No video

#49 Cバージン第2巻『誰でも描ける深い話〜キャラクターはボケとツッコミでつくれ!』山田玲司のヤングサンデー

現役ベテランマンガ家山田玲司が漫画への道を伝授する「コミックバージン」
漫画を書くためのテクニックから、漫画家になるための心構えまで、余すことなくお伝えします。
続きはコチラ
• #49 後編 Cバージン第2巻『誰でも描ける...
登録はブラウザからがオススメ
ブラウザからは1190円、iPhoneアプリからは1700円になります。
サービス内容は同じです。
ニコ動
nico.ms/so2825...
ディスカバ
nico.ms/so4120...
各チャンネルのご案内[公式HP]
yamada-reiji.c...
再生リスト(ヤンサン2016)
• 2016 山田玲司のヤングサンデー
【出演】
山田玲司  / yamadareiji
奥野晴信  / nozomuhighkick
しみず   / tenparistchan43
※おたよりはコチラ
reiji.yamada.ys@gmail.com
2016年2月17日 収録
#山田玲司 #ヤンサン

Пікірлер: 14

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsunday2 ай бұрын

    続きはコチラでご覧になれます → kzread.info/dash/bejne/mY13qc-CZ5DSpKg.html チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @user-uc3dv2od8l
    @user-uc3dv2od8l4 жыл бұрын

    玲司先生、尊敬してます 特にコミックバージンは何度も見返してます。 長年漫画を描いてきた玲司先生にしか分からない貴重な情報を無料で配信してくれるこのチャンネル最高です! 将来は絶対漫画家になります!

  • @renationproject
    @renationproject5 жыл бұрын

    パニックな先生可愛いなー。間をつなぐおっ君可愛いなー。

  • @user-zj9bt5hv2i
    @user-zj9bt5hv2i3 жыл бұрын

    すごい参考になるし、喋りもエンタメ!わかりやすいです!ありがとうございます!

  • @user-mg2rx7pn4y
    @user-mg2rx7pn4y3 жыл бұрын

    いいチーム。最後は帳尻が合って相克の大事さを理解できました。逃げずに取り戻す。

  • @user-tt8mg2yl7t
    @user-tt8mg2yl7t6 ай бұрын

    いい話だ、ほんとに

  • @user-wt1ws1mf6e
    @user-wt1ws1mf6e3 жыл бұрын

    0:50 Cバージン本編 開始

  • @user-uf2bv4vb7f
    @user-uf2bv4vb7f3 ай бұрын

    漫画家志望ですが、自分の話を描くほうが難しく感じます でも好きなのは私小説系の漫画なので、なかなか難しいです

  • @lev4087
    @lev40874 жыл бұрын

    31:45 アイアンマン

  • @user-vq5gy8lh3c
    @user-vq5gy8lh3c2 жыл бұрын

    真理や事実等々は、地点視点は違えど皆が皆語らないが皆が皆思っている。 娯楽としてのアジテーションが、少数より生み出されて多数に貪られるのは、それだけ人はアジテーションを語る処か思う事すらも忌諱しているのかもしれない。 他人の娯楽アジテーションを見る事によって、自分の凝り固まった思考に痛みを伴う強烈なマッサージを施した感じになるのかもなー。 2022年。ここ最近の現代フェミニストが、漫画やアニメの販促物を叩き声を上げ叫ぶのは、凝り固まった思考のマッサージに耐えられない痛みで叫んでいるのかもなー。

  • @fullnelson7yoshio
    @fullnelson7yoshio2 жыл бұрын

    具体的!

  • @user-ku6xr3vt8p
    @user-ku6xr3vt8p2 жыл бұрын

    バーティカルリミットは名作だろ!?

  • @user-dl4kt2mq3m
    @user-dl4kt2mq3m5 жыл бұрын

    島本先生のアオイホノオは アジテーション100%なのかねw

  • @RYOSUKEOGAWACH
    @RYOSUKEOGAWACH Жыл бұрын

    キャラそのものが物語のテーマになっている必要があるということ?

Келесі