'93 第4回 津軽三味線フェスティバル 高橋竹山、二代目白川軍八郎、二代目福士政勝、昭和前期 津軽三味線 三羽烏

Музыка

'93 第4回 津軽三味線フェスティバル
司会:金子辰雄
ゲスト:初代 高橋竹山、二代目 白川軍八郎、二代目 福士政勝、
高橋竹山「津軽音頭」「よされ節」「即興曲 岩木」
二代目白川軍八郎「津軽よされ節」
二代目福士政勝「津軽じょんから節」
長谷川裕二「津軽じょんから節」
at:岩木山総合公園体育館

Пікірлер: 34

  • @user-mu9kl7di1s
    @user-mu9kl7di1s8 ай бұрын

    子供の頃、両親がよく高橋竹山さんの三味線の音色を聴いていました。そのせいなのか、津軽三味線が好きになりました。この素晴しい元気をもらいました。

  • @chandrasekharkotillil4249
    @chandrasekharkotillil4249 Жыл бұрын

    English Comment - The artist performing on the Shamisen is the great Japanese master Takahashi Chikuzan, who is 83 years old at the time of this recording. He passed away in 1998 at the age of 88. He is considered a living legend in Japan due to his vast repertoire of songs and performances on the Tsugaru Shamisen, of which he is considered an unparalleled master of the art or Shokunin. This is a great video... showing the master during his final years, almost blind, but still possesses great dexterity and muscle control at this advanced age, playing the instrument with grace and a surprising delicate touch.

  • @tadaharajiku3035
    @tadaharajiku3035Ай бұрын

    高橋竹山さんの素晴らしい演奏ありがとうございます。

  • @user-gi2jo7fb3e
    @user-gi2jo7fb3e3 жыл бұрын

    私は津軽三味線は何も知識は在りませんけれど、細やかな音色に魅了して躰が止まってしまいました。有難うございました!

  • @user-vy7kx4nc2o
    @user-vy7kx4nc2o2 жыл бұрын

    竹山師に関するコメントがおおいですが、二代目白川軍八郎師の唄は芸が形になっている素晴らしいものです。声にはツヤがあり、節回しは三味線を引っ張る様な芸の厳しさを感じます。

  • @user-lz7wz8xj2g
    @user-lz7wz8xj2g2 жыл бұрын

    これが津軽の風景・風土・味・人・魂・・・

  • @user-is1wc3yf2n
    @user-is1wc3yf2n3 жыл бұрын

    竹山様 最高でした💓😍💓涙が溢れました☺️

  • @Zeronineeito
    @Zeronineeito20 күн бұрын

    久しぶりにこれを見まして、最近ようやく魅力に気付いてきました。楽しいです。 3:25 3:30 音の出し方が本当に上手いですね、、! これ(上手さと感じるところ)を細かく説明すると、 音の出し方が自然と雰囲気に沿うよう、64分ぐらいの細かい狂い、間違いもなく出せているという点が一つ。 二つは、そのいくつかの異なる音色の流れを見つけたことですね。雰囲気が故郷感満載なものをよく見つけられますね、凄いです。という思いです。 何というか、音と先生は一体化されてるんですよね。

  • @masamiya1323
    @masamiya132310 ай бұрын

    津軽三味線始めて1年少しのものですが、高橋竹山さんの音はとても柔らかい音が出て心地良く聞こえました。生で聞いてみたかったです。31:30辺りからの奏法は初めて拝見したのですが、衝撃的です。動画アップ頂き感謝です。

  • @user-kv3rh9md9c
    @user-kv3rh9md9c2 жыл бұрын

    本物竹山さん。本当に生で鑑賞していた1974年でした。

  • @user-cw5eg5kz3j

    @user-cw5eg5kz3j

    Ай бұрын

    いいなぁ、私も今聞きたいです。三味線の音色が心地よいです。68歳になったからかなぁ😃私のばあちゃんが好きで小さい頃聞いてたからヤッパ小さい頃に聞いたのは懐かしく聞こえると思います

  • @user-kv3rh9md9c
    @user-kv3rh9md9c11 ай бұрын

    1974年渋谷のジヤンジヤンで初めて聴いた竹山さん。この録音が1998年ですね。懐かしい音色が今も生きてますね。

  • @unagiiinu0910
    @unagiiinu09103 жыл бұрын

    「「津軽の百姓の匂い」「百姓の味」これが津軽の三味線ですよ。」”これの本質が今の独奏主体でパワー三味線で前に前にでるリード三味線スタイルを津軽三味線に彼の言葉がどれだけしみ込んでいるのでしょう?  歌あってのものと竹山さんはよく言っていたけど。本当の彼の言う匂い味といった今でいうグルーブというものが伝わって全国で活躍されて認知されている人にどれだけ浸透しているのでしょう?  現地では全国的には名前がないけど彼のグルーブを継承している人はいるんですよね。 ちょっと今流行りのパワー系津軽三味線を好まれている人は彼の音源をもう一度聞いて、本当に速弾きなのか、匂い味って何なのかを確認してもいいんじゃないかな。

  • @user-lz7wz8xj2g

    @user-lz7wz8xj2g

    2 жыл бұрын

    今流行りの三味線はギター三味線だもんな。でも民謡酒場なんかへ行くと泥臭い三味線弾きいるよね。あと歌い手もね。

  • @user-fr6qp9rs4d
    @user-fr6qp9rs4d3 жыл бұрын

    素晴らしい奏音技術だ。難しいリズムを取りながら乱れること無く一定の音の中で奏でている。津軽民謡と共にある津軽三味線は奥深く魅せられる。それこそクラシックだ。

  • @unagiiinu0910

    @unagiiinu0910

    3 жыл бұрын

    難しいリズムって歌がある場合ですが独奏なら好き勝手に出来るから、浪曲でも三味線の長唄でもそうなんですが、調子をとったり高さを指示したりリードしている人は三味線ので、違ってたりズレたりしたら掛け声で合いの手を入れてリードしてたんですよ。歌が入っているとリズムが重要だけど、 独奏でリード状況であれば自分勝手にリズムは変えれるし。   その辺この動画の面白さでもあるんだよね。独奏と歌付きの違いが分かる部分で。 ただ難しいこと言っちゃうと竹山さんの三味線って野良演奏流派も何もない独自研鑽なんです。常に客に向き合って邪道も王道もなく受けることをやってたんで、目立っちゃって、ある意味全国的に受ける要因を作っちゃったでしょうね。構造はシンプルなんです。 それとクラシックという表現は違うと思うクラシックって今の音楽程パターンも少なくバリエーションも詰め込まれていないシンプルなもので。シンプルをうまく間を持たせたのがクラシックです。

  • @user-fr6qp9rs4d

    @user-fr6qp9rs4d

    3 жыл бұрын

    @@unagiiinu0910 さん、なるほどよく解釈されていますね。私のリズム云々は、独奏で好き勝手にできるとしても、その難度が気にならなく気持ちよく聞けるという意味で言ったのでね。それとクラシックという表現は、津軽三味線は感銘をあたえる不滅さを持っているという意味で使いました。音楽の作曲法や技巧の面で言ったのではありません。

  • @user-xh6hy4sp5l
    @user-xh6hy4sp5l2 жыл бұрын

    やっぱり雲竹さんとペアがいい 雲竹さんの唄でこそ生きる三味線だと。

  • @oldswatch
    @oldswatchАй бұрын

    津軽三味線の巧みを絶やしていてはいけないと思う。宝だと思う。保護、育成に努力すべきだと思う、高橋竹山、素晴らしい。

  • @user-lc3bi2jc6k
    @user-lc3bi2jc6k11 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @ZIONorg1

    @ZIONorg1

    10 ай бұрын

    ありがとうございます!!🙏

  • @richardboisvert9998
    @richardboisvert99984 ай бұрын

    Such tradition! Such beauty! Bravo!!!

  • @user-cd6ht5ew6r
    @user-cd6ht5ew6r7 ай бұрын

    三味線の音色は日本人の心に響きますねーフォークソングにつながるものがあるんですかね~太宰治は、自分の生家を嫌ってましたが、

  • @user-tm5fp8pq1w
    @user-tm5fp8pq1w3 ай бұрын

    リズム感勘すごい❤

  • @user-gi2jo7fb3e
    @user-gi2jo7fb3e3 жыл бұрын

    細やかな音色が私の耳に飛び込ん出来て聞き入ってしまいました。

  • @user-nv9ip9uz2v
    @user-nv9ip9uz2vАй бұрын

    岩木幻想曲27:00

  • @user-ri8jz2pj7e
    @user-ri8jz2pj7e2 ай бұрын

    素晴らしい

  • @user-rl1xb2hd8q
    @user-rl1xb2hd8q Жыл бұрын

    1974年頃LPレコード買いました。 陽水、カラヤン、チェリッシュ、芸能山城組の恐山も

  • @user-of3em7ze2u
    @user-of3em7ze2u10 күн бұрын

    三味線はたらく物でねぇ 弾くもんだ 渋谷のジャンジャン 懐かしぃー

  • @nobu_san1893
    @nobu_san189317 күн бұрын

    東さわり無い方が やっぱり好きだな…

  • @rapakodi
    @rapakodi4 жыл бұрын

    🙌🙌🙌🙌🙌🙌🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸👍

  • @ryuujikasai5951
    @ryuujikasai59513 жыл бұрын

    長谷川師匠若かったですね。

  • @user-db6bd5de1m
    @user-db6bd5de1m3 ай бұрын

    津軽育ちのしゃみのねと、春の暮らしの友の顔

  • @user-cj4vl2xr5c
    @user-cj4vl2xr5c Жыл бұрын

Келесі