5 things that I don't like about Japan

Is there anything else you don't like about Japan?
00:50 Rainy season
03:32 Packed train
05:12 Work life balance
07:29 Moving fee
08:50 Paperwork
★Our introduction video
Introduction - Who are we ? - Plans for this channel! Japan life
• Introduction - Who are...
Please enjoy our videos about life in Japan and Japanese food reviews!
★Trying Japanese beef bowl in the UK
• Trying Japanese beef b...
★5 things I've seen in Japan that surprise me
• 5 things I've seen in ...
★5 things that Japan has a lot of
• 5 things that Japan ha...
★5 things that I miss about Japan
• 5 things that I miss a...
【Sound effect】
・効果音ラボ
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
There is a possibility that some of these sound effects are not used in the videos.
#japanlife #tokyolife #british

Пікірлер: 333

  • @SquishyTalk
    @SquishyTalk2 жыл бұрын

    日本の好きなところが多すぎて、今回リストを作るのが難しかったです😂(笑)

  • @user-gu4op1vf8z

    @user-gu4op1vf8z

    2 жыл бұрын

    Thank you for your love of Japan. I am very happy as a Japanese.

  • @sunsun2181

    @sunsun2181

    2 жыл бұрын

    I understand your feelings very well. I understand each of them, but I would like to add some additional explanation. 2 out of the 5 are differences in thinking and those who do not know the current situation. (1) Rainy season... People in Europe and other countries where wheat is the main food do not feel it, but Japan is a rice-eating country. In Japan, rice does not grow well without the rainy season in June. So, to thank the Japanese farmers, Japanese people who are brought up properly cannot complain about the rainy season. We should be grateful for the rain. The rain during the rainy season is stored in the soil of the mountains and nurtures the nature of Japan. The same goes for snow. There are many places on earth that do not have enough water, but thanks to the rainy season, Japan has delicious water to drink. And if you go to Southeast Asia, it rains every day for many months during the rainy season. It is much easier to live in Japan than in Southeast Asia. Also, the hydrangea flowers that bloom in June are beautiful. (2) Labor problems... In Japan, there are many national holidays. This is because the Japanese government has increased the number of national holidays on Mondays through Happy Mondays, or moved them so that there are more three-day weekends. It is actually more than holidays in the U.S. and Europe. Yes, you can't take a month off for vacation like in France, but you can take about 10 days off for Golden Week, 10 days off for summer vacation, 4 or 5 days off for Silver Week in autumn, and 8 days off for winter vacation. If you work in a retail store, you won't be able to take as many days off, but most major companies will certainly give you time off. So, I think that "not being able to take time off" is a problem for retail stores and small businesses. Long working hours are also decreasing. In the past, about 30 years ago, there were people who worked 80 hours a month, but nowadays, overtime at major companies is only 10-20 hours. There are some companies that work long hours, but since people are assigned to take time off on a rotating basis, the number of long hours worked by one person is decreasing. Rather, the social problem seems to be "men who don't want to do housework and childcare at home, deliberately pretend to be busy at work. So, although the labor problem in Japan has not been completely solved, it has improved a lot. I once worked for an American company, and it was true that the regular employees would go home at 5:00, but the managers and executives, once they went home, would work furiously until 11:00 at night. This is how the American elite become millionaires. The poor are not motivated, so they don't work as hard. For your reference.

  • @sunsun2181

    @sunsun2181

    2 жыл бұрын

    日本語でもコメントしておきます。 お気持ちはとても理解できます。 それぞれわかりますが、ちょっと補足説明をしたいと思います。5つのうち、2つは考え方の相違と、現状を知らない方の話だと思います。 (1) 梅雨・・・ヨーロッパなどで小麦メインの国の人々は感じませんが、日本は米食の国です。日本では、6月に梅雨の雨が降らないと、お米がよく育ちません。なので、日本の農家に感謝するためにも、ちゃんとした育ちの日本人は、梅雨には文句を言えないのです。「恵みの雨」と感謝すべきなのです。梅雨の雨は、山の土壌に蓄えられて、日本の自然を育みます。雪もそうです。地球上で、水が足りないところはたくさんありますが、日本はおいしい水が飲めるのは、梅雨のおかげです。それに東南アジアにいけば、何か月も雨季で毎日雨です。それよりは過ごしやすいです。また6月に咲くアジサイの花は美しいです。 (2) 労働問題・・・日本は国民の休日が大変多いです。それもこれも日本政府がハッピーマンデーで月曜の祝日を増やしたり、移動して、3連休が増えるようにしたからです。アメリカやヨーロッパの休日より実は多いです。たしかに、フランスのように1か月バカンスで休めはしないですが、ゴールデンウィークに10日ほど、夏休みも10日ほど、秋のシルバーウィークに4、5日、冬休みにこれも8日ほど休めます。小売店の仕事をされている方は、それほど休めませんが、大手企業はだいたい確実に休めます。ですので、「休めない」というは、小売り店や中小企業の問題になるかなと思います。長時間労働も減っています。昔は30年ほど前、月に80時間働いていた人はいますが、いまではこれも大手企業は残業時間は10-20時間です。長時間労働の会社はありますが、ローテーションで休むように配置されますから、1人の人の長時間労働は減っています。むしろ、「家で家事や育児をしたくない男性が、わざと会社で忙しいふりをする」というのが社会問題になっているようです。ですので、日本の労働問題は、完全解決はされていませんが、だいぶ改善しています。私はアメリカ企業で働いたことがありますが、たしかに平社員は5時帰りますが、管理職や役員は、いったん家に帰ってから、夜11時まで猛烈に働いていました。そうすることで、アメリカのエリートは億万長者になったりします。貧困層は意欲がないので、それほど働きません。 ご参考に。

  • @dakjgeoiuyetznxcv4434

    @dakjgeoiuyetznxcv4434

    2 жыл бұрын

    生粋の差別主義者だな コイツは

  • @socks_cat356

    @socks_cat356

    2 жыл бұрын

    2年前にパンデミックになってから、やっと政府がペーパーレスを推進するようになりました、 少しづつ置き換わるでしょう。 不動産の礼金などもネット上で契約ができるようになってきましたので、恐らくそういう表現は無くなって行くでしょう。 ワークライフバランスも同じくIT化で改善すると思います。 満員電車はリモートワークである程度は改善するでしょう。 梅雨はどうにもなりません、晴耕雨読という言葉があるように、天候によってスケジュールを考えると良いでしょう。

  • @user-fx4km2zy2j
    @user-fx4km2zy2j Жыл бұрын

    この方、頭いいし、日本のことを日本人より理解してる部分がある。三点目は本当にそのとおり。長時間労働は日本が便利であることの代償。 もともとイギリスと日本は外交的にも良好ですし、可能ならイギリスに帰ったときの動画もたくさんあげてほしいです。イギリス文化もたくさん知りたい!

  • @damdam980
    @damdam9808 ай бұрын

    見てるだけで癒されるわ、話し方といい、容姿といい完璧です😊

  • @user-rg3ig1bo4l
    @user-rg3ig1bo4l2 жыл бұрын

    ライフラインの仕事をしていました。三交代勤務で正月も休日も必ず休めません~普段の平日が休みになります。仕事のサイクルで休みになることもありますが~でも、誰かが夜中に仕事をしているから今の日本があるのかな~

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    今の便利な日本がある理由の一つですよね🤔

  • @hirobmwm133
    @hirobmwm1332 жыл бұрын

    日本の梅雨は、夏の暑さで水不足にならいためにする 大切な季節です。 梅雨がないと強烈な夏は水不足で大変な事になるでしょう😕

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    梅雨も大切なんですね🤔

  • @hirobmwm133

    @hirobmwm133

    2 жыл бұрын

    @@SquishyTalk 今はイヤな事でも それが大切なものに変わる! これも人生に似ていませんか? 僕はそんな気がします😅

  • @user-dh2kb2yv7r
    @user-dh2kb2yv7r2 жыл бұрын

    日本大好き日本人の私も、冬の季節でさえ暫くしたら鬱陶しい梅雨と、年々熱く成る夏を思うと大変ですが、稲が米が出来る為にはこれが必要なのですよ。

  • @user-tl4xg5cj6j
    @user-tl4xg5cj6j2 жыл бұрын

    日本の冬はシベリアの寒い気流の影響を受けますが、夏は逆に太平洋の湿度の高い熱い気候に支配されます。日本に住んでる日本人ですら夏の蒸し暑さはうんざりですね〜

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    蒸し暑いときは大変ですよね😅

  • @r.h221
    @r.h2212 жыл бұрын

    ネガティブになりがちな内容だと分かっていても日本人や外国人のために動画にしてくれて、嫌いな部分を挙げつつも物事の本質をしっかり捉えていて本当に聡明な方なんだなと思いました。 間違いなく日本人にとってかけがえのないイギリス人です。

  • @Miyachandes
    @Miyachandes2 жыл бұрын

    礼金については、戦後の賃貸が少なかった頃の状況と賃貸に関する法律の問題です。 また、関西や地域によっては「保証金」って礼金に代わる制度があり、 賃貸契約を解約した時に戻ってくるものもあります。

  • @user-vu1dl6bh5w
    @user-vu1dl6bh5w2 жыл бұрын

    梅雨は、夏にかけて農業にはなくてなら無い大事な季節です 日本人の主食お米は、梅雨が有り 夏の暑さが有ってか らこそ作れるからね 感謝🙏 👋👋

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    美味しいお米が食べられることに感謝です😊

  • @higakolove
    @higakolove2 жыл бұрын

    今迄いろんな外国の方の日本の感想を聞いてきましたが便利さの裏側まで理解していただいている方は初めてです。明日からまた残業続きの日々が始まりますがとても励みになりました。スカイちゃんありがとう!

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-hf8vl7xc4f
    @user-hf8vl7xc4f Жыл бұрын

    夜に雨音聞きながら寝るのはいいですよ😊雨上がりの朝は気持ちいい朝❤

  • @mat4444
    @mat44442 жыл бұрын

    梅雨は私も全体的には嫌だけど、紫陽花が雨にふられてる姿は好きですね。昔、庭に紫陽花があったので、カタツムリも風情があって好きだった。

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    たしかに風情がありますね🤔

  • @hiroshimurayama9604
    @hiroshimurayama96042 жыл бұрын

    To avoid rush hours, you just have to delay or advance your schedule by 30 minutes to 1hour. Before 7:00 am trains are usually ok, after 9:00 they are also confortable. Evening rush hours are the same.

  • @quarterto5
    @quarterto52 жыл бұрын

    大渇水を経験しているから梅雨に雨が少ないと心配になるんだよね。だから梅雨にそこまで悪いイメージは無いかな。近所の田んぼに水が張られて行くと良かったと思うんだよね。

  • @PS-qc9ye
    @PS-qc9ye2 жыл бұрын

    敷金:大家さんに渡す保証目的金ですので、何もなければ退去後に返金されます。 礼金:これは部屋を貸してくれる大家さんへのお礼金です。 実際は、業者が懐に入れる事も多く、礼金がある物件や無い物件とバラバラです。 更新料:賃貸借契約を更新する際に掛かるお金です。 仲介料金:業者への手数料です。 然し、最近は、敷金や礼金無しで、退去時にエアコンと部屋のクリーニング代や鍵の交換代等を請求される事が多いです。 更新料も無い物件もあります。 公共的な物件は、敷金、礼金、仲介手数料金や更新料金は掛かりません。

  • @Miyachandes
    @Miyachandes2 жыл бұрын

    そうか、小雨なのか。 イギリス人は「傘」をささないって言葉の真相と理由がわかりました。納得です!

  • @user-gr5px8bl9i
    @user-gr5px8bl9i Жыл бұрын

    Most Japanese did not want to escape from the earthquake-prone and monsoon climate of Japan. Then I thought about how I should adapt. Maybe we thought it was our destiny. However, he made every effort to improve his life.

  • @user-tg4on8lh5z
    @user-tg4on8lh5z2 жыл бұрын

    梅雨時でも雨が降っていない日にスクーターに乗ると汗が渇いて気持ち良いので大好き。敷金は家を貸して家賃を払って貰えなかったり、家を壊されたりした時に備える保証金です。礼金は新たに契約するに当たっての契約金です。

  • @user-de2tq8qx9r
    @user-de2tq8qx9r2 жыл бұрын

    6月になると梅雨が来て、その後に台風が来て夏になります。このとき降る雨がダムに溜まり水道水に使われます。梅雨が来ないと夏は水不足になるんですよ日本は

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    梅雨も大切なんですね🤔

  • @user-gu4op1vf8z
    @user-gu4op1vf8z2 жыл бұрын

    Thank you for your love of Japan. I am very happy as a Japanese. And it's okay, don't worry, I hate the rainy season, long working hours, train rush, and paperwork (laughs). During the rainy season, I always put a folding umbrella in my bag regardless of the weather forecast. It's a hot and humid rainy season, but it's necessary for solving water shortages and crops, isn't it? I try to think (laughs)

  • @user-nk8cr7un5e
    @user-nk8cr7un5e Жыл бұрын

    よく見てくれてる。感謝しかないです。 みんなが働くからサービスするために、みんなが長時間労働になると言う欠点は克服しなくてはいけないんだけど、卵鶏論に落ち着くのが怖いところ。

  • @yukippe
    @yukippe2 жыл бұрын

    長時間労働についてのコメントは、サービスを提供する側と受ける側の両面を見た、正当で理にかなったバランスの取れた評価と思いました。フォローの仕方もさすがです。 動画を見る前は、日本の渋滞の多さとか信号の多さとか選挙カーのうるささとか、あと春の花粉症なんかが取り上げられるんじゃないかと予想してましたが、どれも外れました(笑)。

  • @adim947
    @adim9472 жыл бұрын

    梅雨克服のために梅干しづくりとかいかがでしょう?楽しいですよ~♪梅雨の間、塩漬けににた梅から梅酢が上がってくるのを育てて、梅雨明けの夏が来た日、土用晴れといってはっきりと梅雨が明けて夏が着た瞬間がわかります、その数日に梅を干す、干しながらつまみ食いする梅干しは最高です。なにか農作物と過ごすと季節の楽しみが少し増えるとおもいますよ~

  • @fxst1550
    @fxst15502 жыл бұрын

    There are cases where even Japanese people think this is strange. It was Under such circumstances, I often observed Japan and was impressed that he did not dislike it. Thank you for loving Japan ♪

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g2 жыл бұрын

    梅雨はカビが生えやすいので嫌ですね。 満員電車は毎日は嫌ですけど、日本に来る観光客は 一度は 経験するのも良いですよ。良い土産話しにもなりますし。

  • @user-fy3fc4lr3m
    @user-fy3fc4lr3m2 жыл бұрын

    梅雨は一般的には好む人は少ないと思います。でも、梅雨は私たちに他の国では味わえない豊富な清涼な水資源を与えてくれていますものね。残念ながら文句が言えませんね。生活を楽しむ。時代、地域に大きく影響されると思います。日本はここ数十年前までは非常に貧しかったのです。だから、仕事を楽しんでいたといえると思います。貧しいことを恥とせず、金銭的な報酬の過多に関わらず、達成感に楽しみを感じるようになったと思います。刀の鍛錬に費やす時間を考えれば想像できると思います。今も一部の日本人の中にその名残が残っていると思いますよ。

  • @user-dg7jf5yy7o
    @user-dg7jf5yy7o2 жыл бұрын

    貴方のお話を聞くと、日本の再発見をします。日本人がなぜ忍耐強いかわかるような気がします。

  • @shouzaburoushima1305
    @shouzaburoushima13052 жыл бұрын

    梅雨は私も嫌ですけど、ジャカルタで雨季(ちょうど今頃)を経験すると日本の梅雨はマシな部類だと思えてきます。なんせゲリラ豪雨の頻度が日本より多かったので大変でしたw

  • @tagikisugi5492
    @tagikisugi54922 жыл бұрын

    長時間労働について一生懸命仕事をしている人の励みになると思います。ありがとうございます。個人的には日本は仕事をしすぎなのでもう少し休めるようにしてほしいですね。

  • @user-hh8wd8jf9d
    @user-hh8wd8jf9d2 жыл бұрын

    メチャためになる動画です! 自分には速すぎるスピードで一つ下げて聴いています。 ありがとう!

  • @user-vu6lq9wv2p
    @user-vu6lq9wv2p Жыл бұрын

    This is because in old Japan, the person who rented out a house to live in was honored, and the person who rented it had to show gratitude. This remnant is "reikin desu."

  • @yoshikoxxx
    @yoshikoxxx2 жыл бұрын

    無理に慣れる必要ないと思いますよ😌私東北出身ですが、雪キライ(死活問題になるほど雪が降るため)、東京に降る雪は好き、寒いのキライですから😂生まれ育った故郷でさえ冬の寒さは今だに慣れません。その分冬以外は快適だし田舎なので落ち着きます。 それに関連して、私も東京の満員電車は本当に慣れない、人酔いしてしまいます。田舎では1人一台車ないと生活に不便、高齢の方々はバスやタクシー(パスがあるため)を主に利用するので田舎の電車は人がとにかく少ない。 面白い事に全て共感できた5選でした✨

  • @nohara0830
    @nohara08302 жыл бұрын

    そろそろ梅雨の季節ですね。 川崎市多摩区に通称紫陽花寺「長尾山妙楽寺」があります。是非、梅雨の雨の日に行ってみてください。雨の音を聞きながら緑の中で紫陽花を見れる季節も良いものです。

  • @nao82street
    @nao82street2 жыл бұрын

    "Reikin" is said to have originated in Tokyo, but it is said that it started with the Great Kanto Earthquake. Houses collapsed and burned down in the earthquake, forcing people to move to undamaged houses. However, the damage caused by the earthquake was great, and the competition to move into the remaining houses was fierce. Meanwhile, as a reward for letting the landlord live, you can secretly wrap the money and move in preferentially. It is the key money theory that the key money is derived from the fact that it was arranged in this way.

  • @ymk2225
    @ymk22252 жыл бұрын

    Thank you for uploading the interesting video! I don’t like the appreciation fee too lol. Providing your perspective as a person from a different country is very valuable, because these customs are very common that we usually don’t have deep consideration… Although it is a difficult time during the pandemic, I hope you continue to love Japan! I look forward to your next video :)

  • @mituakikawano9879
    @mituakikawano9879 Жыл бұрын

    北海道には基本的に梅雨が無いので6月の初夏は快適ですよ🌄🌅🏞️🌇🌉🌌 満員電車も札幌だけだしね🚞 夏は本州と比べれば涼しく快適で台風も殆んど来ないし🌀🌁 その代わり冬の寒さは厳しく、雪の多い年は雪害で死傷者が毎年出てますね🌨️🌫️🌁☃️💔👻🥶 現在より英語の発音が大きく、何か激しく喋ってますね🗣️🎙️ 今は穏やかなスピーチに成ってますよね😅💕

  • @nao0624y
    @nao0624y2 жыл бұрын

    すばらしいコメントでした❤️ さすがです 日本の嫌いなところで地震は確実に入ると思ってました(笑)

  • @user-yl9oq7ry3t
    @user-yl9oq7ry3t Жыл бұрын

    全て同意します!シュアー スカイさんの批判にはポジティブな思考があり日本愛を感じます。 特に蝉の鳴き声など虫の声について、日本人以外には大抵が単なるノイズと認識していると聞いた事が有ります。 スカイさんは日本人みたいに蝉の鳴き声に風情を感じるのでしょうね😊 書類だけは本当に科学の力でそろそろどうにかならないですかね!

  • @user-nz7uh6wp1o
    @user-nz7uh6wp1o2 жыл бұрын

    I hate rain season. It is really uncomfortable. The reason of this feel is "high-humidity" I hate sticky days. I had gone to school by train when I was junior high student. I remember that it was terrible, because I was too short to get in a crowded train.

  • @user-of5yb7wn5u
    @user-of5yb7wn5u Жыл бұрын

    日本人ですが、同感です。 追記すると、湿気の強い真夏・地震等自然災害が多いとかもありますね。😅

  • @matsukensanba
    @matsukensanba2 жыл бұрын

    悪い不動産屋は入居時・退去時、ぼったくりしてくるので、不動産選びは注意が必要ですね^^; 客観的にみて、おかしい、絶対変えた方がいい仕組みや慣習が色んな業界で残っています😂

  • @doboching
    @doboching2 жыл бұрын

    This is awesome videos because I study English through this one🐵

  • @user-rq5cs9sj9i
    @user-rq5cs9sj9i Жыл бұрын

    私は、足掛け、約2年滞在経験がありますが、イギリスの生活に、嫌いなと思った感想は、ありませんでした。 大変、静かな穏やかな、毎日の生活オ送らせて頂きました。 thankyou very much for your hospital.♦ l like your country and your peple. thankyou♥

  • @aya-kh5523
    @aya-kh55232 жыл бұрын

    梅雨は嫌ですね、、 毎年梅雨の時季になると憂鬱になります。何年かに一度ほとんど雨が降らない年ってあるんです、、そう言う年は良かったぁって思うのですが、そう言う年は決まって秋野菜や冬野菜の値段が高騰します、、なので雨が降らなくても別のところで憂鬱になります🥲

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai39642 жыл бұрын

    礼金は、戦争直後、日本人の住む家がなかった頃、家主が要求してできた習慣です。 それが今でも続いています。 今後需要と供給の関係に変化が生じて、供給が増えたら、多分変わるでしょう。 ただし東京の住宅不足が続くとしたら、このままの可能性もあります。 借り手が少ない地方の物件では、そのような習慣がなくなっているところもあります。

  • @LeonAuga
    @LeonAuga2 жыл бұрын

    蝉の鳴き声を不快に感じないのなら、雨音はどうですか? 私は、周りが畑のエリアに住んでいるせいか雨音を聴いて目を閉じているとリラックスできます。 特に、林や森の雨音はいいと思います。

  • @hiroshitanaka4942
    @hiroshitanaka49422 жыл бұрын

    長時間労働とは言うけれどもかなり短くなっていますよ。コロナ禍では働きたくても働けない人が逆に多くなっています。通勤時間もかなり短くなっています。 満員電車も以前ほどでありません。梅雨にしろもう以前のつゆではなくて世界的なゲリラ豪雨なのです。ただ梅雨と重なるからそれが目立つだけです。

  • @user-we9ve6jk5f
    @user-we9ve6jk5f2 ай бұрын

    I was studying in America for 3 years, so I get used to American English. But your British English is easy for me to understand. Overall, Japanese people are polite. I don't like some Japanese people because they discriminate against physically challenged people. One day, I had a job interview. An interviewer said, "What happened to your legs?" He kind of laughed. That was really rude. I was glad I didn't have to work for them. Since I am vegetarian, I should visit your country some day.

  • @user-tn4wk3cq6u
    @user-tn4wk3cq6u2 жыл бұрын

    当たり前だと思っていたことが、当たり前ではないと気づかされておもしろかった!

  • @user-uw2ix6fm9x
    @user-uw2ix6fm9x2 жыл бұрын

    my comment 1 rainy season, we need a lot of water for drinking , agriculture before summer. It will be short in summer. 2 traffic jam, it may be delicious to Tokyo people? 3 long working hours, serious problem! How many labors enjoy working? 4 every fees is expensive, I don't like this point. I agree. 5 paper work is still needed at my work

  • @user-ld8ft5kg6s
    @user-ld8ft5kg6s Жыл бұрын

    そうだね〜、あっちの雨はミストっぽいよね。日本のは、かなり大粒の雨だからね。(笑)♥

  • @TM-mq3yi
    @TM-mq3yi2 жыл бұрын

    The summer in Tokyo was nowadays badly hot, so I stayed in my room as long as possible using an air conditioner. I could not live in Tokyo without an air conditioner anymore. I am really glad that you like Japan and I hope you enjoy your life in Japan because I like the UK and am enjoying my London life.😄

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    I love Japan. I'm glad you're enjoying your London life ✨😊

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie8 ай бұрын

    長時間労働って今日までに絶対に終わらせよう、そうでないと誰かが困る。そういうことが原点だと思います。そういう気持ちとただ賃金の関係とは多くの場合はバランスしません。そこが時間だけの労働を提供したからお金頂戴とは違います。勿論成果主義もあるから良いとか悪いとか言えません。思想の違いですね。ただいつも疲れ果てているのもおかしいことだと思います。言葉がすごくきれいで英語に聞きほれてます。勿論すべて美しいです。パーフェクト。お疲れ様です。

  • @user-rp1cp5gq9h
    @user-rp1cp5gq9h2 жыл бұрын

    けっこう日本に住む元外国人から、 日本の良い動画しかなかったので、 こういう動画を期待していました

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-qc2dc6qt3f
    @user-qc2dc6qt3f2 жыл бұрын

    日本の住宅に「礼金」があるのは、江戸時代に遡ります。さまざまな理由で都市に都市にと人が押し寄せたので常に住宅は不足していました。これを防止しすること、家主が家賃(そんなに高くない相場)以外に収入を得るために考え出されたからです。

  • @micanse
    @micanse2 жыл бұрын

    私はセミ不発弾が嫌いです、マンションの渡り廊下でひっくり返ったセミの横を通ると突然暴れ出してびっくりします

  • @user-on6cj9zi5m
    @user-on6cj9zi5m2 жыл бұрын

    私も、梅雨や満員電車は嫌いです。 長時間の仕事は、生きてる実感があって好きです。 が、何もしない日はもっと好きです。 敷金は、家賃の一部です。最初に払うか、月々で払うかだと思います。 紙については、キャッシュレスにならずに、いまだにお金のやりとりをしていることを考えると、 紙が好きなんだと思います。CDもいまだにあります。 いつも、楽しみにしてます。これからも続けて下さいね。

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-sh7hs3jo5n
    @user-sh7hs3jo5n10 ай бұрын

    日本は四季が有るから風光明媚なんです。どれが欠けても、、、日本ではなくなります。苦が有るから楽がより楽しいんです。そんな日本を楽しんでね!

  • @vamorange5621
    @vamorange56212 жыл бұрын

    Do you have the Nobel Prize in Literature "Snow Country"? The famous sentence "When I passed through the tunnel, it was a snowy country" shows that the Kanto region (Pacific side) is sunny, but Niigata prefecture (Sea of Japan side) that passed through the tunnel has a different climate and culture. My base of life is Tokyo, but I lived in Niigata prefecture for several years after living in the UK. Niigata Prefecture has a climate similar to Britain, and the sun does not appear in winter. Niigata Prefecture has the shortest daylight hours in Japan.

  • @user-wv5nj4he8u
    @user-wv5nj4he8u2 жыл бұрын

    私は雨の日も好きですよ〜。晴れがあって雨もあるって思えば、それなりに楽しめます。礼金は今より貸物件が少なかった時代に、貸主(大家さん)に感謝の意を表す為のモノで、現代では風習として残ってる。

  • @user-mj6zh6lg8k
    @user-mj6zh6lg8k Жыл бұрын

    日本では、長時間労働が好き(ではないかもしれないが、まあそう)な人や、あまり気にしない人が多いのも事実だと思います。日本の昔(江戸時代初期頃)から、労働は美徳、偉い事、と言う思想が根付いており、これにより「誰かの役に立っている俺ってスゴイ」的な満足感を覚えることが出来ることも一因としてあるからです。ヨーロッパ語において「労働」という言葉の語源は「拷問」だそうですが、それでは労働は嫌いになるでしょう。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen2 жыл бұрын

    Some facts are similar to Hong Kong. Firstly, when comes to Summer, it rains heavily/a lot, this will slowly make the walls inside of the house humid. And limits the range of outdoor activities, such as photography. I remembered one day of my past vacations in Japan, it was raining heavily as you mentioned it in the video, Miss Skye, that some parts of the tour were postponed to another time. Secondly, although I have never ridden trains in Japan yet, but it is indeed crowded. Last semester of year 2 university, I was about to take the subway (US) / underground (UK) to the campus, but it was extremely crowded in the working golden hours HKT 8:00am, which I had to wait for a few trains until the spaces are sufficient to get in. Speaking of working hours, I assumed that Hong Kong could be one of the places that has the longest working hours. For me, my maximum time was 9:00pm, due to my Globalization and Business elective course (from 6 to 9pm) in last semester. Also, this happened in my past semesters, too, since 2019, sometimes 7 or 8pm. Then, clueless about fee payment, but is it too secure for paying fees every single time? Such as mailing, crossing a bridge. Finally, I don’t know the naturalization process in Japan, but it sounds a headache to fill in lots of applications in paperwork, heard from foreign KZreadrs. Before that, we usually did homework on paper during elementary and high school. Until university, all assignments are done through online, this shows paper free works for saving the environment.

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    Thank you for your comment. I enjoy hearing about Hong Kong ✨😊

  • @user-qr3or7mb6n

    @user-qr3or7mb6n

    Жыл бұрын

    😊

  • @55zuzu73
    @55zuzu732 жыл бұрын

    大きな災害をもたらす大雨や殺人的な夏の暑さは、ここ5〜6年で毎年悪化しているように思います。もちろん昔からつゆの長雨はあったし、夏は暑くて大変でした。でも逆にあじさいの花🌸やスイカ🍉などの楽しみもあって、季節感のバランスが取れていた気がします。暑い日でも夕立がザッと降ると涼しくなって、浴衣と蚊取り線香で過ごす夕涼みは俳句や川柳にも風物詩として多く記されています。でも今はそれが無い。夏は外を歩けない程の強烈な暑さ。悲しいのは秋という季節が殆ど失われた事。初秋から晩秋まで1週間くらい。こんな処まで効率UPしなくていいです。おかげで風流を感じるひまが無い。天気予報で満月に気付いたらコンビニで1パック100円のみたらし団子🍡を買ってきて食べたら終わり。たまにはゲームを一休みして月を愛でながら千年まえの人達と同じ時間を過ごしてみたい…なんて思う日本人はもう居ないのかな。

  • @bogeyman10us11
    @bogeyman10us112 жыл бұрын

    Hell, it’s amazing that you ONLY have 5 things you don't like. You must not have travelled much yet. I will give you a few more months to come up with at least 10 more, which I am SURE you will. Keep us posted wit the growing list. LOL

  • @user-kd2mb1wl7r
    @user-kd2mb1wl7r2 жыл бұрын

    日本の夏はロッツオブヒューミッド湿度が高くべたべたソルティだから余計に熱く感じるね。夏は北海道が良いかも梅雨も無いし。

  • @take-yz3gg
    @take-yz3gg2 жыл бұрын

    字幕まじで助かります!!

  • @yukiearatake5455
    @yukiearatake54552 жыл бұрын

    私はロンドンに7年間駐在員の家族として住んでいましたがやはりなじめないことがたくさんありました。 レストランでのチップ、修理などをお願いした時の仕事の遅さと完成度の低さ、電化製品の性能の悪さ、品質の悪さ、 交通機関の不便さと時間道理に運行されないことへのイライラ等あげたらきりがありません。 郷に入っては郷に従えといつも自分に言い聞かせていました。

  • @user-ym5wf7qx5l
    @user-ym5wf7qx5l2 жыл бұрын

    登録しました!字幕があるのとテンポが良くて見やすいですね!出来れば、バーチャルでもいいので背景が綺麗だと嬉しいです。

  • @genokazaki5957
    @genokazaki59572 жыл бұрын

    In order to avoid careless mistakes in keeping medical receipts, it may be useful to use used envelopes to keep them. One envelope for a month. In the end of each month, you would close the envelope. At last, in the year end, you would close the bigger envelope of 2022 including 12 smaller envelopes. And, you must keep it for five years for medical tax drawback!!

  • @chigitakazuhiro7835
    @chigitakazuhiro78352 жыл бұрын

    The public train is pretty crowded yes, but because of the work from home became new norm, it is not that crowded anymore. Also, since I work from home, that means I get more hours of personal life, like watching this fun video! The paperwork, especially tax paper, they are bad. I mean really bad, even for native Japanese. I have no idea what they are talking about, the terminology is too difficult and confusing. For example, they use "Shotoku" and "Shunyu". These words mean income, but what is the difference? The paperworks for other services like phone, for instance, is straight forward and easy to fill. And that is because there is a competition! If Docomo is bad, I can always use au or SoftBank! Anyway, I am glad that you had to look for the things that you don't like it in Japan! I would add that "high sales tax" on the list of things don't like in Japan, but hey tax is pretty high everywhere in the world... and that is why the rich uses tax haven. I look forward for the next video! Ciao!

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    Thank you for your comment. I enjoyed reading your points 😀 I'm glad I'm not the only person that thinks there is a lot of paperwork in Japan 😅

  • @hanage7974
    @hanage79742 жыл бұрын

    Central line is much worse though… Packed dirty train with no AC. I guess everyone appreciates free sauna

  • @tadashiozaki4991
    @tadashiozaki49912 жыл бұрын

    楽しく拝見しています。 おっしゃる事はよーくわかります!多少よくなった点をいくつか紹介します。 満員電車はイヤです、梅雨もいやです…… 昔ですが運悪く、梅雨+エアコンなし+満員電車と言う想像を絶する組み合わせが生じる場合がある通勤してました(笑)今の私の年齢だと確実に倒れますネ。 昔の同僚ですが満員電車対策に 早朝の電車乗る。 一旦中心部から逆方向に向かう電車に乗って人が座れるくらい離れた駅で乗り換えて中心部に向かう。 涙ぐましいですね〜 あと、梅雨は大嫌いですが、明けた時の『コレぞ夏!!』この一瞬は好きです嫌いな梅雨のおかげですね〜

  • @genchari7
    @genchari72 жыл бұрын

    ホントそれ。KZreadなどで外国の方からいろんなことで日本が褒められることがあり、それを見て喜ぶ日本人が多い(そういう動画の再生数が伸びるらしい)ようですが、改めて日本人自身が認識して欲しい。日本人が凄いわけじゃなく・・・いや長時間労働やサービス残業で暴動が起きないしむしろそれをやりたがる人までいるのは凄いのかもしれないが、逆に言うと8時間しか働かずすべての有休を消化するような働き方だと、諸外国と同じくらいのサービスレベルになり、褒められるような国にはならないってこと。つまり・・無理しないと、背伸びしないと褒めてもらえないんだってこと。働き方改革とか生活習慣が変わっていく中でどんどん背伸びをしなくなってきているので、いつまで背伸びし続けられるかな。若しくは世の中の価値観が変わって便利とか安全とかではなくスローライフが主流になると、背伸びは必要なくなるかもね。

  • @user-vq1vc4ek2z
    @user-vq1vc4ek2z2 жыл бұрын

    私は暑いのは好きですがやはり梅雨は好きではありません。雨もたまにはいいですけどね。紫陽花とか。イギリスの夏は4日ですか!日本もただ長く働く(会社にいる)という生産性の低さは考えないといけません。でもその長時間労働が便利な生活を生んでいると外国の方に認めらられるのは意義はあることですね。敷金礼金は地域による差がありますね。いつも敷金はほとんど返ってきません。 「素晴らしい」ということは語っても「嫌いなこと」を語ってくれる外国の方は少ないのでありがたいです。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki Жыл бұрын

    スカイさんの嫌いな物はほとんどの日本人も一緒ですね。何回も同じ質問して気を悪くされないで下さいね。スカイさんの嫌いな日本食が知りたい!

  • @akiomi100
    @akiomi10010 ай бұрын

    こんにちは。梅雨はしかたがないですね。梅雨の時期がないと稲が育たないということを知ってもらいたいです。夏の暑さは、今度は、野菜や果物に影響を与えています。暑ければ暑いほど、果物は美味しくなります。野菜も美味しくなります。でも、ここのところの暑さは異常だと僕も感じています。満員電車やペーパーレスは、改善の余地があると思います。でも、これからも日本のことをよろしくお願いします。m(__)m

  • @takashi6834
    @takashi68342 жыл бұрын

    賃貸家賃の礼金はこう考えたら分かりやすいです。 礼金=チップ(笑) 日本はサービスにはチップは有りませんが、住宅家賃にはチップが発生します(笑)

  • @naokiyamazaki3720
    @naokiyamazaki37202 жыл бұрын

    Your opinion is very correct. I don't think there are any Japanese people who like it. I left home two hours early to avoid a crowded train. It was hard to get up early, but the office in the early morning was quiet and a great place to read.

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    I actually used to do the same thing when I worked in London. I think that's the best way to avoid a stressful commute. ✨

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri2 жыл бұрын

    そういえば欧州は土砂降りの雨が降るイメージないです。欧州行った事ないけど。確か昨年はドイツが洪水に遭ったけれど、欧州では珍しいニュースだなと思いました。

  • @user-uv8zn1kq1j
    @user-uv8zn1kq1j2 жыл бұрын

    書類手続きは、私は好きですが、これはあくまで私自身日本人であって、日本国内でのこと… 特に言葉に慣れなければ、私は海外での紙書類手続きは嫌いになるかも… ただ日本の場合、この書類手続きが多い分、無くしてしまっても、何らかの対応が出来るようにはなってます…

  • @user-cx5yy2pn9c
    @user-cx5yy2pn9c Жыл бұрын

    👀解る~♡日本の嫌いなところ5選!わたしも同じです!🔘See you again♪♡💚💗💖🌈🏡🐸⚽🟡💘

  • @user-gy7ie4xv2o
    @user-gy7ie4xv2o2 жыл бұрын

    Rainy season is necessary for the rice growing

  • @TOHOKU2008
    @TOHOKU20082 жыл бұрын

    Rush hours! I left Tokyo because of it, and will never come back.

  • @user-kw5gt3ww8p
    @user-kw5gt3ww8p2 жыл бұрын

    梅雨の湿気と、夏の暑さは日本人の私でも慣れません(笑)

  • @shinoutoshi1092
    @shinoutoshi10922 жыл бұрын

    I always find it interesting to watch your video! By the way, appreciation fee is a custom mainly in Kanto region (including Tokyo), and is controversial. In the past, when there were not enough rooms for rent, appreciation fee meant a sense of gratitude for landlords who rented rooms. However, today, as you said, there are many rooms for rent for which you don' t have to pay appreciation fee. I think appreciation fee is a bad custom. and courts in Japan have shown different views on this matter. It makes sense that you said appreciation fee was unreasonable. Oh, I've written so much! My English is maybe awful, so forgive me for bad English!

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    Your English is great! Thank you for your comment ✨ I didn't know how controversial the appreciation fee is. I'm just really confused by it 😅

  • @ange5401
    @ange54012 жыл бұрын

    今は冬真っ最中、梅の花が咲き沈丁花の香り水仙が咲き桜の季節、そして百花繚乱 五月晴れ!やがて梅雨の季節😂日本の雨期(梅雨)はヒマラヤ山脈の影響も。 太平洋高気圧が梅雨前線を北に追いやり真夏、暑い熱い真夏🍺が美味い。 普通の社会人時代(ホテル勤務)幸いラッシュアワー外でしたが勤務はきつかったです。 8時間勤務でした(休憩、食事時間も含め8時間でした)残業は有りました1.25倍、休日だと1.5倍の手当でした。 引っ越し、父親が公務員だったので無料でした、しかも家賃も安かったです。 私は都会(東京、大阪)を離れ田舎で自営業(大阪の家は賃貸に出しています)安い値段で広い土地を購入。(建築費は高かったです) PCは3台保有し外付けHDにデータは保存!でも書面でのデータも保存。私は遅れているのかな? PCの中のフォルダを忘れる事しばしば。 日本のデジタル化は確かに遅れていますね。 私の場合は文字を書かないと漢字など書けなくなってしまいます。 季節の便りに手書きで筆で。

  • @kanteru8828
    @kanteru88282 жыл бұрын

    礼金は、営業マンの歩合給、不動産屋の利益がほとんどです!。 だから、 オーナーさんを見つけられれば必要ないのが場合がほとんどです!

  • @macseel
    @macseel2 жыл бұрын

    何でもポジティブに考えれば嫌いなことは無くなりますよ。😄 梅雨があるから夏の楽しさが味わえる。夏の暑さがあるから秋の素晴らしさを感じられる。満員電車に乗っているから免疫力が上がる(データーがあるようです)。長時間労働する人が多いお陰で経済大国にりました。礼金は貸してくれる大家さんのお礼で感謝する文化。紙で字を書けば字の練習になり上手になります。👍

  • @user-mv5wo3zb1f
    @user-mv5wo3zb1f2 жыл бұрын

    日本人がハードワーカーになるのはどうしようもないので、諦めた方が良いかもしれないです。でも通勤の満員電車はガチで廃止すべき文明だと思いますね。仕事や勉強に効率やメリットをもたらさない物や、モチベーションを下げるような物事は取り除くのが、働く上での合理的な考え方ですし、正しい事だと思います。   リモートワークがせっかく広まったんだから、この機に満員電車も根絶してしまえばいいのに・・・でも休日のイベントや観光地に集まる人で満員電車になるのは良い事だし、しょうがないと思います。景気が良い証拠なんで。

  • @eyeeagle5457
    @eyeeagle54572 жыл бұрын

    外人は京都とか東京にくるが、北海道に行けば良い。夏でも湿度が低いから過ごしやすい。本州には冬に行けばいいではないか。大都市には住むべきではない。

  • @pou-fou7748
    @pou-fou77482 жыл бұрын

    今は労働時間の長さよりもその対価である賃金単価の低さの方が問題ですね。日本の景気が低迷しているのは、これまでバブル期までは国内消費が日本の景気を押し上げていたのに、バブル崩壊後個人所得が低迷し国内消費が冷え込んでいることが大きな要素の一つだと思います。バブル崩壊後、日本の労働者の平均所得は頭打ちどころか右肩下がりの状況になっています。

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    たしかに賃金と物価を考えることも大事ですよね🤔

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI2 жыл бұрын

    確かにヨーロッパ人の友達(女性)は梅雨時毎日髪の毛爆発だって困ってますね。 日本人の髪の毛の太さはこの梅雨時期に適応した結果じゃ無いかと時として思います。

  • @user-vt1iq2wy2c
    @user-vt1iq2wy2c2 жыл бұрын

    梅雨は日本人でもいつまでも慣れませんし夏の暑さは年をおうごとにきつくなっているので日本人でもつらいです。

  • @user-tn7lf6oc1v
    @user-tn7lf6oc1v2 жыл бұрын

    日本の梅雨は湿度が高いし、それに疲れやすいので誰でも嫌ですよね。 それともう一つ長時間労働にたいする考え方が凄く理解のある方ですね。

  • @SquishyTalk

    @SquishyTalk

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊

  • @chanaserusu5031
    @chanaserusu50312 жыл бұрын

    初コメです。いつも楽しく見ています。旦那さんの共感している姿が見えますね。これは全部日本人でも嫌いなところばかりです!特に梅雨から秋までの湿度が1番です。

  • @ponponpon160
    @ponponpon1602 жыл бұрын

    私は都内の移動には自転車を利用しています。コロナ禍になってから電車をやめています。

  • @ksp3300
    @ksp3300 Жыл бұрын

    すべて同意ですね!唯一だけ言うなら長時間労働は会社にいるのが仕事だと勘違いしてる人がいまだに多いからですね!

  • @yoshifukutomi9321
    @yoshifukutomi93212 жыл бұрын

    This is my first ever comment in response to a KZread content provider! I am an ex-patriot of Japan who had immigrated to the USA 40-years ago. That said, how refreshing it is for me to have encountered an upload from a foreign worker to be straight forward about things that are not so great about Japan. I don't mind the accolade videos, but it makes one wonder about visitors who might feel somewhat constrained from expressing negative aspects in Japan. I understand that some uploaders do not tolerate negative comments from Japanese commenters since some of them could be abusive, but, IMHO, it would be nice if KZread uploaders balance their opinions between negative and positive observations. This content give you credibility.

  • @osamukohda
    @osamukohda2 жыл бұрын

    大都市の満員電車は私も嫌いです。 しかし、昔から満員電車があったから、日本の鉄道会社は短い間隔で時間どおりに運行するようになったという側面もあると思っています。 満員電車を解消する解決策を考える中で、短い時間間隔で運行することが必要だと考えた。 短い時間間隔で運行するには、時間どおり正確に運行することが必要と考えた。 電車が清潔でないと、一度にたくさんの人を乗ってもらうことはできないと考えた。 …そんな感じなんじゃないのかな。