【35時間の船旅】オーシャン東九フェリー「どうご」で東京から北九州まで自由気ままなフェリー旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

東京港フェリーターミナルを19時発、翌々朝の5時35分に北九州 新門司港フェリーターミナルに到着する「オーシャン東九フェリー どうご」の乗船記となります。
 
レストランの代わりにどっさり設置された自動販売機。好きな時に好きなものを好きなだけ。さらに展望大浴場も24時間利用可。この自由な過ごし方が他の長距離カーフェリーには無いオーシャン東九フェリーの魅力。
今回も実に気ままな2泊3日、35時間の船旅を楽しんでまいりました。やっぱり長距離フェリー旅はやめられません。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
X(旧Twitter): / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhiko_ichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ note.com/katsuhikoichien/n/na...
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#オーシャン東九フェリー
#フェリー旅
#長距離フェリー

Пікірлер: 80

  • @user-uc8vv7bn3q
    @user-uc8vv7bn3q20 күн бұрын

    ザ!オッサン改め、ジ!オッサンで吹いた! エンイチさんの言葉遊びは同世代のおっさんには不意を突かれてたまらんすわ コレからもおもろい旅をヨロシク

  • @user-xe7ql7sn2r
    @user-xe7ql7sn2r19 күн бұрын

    いつものフェリー動画🚢 やっぱりいいですね! レストランもいいですが 好きな時間にちょっとお安めな物を少し食べるって言うのも縛りがなくいいもんですね♪ この先が楽しみです🎶

  • @user-zy6wj6ts4h
    @user-zy6wj6ts4h20 күн бұрын

    海と山そして、赤く染まる夕陽とのコントラスト最高すぎるぜ

  • @user-sk6qj5nv6t
    @user-sk6qj5nv6t19 күн бұрын

    今回も夕焼け夕日に染まる海優雅な旅でしたね🎉ホット助六久々に出て美味しそうでした😊

  • @HitoshiNagashiman
    @HitoshiNagashiman20 күн бұрын

    ホット助六の海苔で上顎を火傷したのも懐かしい思い出です

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q20 күн бұрын

    社長らしい贅沢さは無いけど、貸し切りやと広々でええですね😊さすが寿司まで茶色を貫き通してますね🤗

  • @dai8200
    @dai820020 күн бұрын

    エンイチさんやスーツ交通さんの影響で船旅に魅了された今日この頃。 盆休み明けに「さんふらわあ」の予約入れました。檸檬堂背負って乗り込もうと計画しております。 台風だけが心配。

  • @user-br7dk5wm8p
    @user-br7dk5wm8p20 күн бұрын

    いつもありがとうございます エンイチさんのフェリー旅、いつも楽しみにしてます。 今回も楽しみにしておりました いつもフェリー旅行きたい感を刈りたてられます

  • @user-bb1gt1ii5c
    @user-bb1gt1ii5c20 күн бұрын

    エンイチさんの動画に常磐線や大洗が定期的に出てくるので、地元民として嬉しいです😊

  • @fak0309
    @fak030920 күн бұрын

    こうゆう自由な船旅もいいですよね。

  • @_myusan_
    @_myusan_20 күн бұрын

    お疲れ様です 資さんうどんの関西出店ラッシュが止まりません。 鶴見、尼崎に続いて関西4店舗目が 南津守。 密かにこれも、KZreadの影響が多少あると思ってます😊

  • @user-ct2rg5yx9w
    @user-ct2rg5yx9w19 күн бұрын

    本日6/9ですが四国が梅雨入りしましたが、ちょうど、徳島に行ってきました。昼の13時過ぎに徳島港に着きましたら「フェリーしまんと」が停泊していました。雨の中の停泊で徳島で降りられる方がターミナルでバスを待たれていました。少し残念だったのは、徳島港のりば の建物内には売店が全く無かったです。南海フェリー乗り場には売店がありましたので南海フェリーグッズを購入しました。

  • @user-yw2gg4ig8s
    @user-yw2gg4ig8s20 күн бұрын

    日本人は旅行というと、やたらスケジュールを詰め込みがちですが、移動をゆっくり楽しむ旅行も良いですね👏😍

  • @thankyou-happinessmomo
    @thankyou-happinessmomo19 күн бұрын

    私が久々に綺麗な夕陽を東京でみた日、5/23で一緒でなんか嬉しい。さらに24日の夕陽は千葉幕張で海の夕陽をみて、これまた一緒で今日はさらに嬉しかったw いい夕陽だなあ 海の上はもっともっと感動しますね✨

  • @user-th5lq5ro7u
    @user-th5lq5ro7u20 күн бұрын

    最新動画待ってましたー🎶韓国編も楽しみにしてます☝️✨

  • @ss-pw1km
    @ss-pw1km20 күн бұрын

    国際展示場前のコンビニで色々仕入れて、ターミナルまでとぼとぼ歩くのも結構好きです!

  • @user-pz8uq6hu8e
    @user-pz8uq6hu8e20 күн бұрын

    エンイチさん、お疲れ様です。楽しいs動画を、ありがとうございます。

  • @rei8music
    @rei8music20 күн бұрын

    オーシャン東九フェリー🛳️乗りたい!夏の予定まだ決まらず、、これも候補に!!

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k602320 күн бұрын

    以前に乗船したシルバーフェリーに助六寿司が無かったんで、ホット助六食べたい願望が強まりました。資さんうどんもね。

  • @morimoritaro
    @morimoritaro20 күн бұрын

    都会の夜景と夕焼け空、物凄く綺麗ですね😁

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v20 күн бұрын

    ナイスホット助六寿司&うどん👏👏

  • @user-cd3sw6mr4o
    @user-cd3sw6mr4o20 күн бұрын

    やっぱホット助六サイコー🎉チェリオもね🎉

  • @kare-udon0415
    @kare-udon041520 күн бұрын

    このフェリーと言えばホット助六しか思い浮かびません。いつかホット助六食べたい

  • @user-ln1mu2pd1k
    @user-ln1mu2pd1k20 күн бұрын

    北海道から韓国まで飛行機で行くよりもかえってこの様な行き方するのも良いかもですね。

  • @isibonsan
    @isibonsan20 күн бұрын

    こんばんは! 35時間の船旅 まったりとして時間を忘れそうですねー

  • @user-pq1tq4oz6p
    @user-pq1tq4oz6p19 күн бұрын

    安定のオーシャン東九フェリーでしたね。エンイチさんが乗ると海も穏やか❗→これって人徳?じーんと来る。😅

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o20 күн бұрын

    東京港フェリーターミナルも、北海道便(苫小牧・釧路)・高知便(那智勝浦寄港)が無くなって、ガラーンと淋しくなりました。 オーシャン東九のカジュアルさに昭和の香りを加えた船が、大洗~苫小牧のさんふらわあ深夜便です。あと1年ほどで新船にリプレイスされますので、今のうちにどうぞ。

  • @user-ku5ru6qv8w
    @user-ku5ru6qv8w20 күн бұрын

    エンイチさん本当にナレーション上手ですね。 めちゃ聞きやすいし、楽しい

  • @user-nt7hd6iz9v
    @user-nt7hd6iz9v18 күн бұрын

    フェリーからの夕焼けは最高ですよね✨

  • @FOsamsam1974
    @FOsamsam197420 күн бұрын

    エンイチさん こんにちは! 夕焼け空癒されました😁画面でも綺麗でしたから実際ももっと綺麗なんやろな〜 安定のホット助六🤣この航路必需品です👍てっきりまた関釜フェリーだと思っていましたが、博多港からでしたか😆 次回も楽しみです。 いつもありがとうございます😊

  • @yosuke8916
    @yosuke891620 күн бұрын

    次も楽しみに待ってます😊

  • @millione41
    @millione415 күн бұрын

    フェリーから見る夕日が綺麗ですね🌅

  • @user-zr5fj7lx8v
    @user-zr5fj7lx8v19 күн бұрын

    いちえんさん、なつかしいホット助六😂笑いました。4つのベッド全部設置してほしかったですわ😊😊

  • @user-pd9el1nx7u
    @user-pd9el1nx7u20 күн бұрын

    ビール飲みながら、エンイチさんの動画を見る。 私にとっては至福の時間です!

  • @user-pt2qr3yo2h
    @user-pt2qr3yo2h19 күн бұрын

    いいですね~😊 前回のも拝見しましたが 絶妙に羨ましすぎるやつ〜😍 北海道から韓国までフェリーだと10日は休み欲しい所ですかね😅 エンイチさん!迷った時は両方ですよ😁 アイスとお酒両方ですね😊 食べ物で両方食べたいものがあれば難儀ですが😅

  • @user-ll7oy9cm6i
    @user-ll7oy9cm6i20 күн бұрын

    キレイな景色は見ていても飽きないですね。 自販機の冷凍食品、全制覇、できる事ならやってみたいけど……ムリだろうなぁ〜

  • @user-bp3nf6tq8o
    @user-bp3nf6tq8o20 күн бұрын

    オーシャン東九フェリーさんで食事といえば、「助六か、助六以外が?」という感じですね😂

  • @user-wc8om7ip3h
    @user-wc8om7ip3h20 күн бұрын

    ブーツ👢と聞くと、ブーツを脱いで朝食を! って思ってしまう😂

  • @user-zl3et8ov1r

    @user-zl3et8ov1r

    20 күн бұрын

    秀樹~😂同年代ですねww

  • @user-pi8lv8qh4x
    @user-pi8lv8qh4x20 күн бұрын

    こちらのチャンネルで東九フェリーを知り、いつか乗ってみたいと思う様になりました。 あとミレーは自分もノーマルが一番美味しいと思ってます。

  • @user-ju7pr9cf7p
    @user-ju7pr9cf7p20 күн бұрын

    ビール、焼き鳥、野球、Theオッサン😊😊この組み合わせ最高なのもわかります🎉今回も楽しめました😊

  • @user-kv1km4ii1y
    @user-kv1km4ii1y20 күн бұрын

    久々に出ました! 熱々のホット助六👍✨

  • @user-zl7xh1uc8j
    @user-zl7xh1uc8j20 күн бұрын

    お疲れ様です ~🙇‍♀️‼️レストランの無いフェリーが出て来ると、ホット助六食べて欲しいと願う寿司好きの自分がいます…☺️‼️

  • @user-ho8bf4bt6l
    @user-ho8bf4bt6l13 күн бұрын

    エンイチさんがオーシャン東九フェリーに乗ったらホット助六は定番ですね😄。

  • @user-zx8wr9kk6k
    @user-zx8wr9kk6k20 күн бұрын

    夕陽(若しくは朝日)被りのファンネルはいつも美しいですね、初心者はやっぱり瀬戸内航路安定ですかね?いつか乗りたい新日本海フェリー。

  • @Kaya-wu3ue
    @Kaya-wu3ue12 күн бұрын

    出身が小倉なのですが、既に両親も居ず30年以上帰っていません。エンイチさんの動画で「今の小倉」を観ることが出来ました。ありがとうございました。

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v20 күн бұрын

    ナイスチョイス👍

  • @daisuke3783
    @daisuke378320 күн бұрын

    ナイス・自販機ですね(笑)

  • @user-ys5ny6bw4l
    @user-ys5ny6bw4l18 күн бұрын

    いゃ〜毎度の船旅は楽しませてもらってます、自分も一緒に乗船気分になりますよー

  • @user-tomochannel
    @user-tomochannel20 күн бұрын

    ミレーのビスケット大好き

  • @satori1428
    @satori142820 күн бұрын

    これぞフェリー飯😋波の揺れもなく、居心地良さそうですね😊夕焼けもキレイです😊韓国旅アップも楽しみにしてます😊

  • @user-gn2ix5yt5h
    @user-gn2ix5yt5h20 күн бұрын

    商船三井フェリーからオーシャン東九フェリーに同日に乗り換える人ってエンイチさん以外にいるのだろうか…。

  • @user-yt2tk7zu2z
    @user-yt2tk7zu2z20 күн бұрын

    ホット助六最高です!

  • @maro992
    @maro99220 күн бұрын

    そういえば「資さんうどん」が大阪と尼崎にも出店されましたが エンイチさん行かれました?

  • @user-jc1zd7xp5z
    @user-jc1zd7xp5z20 күн бұрын

    ホット助六さいこー!

  • @manrd6
    @manrd618 күн бұрын

    やっぱり旅は飲んで喰って元気に行かんとつまらん!実に素晴らしい・・・

  • @aoi-taisyo
    @aoi-taisyo20 күн бұрын

    資さんうどん、大阪にできたね🎵

  • @user-wi3bk1qm6e
    @user-wi3bk1qm6e20 күн бұрын

    最近檸檬堂の無糖が、でましたね。😊

  • @iishihara8041
    @iishihara804120 күн бұрын

    せっかく夜景が綺麗なのに、このフェリーの柵の高さどうにかならんかなー(^_^;)

  • @user-ym8cz6so1y
    @user-ym8cz6so1y20 күн бұрын

    アツアツ❤のホット助六!おいしそうです😊

  • @user-pw4cg8te6c
    @user-pw4cg8te6c20 күн бұрын

    オフ会の帰りの電車で見てます。

  • @hagureta
    @hagureta20 күн бұрын

    オーシャン東九フェリー乗ってみたい。 自由気ままな感じを体験してみたいですね

  • @masahiroh6210
    @masahiroh621020 күн бұрын

    隙あらばお風呂入ってる・・・ しずかちゃん?

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v20 күн бұрын

    ナイスカレー&ハンバーグ🥰

  • @Tengen-rc8bw
    @Tengen-rc8bw20 күн бұрын

    やっぱり みんな⁉️だいすきHOT助六 食べた事無いけど・・・

  • @EJ-bi6vm
    @EJ-bi6vm20 күн бұрын

    前回ホット助六じゃなくなっててちょっと心配だったけど、今回は無事ホット助六だった様で一安心 いや、ホットじゃないのが正しい在り様なのかもしれないですが・・・

  • @user-yu6on3cp1l
    @user-yu6on3cp1l20 күн бұрын

    ミレービスケット 食べたい🤩

  • @user-ld3gv3rh9p
    @user-ld3gv3rh9p20 күн бұрын

    徳島からは瀬戸内海じゃないんですね 鳴門大橋の下が通れないんですかね?

  • @kakeyuta
    @kakeyuta20 күн бұрын

    ホット助六の名付け親はエンイチさんなのかな(笑)?

  • @user-ny5pi3hn9s
    @user-ny5pi3hn9s18 күн бұрын

    出ました。ほっと助六

  • @DUAQAI
    @DUAQAI16 күн бұрын

    エンイチさん、お酒好きですけど人間ドックも入ってますか?😅

  • @user-hn2lr8pf6o
    @user-hn2lr8pf6o20 күн бұрын

    ホット助六食べたい。

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o20 күн бұрын

    レストランがないのはちょっと物足らないですね。 まあ食べる分には困らないでしょうが・・・。

  • @kagoshima_yuinonakama
    @kagoshima_yuinonakama20 күн бұрын

    18時59分 観よう

  • @tukasa-ls2hn
    @tukasa-ls2hn20 күн бұрын

    14:02 ホット助六・・・😓😝

  • @mizumizu1360
    @mizumizu136020 күн бұрын

    肉食べてお酒飲んでから船に乗るなんて、、マネ出来ませんw

  • @mad-st2wk
    @mad-st2wk20 күн бұрын

    食事の基本は、茶色だ

  • @user-th7tk6im5f
    @user-th7tk6im5f19 күн бұрын

    これにレストランがあれば最高。 まる1日以上自販機メシは個人的には厳しい。

  • @user-zy6wj6ts4h
    @user-zy6wj6ts4h20 күн бұрын

    夕焼けはなぜかしら人の心を穏やかにしますね。サンライズも、、、、あさひもいいけどね。しらんけど、😂🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵

  • @user-wt8zx4et9b
    @user-wt8zx4et9b19 күн бұрын

    お疲れ様です!。久しぶりのホット助六とちくわうどんの組み合わせ、最高ですね!。 海外の方が多かったのですね!。海外、特にギリシアは十数年前までは日本の中古大型フェリー天国 (特に第一世代、第二世代あたり)だったのですが ギリシアの法改正で船齢制限が出来たため、日本の中古は船齢が若いもの以外は購入されなくなりました。 現在はイタリアや韓国の造船所に新造オーダーしているケースが多いです。2万トン前後あたりです。 今はアジア諸国へ売却されるケースが殆どです。ネットで「ギリシアの日本フェリー」あたりで検索いただけば 過去のアーカイブも見れるかと思います。 オーシャン東急Fですが、りつりんのグリーンは小豆島名産のオリーブからきてるみたいです。 びざんの青は藍染あたり?。しまんとの赤は青がびざんになったので、熱血ってとこでしょうか...。 四国自体が「青い国」とも言われますのでネーミングには苦慮しますね。💦 最後に朝の魚町、素敵ですね。

Келесі