36歳男性『来年には入籍したいのですが、一切できる気配がありません・・・』

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今週は36歳男性のお悩みに回答しました!
東村アキコさんの初エッセイ
『もしもし、アッコちゃん?~漫画と電話とチキン南蛮』
x.gd/TG1qv
漫画家東村アキコさんの出演を記念して、二人のサイン入り書籍を抽選で3名様にプレゼント!
下記よりお申し込みください。
(回答期限は2023年11月25日20:00まで)
⇒たくさんのご応募ありがとうございました。
forms.gle/wpm8wbPAJsDXty937
2023年6月20日発売!
『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(青春出版社)
全国書店、ネット書店にて予約受付中!
onl.sc/Nea32TA
2023年4月21日発売!
『ワガママな女におなりなさい』(講談社)
全国書店、ネット書店にて好評発売中!
onl.sc/VeT3sY4
2022年10月7日より新刊発売!
『結婚の技術』(中央公論新社)
onl.sc/JkSKsAU
2022年5月14日より発売中!
『ドキュメント 「婚活」サバイバル』(青春新書プレイブックス)
qr.paps.jp/gt7y4
★婚活・恋愛・結婚・夫婦生活に関するご質問を受け付け中です!
ラジオを通じてお悩みを解決したい方は↓よりご連絡ください。
onl.tw/2sVvhPq
(ページの下部にフォームがございます。)
★レインボータウンFM2017年4月から放送
2020年7月~リニューアル
「植草美幸の恋愛・結婚相談」
毎週木曜日23:00~23:20
収録スタジオ:Marry me Aoyama Studio
【11月16日放送】
★東京・青山の結婚相談所マリーミーHP
marrymeweb.com/
★植草美幸プロデュースHair Studio「Reia」HP
reia.marrymeweb.com/
★レインボータウンFM「植草美幸の恋愛・結婚相談」
885fm.jp/
★植草美幸著書
「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)
u0u0.net/vZUb
【植草美幸の連載コラム】
★東洋経済オンライン「激変!ニッポンの結婚」
toyokeizai.net/category/nippo...
★美人百花ドットコム
bijinhyakka.com/
★朝日新聞ウェブメディア「telling,」
telling.asahi.com/feature/110...
★ヤフーニュース
news.yahoo.co.jp/byline/uekus...

Пікірлер: 95

  • @user-rw8ij7sq4g
    @user-rw8ij7sq4g7 ай бұрын

    それは理系のせいで結婚できないわけじゃないですよ。結婚できない理由を「理系だから」に逃げてると思います。

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    理系に恋愛学があるならそう言えるけどね。

  • @user-hw7fn5ls2h

    @user-hw7fn5ls2h

    Ай бұрын

    データ収集、トライ&エラーはモロ理系のイメージ それで上手く婚活したSEの本ありましたよ

  • @user-gm2qc3np5o
    @user-gm2qc3np5o7 ай бұрын

    相手の気持ちを考えるっていうのは、「相手がこうされたら嬉しい、あるいは嫌だ、っていうのをどういう言う形であれ把握する」ことであって、自分で相手のことを勝手に妄想することではないというのも付け加えておきます。

  • @maikato8106
    @maikato81065 ай бұрын

    嬉しいという漢字は 女が喜ぶと書きます。 これは受け売りですが、女性は自分で自分を喜ばせることができるけど、男性は女性を喜ばせて嬉しいに繋がるのだと聞いたことがあります。好きな女性の嬉しいという姿を見た時に自分自身も幸せだ〜!と感じるような女性を大切にしてください。

  • @ooooooooo427
    @ooooooooo4277 ай бұрын

    いらないよwwwwwww 思ったことすぐ言っちゃい過ぎでしょ 理系とか関係無くないですか?? 結婚なんて人間と人間との関係だから 思いやりが無ければ続かないですよね

  • @mamamariann8591
    @mamamariann85914 ай бұрын

    東村アキコ先生は、本当的確でハッキリ話してくれてスッキリする。本当にその通り。興味のないことを臨機応変に出来るわけがない。楽しいデートにしたいなら楽しいデートを勉強して努力するべき。

  • @yh-qo6sf
    @yh-qo6sf4 ай бұрын

    途中から東村先生の話に持ってかれてしまったけど、たぶんこの相談者さんは軽度のASDなんだと思う。相手の気持ちが分からずに、空気が読めずに失言してしまう。 私も軽いASDだから、分かるけど、でも気づいてこう言う場合はこう、と細かく学んでいって私はなんとかなってる(たぶん) それがいわゆる訓練だけど、それに気づけるチャンスが今までたくさんあったはずなのに、してこず36才になってしまったから、これから変わるのはかなり難しいと思う… とにかく気づいて謝る。をするしかない

  • @Emily-ki8jm
    @Emily-ki8jm7 ай бұрын

    こういう方のお話聞くと、訓練も必要だけど、生まれ持った感性、性格も多いにあるんじゃないかなぁって思います。 特に、年齢が36歳でというのも引っかかりましたね。 彼の行動や考え方を今更なおすというよりは、彼の感性に寄り添ってくれる女性を見つける方が早いのではないかと思いました。

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    練習するつもりがないなら、結婚後にトラブルの連続ですよ。

  • @user-ke7mo8tx9t

    @user-ke7mo8tx9t

    4 ай бұрын

    彼の感性に寄り添ってくれる女性が36年いないのが現実

  • @querocomermas
    @querocomermas3 ай бұрын

    私の出た舞台を観に来てくれた彼氏が、終演後に「不勉強だ」から感想を言い始め、一言も良かったよ、と褒めてくれなかった時、この相談者さんと同じく大人社会の会話ができない人なんだなぁと残念に感じてそのまま別れてしまったことあります。 その彼は大学院まで出てる人でしたが、学歴とも関係なくこういうコミュニケーションの訓練がなされてないという部分に非常に共感して、思い出されました…

  • @Kanaochanwong
    @Kanaochanwong7 ай бұрын

    さすが東村先生❗️東村先生の漫画を読むのもおすすめですね。偽装不倫とか男性でも面白いんじゃないかなー

  • @kats1978
    @kats19787 ай бұрын

    結婚して15年、婚活とは無縁となりましたが、東村先生が見たくて視聴させていただいております。 真面目な話、是非レギュラーとなってくださいませ。

  • @kk-wm2cc
    @kk-wm2cc7 ай бұрын

    心を入れ替える… そんな事で人間の本質的なところは変わらなく… 危機感が無いのが問題だと思います。

  • @user-fn3bp3fs4j
    @user-fn3bp3fs4j7 ай бұрын

    ほんと待ってました〜❤❤アキコ先生〜❤❤❤❤

  • @jidamaru
    @jidamaru7 ай бұрын

    前職のお局様にこれキライだからって突き返されたことあったなー。他の人もハネムーン土産に対して自慢してんの?って嫌味言われてた。還暦越えた今も未婚のままなんだろうな。

  • @h.950
    @h.9507 ай бұрын

    待ってました〜!!!!

  • @urara2373
    @urara23737 ай бұрын

    待ってましたぁ~~~❣️❣️

  • @user-rs3uh3ui8j
    @user-rs3uh3ui8j7 ай бұрын

    訓練はいい言葉ですね。 人格の問題でなくスキルの問題なので練習すればできるようになりますからね。

  • @user-we4yl5gu8b
    @user-we4yl5gu8b5 ай бұрын

    東村アキコさん、熱量もあって言葉の引き出しも多くてさすがだわ- ̗̀ 👏🏻👏🏻👏🏻 ̖́-めっちゃ面白い!!

  • @user-iz6ez4hk4e
    @user-iz6ez4hk4e7 ай бұрын

    待ってました❤

  • @user-vk8hy4fq2s
    @user-vk8hy4fq2s7 ай бұрын

    男の人はタクシードライバーなら見てると思いますので なんで外見がロバート・デニーロなのに振られるのか分析するのはどうでしょう 男性が好きな映画でも無神経ゆえに女性にモテない男の人はたくさん出てきますから

  • @user-is7bv7ux7y
    @user-is7bv7ux7y7 ай бұрын

    異性の友人知人、いなければ友達の彼女奥さんに指摘してもらったら🤔 この人が真摯な態度で頼んだら山ほどダメ出ししてもらえるのでは😅 高スペックだから努力しなくても結婚出来るはず…とか、相手に恵まれないだけ…とか思ってない?

  • @DjungarianYskn
    @DjungarianYskn7 ай бұрын

    さすが、見事な切れ味🔪✨

  • @user-ju1mc3gy1d
    @user-ju1mc3gy1d7 ай бұрын

    36だと今のうちに努力しとかないと。 40過ぎると男は頑固になりがちだからな。 なんで俺が合わせなきゃいけないんだ、て思考になるとI度目のデートで終わっていくよ。

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    経験的には、年取った方が柔軟になる。

  • @user-ju1mc3gy1d

    @user-ju1mc3gy1d

    6 ай бұрын

    @@user-wj1mc6nu9c ならないよ。 頑固でへんくつなジジのが多いし事故やらかしとるのほとんど爺やぞ(笑)

  • @samasamayahho

    @samasamayahho

    4 ай бұрын

    具体的なアドバイス素晴らしい

  • @user-iq7cq5tk8j
    @user-iq7cq5tk8j4 ай бұрын

    モテて浮気しまくりの元旦那は映画好きで、いろんなジャンル観てたけど恋愛映画も好きな人だったわー。女性の扱いがうまいんだよね…。

  • @ayalalalala49
    @ayalalalala497 ай бұрын

    植草先生のブラウスが素敵です❤どちらのブラウスか教えて頂きたいです😊

  • @user-fy4vw7fx7o
    @user-fy4vw7fx7oАй бұрын

    人によってはこういう人の方が正直で信用できるって考える人もいそうだけどね。根が愚直で誠実であれば可能性あるかも。 なんかむしろ下手に取り繕って結婚するより、この人の素をちゃんと理解しつつ意見言えるタイプの人をパートナーにした方が上手くいきそう。

  • @user-tr8zq3gq5j
    @user-tr8zq3gq5j7 ай бұрын

    アキコ先生の髪型可愛い😍

  • @user-xf5tb8ty2m
    @user-xf5tb8ty2m6 ай бұрын

    やっぱりアキコ先生はタラレバ娘を描いただけある😊タラレバは本当に面白い漫画でしたから😊

  • @user-er5vh6ic6d
    @user-er5vh6ic6d7 ай бұрын

    お二方の対談はお金払ってでも見たいです!!!!!!

  • @user-kyoko_kitahara
    @user-kyoko_kitahara7 ай бұрын

    お二人の掛け合いは最強です😂勉強になります❣️

  • @yasham829
    @yasham8294 ай бұрын

    独り身が楽かもよ…。ほんとに結婚したいのかな?って思いました。

  • @user-cr2uj2wc8s
    @user-cr2uj2wc8s6 ай бұрын

    女の人が見るべき映画を教えてください〜

  • @19-885
    @19-8857 ай бұрын

    ジョジョの第一部を読んでジョナサンの立ち振舞いを身につけるのが近道だと思う

  • @SZ-dq6jj

    @SZ-dq6jj

    7 ай бұрын

    7部までは通して読んだほうがいいと思う

  • @user-kz5tg7ll8h
    @user-kz5tg7ll8h7 ай бұрын

    君に読む物語もオススメ

  • @user-bh1hq5cs3k
    @user-bh1hq5cs3k6 ай бұрын

    データーが有ったら良いのかも😊

  • @daragana
    @daragana7 ай бұрын

    一度は結婚してみたいって言う人に良い人は居ませんね。それ言う人って必ず結婚と離婚を繰り返します。結婚ってそんなに甘いものじゃありませんよ?

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    付き合わされる相手はたまったもんじゃないですな。

  • @user-mm3gd3mi4t
    @user-mm3gd3mi4t6 ай бұрын

    俺物語!!が見始めるにはいいんじゃない

  • @user-li8sy2yn7q
    @user-li8sy2yn7qАй бұрын

    さすがアキコ先生は違うな〜、映画に詳しいからその時々でオススメするジャンルがめっちゃ幅広いのよね

  • @MT-wz8xi
    @MT-wz8xi4 ай бұрын

    17:02 の字幕が東山アキコさんになっていますよ

  • @user-by9nl5bc5r
    @user-by9nl5bc5r7 ай бұрын

    婚活のために、表面的な女性を喜ばす言葉ならすぐ言えるけど、根本的な考え方を変えないとパートナーとの生活は難しい気がする、、、

  • @user-qn9wc7yj1k

    @user-qn9wc7yj1k

    7 ай бұрын

    まずは自分を知る事からです🥸 同居が難しい訳では無いです。 アスペルガーが少し強く出てしまうのです。 色々な調べ方が有るので、女性側も男性に求め過ぎ無い!

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    スキルだって。人格否定しても何の役にも立たない。

  • @kana___491
    @kana___4916 ай бұрын

    理系云々だから〜というのは違うと思います💦夫もメーカーの開発職で院まで出てますが、とても気遣い屋かつ社交的で、周りの方々も既婚者が殆どです。私も同じく院卒の理系職ですが、同僚の男性で人の気持ちが汲めないような印象の方はいないし、既婚者率も高いですね。。 あまりにも空気が読めない発言を連発する文系出身文系職の元彼もいましたし、もはやいい大人になって、理系文系は、その人を構する一つの要因でしかないです。ただのスペックの一つでしかないので、相手をときめかせたり、気持ちを汲む努力をして親切に朗らかに接することを意識するのが、結局1番の近道だと思います。 見た目は、それぞれ好みがあるのでそればかりはどうしようもないですが。

  • @wtjmmm
    @wtjmmm7 ай бұрын

    結婚式はハワイでやればいいんでしょ、なんて思ってる人怖い。

  • @mh-ym5wt
    @mh-ym5wt7 ай бұрын

    減量中だからお気持ちだけもらうね〜とか言い方あると思う

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    第一印象悪くしてまで伝える必要ない。饅頭一個食べただけで死ぬわけじゃない。 アレルギーでアナフィラキシーショックが来るとかいうなら、エキペン用意してまで喰えとは言わないけど、、、 そもそも断らなきゃいけない状況を作っている時点で負け。相手が努力する前にエキスキューズ入れないと、マイナス点になることに違いはない。 その対応は人間心理を理解していない。

  • @yuki-dn4kl
    @yuki-dn4kl6 ай бұрын

    お菓子の好き嫌い多いけどとりあえず貰っておいて好きそうな人にいつも横流ししてるなー そういう角が立たなそうな言動が苦手なんだろうな。 36歳でどこまで改善できるのか気になる。

  • @user-vd6ud6gy1y
    @user-vd6ud6gy1y7 ай бұрын

    女くどき飯のDVDも見て欲しい。

  • @orange5913
    @orange59137 ай бұрын

    理系を言い訳にする男性いますよね、、

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    アドバイスくださいって手紙書いてるのに叩き落すのは相手の気持ちをよくわかっている人のすることですかね?

  • @user-ic8uf2td3o
    @user-ic8uf2td3o4 ай бұрын

    好意を受け取れ!

  • @KyamaTmoko
    @KyamaTmoko7 ай бұрын

    モテたい男性こそ恋愛映画や恋愛漫画のモテる男の仕草を研究すべき、というのは真実だと思います。 例えば、女性向けの恋愛漫画には男性がどんなことをすれば女性がときめくのか、という例示のオンパレードなんですよ。(女性読者をキュンキュンさせるのが目的の創作物なので)読むだけ、観るだけでそれが学べるならコスパ最強ではありませんか? 実際に私の弟(既婚)は少女漫画を愛読していましたので女の子にモテまくっていました。 彼女から「どうしてそんなに女心が分かるの?」と訊かれることが多かったのは漫画から得た知識でどうすれば女の子が喜び、キュンキュンしてくれるかを知っていたからじゃないかと弟は語っています。 私もその通りだと思っています。 女性の喜ぶポイントを知るためにも恋愛系創作物に触れるべきだと植草さんと東村さんの回答を聴いて改めて思いました。

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK5657 ай бұрын

    確かに理系は社会常識に欠けているひとが多い。

  • @Nekocakes7
    @Nekocakes77 ай бұрын

    テラスハウス全部見るといいと思う😮❤

  • @user-iu7yc7mp2g
    @user-iu7yc7mp2g19 күн бұрын

    自分が思うには、男性と女性の脳の作りは明らかに違うなので物事を重く受け止め過ぎないように 一言多い「いらないよ」好意の拒否は果たしてこの一言だったのか?どんな言い方、過程にもよるし 先生方の意見とは違うけど、拒否することを変える必要はないかな。 黙って捨てるやらとか人に上げるの方がよっぽど嫌かな私は。 それよりも重要なのは断り方かな。相手が納得する丁寧さが必要。 人によってはその場で食べなかったら怒る人だっているしね。 私からすれば、ダイエット中なのに勧めるのもどうなの?わかっていてのこと? でもそんな事で一々気を揉んだら大変だよ。 女性は感情で物事を図る傾向があるのに対して、男性は理屈ぽくなりがち。 相談者が理系だと余計に、物事を数値化して行動の物差しを図ってるじゃないかな…違ったらごめん。 周りが結婚して変な劣等感や孤独感を感じてるかもしれませんが、別に今の時代に必ずパートナー必要な訳じゃなし 700万の年収もある時点でエリート級であり、しっかり老後生活向けて食生活や貯蓄をすれば 全然裕福に暮らせます。 変に妥協したら寧ろ不幸になりますよ。結婚はさほど大変じゃないが、離婚は大変だよ? 結婚はゴールじゃない。 ただ理想を求めるために、ある程度の擦り合わせは必ず要るなので 自分を客観視して、変えれる所、変えるべきところ、自分のマイナスな一面も受け止めてくれる人を探すといいよ。 勿論自分も相手のマイナスな所を受け止めなきゃね。慮る心が重要じゃないかな。 もう六か月も前の動画なので、もし目に留まっているなら参考になったら幸いです。 最後に女性は言葉による言質といいますか、を重要視してるので、日ごろ ありがとう ごめんなさい 感謝や詫びの言葉を素直に言えるように必要があるかもね。 男性はこれらを強く受け止めがちな傾向あるので、理系なら余計にそうじゃないかなと思って。 男性のいう 感謝 と女性の言う 感謝は 考えが違う(語弊があるかもけど) 私は嫌だけど、嘘も方便というんだから。この辺りはもう擦り合わせすべき所じゃないかな。

  • @Taka-fw5ox
    @Taka-fw5ox3 ай бұрын

    6:00

  • @Taka-fw5ox

    @Taka-fw5ox

    3 ай бұрын

    7:07 9:45 13:45

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr7 ай бұрын

    この方の思考は本当に面白くて真実をついていてためになる。政治的志向は残念だけど。

  • @user-po2xl5ww6h

    @user-po2xl5ww6h

    7 ай бұрын

    余計なひとこと多い人発見〜!🔎

  • @user-wj1mc6nu9c
    @user-wj1mc6nu9c6 ай бұрын

    東村さん、言いたい放題ばっさばっさ切った後で優しくフォローしようとするのかわいい。 やることは一緒なんだけど、理系的に言わないと伝わらないかな? 結婚前提のデートなんだから、相手の気持ちに対してどうレスポンすするかというテストなんですよ。プレゼントは気持ちなんだから、「気持ちは要らない」と言ってしまったら何もコミュニケーション成り立たない人だなってことになりますよね。 あとは、欠点に注目するのもいいんだけど魅力が感じられないのかもしれない。基本的な欲求が満たされた社会では、(魅力-欠点)が点数だから。 もちろん男の魅力の一番はカネなんで収入があるのはいいと思うけど、それはもうスペックマッチングした時点で使ったカードなんだよね。 なので、デートでは、スペックではわからない魅力を見せなきゃいけない。プレゼンの準備をちゃんとして行ってますか? って話。下準備もしない熱意がない人に仕事を依頼しようとするだろうか? という言い方でもいいかな。 恋愛映画見ろもいいんだけど、ちゃんとしたストーリーなら女が男に惚れる瞬間が描かれている。女性向けのストーリーは女性好みの仕立てになっている。なので女性の好みをリサーチしたいなら、女性ターゲットのストーリーを見て「面白くなかったです」じゃなくて、それが面白いのだという前提で何が面白いのかを理解できるようにしなきゃダメ。あるいは好きな映画を聞いてそれを見るでもいい。 理系なら自然科学しないと。 自然科学はもっとも良く現実を説明する理論を採用する。「面白くなかったです」って言う人は理系としては三流です。自然科学の基礎の基礎が分かってない。

  • @user-ym8kl6jh9z

    @user-ym8kl6jh9z

    4 ай бұрын

    分かりやすい…!

  • @nekosensei744
    @nekosensei7444 ай бұрын

    一生独身でええやん!

  • @brqryo1
    @brqryo15 күн бұрын

    無神経の言い訳を「オレ理系だから〜」にするのは本当ダメ。理系の人ってなんでそこを履き違えるんだろ。単に気が利かない、無神経なだけなのに

  • @AA-qw6qh
    @AA-qw6qh3 ай бұрын

    男の人が恋愛映画をバカにしてるって言うのめっちゃわかる

  • @user-xv4ri5qr8i
    @user-xv4ri5qr8i7 ай бұрын

    活動が上手く行かない会員にはアドバイスをして結婚まで導くのが仕事でっせ 全国の結婚相談所の関係者、聞いてるか!!!

  • @user-ew3zx8gd1r
    @user-ew3zx8gd1r3 ай бұрын

    女性心理を知るために、恋愛映画を観るのはいいと思います。 そもそも恋愛映画をバカにする気持ちがよくわかりませんが、そういうところが結婚への縁を遠ざけているんじゃないの?

  • @ponpon6272
    @ponpon62727 ай бұрын

    言ってる事は理解出来るけども、んーでもお菓子即座に要らないって言った位でそんな批判されるべきかなぁ? 根本的に男性にばかり求める風潮はどうかと思うな。 ちょっと根本的に型にハマってる上での意見って気がしましたね。

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    プレゼントの意味を理解しないといつまでもコンプレックスかな。 ありがとう、ごめんなさいが言えない人って、運命共同体となる相手としては厳しいでしょ。 相手が自分を想う気持ちに対して礼を尽くさないと、相手はもう一回気を遣おうとは思わないですよね。 別に批判はしないですよ。信頼関係が構築できない人だなと思うだけ。 相手にも選択権があるという状況がどういうことなのかを理解しないと。 相手を「それくら許してくれないのおかしいよね」と責めたところで「じゃあ結婚しよう」と考えるのかですね。

  • @Bunbunsan

    @Bunbunsan

    4 ай бұрын

    こういうのが積み重なって全部イライラしてくるんだよ

  • @okinawadog
    @okinawadog7 ай бұрын

    ちょっと不器用、感じ悪いくらいの男に魅力を見いだせたなら浮気とか心配せずに暮らせるのに、女の人は浮気する男の人好きだよね~、パッと見ていい男はみんないいって思うんだから

  • @HH-rs7qm

    @HH-rs7qm

    7 ай бұрын

    そんな男が満足に稼げるわけ無いから毛嫌いされるのもある。社交的な男の方が社会性があるから稼ぐ能力があるって思われるんだと思う。だからモテる。狩りができない(稼げない)男なんて女の本能が選ばないってだけ。

  • @marshmallow2510
    @marshmallow25103 ай бұрын

    そもそもこの方、男性のお友達は多くいらっしゃるのでしょうか? 理系といっても、色んな分野がありますからね。理系の主人は、インプット(相手への言動)に対するアウトプット(相手の反応)、現状把握、分析に長けてます。お義母様の教育もあいまって、自然に輪の仲に入っていける人です。例えば理系の仕事といっても製造業こそ、連結プレーが多く、独りよがりでは成立しません。この方は研究職で個人プレーのお仕事なのかもしれませんね。 …私も理系で、恋愛映画は苦手です。さすがにプリティウーマンは見たことありますが😂

  • @user-eo9sv2jy7u
    @user-eo9sv2jy7u4 ай бұрын

    アシスタント声がキンキンで聞きづらい!!

  • @civilization01civilization8
    @civilization01civilization87 ай бұрын

    個人的には。。。恋愛映画見ろとか「きっも」と思ってしまう。 女性に「男性の求めるSEXは、AVを見て学んでください」と言うているようなもの。 そら、10代、甘く見て20代前半なら、まだロマンを求めても良いでしょうが、それ以降の年齢は「相手を尊重し、感情的にならない振る舞い」を無難 にこなす事を求めた方が良い気がする。 36歳の男性には「他人の幸せを羨んで行動するのではなく、自分の幸せとは何なのか?を考え、見つけた方がよい」とアドバイスします。

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    6 ай бұрын

    目の前にある現実に目を塞いでたら何も改善はないですわね。

  • @user-xg2dy3jy5t
    @user-xg2dy3jy5t7 ай бұрын

    ごめんなさい。声がだめだわ。キンキンしてる。

  • @user-rb7wo9vk9o

    @user-rb7wo9vk9o

    7 ай бұрын

    声と話し方が室井佑月さんに似ているような…

  • @user-ui6kk7cv8r
    @user-ui6kk7cv8r7 ай бұрын

    私も喋らんかったらイメージ通りで可愛いのにって言われる 喋ったら毒舌だし口悪いしw😂

  • @user-io7pg1ow3k
    @user-io7pg1ow3k4 ай бұрын

    どんな心持ちでデートに…じゃない!!!

Келесі