【70代シングルおばあちゃんの日常】70才で離婚を決意した経緯&週にたった1日でOK、青魚で健康作り【vlog/料理/シニアライフ/熟年離婚】

今回は、家を出ると決心した時の出来事を簡単にお話します。
色んな事があった人生ですが、
第二の人生をこれから楽しまなきゃいけません!
先に天国に旅立った歴代のワンちゃんネコちゃんには、
まだまだ待っててもらいますよ!
(ちなみに、犬・猫以外にも鳥やウサギ、熱帯魚なども飼っていたことがあります)
<セカンドライフってどういうこと?>
70歳になるのをきっかけに
昔は言葉すら無かった
今でいうDVやモラハラを受け続けた
数十年の結婚生活に終止符を打ち
自由で気ままに
自分の為に生きる人生を再スタート
朝起きても
お昼になっても
夕方になっても
夜になっても
もうビクビクと時間に追われることもなく
もう誰の影をも気にする必要はない
自分の為に時間を使い
自分の為の人生を生きる自由
こんな普通のことが
やっとできる喜びを少しでも形にして残していきたくて
自分の人生の痕跡を残していきたくて
KZreadを始めてみました
明るく楽しくなんでも挑戦していこうと思っています
暇な時に、何気なく、気楽に
おばあちゃんの余生を覗き見てもらえたら幸いです

Пікірлер: 1 000

  • @user-wr8pt7zc9z
    @user-wr8pt7zc9z3 жыл бұрын

    私は20歳で結婚して、娘二人を授かりましたが、当時の夫は飲む打つ買う、酒乱で浮気しまくり、自分には見栄で高級車を買い、女を乗せて優越感、のような人で、悩んで悩んで離婚を決意して周囲に相談したら、「自分が選んだ人生なんだから」とか、「子どものために我慢しなさい」とか、離婚できずに12年我慢。やっと離婚できたときは、背中に羽が生えたんじゃないかと思うくらい、晴れやかな気持ちになりました。 もう、結婚はこりごり!誰と結婚してもおなじ!と思っていましたが、幸いにも、優しい人に出会い、昨年48歳で再婚。人として、認め合い、尊重しあえる、毎日笑って過ごせる幸せを感じています。 他人は、「そんなことくらい」など、簡単に言いますが、本人にしてみればとてもしんどくてつらい日々。じゃあこの日常をあなたが経験してみて?叩かれたり、罵声、怒声を聞きながら明け方まで板間で正座し、口答えも許されない、睡眠も取れない、そんな毎日を望んで選んだわけじゃない。子どもには笑顔のママが一番だと、思います。しんどすぎたら自分を守るために認知のような症状が出て、覚えていられなかったり、対人恐怖になったり、健康も侵されます。 幸せになる権利はあるんですから、穏やかで平穏な毎日を過ごしてくださいね! 私も楽しく暮らします☺

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ご苦労されたんですね😥 「背中に羽が生えたんじゃないかと」良くわかります。 幸せになられて良かったですね。 嬉しいです🤗💕

  • @user-qu9ge5tt3u

    @user-qu9ge5tt3u

    3 жыл бұрын

    自分の人生は自分が決める 良く頑張った‼️他人の話しはフンで宜しい、此れから楽しみましょう

  • @user-wr8pt7zc9z

    @user-wr8pt7zc9z

    3 жыл бұрын

    @@user-qu9ge5tt3u ですよね! 人が敷いたレールは、うまく行かないとその人のせいにしたり、逃げてしまうので、しっかり自分で考えて納得して進みたいです😀 振り返ったら、どの経験も無駄なことは一つもない!

  • @hiroko6040

    @hiroko6040

    3 жыл бұрын

    _

  • @colorful3611
    @colorful36113 жыл бұрын

    全ての女性が 生きやすい環境になりますようにと 自分も含めて願わずにいられません。職場でも 家庭においても。

  • @user-zf3es7wi1b
    @user-zf3es7wi1b3 жыл бұрын

    私も夫から毎日暴力を受けていた辛い日々から、小学生と中学生の子供二人を連れて、夫が不在になるタイミングを計って事前に荷物を運び出して家出をしました。思春期の子育てに四苦八苦しましたが、結果とても幸せな毎日を過ごせるようになりました。人生謳歌していきましょうね。動画楽しみにしています。

  • @user-mn2xz8ms1f
    @user-mn2xz8ms1f3 жыл бұрын

    娘世代です。どうしても、何がなんでも、あなた様には幸せに、健やかにお過ごしいただきたく、心からお祈り申し上げます

  • @norikob888
    @norikob8883 жыл бұрын

    71歳でお婆ちゃんなどと言わないで下さい。数々の動画のサムネみただけでも、丁寧で美しい日常が垣間見れますし、動画を撮影しKZreadにアップするなんて、お婆ちゃんならできません!! 現役バリバリの女性ですよ❤️ 心から応援しています。

  • @user-yp2tj9oc2o
    @user-yp2tj9oc2o3 жыл бұрын

    はじめまして。 もしかして、私のこと覗いてらっしゃいませんでした?と疑いたくなるほど私とそっくり同じでした。 はい、過去形です。 昨年離婚成立させました。 夫の呪縛から逃れようと思ったのは、夫のDVの末できた怪我の治療で訪れた病院の看護師さんのお言葉でした。 「自分さえ我慢すれば、と思っていませんか?どうか逃げてください!私の母も我慢しておりましたが、とうとう高血圧で寝たきりになってしまいました。弟と今でも、悔やんでいます。何故もっと早く逃がしてあげなかったのかと!だから、逃げてください!」大きな瞳にいっぱい涙を溜めていらっしゃいました。わたしも共に泣きました。 今日初めて動画を拝見しましたが、こんな素敵な奥様にDVをはたらくなんて、許せないですね。 お互いに自分のための人生、悔いなく楽しんでいきましょうね。 もう誰の影をも恐れなくていいのですから。

  • @user-ug9ih6qe9z
    @user-ug9ih6qe9z3 жыл бұрын

    私の亡き母も夫の暴力から逃げるように75歳で家を出ました。私も父が留守のとき一気に母が家を出る手助けをしました。同じ境遇の人っているんですね

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    優しいお嬢様に、お母様は救われたでしょうね❤️😊

  • @miyusanpap5407

    @miyusanpap5407

    3 жыл бұрын

    @@70secondlife 853

  • @user-yj8rc4xm3x
    @user-yj8rc4xm3x3 жыл бұрын

    この先、元旦那さんには思う存分コンビニ弁当を堪能していただきましょう。野菜不足、塩分豊富で丁度良いと思います。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    笑えました😁

  • @user-vh2ox9mz8h

    @user-vh2ox9mz8h

    3 жыл бұрын

    私もかなり笑いました💦

  • @riverpear3758

    @riverpear3758

    3 жыл бұрын

    元旦那さんそれでもって孤独死まっしぐらだったり?

  • @gioiaincucina
    @gioiaincucina3 жыл бұрын

    私の母も長年離婚を望んでましたが、先立つものがなかったのと晩年は病に侵され70歳でこの世を去りました。 穏やかで幸せな第2の人生、応援しています。息子さんはお母様に似て優しいようで本当に良かったです。

  • @to-moe1048
    @to-moe10483 жыл бұрын

    暴力夫から離れて正解ですよ。 70歳からKZread始めるなんてすごいですね。早く自立した生活が送れることを願ってます。息子さんの為にも。

  • @user-zi7dt5gg8y
    @user-zi7dt5gg8y3 жыл бұрын

    うちの親父の話を聞いているようでした。今では少しだけ丸くなりましたが、昔はひどかったです。包丁や斧を持って母親を追いかけ回したり、フォークリフトで車をベコベコに潰したり、、、私は、父親が暴れたらすぐ自分の部屋へ逃げろ、と母親に言われていたのでそうしていましたが、いつもひっそり隠れながら父親の暴れてる音に耳をすませ、母の身を心配していました。本当にいつ切れるかわからない人でしたので毎日みんなでビクビク顔色を伺って育ちました。今でも恫喝する人を見ると、気持ちがどんよりします。息子さんに助けられて幸せですね。残りの人生を楽しんでください♪

  • @user-no5sj6vo7d

    @user-no5sj6vo7d

    3 жыл бұрын

    警察案件やろ……

  • @user-ws1sh3pi1r

    @user-ws1sh3pi1r

    3 жыл бұрын

    dかdaaaaaaadadadaadadadadadaadaaadaaddaadadadaadadadda@@

  • @hnriip
    @hnriip3 жыл бұрын

    犬のために家を出るのを我慢して、本当に優しい人なんだなって思いました。そんな主さんだから息子さんも優しいんですね。バカな高3ですが、感動しました。幸せになってください。

  • @user-gw7wp2wu3y

    @user-gw7wp2wu3y

    3 жыл бұрын

    おなかすいたさん、ご自分の事をバカなんて言わないで下さいね!まだお若いのに、こんな素敵なコメントをされる方は、きっとても優しくて、自分の考えしっかりを持っている人だと確信しています。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    2 жыл бұрын

    こんばんは。 たくさんのコメントの中に埋もれていて、お返事が遅れてごめんなさい🙇 優しさが溢れたお言葉から、貴方様のお人柄がわかります。 本当にありがとうございます。 ご自分のことを、バカだなんて言ってはいけません。 人を思いやる心をお持ちなのですから、こんなに素晴らしいことはありませんよ。 貴方様こそ幸せになってください。まだまだ未来のある若者ですもの。期待しています🤗

  • @KMIHO-pv5lu
    @KMIHO-pv5lu3 жыл бұрын

    そんな旦那なんて要らないですね。私は50歳の独身ですが、男の人に振り回されてる母を見て育ちましたので結婚というものに絶望しか見出だせませんでした。今、80歳になった母と二人で静かな生活を送ってますが、母は無年金のため私がダブルワークで必死に稼いでます。ホントお金って大事ですよね。旦那さんの横暴さを読んでて涙が出ました。。息子さんがお母さんの手助けしてくれる良い大人になって良かったです。これからは幸せな日常を楽しんでくださいね。

  • @yujimatsumoto8537
    @yujimatsumoto85373 жыл бұрын

    😿流れました。私も70歳です。これからの人生・・ようやく自分のものになった人生・・充実させましょう!価値ある人生をつくってゆきましょう!私達はまだ若い!!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇 まだ若い!ですね(笑) これから、私の人生と思ってます☺️コメントありがとうございます🤗🌸

  • @hirokomorinaga5791

    @hirokomorinaga5791

    3 жыл бұрын

    W

  • @sukoyaka369

    @sukoyaka369

    3 жыл бұрын

    たきみかさん 90歳のスポーツインストラクターで、年齢は、ただの数字ですと 言い切っておられます。是非動画ごらんになって

  • @user-qu9ge5tt3u

    @user-qu9ge5tt3u

    3 жыл бұрын

    頑張ったわね、逃げるか死を待つか私は冷静に冷静に相手の死を待ち今は金は無いが精神的優雅な日々です 楽しみましょう

  • @luckyeye105

    @luckyeye105

    2 жыл бұрын

    桃井かおりさんも確か70才だったと思うけれど、もう年齢ではなくてライフスタイルの時代ですね。動画素敵でした。有り難うございました。

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c3 жыл бұрын

    私も夫が出勤した後、突如家を出ました。 話し合いはその後でないと、お互い命が危険でしたから。 話し合えると思うのは、こういう目に遭った事の無い人の言い分。

  • @user-sp1hy4dl3x

    @user-sp1hy4dl3x

    2 жыл бұрын

    その通りです。話し合いが出来るなら、和解出来る可能性もあります。

  • @user-tp8nh4gj3v

    @user-tp8nh4gj3v

    2 жыл бұрын

    知り合いは、旦那が仕事で留守の時に、弁護士さんとお巡りさんに見張っててもらって逃げたそうです。何年ぶりに再会したとき、男物のTシャツを着て、髪をひとつ縛りにして、化粧も許されなかった人が、痩せて綺麗になって生き生きしてたので、本当にビックリしました。人生って、やり直しがきくんですね。

  • @hrk5143
    @hrk51433 жыл бұрын

    高齢者支援に携わる看護師です 70歳、まだまだピチピチです…!それにご自身の未来を自ら決断できる判断力、行動力がしっかりあって、お洒落で美味しそうなお料理が作れちゃう素晴らしい経験値がおありな様子。 嫌な思い出はしまって、ご自身が積み重ねて来られた素敵なものを大事に、長い長い人生を謳歌してください!

  • @hxpxp167
    @hxpxp1673 жыл бұрын

    70代とは思えないほど綺麗な手をしていらっしゃる✨‼

  • @junko7902
    @junko79023 жыл бұрын

    そんな生活から逃げ出して本当に良かったですね。 お料理をしてた手が70歳の手には見えない綺麗な手でした。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 本当に良かったと思ってます。 手をほめられて嬉しいですが、子供の頃からコンプレックスだったんですよー🤗

  • @hk-of3ic

    @hk-of3ic

    3 жыл бұрын

    50歳の私の手よりすごくキレイです

  • @user-gl5wz6dx4h

    @user-gl5wz6dx4h

    2 жыл бұрын

    ほんと❣️ 今から青春🥰してください〜

  • @user-by2rq1uv6o

    @user-by2rq1uv6o

    2 жыл бұрын

    @@hk-of3ic 本当です。私も50ですがもっとシワシワしてますもん。キチンとお手入れされてたんですね。

  • @user-cl2bj1gh6y
    @user-cl2bj1gh6y3 жыл бұрын

    DVは心の殺人です。今まで辛かったですよね。これからは心穏やかに過ごして下さい。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ケアルダケアルダさん こんにちは。 労いのお言葉ありがとうございます。とても嬉しいです💕 今は穏やかに過ごすことができて幸せです。

  • @chihiro5295
    @chihiro52953 жыл бұрын

    私も今逃げ出す準備を計画してます、ペットに対する暴力は理解できません。私は連れて逃げます。

  • @user-rm2ep6tx4r
    @user-rm2ep6tx4r3 жыл бұрын

    私も4年前、元旦那が休日出勤してる時に実家に協力してもらって、子供達と家を出ました。私だけじゃ無く、子供達、実母にも暴言が酷く、特に当時引きこもりになった息子が自ら「精神科に行きたい」と言わせる程、鬱に追い込まれ、これはもうダメだと思い、少しずつ家出資金をため、借家を確保し、計画を実行しました。70歳でのタイトルを見て惹かれて観覧しました。優しい息子さんを持って幸せですね。私の息子も、後々の診断で発達障害者があると解りましたが、優しい息子です。今後も観覧させていただきます。お互い楽しく過ごして行きましょう!今、とても幸せです☺️

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは ご覧頂きましてありがとうございます。 大変な思いをされて来られたんですね。子供が精神面で病むと、親として辛いですよね。私も経験あります。地獄の苦しみでした。お陰様で今は穏やかに暮らしておりますが。 これからは楽しく穏やかに過ごしていきましょうね、。 私も今、幸せです❤️

  • @user-mj4jm5qw4w

    @user-mj4jm5qw4w

    3 жыл бұрын

    はじめまして 私もシニア世代に入りましたが つれあいは現役の時から仕事休みがちで年金も少なく 退職となったら子供返りしたようにゲームとテレビ三昧 私は介護職で夜勤もあるけど帰って休もうとしても消音などしてくれず 家出て1人で住みたいです 私の実家で同居 両親他界し私が死ねば家も自分(夫)のもの

  • @junkojansen589
    @junkojansen5893 жыл бұрын

    Badボタンを押している人の中に奥さんやパートナー、弱者を虐待している人たちがいるのかもしれなせんね。本当に理解のある息子さんがサポートしてくださって良かったですね。お料理がすごく素敵にバランスが取れていい感じです。お味見してみたいです。

  • @user-jj8jf9mq9c
    @user-jj8jf9mq9c3 жыл бұрын

    はじめまして 私はシングルの70歳です。 可愛がっていた犬が最近虹の🌈橋を渡りました。 妻や犬に暴力だなんて絶対に許せません。 でも理解があり優しい息子さんがいらして安心しました。 今の70歳代は若い若い。 環境が変わったのでいろいろ 良い方向に向かうと思います。 応援しています❣️

  • @user-uu1xn7nu4e
    @user-uu1xn7nu4e3 жыл бұрын

    70代の母を思って涙がこぼれました。 姑、小姑、酒乱の夫に振り回された人生でした(もう死別しています)私達が自立した後、飼い犬がいたため置いて出ていく事もできなかったところも似ています。生きている限り様々な事があるけれど、母にも主様にもどうかこれからは幸せな人生でいてほしいと願うばかりです。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    お母さま、耐え抜かれたんですね。 娘としてお辛いと思います。でも、お母さまは犬を守り、選んだ道を貫いたんです。素晴らしいと思います。

  • @user-kz7mk2kr9u
    @user-kz7mk2kr9u3 жыл бұрын

    はじめまして、私も娘や息子から早く別れたらと子供が小学生の頃から言われ続け、やっと子供が自立してから、離婚しました。 元旦那から言われた、これからは二人だけだなと、言われたのがきっかけで.離婚して下さい、っていいました。 義母が危篤状態の時に隣の椅子に腰掛けてスマホで麻雀ゲームをしてる様な人でした。 義母も亡くなり、やっと終わったって感じでした。 私も今は第二の人生を息子とお嫁さんと過ごしています。 面白いことに、何十年もの偏頭痛が今は全然ありません、ストレスですかね。 お互いに子供の迷惑にならぬ様に健康に気をつけてがんばりましょう。 長文ですみませんでした。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    初めまして。コメント嬉しいです。 元旦那さんの振る舞いは、 その一つですべてわかります! 今は、幸せに暮らしてらして良かったです。 私ももう少し若い時にその勇気があれば、息子に心配させずにすみましたが…😥 でも、今は穏やかな生活ができ、幸せです。 ありがとうございます🤗

  • @asakakumagal7386
    @asakakumagal73863 жыл бұрын

    お金の切れ目は縁の切れ目ですよね。切って正解です。わがままな旦那に今まで付き合ってあげたのだから感謝してもらっても良いぐらいですね。これからは、自分らしくありのままで楽しんでください。せっかく独身になったのだから。健康第一!

  • @atsuu8470
    @atsuu84703 жыл бұрын

    まるで私のことを話してらっしゃるのかと思うようなお話でした。 長女に手を挙げ、その子が自傷気味になり始めたり、わたしもこのままでは死んでしまうかもしれないと思い、区役所や弁護士さんに助けてもらいながら逃げました。 次女にお母さん、もういいよ逃げよう! そう言われたのがきっかけでした。 まだまだわたしもやり直す時間はあるのだなと思うことが出来ました ありがとうございます

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    子供が病むと、自分が病むよりつらいですよね。 私も経験があります。本当に辛かったのでお察しします。 やり直すことに年齢は関係ないと、今は言えます。頑張ってくださいね。 ごめんなさい。少し生意気だっかも知れませんが、コメントをせずにはいれませんでした。

  • @user-qm3tz7sk7n
    @user-qm3tz7sk7n3 жыл бұрын

    私は40代で離婚しました。やはり夫の性格というか、価値観というか、自分が稼いだお金をなぜ自分の好きなように使えないんだ?という事をよく言っていました。子供も2人いたのに毎月8万円しか生活費をもらえませんでした。ちゃんとお給料を渡して❗️というと、お前の所得税が上がるぞ❗️と意味のわからない抵抗。いつまでも子供じみていて10歳年上の夫に愛想がつきましたw気ままに心安らかに毎日をお過ごし下さいね☺️

  • @RR-jo2gu
    @RR-jo2gu3 жыл бұрын

    70代と思えないほど手が綺麗ですね✨私も生活費貰えない、DVで昼逃げしました笑 あのドキドキわかります。元旦那がいる間は寝れなくておかしくなってました。今は毎日平凡だけど子供と笑ってます✨

  • @whirlwinds1000
    @whirlwinds10003 жыл бұрын

    うちの父も短気で頭から血を流したことも何度か。 うちも離婚をしてから母はイキイキとしています。 趣味にもはりきっていますし、贅沢とは程遠い暮らしですけど。 離婚後の人生も楽しく暮らしてください。 良い息子さんをお持ちだったのは何よりの宝ですね。

  • @user-cp3lv6sy2f
    @user-cp3lv6sy2f3 жыл бұрын

    大変でしたね。人には理解されなくても、非情さは許される事ではありません。穏やかな時を過ごされますように。息子さんが味方になって下さって、良かったです。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。励みになります🤗🌺

  • @rs3931

    @rs3931

    3 жыл бұрын

    @@70secondlife さ

  • @user-hc4hg8zr5o

    @user-hc4hg8zr5o

    3 жыл бұрын

  • @chaukisa3634
    @chaukisa36343 жыл бұрын

    女を泣かせる情け無い男が多すぎるから、女性のみなさんは是非自立して強く生きてください❗️

  • @akko717
    @akko7173 жыл бұрын

    私も旦那が仕事に行ってる間に友達に手伝ってもらって家を出ました。同じ理由からです。穏やかに食事が出来る事に幸せを感じました😌どうかこれからは自由にそして素敵な時間をお過ごしください^^*

  • @user-xk1hu2sq5b
    @user-xk1hu2sq5b3 жыл бұрын

    よく頑張りましたね🤭泣けて来ました。 私もDVを受けて離婚しました。もう我慢の限界でした。 息子さんがいてよかったですね❣️ 私も今一人娘と暮れしています。幸せです。

  • @user-cy8eb6xp3y
    @user-cy8eb6xp3y3 жыл бұрын

    プードルちゃんのことを最期まで守ってくれてありがとうございます。 わんちゃん猫ちゃん、みんなあなたのことを空から見て待っていると思います。

  • @daikis5837
    @daikis58373 жыл бұрын

    うちの両親がまさに同じ状況です。早速母親に動画を教えました! また、いつでも手伝うよということを伝えました。 モラハラ旦那に苦しめられているけど、中々勇気を出して行動することができない人はたくさんいると思うので、こういった動画があるとそういった方にとって希望になると思います。 この動画に出会えてよかったです。ありがとうございます!

  • @yy-cm5wn

    @yy-cm5wn

    3 жыл бұрын

    私もその1人です。勇気を頂きましま。

  • @user-ch5cy7fi6o

    @user-ch5cy7fi6o

    2 жыл бұрын

    私もです。息子には愛情いっぱい注いで行きたい。

  • @bokumaru11
    @bokumaru113 жыл бұрын

    私の父も酒飲みで暴力、暴言などひどい人でした。 息子さんがいて良かった✨これからの人生が有意義でありますように。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    父親で辛い思いをされたんですね。切ないです。 今は幸せですか? 親に振り回されないで、ご自分の人生を歩んでほしいと思います。

  • @uraran173
    @uraran1733 жыл бұрын

    私も離婚して10年です。 なんだか色々思い出しました。 優しい息子さんでよかったですね。 人生100年、まだまだこれからですね。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    そうですよね。 長生きして楽しみます。 ありがとうございます。

  • @norikoyama672
    @norikoyama6723 жыл бұрын

    幸せになりたい!と、私も昨日思いました。生まれて初めて、幸せになりたい!と思ったのです。今まで、我慢するのが当たり前で、嫌な人と一緒に生きないといけないと思い込んでいました。でも、私は間違っていました。 皆んな幸せを求める権利はあります。 しかし、息子さんの自立は大切です。息子さんの世話にならなくても1人で経済的に自立出来ることを祈ります。 KZreadrとして、成功されますように!

  • @user-ob6zi6ny4c
    @user-ob6zi6ny4c3 жыл бұрын

    70代で離婚すごいって思いました。これから充実した人生があると信じます。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんばんは ずっと、離婚したいと思いながら、今になってしまいました。 勇気が入りましたが、息子のお陰で!家を出ることができました。 今はとても穏やかに暮しています。ありがとうございます🍀🤗

  • @healthylifestyleotaku7833
    @healthylifestyleotaku78333 жыл бұрын

    人生いつからでもやり直しできます💪🏻私は42歳で離婚した時アメリカ人の上司におめでとう。新しい人生の門出だねって言われました。あれから10年自分の生きたい人生を送ってます♪応援してます♪

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    アメリカ人の上司素敵ですね。 離婚の後ってやるせない気持ちになりますから、おめでとう!なんて言われると、涙がこぼれます。 励みになります。 ありがとうございます。

  • @user-mq2yb7iz6m
    @user-mq2yb7iz6m3 жыл бұрын

    はじめまして。おすすめで出てきました。 私の母も家族に苦しめられていて、家を出たいと願いながら飼ってる猫がいたので出ることが出来ず今年亡くなりました。 主さんを見てると母を思い出します😭 収益が増えるように遠慮なくたくさん広告つけてくださいね。 ご自愛下さいね。もちろんチャンネル登録しました😃

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    初めまして。ご覧頂きましてありがとうございます。 お母さま、お辛かったでしょうね。お話を聞いて胸が痛くなりました。 お母さまのことを思い出すとお辛いでしょうけど、なあこさんはご自分の人生、幸せに暮らしてくださいね。 登録ありがとうございます。 収益が増えるように頑張ります(笑) ありがとうございます🤗🍀💕

  • @im3793
    @im37933 жыл бұрын

    キレイな手ですね。70代の方とはビックリです。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇

  • @user-it9kl1pb2e
    @user-it9kl1pb2e3 жыл бұрын

    70歳まで よく我慢されましたね。同じ様な境遇の50歳女です。夫も怒鳴り恫喝します。話し合いにはなりません。 夫の言う会話とは 夫の自己主張のみ、なので 会話は出来ません。娘が2人と猫が2匹 大切な家族を置いて簡単には離婚できません。 羨ましいです。優しい息子さんですね 自由を夢見て今を生きています。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは。 私の夫によく似ています。お気持ちが嫌というほどわかります。 我慢してなど決して言えませんが、必ずいい時がくると思います。 ごめんなさい。そんな事しか言えなくて😥 お身体だけは大切にしてくださいね🌸🍀

  • @shiba1132

    @shiba1132

    3 жыл бұрын

    横から失礼します。私も全く同じで仕事の事と自分の楽しみ以外は興味ない夫でした。何か相談しても〔勝手にしろ、嫌なら出て行け!〕的な感じです。父性を感じなく育った息子達が可哀想でしたが父親もこの世に1人と思い我慢しました。寂しかったですが働き盛りの男性も外の風はなかなか厳しいかと。猫ちゃんや娘さんが癒してくれますよね。

  • @user-it9kl1pb2e

    @user-it9kl1pb2e

    3 жыл бұрын

    返信 ありがとうございます。 苦痛を「わかる」と言っていただけるだけで とても心が軽くなります。毎回 丁寧な所作でパッと作られるお料理 尊敬と癒されながらで楽しみに拝見しております。

  • @user-it9kl1pb2e

    @user-it9kl1pb2e

    3 жыл бұрын

    @@shiba1132 さま 返信 ありがとうございます。 まさに!と思いながら 読ませていただきました。娘たちは父性を感じないまま育ち 親子の会話もありません。1人暮らしの夫と母子家庭の同居といった状態です。我が家だけではないと思い ホッとし元気を貰えました。仕事・家庭・子育て 外からは母子家庭には見えませんが母子家庭の母として がんばって生きます。

  • @yukokokokko

    @yukokokokko

    3 жыл бұрын

    ニャンコちゃんの為に、ありがとうございます。。ただの動物好きで酒乱夫と暮らすものです。通りすがりにすみません。ただただ感謝と、あまり我慢しすぎないよう。。私は夫に黙ってめちゃめちゃ美味しいものをたまに食べたり、愛鳥を手懐けたり、たくさんの友達と交流したり、娘息子をお守りにしています。

  • @user-nf57bou23
    @user-nf57bou233 жыл бұрын

    私も69 才,離婚歴ありで、息子と二人暮らしの貧乏家庭です。尚且つ,犬の飼育歴は60 年、貴女のコメントにしみじみ共感を覚えます。お互いに,母の気持ちを理解してくれる息子に恵まれて良かったですよね。これからもお話しさせてください、。お願いします。

  • @munikawa-muni
    @munikawa-muni3 жыл бұрын

    突然、オススメに出てきて 初めて拝見しました 大変でしたね… きっとこの動画は 息子さんが編集されてるんですよね おふたりに幸せな時間が ずっと続きます様に

  • @sakichannel325
    @sakichannel3253 жыл бұрын

    私も10年の結婚生活の後離婚しました。主人の借金、暴力、毎日罵倒されて、生きていることが辛かったです。子供もいましたが、離婚して5年たち、あの時飛び出してよかったと思えています。 頑張りましょ🤗

  • @miii1218
    @miii12183 жыл бұрын

    息子さんはあなたが優しく愛情かけて育てたんですね。素晴らしい人生を過ごしてください。

  • @user-hk9oq6cp3p
    @user-hk9oq6cp3p3 жыл бұрын

    最後に飼われていたワンちゃんが天寿を全うするまで ちゃんと、見送られてから家を出られた事に立派だと思いました、、、 そんな、旦那の所に大切なワンちゃんを置いていけないですものね、、、 これからは、息子さんとのんびりと今までできなかった分、過ごしてくださいね! 鯖缶パスタ私も作ってみます!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんばんは 動画を見ていただいてありがとうございます。 ワンちゃんが叩かれたり、蹴られたりしているのを見てきたので、置いてでることなんてできませんでした。 ワンちゃんを見送ってからも決心することが、なかなか出来なかったんです。年齢のこともありますので。でもこのまま続けて行くと、死ぬ時に後悔すると思ったので、決心できました。 もちろん、息子のお陰でもありますが。 どうぞ、これからも宜しくお願いします🤗🍀

  • @asas-sh9ml

    @asas-sh9ml

    3 жыл бұрын

    @@70secondlife 当然奥さまに対してもだけど、物言えない犬に対しても暴力とは!    呆れた人ですね! 逆に犬を連れては出れなかったんでしょうね、ペット可の物件なんて高額だし。    犬を守って我慢してこられたのですね。

  • @user-tz7vi3we4s

    @user-tz7vi3we4s

    3 жыл бұрын

    お気持ち 痛い程わかります 人間って本当に地球上で一番厄介な生き物だと思います

  • @user-kh1ge4hq2s
    @user-kh1ge4hq2s3 жыл бұрын

    私も70代、昭和23年生まれです。  永い間お疲れ様でした。…本当にお疲れ様でした。

  • @kujiracookie4709
    @kujiracookie47093 жыл бұрын

    手が70代には見えないほど綺麗、、。 動画作成も70代とは思えないほどすごいですね。。

  • @omukainototoro
    @omukainototoro3 жыл бұрын

    皆さんとても好意的なコメントで 良かったですね 気分も晴れ晴れでまだまだたっぷりある人生を 謳歌しましょうね👍🤗

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ 残された人生を、もう少し楽しみたいと思ってます💓 いつも、コメントを頂いて嬉しいです(≧▽≦) 次の火星への旅楽しみです🤗🍀

  • @user-fh7iw6dj4r
    @user-fh7iw6dj4r3 жыл бұрын

    母が主様と同世代です。母も父からのモラハラや不倫、金銭的脅迫に長年悩まされています。私もご子息のように、母をずっと助けていきたいと思いました。ご自身の人生を謳歌して下さい☺️

  • @user-vs8wg2hq1g
    @user-vs8wg2hq1g3 жыл бұрын

    私もそんな旦那に我慢してきました。ただそういう男は本当は弱いのですよね。今は別居して仲良くなりました。とにかく優しい息子さんがいてよかったですね。

  • @user-ue1cy1qk8e
    @user-ue1cy1qk8e3 жыл бұрын

    私も昨年、5年同棲していたモラハラDV男と別居、離別しました。たった5年の私と比べるのは烏滸がましいですが、長い呪縛から解放された気分ですよね。 見方をしてくれる息子さんがいて本当によかった。人生100年時代です!今までの時間を取り戻すくらい、幸せな日々を送ってください。 ご飯がすごく美味しそうで、息子さんが羨ましいです。

  • @girasol950
    @girasol9503 жыл бұрын

    若さって年齢ではなく、心の自由度のことなんだって思いました。 ワンちゃん、ネコちゃんの写真やお鍋を見ればどんなセンスをお持ちなのか伝わります。私もビシソワーズ大好きです。何十年も閉じこめていらした思いを、労いとしなやかさ、軽いユーモアで解放されていて本当にお素敵です。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    girasolさん こんにちは。 「若さは年齢ではなくが心の自由度のこと」とても素敵な言葉ですね💓 ありがとうございます🤗

  • @vanitankonatanko32
    @vanitankonatanko323 жыл бұрын

    よく離婚できましたね!! やったね⤴️⤴️⤴️ 息子さんとお母さんの幸せを祈ってます✨✨

  • @yumikoenta7617
    @yumikoenta76173 жыл бұрын

    慰謝料たくさん貰いたいところですね。 長い間のお世話代、当然の権利です。 のびのび、楽しく暮らしてください。それにしてもいい息子さんで羨ましい!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 今はのびのびと暮らしております🤗💕

  • @greenveil13
    @greenveil133 жыл бұрын

    まずはここに至るまでのご苦労に思いを馳せつつも勇気、行動力に脱帽します。素敵な時間がたくさん訪れますように…☺️

  • @shinow8138
    @shinow81383 жыл бұрын

    動画を拝見して、なんだか涙が出てしまいました。 大切に育てた息子さんだからこそ、お母さんに優しくしてくれるんですね。 色々とおつかれ様でした。これからは自分のためにたのしく暮らしてください!

  • @nikorinn2525
    @nikorinn25253 жыл бұрын

    私は今年78歳❗️81歳の夫に感謝の心を忘れがちになって居ました😔気付かせて頂き、有難うございました。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ご主人素敵な方なんですね。 お幸せに❤️

  • @apr2642
    @apr26423 жыл бұрын

    自分はストーカーにあった者ですが、居場所を突き止められ、呼び出され来ないなら死ぬとおどされ、大変な中でほんろう致しました。 どうかこの素敵で静かな生活が守られ、これからも人生楽しく歩まれます様に💝

  • @akinanakamori8624
    @akinanakamori86243 жыл бұрын

    良い息子さんを お持ちで 良かったですね 人間らしく 生活できるって 大事ですよね

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは。 息子のお陰だと思っています。 感謝です。 「人間らしく」いい言葉ですね。 ありがとうございます☺️💕

  • @RUN-0120
    @RUN-01203 жыл бұрын

    泣けます...。どうかこれからをご自分らしく生きてください。120歳まではあと50年もありますからね!楽しみは沢山ですよ‼

  • @user-mj2ul7rx8o
    @user-mj2ul7rx8o3 жыл бұрын

    初めまして🙂私の離婚劇を思い出しておもわずコメしました。同じ様な元夫☝️私は40代での離婚なので娘達の事が一番の不安でしたが、何とかなる物ですね。必死でしたが、離婚後の自由は素晴らしいですよ。大丈夫!!今で良かったですよ🤗素敵な世界が来ます☝️何故か、息子さんに感謝したいですね🥰

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    初めまして☺️ ご覧頂きましてありがとうございます。 結婚生活は大変でしたね。思い切って早く別れることができて良かったと思います💕 私もこの歳でとても不安でしたが、何とかなるものですね。 息子のお陰でもありますが。 息子には感謝してます。 これからも宜しくお願いします🤗🍀

  • @kiakira5692
    @kiakira56923 жыл бұрын

    70代、おばあちゃんじゃないですよ☺️ 本当に気持ちも身体もまっだまだお若い✨

  • @user-uy4lc8lg1k
    @user-uy4lc8lg1k3 жыл бұрын

    失礼ながら、元ご主人さんは畳の上では。。。ですね❗やったことは必ず自分に帰ってきます❗誰のせいでもありません。息子さんが力になって下さって、本当に良かったですね―。お空の皆も護ってくれてます✨

  • @Somi._.N
    @Somi._.N3 жыл бұрын

    動画冒頭のお話が、離れて暮らす祖母が置かれている状況と重なり心が苦しくなりました。 この動画をきっかけに、主さんの息子さんのように、私も祖父から祖母を守ってあげられるような勇気ある行動をとると決めました。ありがとうございます😭

  • @user-zx5ti2xi1z

    @user-zx5ti2xi1z

    2 жыл бұрын

    どうぞ、一日でも早く、行動を起こされて助けてあげて下さい。 私も、全くワンちゃん達が、いて三匹を見送り、さぁ〜!と言う時に、主人が倒れ、現在は、右半身麻痺の介護をしながらの外で働き、家事、介護に、追われる毎日に陥ってしまいました。 共に過ごす中での、些細な事からの恫喝は、ほんとに、人間として最低な事で、生きる気持ちを奪って、行きます。そんな中、ワンちゃん達と、1人息子の成長に生き甲斐を見出しながら、生きてこれてます。 しかし、タイミングを逃してしまい・介護と仕事に追われてますが。 どうぞ、離れてても、今の時代、やれる事は便利になってます。 話を、しっかりと整理して、助ける道を一日でも早く見つけてあげてくださいね。 健康であるうちに。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    2 жыл бұрын

    こんにちは。 お祖母様がご苦労されているのをみて、心が苦しいのでしょう。 お優しいお気持ち、お祖母様を助けてあげたいのでしょう。 もちろん、それができればほんとうにいいと思います。 ただ、こじこじさんはお孫さんですよね。お祖母様を助けてあげることで、貴方様の人生が大きく変わる事もあるかもしれません。 お祖母様それを望むかどうか、そして、貴方様もよく考えて行動をして頂きたいと思います。 お祖母様と貴方様のお幸せを、心から祈っております🍀

  • @kazumikanoh1163

    @kazumikanoh1163

    2 жыл бұрын

    なぜこんなに頭のカタイ(悪い)男が多いのか。本当に不思議。こういう出来の悪い遺伝子はさっさと消えてしまえばもう少し穏やかな気持ちのなごむ毎日が送れるのにと、今日は攻撃的な気持ちが強くなる日でした。 しいたげられる人がいなくなってこその平和です。平和を望むこと、手に入れることがなぜ困難になるのか、それを解決することになぜ、たくさん労力を費やさねばならないのか、とても不平等を感じます。元はどこにあるのでしょう。

  • @user-zj5py3vi2v
    @user-zj5py3vi2v3 жыл бұрын

    苦労されて、やっと落ち着いた人生が遅れますね❣️ 私は60前にして去年、夫を亡くしました!ずっとお金の苦労をして、離婚も考えましたが踏ん切りがつかず、その前に亡くなりました、今は娘とアパートで穏やかに暮らしています! 働かなくてはやっていけないのは同じですが顔色を見ながら生活していたあの頃より今幸せです。どうぞこれからは幸せに穏やかに過ごしてください!応援しています!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    おはようございます☺️ ずっと苦労されて来て、今はお嬢様との生活、穏やかに暮らしていらっしゃってお幸せですね🍀 お互いに、歩んできた道は違いますが、これからも穏やかに暮らしていきましょうね🥰🌸

  • @user-hs7hh3vd8z

    @user-hs7hh3vd8z

    3 жыл бұрын

    お疲れ様です。似たようなかたがいらしたので思わず返信させて頂きます✨😌✨私も、去年主人をなくしました。なかなか気持ちの整理もできず、相談相手もいないので、ツイッターが友達になってます。この世の中辛いことあるけど、まだやらなければいけない事が、沢山あるんじゃないかと思います。少し前向きになってます。皆さんの投稿が、私を前向きにしてくれますKZreadに助けられてます。

  • @nekohige-sx9lm
    @nekohige-sx9lm3 жыл бұрын

    そして!お母さま 手がとってもお綺麗ですよ~😆

  • @user-wz1is6bn6n
    @user-wz1is6bn6n3 жыл бұрын

    元旦那がヨリ戻そうと寄ってこないか心配です。ご注意ください。 これからはどうかご自身を最優先に人生楽しまれてくださいね。

  • @user-ry7gr8wn2r
    @user-ry7gr8wn2r3 жыл бұрын

    苦しかったですね。これから穏やかな日々が送れるますように🙇 私も 主人の横柄さに 苦しんでいますが、障害のある子供の為 我慢しています。これからは どうぞ 楽しく過ごせますように🍀🐶

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。ご自分が大変な状況の中にいらっしゃるのに、他人を思いやってくださって、本当に感謝です🙇 ありがとうございます。 じやむさんも、どうかお身体に気をつけてお過ごしくださいね🤗💕

  • @marikotakahashi9135
    @marikotakahashi91353 жыл бұрын

    私も60代のひとり暮らしです。いろいろご苦労されたんですね。立派な息子さんと 第二の人生を 楽しく自分のものにしてください。

  • @user-jw7kw4wq3w
    @user-jw7kw4wq3w3 жыл бұрын

    第二の人生楽しんで下さいね。もう我慢しないで下さいね。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇 これから楽しんでいきます🤗💓

  • @natuna77
    @natuna773 жыл бұрын

    私の父のことかと思いました.私が中学の時に、母も着の身着のままで家を出て、その後私も父から離れ母の所に行きました. 今度は、母の押さえつけとヒステリーがひどく(毎日母の顔を伺って生活していました)母の仕事中に荷物を全部出し、駆け落ち(死語?)しました. が、その人とは離婚をしました. 今は、私は再婚し、母ともいい関係で、幸せに暮らしています.70歳・・・まだまだこれからですよね.応援しています.

  • @user-dp9eq2hr9d

    @user-dp9eq2hr9d

    3 жыл бұрын

    色々な苦労や嫌なことは今の幸せの為にあるのかもしれませんね。 スイカに塩で甘味が増すみたいな 違うか⁉️(笑)

  • @natuna77

    @natuna77

    3 жыл бұрын

    @@user-dp9eq2hr9d そうかもしれません。あの時があったから、今の幸せがあるんだと思います。 ありがとうございます

  • @user-vz1gx2rw4f
    @user-vz1gx2rw4f3 жыл бұрын

    静かな穏やかな日常が訪れて良かったですね。私は姑さんのモラハラに、傷つきながら37年の同居人生を送りました。現在 姑さんは、施設併設の病院に入院中です。様々な事情で何度も、家を出たいと思いながら暮らしてきた日々でした。子供3人も、自立してそれぞれの人生を送る今、自分は良く耐えて暮らしてきたと、思っています。 あなた様は、もっともっと大変な思いをされてきたのだと…。自分を大切にこれからは生きていってください💕私もようやく訪れた人生の春を謳歌していきたいと思います。

  • @user-jv2du5yr7i
    @user-jv2du5yr7i3 жыл бұрын

    苦しくて逃げ出したかった時に小さな命(犬)を置き去りにしなかったこと……ありがとう、ありがとうと、きっと今も傍で見守ってくれていると思います。 私からもありがとうございますとお伝えしたいです。 そして、息子さまが寄り添ってくださっている事こそ、その選択が間違っていなかった証明だと思います。 これから毎日を楽しく穏やかにお過ごしください。 どうかご自愛くださいね。 サバ缶パスタ、まねして作ってみたいです!!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    心温まるお言葉を頂きましてありがとうございます。 嬉しいです。そしてそして、励みになります🙇

  • @itsmylifework6850
    @itsmylifework68503 жыл бұрын

    お疲れさまでした。 女の人が我慢して結婚生活を続ける時代はもう終わりだと思います。 還暦で0歳ですから、主様は今10歳ですね。 第二の人生、謳歌してください🥰

  • @asakomatsushita733
    @asakomatsushita7333 жыл бұрын

    死ぬまで文句を言われ続けるのを辞められて大正解ですよ。大変な人生でしたね。今を思いっきり楽しんで下さい。

  • @icchan_air
    @icchan_air3 жыл бұрын

    ずっと独身で40代になりました。 誰かと一緒に過ごすことに憧れがあるのに、パートナーと呼べる人が見つからない自分が、ダメな人なのかと思ってしまい、成果の出る仕事に打ち込んできてしまったな、と思ってます。 でも、結婚して、そういうこともあるんですね。 まだまだ独り身模様ですが、独り生活をもっと楽しんでみようと思いました。

  • @yu-bh5ps

    @yu-bh5ps

    3 жыл бұрын

    結婚しないでバリバリ働いてる人を尊敬します。うらやましいです。娘には資格を取っていつでも働ける力をつけなさい。私みたいになるな!と話してます。来年、娘も国家資格の試験を受けると思います。

  • @bettybullsukipit2858
    @bettybullsukipit28583 жыл бұрын

    何十年も辛い生活をされていたんですね。愛犬の安全の為に家を出ることを我慢されてたお気持ち、ものすごく分かります。いま私もアル中モラハラ夫から愛犬を連れて家を出る準備をしています。差し支えなければもっとお話が聞きたいです。これからもずっと応援してます。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは 今の心は不安ばかりと思います😥 家を出るのは、とても勇気がいります。私も家を出るとき、出てからしばらく思考が停止していました。息子がいてくれたので出ることができましたが、お一人で準備されてるのかしら? 自分とワンちゃんを守るため勇気を出してください。出て良かったと思う日が必ず来ると思います。 応援しています🍀

  • @bettybullsukipit2858

    @bettybullsukipit2858

    3 жыл бұрын

    @@70secondlife ありがとうございます。はい、一人で準備をしています。私も早く心の底からホッとできる日々を目指して愛犬の為にも頑張ります。サムネイルのスタンプーちゃんのお写真、ものすごくお母さんを心配しているような目をしていますね。 お辛いことがあった時に撮られた写真じゃないでしょうか?犬には私達の気持ちが伝わってしまいますよね。思い出すのはお辛いかと思いますがいろいろとお聞かせくださりありがとうございました。

  • @asas-sh9ml

    @asas-sh9ml

    3 жыл бұрын

    私の知人も、モラハラ暴力夫に20年近く耐え、パートに出てそのお給料を1年掛かりで全て貯蓄してて、同時にペット可マンションを用意して、二匹の犬と一緒に飛び出しました。 離婚はその後、数年掛かったけど成し遂げて、ってところで夫は病気で亡くなりました。 その後は、優しい人と巡り合い今も幸せに暮らしておられます。  彼女は、40代での決断でした。  あなた様も、準備中との事、頑張って下さい✨

  • @asas-sh9ml

    @asas-sh9ml

    3 жыл бұрын

    ちなみに私もペット同伴離婚者です。   動物の存在は大きいですね!

  • @user-xf3hp6oz5x

    @user-xf3hp6oz5x

    3 жыл бұрын

    今は 穏やかな生活が できていて 良かったです〰️頑張ってください。

  • @user-ox6pi3fl8r
    @user-ox6pi3fl8r3 жыл бұрын

    48歳、2年前に別居できました 動画見て、自分のことをなんで知ってるの? と思うぐらい同じすぎて…泣くどころではなく 目がどんどん開いちゃいました 何にも怯えることのない夜、眠りに入る瞬間が幸せです!

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんぱんは。 わかります。「眠りに入る瞬間が幸せ」 コメントを頂いて、同じ思いをしている方の多い事にびっくりしています。 これからは楽しく、穏やかに暮らしていきましょうね🤗🍀

  • @riho1980
    @riho19803 жыл бұрын

    私の母も、私が産まれたばかりの頃ですが、父からの暴力に耐えかねて家を出た人でした。 それから姉と協力して私を育ててくれました。母が生きてるうちに特に恩返しと言える事をしてあげられなかったのが悔やまれます。 どうか健康ですばらしい毎日をお過ごしください。

  • @user-td9pg4mr2r
    @user-td9pg4mr2r3 жыл бұрын

    大変な毎日だったと思います。でも別れてそのストレスからのがれただけでも良かったと思います。ストレスからいろんな病気になりかねますからね❗️これからあなたらしいあなたなりのセカンドライフをいっぱい楽しんでください‼️

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは。 励ましのお言葉感謝です。 ストレスから開放されて、体調がとてもいいです。 セカンドライフを楽しんで行こうと思います。 ありがとうございます🙇

  • @JS-iu2zz
    @JS-iu2zz3 жыл бұрын

    離婚できてホントによかったです。息子さん、ありがとう!

  • @kudohisa
    @kudohisa3 жыл бұрын

    ペットに囲まれて、いたんですね。ペットが話し相手だったんですね。穏やかな食事ができるようになって良かったです。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 ワンちゃんは可愛いです💕 いつもコメントをありがとうございます🍀 励みになります🤗

  • @kudohisa

    @kudohisa

    3 жыл бұрын

    私も励みになりますよ。

  • @user-jo3bn8rq9n
    @user-jo3bn8rq9n3 жыл бұрын

    決断して良かったですね。息子さんと美味しい食事をゆっくりと・・・本当に長い間、辛抱されましたね。私は結婚22年目で離婚しました。亡き母に私が離婚しないうちは死ねない・・・と言われました。 その言葉を思い出す度、涙が出て来ます。今では辛かった結婚生活を思いだすたび、どんな事でも我慢できるという自信があります。今はチワワのごまちゃんと暮らしています。15歳のワンコを少しでも長生きさせたいと思っています。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんばんは お母さまは、ずいぶん心配されたんですね。親心ですよね。 今は安心なさってますよ😊 ごまちゃんと楽しく暮らしていらして幸せそう! ワンちゃんはいいですね🤗💓

  • @bella6894
    @bella68943 жыл бұрын

    金銭的に男に頼らずに生きれるようにしようと再確認できました!

  • @user-vs3ku1de5f
    @user-vs3ku1de5f3 жыл бұрын

    母が認知症になり始めた時に父も生活費渡さなくなりました。母はひたすら我慢していました。 その後父は癌を患っている事が判り自分の事で精一杯だったと理解出来ました。よく誰の稼ぎで〜って言っていたような…そんな父も今は見送り、大好きな母にも会えませんが、お料理上手で優しい手で、母を思い出してしまいました。 今からでも遅くないです。幸せに暮らしてくださいね。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 これから楽しく暮らして行こうと思います😊 ラベンダー様もどうぞご自愛くださいね🍀

  • @user-vt4lh8vf8c
    @user-vt4lh8vf8c3 жыл бұрын

    沢山我慢してきて、思い切れる力が残っていて良かったですね。お疲れ様でした。 おめでとう🎉ございます。素敵です!

  • @nao316
    @nao3163 жыл бұрын

    初めまして、私の親の世代の方がKZreadをされていることに驚きました。 その元旦那さん、病院で診察受けたことはありますか? 異常な行動や言動ははじめからでしたか? うちの旦那もすぐ激高します、生活費も口出しされます。 親からは離婚勧められますが、子供が学生だし、ペットもいる、先立つものがないから踏みとどまっています。もう我慢大会です(笑) これからの人生謳歌してください🌹

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    初めまして 動画を見て頂いてありがとうございます。 夫はもともと、思い道理にならないと怒る人でした。そして、激高する人でした。 子ども達も、いつも様子を伺って、ビクビクしていました。 naokoさんと一緒で、子供が大学を出るまではと、「我慢大会」でした(笑) お辛いことが多いと思いますが、お身体に気をつけてお過ごしくださいね💓🤗

  • @kazu6742ronipi
    @kazu6742ronipi3 жыл бұрын

    これからの人生を思いっきり、 自由に、安心して、暮らしていって欲しいです。。。 絶対幸せになって下さいね🌿

  • @pank5
    @pank53 жыл бұрын

    動物達には本当に私も癒されました。どんなに辛くてもずっとそばに居て好きでいてくれる。それがとても嬉しかった。 今は息子さんが側に居てくれて、穏やかに楽しく過ごせているのでしょうね。 こちらも嬉しくなります。

  • @user-op6xw6fd7h
    @user-op6xw6fd7h3 жыл бұрын

    とても大変な結婚生活でしたね。私も70代で亡き父が酒乱で子供のとき父の大暴れして仏壇からふすま、障子などを壊し、恐怖に震えたのを思い出しました。人生一度きりです。これからは心穏やかに過ごせますように🍀

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんにちは ご視聴ありがとうございます。 子供の頃大変でしたね。 酒乱は、お酒に依存している為、治ることはほとんどないみたいですね。実は、私の父親も酒乱でした。母は随分苦労したようです。私達兄弟も、毎日生きた心地はしませんでした。 で、結婚してまた酒癖の悪い人でした(笑) 笑うしかないですね☺️ これからは、明るい人生が待っているので幸せです🍀

  • @key.jankenpon
    @key.jankenpon3 жыл бұрын

    70歳で離婚おめでとうございます!私、小さい頃から、昔の女性ってなんで我慢するの?男ってそんなに偉いの?思ってました。 あ!ウチの旦那と同じだ・・・と思いました。高校生の息子が「クソでも父親!」と言ったので我慢してますが・・・ 息子の思春期反抗期、夫の精神的DV、母の認知症、ストレス過度で更年期障害発症・・・笑って頑張るしかない・・・この動画にめぐり逢えたのも何かの縁。登録させて頂きました!素敵な第二の人生楽しんでくださいませ!本当に70歳ですか?40代かと思うくらい手が綺麗ですね。そして、息子さん、ホント思い遣りのある素敵な男性に育ちましたね。息子っていいですよね。今は我慢して息子の為に笑って過ごしたいと思います。 人生の先輩、素敵なこれからの人生のVlog、これからも楽しみにしています!(*^ ^*)

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    こんばんは 離婚おめでとうって、嬉しかったです。 この年齢でなぜ離婚なんて…! そう思う人もいるのではと。 ご主人が大変な方のようですね。 子供のためでしたら、我慢できるんですよね。わかります。 頑張ってくださいなんて簡単に言えないですが、でも、頑張って💪😊💓 これからもよろしくお願い致します🙏🤗

  • @user-yb8wg4hj2k
    @user-yb8wg4hj2k3 жыл бұрын

    ただただ、これからの毎日が平安な日々である事を願います❣️

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 感謝です🍀💕

  • @kyokouemura7429
    @kyokouemura74293 жыл бұрын

    辛い人生にも少しずつ暖かい風が吹いて 本当に良かったですね。優しい息子さんがいらしてなによりでした。頑張って幸せして下さいね♪♪

  • @erikowakiyama4928
    @erikowakiyama49283 жыл бұрын

    動画を見ていて自分と勝手に重ねてしまい涙が出ました。 私は49歳ですが8年ほど前、悩みに悩んだ末数ヶ月必死で準備をして主人が仕事に出たあと子供2人と犬を連れて昼逃げをしました。 結婚生活は18年。ずっと辛かった訳ではありませんが年々酷くなり 浮気や隠れての借金、最終どうしても許せなかったのは子供たちの進学についての言葉でした。 子供や犬にも当たる人だったので その当時の毎日のビクビクした生活を考えると今は大変だけど穏やかです。 主さまがいま穏やかに過ごされている様子が動画から伝わって来て 本当によかったねって思います。 人生の先輩におこがましいことを言ってすみません。

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 私の夫は、子供には全く関心がなく、自分しか見えない人でした。 子供に暴力行為はしませんでした。それだけは救いでした。 早い時期に、よく決心されましたね。私にその勇気があればと、悔やまれます。 でも、これからは楽しく穏やかに、お互いに過ごしていきましょうね😊 これからも、宜しくお願い致します。ありがとうございます🤗🌸🍀

  • @user-ye6gf7jw8w
    @user-ye6gf7jw8w3 жыл бұрын

    母も今年で70歳の歳になります。おばあちゃんかぁ わが家は母の事をお母さんと言ってます。亡くなるまでお母さんだろうなぁ。。 第二の人生楽しんで下さい。優しいお子さん持って良かったですね

  • @70secondlife

    @70secondlife

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 これから、楽しく暮らして行こうと思います。

  • @nvlucandy
    @nvlucandy3 жыл бұрын

    はじめまして、52歳独身、16年前に離婚して、元夫と飼っていたワンコ🐶を連れて実家に出戻り、ずっと父と二人暮らし(母は22年前に他界)、昨年、ワンコが17歳で天国へ旅立ったのですが、私も父のせいで、重いウツ病になり、ワンコのためにガマンしていました、、あなた様のご主人と父(現在86歳)が、そっくりで、驚きとともに、気持ちが痛いほどわかり、涙がポロポロ出ました😿 家を飛び出せて本当によかったですね、、ワンコたちと息子さんが、本当に心の支えになり、それは感謝ですね!💓 元々、私が小さいころから、両親のケンカと、父の暴言暴力(DV)、浮気で家庭は崩壊、母が重度のウツ病(当時は、精神病と差別的な感じ😢)になり、母に離婚してほしいと懇願しても、職業婦人をよく思わない祖母の方針?で働いたことのない母は、経済的に無理だからと、我慢、、 父のせいで寿命を縮めたと確信もっていますが、母が亡くなってから、私は結婚、5年で離婚(子どもはいないです)したのですが、実家のひどいゴミ屋敷状態、空き巣(泥棒)に入られ、火事未遂、また父が催眠商法に引っかかったことなどから、私が同居することになったのですが、それからずっと地獄、、母の気持ちがよくわかりました、、 私自身、精神科にかかっていますが、先生からも、「お父さんは、明らかにアスペルガー(発達障害)ですね、それに加齢による認知症が加わり、それは大変!だ」と言われ、すごく合点いきました、、 何を言いたいのかわからず、聞くと、また非常識な行動(=都合の悪いこと)を注意しようものなら、こちらのセリフに重ねて、怒鳴り散らし、会話、ケンカにもならず、一方的に怒鳴り、ドアやものを蹴飛ばしたり、投げたり、殴ったりです💦 4歳児みたいです。 私も、ワンコ🐶と、話を聞いてくれ理解してくれる友人だけが、心の支えでした(です)。。 長文失礼しました、、m(__)m

Келесі