын

    仕込みに手間暇や材料費が掛かるラーメンは900円以上の値段でもいいと思う。でも、そこそこの味、昔ながらの味で500円のラーメンも需要があると思う。私自身は500円ラーメンを好む人。近所にあってよく行く。

  • @fjudjgjbnwpgjdupjn8pjad9tp77

    @fjudjgjbnwpgjdupjn8pjad9tp77

    2 жыл бұрын

    日高屋最強やん

  • @user-mc9dn7ee7y

    @user-mc9dn7ee7y

    2 жыл бұрын

    まったく。そのとおりですね。

  • @user-op9rq4js4l

    @user-op9rq4js4l

    2 жыл бұрын

    @@user-xd1ls4yy1l ちゃんとしたデータって何? 仕込みや原価なんて店舗努力と仕入れ交渉と人件費をどう使うかでどうにでも抑えらる。 千円前後じゃなくて1,200円って書いてるのわかる?千円の前と後で全然話が違うから。 あんまり素人が口挟まない方がいいよ。 あ、ちなみにこちら都内で19年ラーメン屋営業しております。

  • @user-dt4vi4pn5c
    @user-dt4vi4pn5c2 жыл бұрын

    ここのラーメン🍜物凄く美味しい! 無性に食べたくなるんだよね。 コロナ禍ですけど、これからもず~と…営業して欲しいですね。

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg2 жыл бұрын

    この内容で500円って・・・・ こういう普通のラーメン無性に食べたくなる時があるけど、最近は見かけないです。 こんなに人気だとは知らなかった。

  • @mansato5949
    @mansato5949 Жыл бұрын

    ロイヤリティを払いながら、この値段で出せるちゃんと出汁を取ったラーメン素敵です。

  • @user-kp8pu6mf8r
    @user-kp8pu6mf8r2 жыл бұрын

    9年前まで西新井に住んでましたが、まだやってましたか!!このラーメン本当に美味しくて、よく食べてましたのでwこのバナー見てまさかと思いまして・・・懐かしいなぁ、また食べに行きたいですね。

  • @user-kp8pu6mf8r

    @user-kp8pu6mf8r

    2 жыл бұрын

    西新井には、他にも富士丸とか青木亭等美味しいラーメン屋が多いのでラーメン食べ歩くなら西新井は、なかなかいいですよw

  • @user-og3ik6yt9y

    @user-og3ik6yt9y

    2 жыл бұрын

    @@user-kp8pu6mf8r 青木亭はもう撤退してませんか?昔はありましたけど。

  • @next-gv2nk
    @next-gv2nk2 жыл бұрын

    凄く懐かしい 不味くもなく、抜群に美味しくもないけど、何回でも行きたくなるんだよな 子どもの頃はこれを食べるためにホーム行ってたな

  • @user-zt3yh3pf2m
    @user-zt3yh3pf2m2 жыл бұрын

    この沿線で仕事あった時一回行ったことあります!すごい美味しかったです!通勤客や学生にはすごい嬉しいですね

  • @user-nk8fe6xy6w
    @user-nk8fe6xy6w Жыл бұрын

    自分の大好きなお店です。いつもチャーシュー麺頼んで食べてます。間違いない味です。

  • @netbsdmania716
    @netbsdmania7162 жыл бұрын

    たまたまぶあつく切ったチャーシューが僕のとこにきてくれますように~(笑)

  • @kamenkizoku3939
    @kamenkizoku39392 жыл бұрын

    チャーシューがおいしかったからチャーシュー麺にすればよかったと後悔しました。 いや~うまかったなぁ

  • @user-fb6be6dp6i
    @user-fb6be6dp6i Жыл бұрын

    こうゆうお店が近所にほしい

  • @mm-nf5fy
    @mm-nf5fy Жыл бұрын

    懐かしい。 高校入学手続きの帰り、準急からの乗り換え待ちのホームで匂いに誘われて母と食べたな~

  • @alvinlee140
    @alvinlee1402 жыл бұрын

    Thank you for showing this ramen stall.

  • @user-eu7pq9om4q
    @user-eu7pq9om4q2 жыл бұрын

    なんて最高なチャンネルを見つけてしまったんだ…! 食べたい!!!笑

  • @kamearisanbabaa
    @kamearisanbabaa2 жыл бұрын

    給料日の翌日は ラーメン+玉子×カレーで 至福の一時を得たいな🙌

  • @MIYORA924
    @MIYORA9242 жыл бұрын

    このお店は絶対美味しいでしょ!!

  • @user-by3nh5fr4l
    @user-by3nh5fr4l2 жыл бұрын

    夜勤明けに途中下車してよく食べました。

  • @masayukihamano8798
    @masayukihamano8798 Жыл бұрын

    正統派東京醤油ラーメンを食える店が段々減っている中にあって、西新井駅(と春日部駅)にある立ち食いラーメンは貴重な存在。 レアな立ち食いラーメンというジャンルとしても、手軽に正統派東京醤油ラーメンを食べられる場所としても、ずっとあってほしい。 たとえ、高架化によって今の駅の姿が変わろうとしても。

  • @user-lv6yh8es7i
    @user-lv6yh8es7i2 жыл бұрын

    西新井に勤務してた時超お世話になったわ(笑)無心でスープまで完食して数秒間賢者タイムに入ってから仕事に向かうのがルーティンだった あっさりし過ぎずこってりし過ぎず、このラーメン飽きずに毎日食えるラーメンなんだよな

  • @user-mv7bu9tn5n
    @user-mv7bu9tn5n2 жыл бұрын

    お母さんの『ど~ぞ』のバリエーションが凄い。 いいなぁ~こんなラーメン屋さん。 私もお母さんから『ど~ぞ!』を言われたいです。 お父さん共々、お身体に気を付けて!

  • @jalb777
    @jalb777 Жыл бұрын

    西新井ラーメンは私の子供のころからありました。2019年2月のスーパーJチャンネルで美味しそうにラーメンすすっていたのは私です。昔ながらのラーメンです。だから癖がなくとにかく美味い。安い。早い。三拍子揃っています。

  • @sen8001
    @sen80012 жыл бұрын

    お汁たっぷりでこのシンプルな感じ  こういうラーメンが食べたくて探しているけど中々ないんですよね

  • @NK-jq2gw
    @NK-jq2gw Жыл бұрын

    西新井って駅までどうやって行くか検索してしまった。片道だけでチャーシューメンぐらいかかるけど食べてみたいなぁ。

  • @user-gh7fg6ju7e
    @user-gh7fg6ju7e Жыл бұрын

    隣駅竹ノ塚に住んで居たとき職場も学生時代も北千住でしたので、ほぼ毎日立ち寄りました。常に混んでいて味は本所其処らのらーめん店に負けないと思う

  • @user-gx1cl4xr7y
    @user-gx1cl4xr7y2 жыл бұрын

    これを食べられる圏内にお住みお方、 もう全く、羨まし過ぎる〜😰

  • @ts-li4xw

    @ts-li4xw

    2 жыл бұрын

    定期持っているので私です。動画見てたら久びさに食べたくなった。

  • @user-cf1te1mh4u

    @user-cf1te1mh4u

    Жыл бұрын

    @@ts-li4xw 定期持ってるので私ですの意味がわからんw

  • @ococog9407

    @ococog9407

    Жыл бұрын

    定期券を持ってるからいつでも下車して食べられるのは、私ですって意味でしょう。

  • @hirocyan
    @hirocyan Жыл бұрын

    もう無くなって長いけどJR秋葉原駅にあったラーメン屋の「いすゞ」を思い出した。

  • @user-sj3iq2ts4i
    @user-sj3iq2ts4i2 жыл бұрын

    店主はじめ従業員の方達にはコロナにかかってほしくないですね😃これからも頑張って日本人の腹を満たしてください

  • @user-gt7jm5mn9q
    @user-gt7jm5mn9q2 жыл бұрын

    駅の立ち食い屋は日本蕎麦・うどんもいいけど、 ラーメンもハイコストパフォーマンス・ハイクオリティーだからいいですよね?正に匠の技!

  • @user-pz3nr9nf1o
    @user-pz3nr9nf1o2 жыл бұрын

    食べなくても分かる! 絶対美味い😋

Келесі