4 Ways to Prevent Table Saw Kickback

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

テーブルソーキックバックに関する動画です。
DIYでテーブルソーを使い始める方が増えたように感じます。仲間が増えてうれしいと思うと同時に、危険な使い方もちらほら見かけます。この動画ではテーブルソーを使い始める方がキックバックという危険な現象を理解できるように作りました。そしてキックバックでのけがを防ぐ4つの方法を提案します。
【Amazonインフルエンサープログラム】
www.amazon.co.jp/shop/masamit...
実際の使い方動画はこちらです
• テーブルソー使い方これだけは知っておいて!誰...
ブログでの説明はこちら
tokobowood.com/blog-list/blog...
下記リンクからメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @tokobowood
平野屋チャンネルさん丸のこキックバック動画
• 【大工が教えるDIY】電動工具・丸ノコの正し...
minneで家具小物販売してます
minne.com/@tokobo
instagramはこちら
/ masamitsu.saito
noteはじめました
note.com/tokobowood/n/n26e5a8...
よりよい動画制作のためにもしよろしければサポートをお願いします。
家具製作の依頼:www.mercari.com/jp/mypage/ite...
ステッカーとTシャツ:suzuri.jp/TokoboWood
Amazonウィッシュリスト:www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...

Пікірлер: 67

  • @user-lt4qk5gd2t
    @user-lt4qk5gd2t9 ай бұрын

    昨日テーブルソーを購入しました、組み立てよりも先に見るべき動画だと感じ視聴しました。 素人に貴重な知識を得られる場を作っていただきありがとうございます。

  • @user-uz3gt2dq3v
    @user-uz3gt2dq3v3 жыл бұрын

    初めまして。コメント欄にてTokobo Woodさんのご紹介でうちの動画をみてくれた方がいらっしゃいました。ご紹介いただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    こちらこそ、ご丁寧にありがとうござます。あの丸のこキックバック動画は本当にわかりやすく、皆さんにお勧めしたいものでした。今後ともよろしくお願いします!

  • @adachiluis
    @adachiluis3 жыл бұрын

    😉👍🏼 ヒントをありがとう。 これらのヒントは非常に役立ちます。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    こちらこそありがとうございます。

  • @henry20061227
    @henry200612273 жыл бұрын

    多謝有中文字幕。非常有用。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    感谢您的收看。 我将继续添加中文字幕。

  • @suu2tube
    @suu2tube Жыл бұрын

    ためになりました!ありがとうございます

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    Жыл бұрын

    お気をつけて!

  • @fabriziofabrizi5524
    @fabriziofabrizi55243 жыл бұрын

    Ottimi consigli. Grazie 🙏. FABRIZIO 🇮🇹

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    2 жыл бұрын

    Si prega di mettere la sicurezza al primo posto. Grazie per la visione.

  • @nicolasgelormini860
    @nicolasgelormini860 Жыл бұрын

    とても良いビデオです

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    Жыл бұрын

    Por favor trabaja con seguridad

  • @minoa03
    @minoa03 Жыл бұрын

    マイターゲージとフェンスの組み合わせですが、マイターゲージの当て面からフェンスの直前まで板を渡し、その板で切り離し後の材料を押すと言うやり方をしているのを見たことがあります。その板はもちろん刃の部分だけスリットが入っていますが、上の部分はつながっています。また、切り離し側の材料は押し棒で上から押さえながら、刃から離れるまで奥に押し続けていました。 リスクは少し下がりますが、何か条件が少し崩れると危険ですね。厚めのストップブロック、使ってみます。

  • @imor4480
    @imor4480 Жыл бұрын

    大谷翔平の投球速度ってマルノコくらいあるのかよ、やばいな

  • @user-tc7oc8jd2q
    @user-tc7oc8jd2q3 жыл бұрын

    話す言葉・話し方が本当に話し方のプロみたい。説得力もありますね。 今度、作業部屋の建て方・製作期間・予算等も教えていただけたらありがたいです。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    うれしいコメントありがとうございます!工房を建てたときはたいした知識もなく、記録もほとんどしてないのでお見せできるものがないのが正直なところです。次工房を建て替えることがあれば必ず共有しますね。

  • @user-tc7oc8jd2q

    @user-tc7oc8jd2q

    3 жыл бұрын

    私も工房建設、頑張ってみようかな・・・もう65歳ですが@@TokoboWood

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    建築基準法の無申請OKなギリギリの大きさで建設しましたが、30万円はかかってないと思います。建具も自作なので。チャレンジする価値はあると思います。

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm3 жыл бұрын

    これ超大切!!

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!みんなで気をつけましょう!

  • @user-sd6th4ob5k
    @user-sd6th4ob5k3 жыл бұрын

    私も失敗者の一人です。右腕に当たり3~4日ほど痛い目に遭いました。丸鋸の事故で足を骨まで達する深い傷を負った人も居ます。基本を守って安全作業でDIYを楽しむことが如何に大事なことで有るかが解りました。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    経験者のコメントありがたいです。安全は本当に大切ですよね。皆で気を付けあって怪我をなくしていきたいですね。

  • @user-xz1tb8tf3k
    @user-xz1tb8tf3k2 жыл бұрын

    はじめまして。 10000人ライブ配信拝見しました。 再生回数優先のyou tuberが多い中、真面目そうなチャンネルですね。 しばらく前にチャンネル登録させて頂きましたが、これからも応援しています。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! 真剣に木工DIY人口を100倍にしようと考えております💪これからもご視聴よろしくお願いします!

  • @ms.2185
    @ms.218510 ай бұрын

    テーブルソーを初めて購入し、安全に使いたいのでいろいろと調べていますが、こちらの動画がとても勉強になりました。 質問なのですが、ストップブロックの木をを止めておられる器具は、何と言うものでしょうか?また、木に穴が開いているように見えますが、どのように止めておられるのか気になりました。同じようにストップブロックを止めて使いたいので、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します🙇‍♀

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    10 ай бұрын

    ありがとうございます。RocklerのUniversal Fence Clampという商品ですが、これを使わなくて普通のクランプでいいと思いますよ。 要するにクランプと材が接触しなければOKです。離れた場所にクランプすればいいです。参考まで。

  • @user-ul8eb8dy5s
    @user-ul8eb8dy5s2 жыл бұрын

    昇降盤で305、355位の大径の刃を使えば周速度もかなり早いし切った物の形、大きさ、重さなどで危険度も変わります。以前、知人が長尺もの合板をベベルカットした時、ノコ刃の上に残った木っ端の棒(\切りなので三角棒)が飛ばされて、作業服(冬服)の腕の部分を突き抜け10m後ろのガラスドアまで飛んだの見たことがありますが、丸のこレベルの195、225サイズの刃なら回転速度も、それによる周速度も大したことはない。気を付けるのにこしたことはないので、気を付けて作業をしましょう。youtubeで木工を公開している方、初心者(経験が浅い方)、布手袋をしての作業は超、危険です。素手でやりましょう。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。ベベルカットは確かに飛んでいきそうで怖い時があります。できるだけ挟まらないように気を付けています。手袋については、理解していない方が本当に多いです。プロの方でも手袋していて「危なくない」とコメントする方を結構な数見かけます。ノコ刃で切断された指を見たこと無いのでしょうね...

  • @rodolfozamora3390
    @rodolfozamora33903 жыл бұрын

    Buen consejo maestro

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    Gracias. seguridad primero.

  • @user-oi4fk8nm9g
    @user-oi4fk8nm9g3 жыл бұрын

    すごい。勉強になりmす。これってフェイスシールドみたいなのつけて作業したほうがいですかね?

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    それよりも、キックバックを起こさない知識を身に着ける方が有効です。 安全眼鏡は必須です。個人的にはフェイスシールドは過剰だと思います。 何事も自己責任ですが。

  • @user-oi4fk8nm9g

    @user-oi4fk8nm9g

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood 勉強になります。ありがとうございました。

  • @user-cm7nw1iv9g
    @user-cm7nw1iv9g3 жыл бұрын

    Большое СПАСИБО за это интересное, познавательное и полезное видео! А, что ВЫ скажете о GRR-RIPPER MICROJIG??? Было бы очень интересно посмотреть ВАШЕ видео об использовании этого приспособления в разных модификациях и ВАШИ выводы, анализ - о полезности этого приспособления и его превосходстве, а также его недостатки по сравнению с другими моделями!!!

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    Спасибо. Конечно, я считаю, что GRR-RIPPER MICRO JIG очень эффективен. Однако есть много вещей, которые вы можете сделать для обеспечения безопасности, прежде чем покупать дорогое устройство. Я проверю это, если будет возможность.

  • @user-cm7nw1iv9g

    @user-cm7nw1iv9g

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood Спасибо! Будем ждать!

  • @user-up1fp7lg5e
    @user-up1fp7lg5e3 жыл бұрын

    ゲージ当ての横切りは恐ろしいです。うちは昇降盤が動力なのでパワーがあり、欅の塊ですらピッチングマシーンのように飛ばします。 横切りはスライドや丸のこがあるので私はテーブルソーは縦切りしかしないと決めてます。 それでも節の所で縁が切れて飛ぶ事があるので怖いです。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。テーブルソー便利ですが知らずに使うと本当に怖いですよね。

  • @nanaoguitarengineering
    @nanaoguitarengineering3 жыл бұрын

    キックバックした木っ端で窓ガラス何度か割ってます。笑

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    わかってやってる人はいいと思います🤣かく言う私もものすごく小さいかけらがパチっと飛んでしまうことありますからね。ノーダメージではありますが。

  • @cansinocoronagonzaloedgar1966
    @cansinocoronagonzaloedgar19663 жыл бұрын

    ¿Quien hizo la traducción? Que literal.

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    Es una traducción automática de Google.

  • @st-f9464
    @st-f94643 жыл бұрын

    昇降盤を使ってますが、以前切り終わったワークのミミがすっ飛んできてまぶたに直撃しました。 保護メガネが真っ二つに割れて10メートル位すっ飛んで行きました。 ちょっと方向が違えば死んでました。 危険すぎて後継者を作れません。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。確かに危険な道具ではありますね。 お互い気を付けて使いましょう。

  • @sasanori7546
    @sasanori75462 жыл бұрын

    kzread.info/dash/bejne/gHptx7quZanfhaw.html こちらの動画によるとキックバックした時には木がフェンスに跳ね返されて反対側に飛ぶことが多いみたいなので、フェンスのある方に立つ方が良いみたいですね。 素人の考察ですけども。

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。確かにフェンスと反対側へ飛んでいますね。ただ、フェンス側に立つことはできません。テーブルソーは材料とフェンスが接している部分を常に見て材料を押さないと正確に切れないですし、キックバックの兆候も掴みにくいです。切っている人の目線の先を見てみてください。参考まで。

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c3 жыл бұрын

    安全に関して気になってこの動画検索して見る人は 取説もちゃんと読む人 使い方を知っていても新しい機種を購入してもおそらくは取説を再度読む位の気持ちで居ないと危険です

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。確かにそうですね。検索しなくても動画を見てもらえるように頑張ります。

  • @user-lp6no3qc9c

    @user-lp6no3qc9c

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood きっと普通にテーブルソーで検索して直ぐ出て来るのでかなり視聴者居られるはず

  • @paulsrust8034
    @paulsrust80343 жыл бұрын

    ПРАВИЛЬНЫЕ СЛОВА !!!

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    Спасибо

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q3 жыл бұрын

    仕事上どうしてもキックバックが避けられません 飛ぶことを前提に作業していますので、毎回飛んでいますが今のところ事故はありません

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    ご自身で把握されているのであれば問題ないと思います。 ちなみに、勉強しておきたく教えていただきたいのですが どうしても避けられないというのはどういう状況なのでしょうか? 差し支えなければ教えてください。

  • @user-un7od6po8q

    @user-un7od6po8q

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood 樣 箱の側組のほぞ切りです 切りかすが小さいのであまり危なくないですが、手にあたると少し痛いです

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。小さいものはどうしようもないところはありますよね。怪我をなさらぬようにお気をつけくださいね。

  • @kurthuliaz467
    @kurthuliaz4673 жыл бұрын

    谢谢 中文字幕 。谢谢

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    谢谢观看!安全第一

  • @kurthuliaz467

    @kurthuliaz467

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood 你是那国人啊。怎么会大陆文字呢

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    @Kurt Huliaz  我是日本人。 我可以用谷歌翻译软件说话。

  • @kurthuliaz467

    @kurthuliaz467

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood 谢谢你。 我用的是微软必应翻译软件。谷歌翻译没用过。听你说,感觉谷歌翻译很好,我也来下一个。 / 为啥为你是那个国家的人,就怕你是中华人民共和国人。因为中华人民共和国人拍的🎬没法看,几乎全是假的、配合着共产党演戏骗中华人民共和国人。 / 你们日本人就有这样的一位, 在KZread平台上,开了一个频道 「和之梦」,就是配合中华人民共和国共产党来骗日本人、中华人民共和国人的🎬。 谢谢的🎬非常喜欢💕

  • @kurthuliaz467

    @kurthuliaz467

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood 为啥为你 - 为啥问你

  • @liryu1973
    @liryu19737 ай бұрын

    諸悪の根源は縦フェンスだと思うのですが、なぜ危険とわかっていて 多くの人が負荷の溜めやすい縦フェンスを使うのか、また販売するのか。 ピッチングマシーンに球を込めているに等しいわけで、それを避けるためには 縦フェンスを捨てて、治具でスライドテーブル型にすべきだと思うのです。

  • @gerhardvonier4135
    @gerhardvonier41353 жыл бұрын

    Hier sehe ich, dass keiner einen Kurs gemacht hat. Bei uns in Deutschland muss man so einen Schein machen. Sonst darfst du nicht an die Maschine. Spaltkeil fehlt. Und auf deutsch ist es auch nicht.

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    Ich glaube nicht, dass Übersetzungssoftware die wahre Bedeutung Ihres Kommentars verstehen kann. Benötige ich eine Lizenz zur Nutzung einer Tischkreissäge in Deutschland? Spaltkeil fehlt Bedeutet dies, dass Sie immer noch nicht genügend Sicherheitskräfte haben?

  • @gerhardvonier4135

    @gerhardvonier4135

    3 жыл бұрын

    @@TokoboWood Bei uns in Deutschland wird in dem Bereich wo mit Holz gearbeitet wird, erst Kurse gemacht mit all den Maschinen ,mit denen gearbeitet wird. Dann wird eine Prüfung gemacht um dann eine Lizenz, Nein, einen Schein zu Vührung von Maschinen für die Holzbearbeitung ausgestellt. Dann darf man ran an die Maschine. Und nein Sicher darf man hier "ohne" Lizenz eine Kreissäge kaufen und auch benutzen. Privat ist das egal. Aber wenn ich in einem Beetrieb arbeite wird diese Schein eben verlangt. Das ist ebe so bei uns. Und z.B. für eine Motorsäge wird auch eine Schen bnötigt. Der Kurs dauert ein Wochende und kostet, glaube ich, ca 100€. Ja! So ist das bei uns. Es ist eben doch viel passiert. Bei uns in der Waldarbeit passiert doch nocch so einiges. Auch Tote. Beim Baumfällen? Ja! Das ist eben gefährlich. Und noch eines mit den Spaltkeil. Bei uns gibt es auc Kreissägen die ohne Spaltkeil verwendet werden. Aber ind der Regel muss ein drin sein. Da sprech ich persönlich aus Erfahrung. Stellen Sie sich vor, sie kommen durch die Eingangstür und da kommt ihnen plötzlich ein Holzkeil eingegen und schlägt neben ihnen in dei Tür. Und das kam davon, dassn mein Chef kein Spaltkeil in der Formatkreissäge hatte. Na Danke schön. Hoffe, konnte ihnen helfen. Und ich wollte hier niemnde beleidigen. Klar?

  • @TokoboWood

    @TokoboWood

    3 жыл бұрын

    @Gerhard Vonier  Ja, es ist klar. Vielen Dank. Ich freue mich sehr über die Möglichkeit, mich über Sicherheitsinitiativen in Deutschland zu informieren. Leider haben japanische Holzarbeiter ein sehr geringes Sicherheitsbewusstsein. Ich kenne mich persönlich mit Holzbearbeitung in den USA aus. Deshalb sympathisiere ich mit der Einstellung der Amerikaner zur Sicherheit. Wenn Sie Ihre Meinung hören, kann Deutschland auch mit Sicherheit sympathisieren. Ich möchte alle weiterbilden, damit sie sicher arbeiten können. Vielen Dank für Ihren Kommentar.

Келесі