4年間で本を1000冊読んだ建築学生 | Interview Series #3 | 山中創太 | 東京工業大学 | 読書術 | アナロジー | 設計 | インタビュー動画

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

【インタビューシリーズ過去の動画】
• インタビューシリーズ
今回インタビューさせていただいたのは、東京工業大学大学院の山中創太さん。
学部時代に1000冊本を読んだその理由とは。
◻️出演者
山中 創太│Sota Yamanaka
Twitter : / sosoyamachu
東京工業大学 大学院 藤井研究室
・山中さんが運営するオンラインコミュニティ『建築いどばた会』
/ k_idbt
・note | インド着いて2時間で拉致され8万詐欺られた話
note.com/sosoyamachu/n/n09dd4...
■チャンネルについて
・竹村寿樹 | Takemura Toshiki
・千葉工業大学 大学院にて建築学を専攻中
・2021年~映像制作スタート (企画・撮影・編集)
・隈研吾建築奨学財団 奨学生1期生
・せんだいデザインリーグ 「10選ファイナリスト」
・SABED環境シミュレーション設計賞2020 「最優秀賞」
・Brain Online Video Award​(BOVA) 「協賛企業賞」
--------など
■SNS
Instagram - / toshiki_takemura_
Twitter - / tikuson20
Facebook - profile.php?...
■CONTACT
s17b1084yf@s.chibakoudai.jp
-------------------------------------------------------
・動画内引用
BEAVER MEDIA : media.beaver-archi.com/
地球の歩き方 インド:amzn.to/3wYUeny
00:00 イントロ
00:10 自己紹介
00:31 本を読んできた理由
00:49 インドでの体験
01:54 読書法
03:48 設計へのコンプレックス
04:06 建築やめます
05:17 アナロジーについて
06:01 同じ境遇の後輩に向けて
-------------------------------------------------------
■THE EQUIPMENT I USE
【Camera】 BMPCC4K - amzn.to/3sCjttB
【Lens】 Olympus 12-100mm F4 - amzn.to/2XLp6dF
【Lens】 VoightLander 25mm F0.95 - amzn.to/3ghlRRu
【Microphone】 Rode Video Micro - amzn.to/3D5FupC
【Wireless Microphone】Comica BoomX-D2 - amzn.to/39Z23P7
【Camera Bag】 Elecom GRAPH GEAR NEO - amzn.to/3glk4La
#建築学生 #読書 #アナロジー
※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

Пікірлер: 8

  • @user-rr7xw3mt1q
    @user-rr7xw3mt1qАй бұрын

    いやあーーまじですごい。本当にやりたい事をやって、それを武器にして、領域を広げていく事を身を持って体現してて、本当に尊敬できる😭

  • @huanhuandesu7677
    @huanhuandesu76772 жыл бұрын

    素敵!

  • @toshikitakemura1499
    @toshikitakemura14992 жыл бұрын

    1000冊は脳みそマッチョすぎますよね。

  • @yukari-H.S.3.

    @yukari-H.S.3.

    6 ай бұрын

    頭でっかちにならないのが技術的にすごい

  • @gofree_garden
    @gofree_garden Жыл бұрын

    すごい…👏

  • @yutaaokitororo
    @yutaaokitororoАй бұрын

    山中さんがまとめた読書法についての記事をBEAVERMEDIAで探したのですが見当たりませんでした。読みたいのですが、どうすればよいでしょうか

  • @user-lf1yg1qo9s
    @user-lf1yg1qo9s4 ай бұрын

    ストレスなき読書は、大変な学習と思います。人生山あり谷ありですが、お互い皆さんも楽しくやって行きましょう。因みに、わたくしは建築学のようなかなり難易度の高い学習は、難し過ぎて…。 話しを変えて、今の社会は、普通と言う概念を考えたり、普通と言う理論を考えたり、そんな事はどうでもいいと感じてます。しかし、自分にとっての普通はあると思うし、それが、社会に上手く受け入れてくれなくても、平たく、普通は良いと考えます。もし、この世から普通と言う言葉を、法律で禁止されたら、それこそ、皆大変な思いをしてしまいます。自分の、普通。相手と自分との普通。社会と自分との普通。普通と言う生き方の相対的思考から、一挙に、極自然に普通がいいと言う生活に慣れていきます。私は、そう信じますし、大体。労働基準法は、基準を設けているところかろから、普通が理想と考えています…。

  • @user-lf1yg1qo9s
    @user-lf1yg1qo9s2 ай бұрын

    まあまあが一番いいかも!

Келесі