No video

【7日目】マキタとハイコーキどっち!?古民家の床を自力で貼る!

100日間で古民家を再生するチャンネルです
7日目
築50年越えの古民家を親子3世代で購入しました。
今回は床に合板貼りを進めていきます。
電動工具を新調した話や、断熱材の事などを
まとめています。
#100日後に再生する古民家
⚫️チャンネル登録をして頂けると激しく喜びます
/ @100day-diy
【Amazonリンク】
マキタ 充電式チェンソー 
amzn.asia/d/0yIaR16
マキタ(Makita) 165ミリ充電式マルノコ 
amzn.asia/d/4EAx1xv
HiKOKI(ハイコーキ) 深切り電子丸のこ 
amzn.asia/d/dT8IJNC
HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 ランダムサンダー 
amzn.asia/d/gI2S5Ig
HiKOKI(ハイコーキ) リチウムイオン電池 
amzn.asia/d/2bkXm7Q
マキタ リチウムイオンバッテリ 
amzn.asia/d/3qV2Wtt
BOHOLMEN ボーホルメン シングルボウル 
amzn.asia/d/7G3syoE
【音声ソフト】
VOICEVOX:剣崎雌雄
【BGM】
BGMer bgmer.net
動画素材:みりんの動画素材
miirriin.com/

Пікірлер: 12

  • @user-dx4fv2to9c
    @user-dx4fv2to9c4 ай бұрын

    こんにちは! そうですよね。断熱材は今やいれるのが当たり前のようになっていますし そのほうが暮らしやすいと思いますが 昔の人はもっと過酷な中その家で住まわれていたのですしね。セカンドハウスなので 主さんの判断は正しいのかと思います。普段味わえない風景や風や季節の移り変わりを肌で楽しむことができます。他のアイテム 扇風機やエアコンやストーブで どうしても・・という部分をフォローして ここでの少しの時間を家族皆さんで楽しむのはとても素敵なことかと思います。時間の縛り100日間やお金の限度がある中で どのように考え工夫していかれるのかも とても楽しみです。いつも動画ありがとう。応援してます!

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    共感して頂きありがとうございます。 最後まで見届けて頂けると嬉しいです!

  • @asay17
    @asay174 ай бұрын

    床下、除湿シート的な物が敷かれているようで安心しました。 床下合板の上にフローリング材を敷く前に、屋根裏に使用されている耐熱シートを貼ることでも耐熱材の代わりになるのでは? あと、床下確認のための穴をあらかじめ作っておくといざという時に約だったりしますのでオススメです。

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    アドバイスありがとうございます。 参考にいたします!

  • @user-ej8kq6ge9l
    @user-ej8kq6ge9l4 ай бұрын

    ベニアの継ぎ手に気密テープ等テープを貼ってフローリング施工すれば、床下からの冷気すきま風対策になります。

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    なるほど! 助言ありがとうございます!

  • @user-rt1io2vu8x
    @user-rt1io2vu8x4 ай бұрын

    特定の部屋だけ断熱するリフォームもありますね。

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    アドバイスありがとうございます!検討してみます。

  • @ケム-u7e
    @ケム-u7e4 ай бұрын

    初めまして、ナレーションが私がよく見ている 「田舎暮らしのビル」さんに似ているような気がしてるのですが もしかして参考にしてたりしますかね? 違っていたらすみません。

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 ナレーションのソフトが同じですね。

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD4 ай бұрын

    最近のマキタの電動工具は作りがチープで、物によっては中国製より品質が劣ることもあって昔ほど信頼できないですねー。 何よりバッテリー式電動工具をお使いなら「(バッテリーが同社製品にしか共有できない都合上)最初に買い求めたメーカーに縛られる」のが確定してるので、18V/36Vが共用できるハイコーキは最適解だと思います。マキタは10.8、14.4V、18V、40Vの4種類のうち14.4と18しか共用できませんから。

  • @100day-diy

    @100day-diy

    4 ай бұрын

    最近のマキタはそうなのですね! 悩みましたがハイコーキにして良かったです。

Келесі