#79 【プラッキング】

Үй жануарлары мен аңдар

今回はプラッキングについて
抜き方、ナイフの使い方の説明です
実際にお店にはプラッキングのワンコが来るのは
機会が少ないかもしれないですが
知識として持っていれば
毛質によってはダックスやチワワにも応用できます
動画内で使用しているナイフ一覧
ネットで検索してもらえれば見つかると思います。
ホプトナー トリミングナイフ 細目 No.68510(白)
ホプトナー トリミングナイフ トリム No.68530(緑)
ホプトナー トリミングナイフ スペシャル I トップコート用(紫)
ケイプロペット ペット用 トリミングナイフ カーブタイプ No611 細部用(木製)
ワンクス トリミングナイフ 615  (赤)
ワンクス トリミングナイフ 616 (黄)
#トリマー#トリミング#プラッキング
動画の内容が参考になればSuper thanksしてもらえれば嬉しいです!
講習代にポチっと応援お願いします。
皆さんの需要があればセミナーや、ライブでの講習なども検討していきたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A級トリマー夫婦のトリマーを目指す学生、
若手のトリマー 、
独立を目指すトリマー 、
将来展望に悩んでるトリマー に向けて
持ってる経験と知識からのアドバイス。
犬が好きで始めたトリマーの仕事。
生涯の仕事として継続してもらいたい!
理想と現実の狭間で悩んでトリマーを辞めないで欲しい。
そんな思いから立ち上げました。
参考になるところだけをピックアップして
インプットしてください!

Пікірлер: 6

  • @user-je2jv1mz8e
    @user-je2jv1mz8e2 жыл бұрын

    ダックスやポメの猫足カットを上手く作る方法を教えて頂きたいです。

  • @NKtrimmer

    @NKtrimmer

    2 жыл бұрын

    了解です。また動画作りますので気長に待っててください☺

  • @user-je2jv1mz8e

    @user-je2jv1mz8e

    2 жыл бұрын

    @@NKtrimmer ありがとうございます!

  • @user-do9ix3qu3y
    @user-do9ix3qu3y2 жыл бұрын

    いつも勉強になる動画配信ありがとうございます 柴犬のアンダーコートが抜け始めた段階での処理、指で抜いたり、スリッカーで抜いてましたがナイフでもいいなと思いました、NさんKさん的にはどれが一番効率的でしょうか?もちろん各々の犬、各々のコートの状態によるとは思いますが。

  • @NKtrimmer

    @NKtrimmer

    2 жыл бұрын

    柴犬に関しては、 ダブルコートが深すぎて左手で毛をめくって一枚ずつ下ろして少しずつ移動してナイフを入れないと、オーバーコートで引っかかりやすいです。柴の背中に動画のように細目ナイフを使うと表面だけしか入らずムラになりやすいです。厚みが厚すぎて時間かかるので逆に効率が悪く柴にはうちではあまり使ってません。前足の脛骨の前面や下腿のサイドなどは毛足が短いのでたまに使います。 スリッカーやコームでは引っかからない抜けない程度の量のアンダーの抜け毛は、極細目のコーム(ノミとりコームより少し広いぐらい)をナイフのように寝かして使っています。もしくは背中など深いところはコームの粗目を逆コームしてアンダー除去したりもします。ケッシー (KESSI) のラバーブラシも使います。

  • @user-do9ix3qu3y

    @user-do9ix3qu3y

    2 жыл бұрын

    @@NKtrimmer 詳しい説明ありがとうございます。参考にさせて頂きます。動画の中でダックスのふわふわ足の毛の処理、今までバリカン5ミリ+スキバサミでやってましたが、ナイフでもやってみます。 私自信のワンランクアップしたトリミング目指して精進してみたいと思います

Келесі