【2ch面白いスレ】ガチで数学出来ないヤツにしか分からないことあげてこうぜwwwwww

Ойын-сауық

どうもイッチです。
2ちゃんねるの面白スレを紹介していきます。
<動画に使われているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について>
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」のイラストを動画内の登場キャラクターとして使用しています。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせ最適なイラストをその都度選択し、使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしておりません。
2ch用語
▼2ch:5ちゃんねるの旧称。ヤバい奴らしかいない掲示板
▼イッチ:掲示板にスレをたてた人(スレ主)
▼スレ民:2chに書き込んでいる暇人
#2ch #面白いスレ #ゆっくり解説

Пікірлер: 2 000

  • @user-nj4co8ip5d
    @user-nj4co8ip5d2 жыл бұрын

    わからんから諦めて回答見るのに、その回答が略的に書かれてる時はマジで殺意沸く

  • @KOWtake

    @KOWtake

    2 жыл бұрын

    数学やっててイライラしてきたら、感情圧し殺して機械にでもなった気になるのがオススメ(笑) 解答を見て途中が省略されてて理解出来ない →解答方法を検索(する気になって教科書やノートで似たような問題の解説を探す) →それを見ながらもう一度解答を見る (理解出来た場合) →解決 (理解出来なかった場合) →理解出来ない部分の式の前後でどのように変化してるかを把握 →なにをしたらそのように変化するか考察 (理解出来た場合) →解決 (理解出来なかった場合) →教科書やノートを各行での式の変化とその時行っている計算に着目しながら確認 (理解出来た場合) →解決 (理解出来なかった場合) →エラー(その問題を諦めるか誰かに教えて貰う) こんな感じのフローを無心で実行するだけの機械に徹しましょう。 こんな感じで分からない問題を自力で解決出来たら数学が楽しくなりますよ。

  • @user-gd2zj7xx2w

    @user-gd2zj7xx2w

    2 жыл бұрын

    自分で選ぶときは答えがどのくらい充実してるかで選んだな…

  • @user-yo7xw2ny1v

    @user-yo7xw2ny1v

    2 жыл бұрын

    @@KOWtake その過程でイライラが止まらなくなって泣く

  • @user-hd5lb7qn4o

    @user-hd5lb7qn4o

    2 жыл бұрын

    わかる

  • @sikysoqzeque

    @sikysoqzeque

    2 жыл бұрын

    (ここの計算は皆さんご存知なので省略しましてー)ってとこねーわかるわかる

  • @user-mg1jw3tv4z
    @user-mg1jw3tv4z2 жыл бұрын

    「答えが出せるけど式が書けない」は、余っ程問題のレベルが低いか、ラマヌジャン

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ラマヌジャンww

  • @Mimizu_no_tenpura

    @Mimizu_no_tenpura

    2 жыл бұрын

    ✨上級魔法✨ 👑👁ラマヌジャン👁👑

  • @期末がヤバイ

    @期末がヤバイ

    2 жыл бұрын

    ラ「途中式は書く必要がありません、頭の中の女神様が答えを教えてくれるので。」

  • @user-hh1vk6lt9l

    @user-hh1vk6lt9l

    2 жыл бұрын

    式っていうか記述できないんじゃね

  • @tsubossie

    @tsubossie

    2 жыл бұрын

    宇宙人「地球の数学はクレイジー」

  • @user-bb4uj6eh4q
    @user-bb4uj6eh4q2 жыл бұрын

    なんか数学って解けなくて答えみたら「うち、こんなんもできないのか…」って自分が情けなくなってめっちゃ泣けてくる

  • @French-Fry77

    @French-Fry77

    2 жыл бұрын

    それ和文英訳でなるわ、最近習った文法事項なのにこんな単純な文も訳せないのかと悲しくなる

  • @user-mx2et2kn5p

    @user-mx2et2kn5p

    2 жыл бұрын

    それめっちゃわかる あと、授業でみんな分かってるのに私だけ分かんなくて置いてかれてる感。 マジ涙でるよ

  • @dark11253

    @dark11253

    2 жыл бұрын

    ほんとそれ

  • @user-go2qh1ig6k

    @user-go2qh1ig6k

    2 жыл бұрын

    @@French-Fry77 それは基礎ができてない

  • @DIOの光るママチャリ

    @DIOの光るママチャリ

    Жыл бұрын

    「こんなに自分って出来ないなんて」って思わないほうがいい「上には上がいる」とか思ってたほうが自分には負担が少ない 自分の実力を出来ないではなく伸びしろがある。と思え

  • @user-js4cm7ly6r
    @user-js4cm7ly6r2 жыл бұрын

    大きな手術前でも泣かなかったけど、数学やってると本当に分からなくて情けなくて辛くて苦しくて涙が自然と出てくる 問題集が涙でふやける 学習障害をガチで疑われる 数学の先生を3人もお手上げにさせる 今までの人生、誇張なしで勉強時間の9割は数学(算数)に当ててきたけど、未だに少数の掛け算が怪しいレベル 数学× 数が苦◎ ""ガチ""数学弱者より

  • @user-qj4ih7fm4x

    @user-qj4ih7fm4x

    2 жыл бұрын

    それが普通なんじゃないかと思うほど、私も数学は無理です。 文章問題なんて何書いてんの?って感じ。 とにかく眠くなる

  • @user-wn1bc4dc8d

    @user-wn1bc4dc8d

    2 жыл бұрын

    泣きたくなる、気持ちはマジで共感できるし本当に理解出来んのわかるわ、やからワイは、数学を勉強すること捨てて、ゴリゴリの文系マンになってもたわ。

  • @MaronBard2

    @MaronBard2

    2 жыл бұрын

    数学教師は大抵数学が得意だから、なぜわからないかわからない

  • @user-qj4ih7fm4x

    @user-qj4ih7fm4x

    2 жыл бұрын

    @@MaronBard2 共感です。 数学の講師に個別で教えてもらったときに「なんでわからないの??」と叱られた事があり、 なんでわからないか、それがわかってたらここには居ないだろうが!!!と腹だたしく思い涙した時がありました。

  • @date__002

    @date__002

    2 жыл бұрын

    煽りやなくて、算数の四則演算できへんのはガチで障害持ちの可能性あるから病院行ったほうがええやで ほんまに煽りやなくて、病院行ったら実生活が多少楽になるやろうから行ったほうがええよマジで

  • @tttt_4
    @tttt_42 жыл бұрын

    動く点P 一緒に家を出ない兄弟 自分で計算しないたかし 池の周りを競争する兄弟 袋に3色の玉入れて取り出すやつ 立候補制の委員決めに確率持ち出すやつ 意味の分からない容器に水を入れるやつ お菓子などは人数分用意しろ (証明しなさい)自分でしろ コインの裏表の謎のゲーム 塩水の割合を微調整するだけの作業 出る量の違う浴槽の複数の蛇口 何故か真空状態の高所から落とすゲーム 数学なのに英単語などを使う 理科まで参戦してくる セットでついてくるQ お風呂の湯を張っているのに栓を抜く 値札を見ないで値札を求めようとするたかし お釣りをいくら貰ったか確認しないえり 証明(誰に対して?) 身の回りの事を急に数学関係の話に変えてくる太郎と花子 ↑こいつらは許さん

  • @Alba_0115

    @Alba_0115

    2 жыл бұрын

    池の周りを競争する兄弟 袋に3色の玉入れて取り出すやつ 立候補制の委員決めに確率持ち出すやつ ↑こいつらも許さん p.s.お菓子や折り紙は人数分用意しろ

  • @takuya0125

    @takuya0125

    2 жыл бұрын

    意味の分からない容器に水を入れるのも追加でおねがいします

  • @tttt_4

    @tttt_4

    2 жыл бұрын

    追加したで

  • @tamamo-koma

    @tamamo-koma

    2 жыл бұрын

    何故か真空状態の高所から落とすボール 塩水の割合を微調整するだけの作業 出る量が違う浴槽の複数蛇口 マイナー気味やけどこの辺とかもかな?('ω’)

  • @tttt_4

    @tttt_4

    2 жыл бұрын

    @@さしも草 任せろ

  • @user-vb4th7wh4u
    @user-vb4th7wh4u2 жыл бұрын

    数学の勉強するとガチで涙が出てくる

  • @DIO-yt7zt

    @DIO-yt7zt

    2 жыл бұрын

    何かわかんないとこが多いと自分が情けなくなってきて泣けてくる

  • @user-gz7it6cq9n

    @user-gz7it6cq9n

    2 жыл бұрын

    @@DIO-yt7zt 逆に考えるんだ。出来なくてもいいさ、と

  • @yochi88

    @yochi88

    2 жыл бұрын

    数学なんて公式とか覚えれば簡単やろ 何の段だけ嫌いとか言う奴はバカ

  • @_fuuya

    @_fuuya

    2 жыл бұрын

    共感できてまた泣く

  • @sakuramikonogeboku35

    @sakuramikonogeboku35

    2 жыл бұрын

    俺が優しく丁寧に教えてやるよ

  • @user-ix7sq1ke9z
    @user-ix7sq1ke9z2 жыл бұрын

    小6まで算数ができなさすぎて、マジで嫌いだった……。でも中学生になってから塾に通いだして、塾の先生が数学教えてくれる前に1から算数を教え直してくれたので中2ぐらいから問題解けることが楽しくて数学が一番好きになったな……。やっぱ教えてくれる人次第かと思う。

  • @user-zo5su3tl6x

    @user-zo5su3tl6x

    2 жыл бұрын

    そういう先生が大好きです

  • @user_sz8mg3kp1e

    @user_sz8mg3kp1e

    2 жыл бұрын

    @@user-zo5su3tl6x ありがとう

  • @user-gc6nw1gl6u

    @user-gc6nw1gl6u

    Жыл бұрын

    先生の言ってる事理解できるやつはここに来るな

  • @user-dk5yb2jf6c

    @user-dk5yb2jf6c

    Жыл бұрын

    それでも理解脳力が乏しい人は無理だったりする

  • @user-xr1tx1kf6f
    @user-xr1tx1kf6f Жыл бұрын

    頭使って「解けた!!!」と思って解答見たら、全っ然、式も答えも掠ってなかった。 ガチ萎える。

  • @wanfuru_channel
    @wanfuru_channel2 жыл бұрын

    数学も含めて基本、教える先生が上手いかどうかで変わってくる。 自分は中学のとき数学嫌いだったけど、高校の先生が教え方上手くて好きになれたわ

  • @si8519

    @si8519

    2 жыл бұрын

    自分がまさにそうだったんだけど、教えるの下手な先生に頑張ってついていくより、さっさとKZreadにある解説見た方が早いし理解も容易。 ようはその先生をネット上で探すほんの少しのやる気が数学を伸ばすミソ

  • @user-rm4cg5vb5u

    @user-rm4cg5vb5u

    2 жыл бұрын

    @@si8519 先生の教え方が下手だけど優しい声だからよく寝れる(塾の先生は教え方がめっちゃうまい)

  • @user-ym7oi8ml4t

    @user-ym7oi8ml4t

    2 жыл бұрын

    ワイの先生クッソ下手やったわ.... 答えと公式しか教えてもらえなかった

  • @user-mq8pn7vq5l

    @user-mq8pn7vq5l

    2 жыл бұрын

    中学は教えるの下手な先生多いよな。ワイもそのせいで何いってるかわからん過ぎた。まあ、中学は公立(受験なし)であれば偏差値関係なしに生徒はいるから、頭良い奴や塾で進んでいる奴とかのスピードにあわせないといけないから、理解遅い人や苦手な人はついていけないよなー

  • @user-qj4ih7fm4x

    @user-qj4ih7fm4x

    2 жыл бұрын

    どんな教科でも 教え方が上手い先生と出逢うと ほんとラッキーだよね。 その教科が好きになった時点から強くなる。

  • @user-es8ig1xc6k
    @user-es8ig1xc6k2 жыл бұрын

    数学は「はぇ〜そうなんか」で済ませるのが良い 深く考えすぎると哲学者になるから ある程度理解して使ううちに深く理解できる

  • @sakura_voiceroid

    @sakura_voiceroid

    2 жыл бұрын

    @@northtnt1891 理解できるところまで遡るんやで

  • @user-fh8tb7dj9d

    @user-fh8tb7dj9d

    2 жыл бұрын

    @@northtnt1891 わかりみ。沼に入ると数字の概念を疑うし。ついには1+1はなんで2になるの?っていうところまでいく

  • @user-es8ig1xc6k

    @user-es8ig1xc6k

    2 жыл бұрын

    @@northtnt1891 あるとき急に「はっ!この式はこうだから使えるのか!」て気づくからそれまで頑張ってくれ…

  • @user-en2nm8gd2t

    @user-en2nm8gd2t

    2 жыл бұрын

    数学毎回100点近く取ってるけど授業以外勉強してない俺が言うけどこのコメ主が言ったから絶対に会ってるってことはないからあまり鵜呑みせんほうがいいと思う。人によって個人差はあるだろうけど数学は理解することが一番大事だと思ってる。なぜそうなるのか理解してないとその次もミスるんじゃない?公式覚えてないけど理解してるから解ける。数学ってセンスが大きいと思うけど細かいとこ一個一個理解することで他の応用や問題にも通用する

  • @user-db2kr3wp5q

    @user-db2kr3wp5q

    2 жыл бұрын

    変に理屈っぽいヤツがつまづいてる印象 あと公式さえ覚えれば対応できると思ってる奴も エリート大学の超高度計算みたいな領域じゃなければ、例題を回答見てからの真似戦法で数こなして無意識にできるようになるのが学校数学では最強

  • @Moon_siso
    @Moon_siso2 жыл бұрын

    数学できないけどこのスレ見てたら安心してきた

  • @user-wm5xp1ts5o

    @user-wm5xp1ts5o

    2 жыл бұрын

    スレ動画の半分が見た事も聞いた事もないものばかりだった。 それでも生きては行けるんや。

  • @fujiyama_medetai

    @fujiyama_medetai

    2 жыл бұрын

    @@user-wm5xp1ts5o 名前は聞いたことあるし実際やってた筈なのに数式は何一つ思い出せない…

  • @atm7602
    @atm76022 жыл бұрын

    世界史とかの単語は覚えられるのに理数系の公式はどうしても覚えられなかった やる気とか以前に自分の脳の構造に問題があったんだと思ってる

  • @m-1cloak

    @m-1cloak

    2 жыл бұрын

    公式は覚えるものじゃないからね…

  • @user-jl4sg1zq7v

    @user-jl4sg1zq7v

    Жыл бұрын

    物理は公式暗記すればするほど問題が解けなくなる

  • @user-yh6dt1zw6k

    @user-yh6dt1zw6k

    Жыл бұрын

    俺は逆だな

  • @user-dm1cw6yk4q
    @user-dm1cw6yk4q2 жыл бұрын

    小学校の「工夫して計算しよう」が嫌いすぎて号泣したことある

  • @user-dy1ep3vm9d

    @user-dy1ep3vm9d

    2 жыл бұрын

    それのせいで工夫という単語が大嫌いになった

  • @user-dm1cw6yk4q

    @user-dm1cw6yk4q

    2 жыл бұрын

    @@user-dy1ep3vm9d あれどう考えても小学校でやる内容じゃないですよね(八つ当たり)

  • @glunp789

    @glunp789

    2 жыл бұрын

    11×109=11×100+11×9=1100+99=1199的な

  • @B小町の星野アイ

    @B小町の星野アイ

    2 жыл бұрын

    数学得意だけど工夫計算はマジで嫌い

  • @user-cz7hg3rl8x

    @user-cz7hg3rl8x

    2 жыл бұрын

    工夫しなきゃ解ける問題をわざわざわからない方に導くの本当に謎

  • @user-wn1bc4dc8d
    @user-wn1bc4dc8d2 жыл бұрын

    高校数学のテストの最低点数2点やった数学ガチでできない民やけど、わからない所がわからないと関数で詰むはガチ

  • @tanakagmtp

    @tanakagmtp

    2 жыл бұрын

    最低4点ワイ、関数がなんなのか思い出せない

  • @user-ku2xi6uh7q

    @user-ku2xi6uh7q

    2 жыл бұрын

    わからないところがわからないのは数学できる奴も一緒やで。

  • @user-vu3of5wn8s

    @user-vu3of5wn8s

    2 жыл бұрын

    200点満点で17点だったって書こうと思ったら更に上(下?)がいたww

  • @user-sc3oz5ig1e

    @user-sc3oz5ig1e

    2 жыл бұрын

    ワイも2点やったけど、テスト返却ん時の先生の悲しそうな顔は忘れられんわ。ホンマ申し訳ないわ。

  • @user-zj4mc7wf1h

    @user-zj4mc7wf1h

    2 жыл бұрын

    @@tanakagmtp 関数は何か物を入れた時に別のものが出てくる箱みたいなもんやで。関数っていう言葉は元々函数って書いてたんだけどこの函って字はハコとも読むんよ。

  • @nattoshin7104
    @nattoshin71042 жыл бұрын

    数学教師がウン万桁ってある素数をワイら生徒に見せて「これ素数なんだよ?すごくね?」って言ってたけど誰一人として共感してないと一発でわかる空気になってて笑いそうになった

  • @Triangle-Shintaro
    @Triangle-Shintaro2 жыл бұрын

    数学はちょっとできるってくらいでめちゃくちゃ得意ってわけじゃないけどとにかく好きなのよね。 問題が難しくてもそれが苦痛にはならない。

  • @user-iq6kc3eg7k

    @user-iq6kc3eg7k

    10 ай бұрын

    因数分解は謎解きみたいで好き。どの組み合わせが正解になるのかとか考えるのも楽しい😀

  • @user-cu4wh9dn9h
    @user-cu4wh9dn9h2 жыл бұрын

    逆に国語が得意すぎて数学の問題見た時深く考えすぎて結局わけわからなくなる そして高校入試直前の定期テストで0点を取ったのはいい思い出

  • @user-sh9qv2yh9s

    @user-sh9qv2yh9s

    2 жыл бұрын

    自分は数学は学校の授業聞いてるだけでテストの平均点以上余裕でしたが 国語は苦手で勉強して赤点ギリギリでした。 国語が苦手なんで英語は更に苦手で一桁点取ったりありましたね。 社会に出て思うのは国語力高い方が有利だなーと

  • @KOWtake

    @KOWtake

    2 жыл бұрын

    国語が得意なんだったら数学の問題に良く出てくる言葉の意味を良く調べてみると良いよ。 そうすれば、普通に読んでも深く考えても一つの意味しか無いって分かるから(笑)

  • @KOWtake

    @KOWtake

    2 жыл бұрын

    @@user-sh9qv2yh9s 数学が得意で国語が苦手なら、数学的思考でとことんロジカルに考えると分かり易くなります。 「(接続詞)や(、)」を数学の「+、-、×、÷」の様に考えて、その前後を()でくくる。そして()内の短い文章それぞれを理解して、接続詞からそれぞれの文章の関係性を判断し、文章全体の構成と意味を理解しましょう。 そもそも、高校までの国語では複数の解釈がある様な難解な文章は出てきません。なので、複数の解釈が出来る様に感じたときは、パターン分けしてさっきのやり方でどれが正解か判別すれば、必然的に正解を導く事ができます。

  • @user-zo5su3tl6x

    @user-zo5su3tl6x

    2 жыл бұрын

    それはないなぁ、だって深く考えすぎる人には調べて出てきた情報量を全て吸収しちゃって余計わからなくなるから。(経験済)

  • @KG-vz7hl

    @KG-vz7hl

    2 жыл бұрын

    そら国語下手だぞ

  • @tona6578
    @tona65782 жыл бұрын

    公文で死ぬほど基本問題繰り返しやってたら気づかぬうちに得意科目になってた。

  • @user-eu4ei1lb1v

    @user-eu4ei1lb1v

    2 жыл бұрын

    公文最強よな 俺公文で毎回簡単な足し算引き算の問題やってて計算は早なった

  • @lekojp

    @lekojp

    2 жыл бұрын

    それ、計算が早くなったせいでテストの時時間があまりすぎる

  • @ぺぺろんちーーーーの

    @ぺぺろんちーーーーの

    2 жыл бұрын

    教室用のプリントはやるけど宿題は置いて帰るとかいうクソプレイしてたら計算は速いけど間違えてるとかいう中途半端の極地に至ったわ

  • @user-mz3dq2ef1w

    @user-mz3dq2ef1w

    2 жыл бұрын

    公文はある分野の類題(同じやり方で解ける問題)を飽きるまでやるから真面目にやれば嫌でも覚える。学校や一部塾はやっても数問しか解かないので体に染みつきにくいと感じた(公文数英最終教材修了&現バイトのバカ大学生より)

  • @user-ui2en3nv7g

    @user-ui2en3nv7g

    2 жыл бұрын

    公文数学で学年一は草

  • @SanaelChaaaan
    @SanaelChaaaan2 жыл бұрын

    【悲報】本当に算数が分からないワイ、このスレの大半が何を言っているのか分からない

  • @idr6040

    @idr6040

    Жыл бұрын

    四則計算分かれば人生なんとかなるからセーフ

  • @SanaelChaaaan

    @SanaelChaaaan

    Жыл бұрын

    @@idr6040 電卓あったらなんとかなるしセーフですよね‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

  • @idr6040

    @idr6040

    Жыл бұрын

    @@SanaelChaaaan でもコミュニケーション能力は社会で必要らしい 俺の人生終わったな…

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    Жыл бұрын

    @@idr6040 刺さったわ草

  • @user-ji6bd7mx9f

    @user-ji6bd7mx9f

    Жыл бұрын

    俺50越えだけど電卓のみでやってこれたから心配要らんよ コミュ力なんて超底辺の仕事やったら殆ど必要無いって分かるからオススメ

  • @shortsentence-fz1hn
    @shortsentence-fz1hn2 жыл бұрын

    数学→演習ゲー 国語→センスゲー 理科→演習&暗記ゲー 社会→暗記ゲー 英語→運ゲー

  • @Noel-1045

    @Noel-1045

    Жыл бұрын

    英語なんか聞いて見たまんま書けば良いし、数学も問題が出た段階で既に答えが書いてるから😅何故に分からないのかが分からなかった。。 いくら教えてもそもそも理解力が無さ過ぎて泣いたわ。。教師が泣いて逃げたの分かったわ

  • @user-tl4tj4zx2u

    @user-tl4tj4zx2u

    Жыл бұрын

    英語は暗記ゲー

  • @user-le3pb6ly5w

    @user-le3pb6ly5w

    Жыл бұрын

    英語とかいう親ガチャゲー

  • @user-tl4tj4zx2u

    @user-tl4tj4zx2u

    Жыл бұрын

    @@user-le3pb6ly5w 57は素数な訳ないやんw 数学者が57を素数と主張してたら認めざるを得ないがw

  • @notami_1031

    @notami_1031

    Жыл бұрын

    なんだこいつ

  • @user-uv3kd2kl2m
    @user-uv3kd2kl2m2 жыл бұрын

    自分は数学向いてない無能なんだなって思いながら諦めてる

  • @user-dd1sw4qs3q

    @user-dd1sw4qs3q

    2 жыл бұрын

    早稲田なんか止めときなさい。駅弁大学の方が。

  • @user-uv3kd2kl2m

    @user-uv3kd2kl2m

    2 жыл бұрын

    @@user-dd1sw4qs3q どうしてですか? 僕自身も少し迷ってるので教えて欲しいです

  • @user-dk5yb2jf6c

    @user-dk5yb2jf6c

    Жыл бұрын

    @@user-dd1sw4qs3q 言っている事が失礼だよね。

  • @user-hx1oh6zz8v

    @user-hx1oh6zz8v

    2 ай бұрын

    早稲田の数学ってクソ難しいことで有名たからじゃない?

  • @user-ol8pm4sg5x
    @user-ol8pm4sg5x2 жыл бұрын

    算数と中学数学(ここまではできてた)の差より 中学数学と高校数学(大崩壊)の差のほうが明らかに大きいw

  • @user-lc1df6id2l

    @user-lc1df6id2l

    2 жыл бұрын

    高校数学は中学数学の延長線のきがするけど

  • @user-steroid.

    @user-steroid.

    2 жыл бұрын

    @@user-lc1df6id2l 微積分のどこが延長線なんじゃあい!!

  • @hg-dx3cs

    @hg-dx3cs

    2 жыл бұрын

    算数が1番ムズいと思う。数学は得意だけど算数は苦手やわ。

  • @UU-hp9qt

    @UU-hp9qt

    2 жыл бұрын

    3乗展開で面喰らって、因数分解で発狂しましたネ!笑✨

  • @0.17r.m9

    @0.17r.m9

    2 жыл бұрын

    @@user-steroid. 中学数学は数学の基本で高校数学はその応用って感じじゃね

  • @user-uw2xd6wj1j
    @user-uw2xd6wj1j Жыл бұрын

    塾講師やってて思ったのは国語力がある子は数学できるようになるのが早い。教科としての国語ができるってことじゃなくて、普段から本とか読んでて読解や想像する力がある子は数学の沼にはまらなかった気がする

  • @user-ow6jv7rh5z
    @user-ow6jv7rh5z Жыл бұрын

    定期的にゼータ関数とかテイラー展開とか出てきて数弱詐欺出てくるの草

  • @user-cx2uy8zq5j
    @user-cx2uy8zq5j2 жыл бұрын

    数学嫌いなのに理科が好きって理由で理系になって地獄を見てきた

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    理科って数学使うもんな..

  • @nh-kudos2718

    @nh-kudos2718

    2 жыл бұрын

    物理とかは数学の塊だよな

  • @user-st6rl2jr9l

    @user-st6rl2jr9l

    2 жыл бұрын

    物理は 微積ゲー

  • @グラードン

    @グラードン

    2 жыл бұрын

    逆に数学嫌いなのにどうやって理科好きになったん?

  • @モチモチの木

    @モチモチの木

    2 жыл бұрын

    簡単暗記だけやってきたのかな?

  • @user-tr2jt9he3e
    @user-tr2jt9he3e2 жыл бұрын

    そこまで数学苦手ではないが、フーリエ変換をちゃんと理解できる奴はマジで凄いと思う

  • @user-sb4ic4pl2g

    @user-sb4ic4pl2g

    2 жыл бұрын

    ちょびっとしか出来ませんでした笑

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ヨ〇ノリ見ましょう

  • @user-dr3zv3rt6i

    @user-dr3zv3rt6i

    2 жыл бұрын

    そもそもフーリエ変換という言葉を聞いたことのないワイ。凄さが分からない

  • @user-yl5fp5sh8s

    @user-yl5fp5sh8s

    2 жыл бұрын

    @@user-dr3zv3rt6i それな

  • @user-ln8eo4fl1h

    @user-ln8eo4fl1h

    2 жыл бұрын

    ​@@user-dr3zv3rt6i 物理エンジン系の人でめちゃくちゃわかりやすいフーリエ変換の説明上げてたからおすすめ。

  • @user-zc5gg2ig2p
    @user-zc5gg2ig2p2 жыл бұрын

    理科→物理 地理→距離 数学的要素が出てきた時点でパニクル

  • @hatopoppo07

    @hatopoppo07

    2 жыл бұрын

    「あ 今回のテスト終わったわ……」 ってなる

  • @opennx3075

    @opennx3075

    2 жыл бұрын

    物理って数学の傀儡じゃね?

  • @user-zc5gg2ig2p

    @user-zc5gg2ig2p

    2 жыл бұрын

    @@opennx3075 数学的要素は他科目にまで侵食しやがる

  • @puranoia

    @puranoia

    Жыл бұрын

    そもそも数学なんて物理のためにあるようなもんやろ(適当)

  • @user-go8br7xy9v

    @user-go8br7xy9v

    Жыл бұрын

    @@puranoia これやな。

  • @user-oe3ey2nf5j
    @user-oe3ey2nf5j2 жыл бұрын

    数学は「公式という証拠を用いて犯人(正解)を追い詰める推理ゲーム」と考えたら途端に楽しくなり、気が付いたら一番得意な教科になってた。

  • @matuda_8

    @matuda_8

    Жыл бұрын

    逆転裁判とかダンガンロンパみたいな感じか…… いい考え方やと思う 参考にしてみるわ

  • @ji7757

    @ji7757

    Жыл бұрын

    あほそう

  • @user-pc5uu9nc9m

    @user-pc5uu9nc9m

    11 ай бұрын

    ​@@ji7757自分のこと?

  • @ss-vj4yg

    @ss-vj4yg

    9 ай бұрын

    必要条件調べてたら同じこと言ってたwebあったよ 必要条件を組み合わせて必要十分条件にするのが数学の問題って言ってた

  • @user-wz1wt9hn2l

    @user-wz1wt9hn2l

    5 ай бұрын

    シャーロック・ホームズ😮

  • @user-rw4ho6jg4k
    @user-rw4ho6jg4k2 жыл бұрын

    解説されると理解できるけど、自力で解こうとすると何も分からなくなる。 一度解いた問題は何度でも解けるけど、少しでも形を変えられると解けなくなる。

  • @user-mv6ie3fd9l

    @user-mv6ie3fd9l

    2 жыл бұрын

    行程を覚えてパターン化しちゃいましょ

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    丸暗記しかしてない(本質を理解してない)からかな

  • @myska-t884

    @myska-t884

    2 жыл бұрын

    解説されながら自分でも手元で計算したり言葉でメモったりしてる?そうじゃなきゃ分かったつもりになっちゃうかも! 自力で解こうとしてるのって3日後とかになってない?それで分からなくなるのは忘れたから。直後だからって舐めずにもう一度解いてみて。数学できる人のほとんどは忘れないようにこまめにやってるよ。

  • @falconno6554

    @falconno6554

    Жыл бұрын

    @@user-xp8wr4pu2u 多分、根本から理解していないからかも… 俺も丸暗記しようとして挫折した身だけど、根本を理解したら割と楽しめる感じ

  • @user-rw4ho6jg4k

    @user-rw4ho6jg4k

    9 ай бұрын

    @@anal-paizurer いや解説されなきゃ解けなくない??? 初見の式は解き方が分からないと計算出来ないでしょ???それとも自分で式を作るんか?

  • @user-wm5tv9kk6d
    @user-wm5tv9kk6d2 жыл бұрын

    足 し 算 と 引 き 算 が 苦 手 (たまによく間違える)

  • @user-cw7zo2re6q

    @user-cw7zo2re6q

    2 жыл бұрын

    どっちやねんw

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    足し算と掛け算間違えるはあるな 2と3を見たら5にしたり6にしたりしてしまう

  • @user-ji6bd7mx9f

    @user-ji6bd7mx9f

    Жыл бұрын

    全部電卓 正しく打つことの方が心配

  • @iwaiwaiwaoo0309

    @iwaiwaiwaoo0309

    11 ай бұрын

    指使ったら20までの足し算と引き算は出来るようになったよ!! それより上の数の計算のときは隣の人の指を借りよう

  • @無題の星
    @無題の星9 ай бұрын

    分からない ↓ 分からない事を強要される ↓ できない、分からない事に腹が立つ ↓ それでもやらされる ↓ 分からないので出来ない ↓ 落ちこぼれる ↓ 苦手意識が芽生える ↓ やらされるので一応やろうとはする。 一番上に戻る

  • @無題の星

    @無題の星

    9 ай бұрын

    俺は数学やらされると、軽度の動悸、軽度の息切れ、若干の目眩が併発するので、可能なら二度と触れたくない

  • @eddvcr598
    @eddvcr5982 жыл бұрын

    「同じ問題でも毎回違う答えになる」 「なにがわからないのかわからない」 が当てはまり過ぎて血涙😭

  • @bayashi.
    @bayashi.2 жыл бұрын

    数字見ると頭真っ白になってなにもかんがえられなくなる 最近小銭をどうにか出来るようになってきた 数学得意側の話聞いててもなるほどねとはならん

  • @nimrod4813
    @nimrod48132 жыл бұрын

    自分も算数で躓いていたから、算数とか数学の教師になりたい

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    なろう。

  • @nimrod4813

    @nimrod4813

    2 жыл бұрын

    @@somethingyoulike9253 はい!勉強頑張ります!

  • @user-ys5jb4ey4r

    @user-ys5jb4ey4r

    2 жыл бұрын

    苦手科目が得意になるのエモい

  • @user-zo5su3tl6x

    @user-zo5su3tl6x

    2 жыл бұрын

    そういう思考ができるような人間になりたいと本気で思った

  • @okome_mc1338

    @okome_mc1338

    2 жыл бұрын

    そういう方が先生だと私のような生徒は本当に救われます

  • @Miso_Abura
    @Miso_Abura2 жыл бұрын

    数学の先生優しいし、丁寧に教えてくれてるのに、全く理解できない 申し訳なくなってくるけど、数学の勉強するより、他の教科の勉強したほうが点数取れるようになる

  • @user-gc6nw1gl6u

    @user-gc6nw1gl6u

    Жыл бұрын

    申し訳なさすぎて切腹したくなったなぁ

  • @Miso_Abura

    @Miso_Abura

    Жыл бұрын

    @@user-gc6nw1gl6u 今の私で草もはえない

  • @user-ou3ip3ob5h
    @user-ou3ip3ob5h2 жыл бұрын

    3:10 大学の数学の教科書だと、解答解説はもっとひどいぞ。 解答・解説 問1. 省略 問2. 省略 問3. 〜定理を用いる ……

  • @user-wo4dw3ye5j

    @user-wo4dw3ye5j

    2 жыл бұрын

    それ解説じゃなくね?

  • @papurica3053

    @papurica3053

    2 жыл бұрын

    解答・解説(解説するとは言ってない)

  • @user-os3pw2yq4q

    @user-os3pw2yq4q

    2 жыл бұрын

    まだ高校生だけどファインマン物理学の問題集の方で冒頭に「大体の問題に答えが与えられてる」って書いてるくせに最初の1章まるまる答えなくて殺意が湧いた

  • @airu__

    @airu__

    2 жыл бұрын

    ↑「まだ高校生だけど」がまだまだ高校生すぎてすこ

  • @user-ku2xi6uh7q

    @user-ku2xi6uh7q

    3 ай бұрын

    ファインマン物理学ってあんま好きじゃないんよな。勉強した人にとってはふーんで終わるし、勉強してない人にとってはうーん?になる。 高校生で読む人多いけど、それならそこら辺の力学の本とかゴールドスタインとかの方がいいぞ

  • @user-gh1nr3ei1q
    @user-gh1nr3ei1q2 жыл бұрын

    親が数学できる人なんだけど、自分ができなさすぎて詰め寄られた以降すっごく嫌いになった。見ただけで泣きたくなる

  • @falconno6554

    @falconno6554

    Жыл бұрын

    うわぁ…確かにトラウマになるわそれ…

  • @user-gh1nr3ei1q

    @user-gh1nr3ei1q

    Жыл бұрын

    @@falconno6554 見事トラウマになったw

  • @tartetatin3355
    @tartetatin33552 жыл бұрын

    私の友達にも自称数学苦手な人がいるのだけど、よく話をきくと、考えすぎた結果詰まっていたりして、教えるこっちも勉強になる。

  • @user-kd1is9wo4b
    @user-kd1is9wo4b2 жыл бұрын

    浜村渚の計算ノートシリーズを読んでみてほしい。難しい内容もあるけど数学苦手でも楽しめるし数学が好きになってくる

  • @-a---a-
    @-a---a-2 жыл бұрын

    数学の計算スペースめっちゃ広い問題で、綺麗な解法思いついてほとんどスペースを使わずに解けた時は、気持ち良すぎてコネクト流れる

  • @user-kc9ms1vh2e
    @user-kc9ms1vh2e2 жыл бұрын

    8:37 「嫌いなヤツがケガしたらうれしいだろ?」って証明した友達を尊敬した

  • @ran3797

    @ran3797

    2 жыл бұрын

    あー分かりやすいね。 塾講師の時小学生には後ろを向いて後ろに進んだら前に進むじゃん?って浅めに説明したなぁ。

  • @user-ve2yp5gp5z

    @user-ve2yp5gp5z

    2 жыл бұрын

    @@ran3797 複素数平面上でⅰが回転を表すから1×ⅰ²で逆を向くってことであってますか?

  • @0.17r.m9

    @0.17r.m9

    2 жыл бұрын

    @@user-ve2yp5gp5z 普通に マイナス × マイナス = プラス ってことやと思うで

  • @user-ve2yp5gp5z

    @user-ve2yp5gp5z

    2 жыл бұрын

    @@0.17r.m9 その(-)·(-)=(+)の理由が動画の途中でガウス平面上でなんとかって書いてたじゃないですかそれの意味が自分の考えで合ってるのかなぁって 10:39辺りのやつです

  • @user-os3pw2yq4q

    @user-os3pw2yq4q

    2 жыл бұрын

    @@user-ve2yp5gp5z iをかける操作が反時計回りに90度回転する操作だからですね で、i^2=-1なので-1をかける操作は反時計回りに180度回転だからこれを2回繰り返して360度回転 多分ね

  • @sibnove
    @sibnove2 жыл бұрын

    ・引き算で「引く7」が難しいと感じた時点でオワタ ・∠BACの角度を求めよ→どこだよ?(ブチギレ) ・50点満点中、4点取りましたwww

  • @user-ur8xg9mr1q

    @user-ur8xg9mr1q

    2 жыл бұрын

    BACでどこだよは小学生の時のワイで草

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ∠BACどこだよは図が複雑になってくるとマジで思う

  • @yuu1800

    @yuu1800

    2 жыл бұрын

    わからない人の為に 真ん中の文字の角度ヤデ…|゚Д゚)))コッソリ

  • @MaronBard2

    @MaronBard2

    2 жыл бұрын

    BAC 言うとるやろがい!

  • @hi_ragi_1025
    @hi_ragi_10252 жыл бұрын

    中学の先生が、証明とか文章問題捨てていいから計算問題は全問正解する気でやれっていってくれて、計算だけ出来るようになれた 今でも因数分解とかだけは得意

  • @user-gb1rf2zd8c
    @user-gb1rf2zd8c2 жыл бұрын

    自分は計算とかは早くできてもその式を書く時間が同級生に比べて長くかかったり、証明とか長く文を書かなきゃいけない単元とかは点数取れなくて苦手だったな

  • @user-ke3fm5xj9e
    @user-ke3fm5xj9e2 жыл бұрын

    出てきた単語一切わからなくて共感すらできない

  • @user-sp9gp8bz3m
    @user-sp9gp8bz3m2 жыл бұрын

    数学得意な人にガンガン質問しまくるとか効果的だと思う それと、概念をとりあえず受け入れること 演習問題を解いて、しまいには作問できるようになったら得意になってるよ

  • @stupidbear7854

    @stupidbear7854

    2 күн бұрын

    それ高校の時されて困ってたな。何を考えてといてるのかって、数学してる時は無心だから説明できないんだよ(無意識の中では考えてるんだろうけど)

  • @user-yb9go6ye7o
    @user-yb9go6ye7o2 жыл бұрын

    数学に関しては、出来る人が解いてる所を見るのが一番勉強になる。 学校で学ぶ数学なんて過去の天才達の真似事なんだから、センスある人を真似るのが一番いい。

  • @user-lt5vd6ud8o
    @user-lt5vd6ud8o2 жыл бұрын

    考え事してて答えが思いついた時の半端ない気持ちよさを手軽に味わえるけど全然分からない時のイライラと無力感がヤバいんよな

  • @papurica3053

    @papurica3053

    2 жыл бұрын

    まんまワイで草。 全く解けなくて問題見直したら問題を読み間違えてたときは誰でもいいから殺したくなった。

  • @user-dy7ft2ps6f
    @user-dy7ft2ps6f2 жыл бұрын

    大多数の人にとって数学は生きていくのに必要はない。 でも割合くらいは出来ないと生活において損をするかもしれない。 数学は全く理解出来ないけど、理系の人達おかげで今の豊かな生活があるのは分かる。

  • @takeshigoo
    @takeshigoo8 ай бұрын

    他の教科に比べてつまづきの連鎖が酷いと思う。前に習ったことを当然知っているものとして次の学習に入るから、他の教科よりつまづくと取り戻しにくい。

  • @user-gd8wf6px6o
    @user-gd8wf6px6o2 жыл бұрын

    めちゃくちゃわかりすぎる。安心する動画。

  • @user-ip1ck1pt8h
    @user-ip1ck1pt8h2 жыл бұрын

    公式を「こういうもんやから」で済ませれるか済ませられへんかは結構あると思う。数学教えてたら、よく「なんで?」って聞かれる。簡単な問題を自分でどんどん複雑にして計算ミスのリスクを増やす。

  • @user-qq4le3yh8q
    @user-qq4le3yh8q2 ай бұрын

    文系で歴史好きな俺に理系の友だちが言った 「歴史ってスポーツに例えるとトライアスロンじゃん。人名、出来事、年代覚えなきゃいけない。理数はバイク旅だよ。公式って地図さえ覚えれば楽なもんだ」 俺は答えた 「その地図の在り処がわからないから遭難してるんだ。」

  • @天安門でプーさんが踊ってるよ

    @天安門でプーさんが踊ってるよ

    Ай бұрын

    しかも答えへの道筋の地図を見ても所どころ穴が空いててクソ殺意芽生える

  • @user-ft2bs7xe7s
    @user-ft2bs7xe7s2 жыл бұрын

    数学は応用多いから基本が死ぬとそこからはもうゲームセット

  • @user-dd1sw4qs3q

    @user-dd1sw4qs3q

    2 жыл бұрын

    そうですかね?応用から入って基本を理解した、というパターンもあり得る、と思いますが。

  • @user-ft2bs7xe7s

    @user-ft2bs7xe7s

    2 жыл бұрын

    @@user-dd1sw4qs3q そもそもそんな奴は数学苦手にならん

  • @user-sf3rf7cp5j
    @user-sf3rf7cp5j2 жыл бұрын

    数学苦手で元気無くしてたけどこれ見てたらまだマシな気がしてきました…頑張ろ

  • @user-hd5lb7qn4o
    @user-hd5lb7qn4o2 жыл бұрын

    式どこで使うのかわからなくなるのはマジでわかる

  • @user-jh9oi1cd3t
    @user-jh9oi1cd3t2 жыл бұрын

    「証明」って文字見たらだるくなるのは、数学得意でも感じるw

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    俺の場合具体的な計算より証明の方がなんか楽しい..

  • @CHE_NPAPPA

    @CHE_NPAPPA

    2 жыл бұрын

    普通に書くのがだるい

  • @user-zj4mc7wf1h

    @user-zj4mc7wf1h

    2 жыл бұрын

    まず最初に命題を書くのがだるいわ

  • @user-yn3ps8de2l

    @user-yn3ps8de2l

    2 жыл бұрын

    コピペしてぇ…

  • @user-qj4ih7fm4x

    @user-qj4ih7fm4x

    2 жыл бұрын

    何を証明すんだよ?っていつも いちいち思ってた

  • @user-yv7cv2gf6i
    @user-yv7cv2gf6i2 жыл бұрын

    数学嫌いすぎて文系行ったのに数学まだいてマジで殺意湧いたぞ

  • @user-ej2zj8wr3k
    @user-ej2zj8wr3k2 жыл бұрын

    高校数学の問題を今になって見返すと、 「昔の俺、よくこの問題解けたよなぁ」 となる。 大学受験以降全然数学勉強してないからそりゃあ忘れるわ。

  • @neconeco4653
    @neconeco46532 жыл бұрын

    単純に計算する算数は好き 中学に入ってxだのyだの抽象的な概念が出て来るのと 証明問題で文章化しないといけない所で詰んだ 国語も漢字を覚えるのは好きなのに作文とか感想文で詰んだ

  • @user-wb2zy9wj6i

    @user-wb2zy9wj6i

    2 жыл бұрын

    xは抽象的でもなくね?

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    変数は箱

  • @myska-t884

    @myska-t884

    2 жыл бұрын

    xがあれば、計算し終わったあとにどんな数でも代入できて答えがすぐわかって便利じゃん xなかったら状況によって計算し直さなきゃいけなくて困る あと物理は文字ありの問題のほうが100倍くらい楽

  • @ythuraidino4968

    @ythuraidino4968

    2 жыл бұрын

    説明?みたいなやつが無理だった

  • @user-um5le1wy4f

    @user-um5le1wy4f

    Жыл бұрын

    @@ythuraidino4968 証明かな……私も大っっっっっ嫌いだった(テストを白紙でだすくらいには嫌い)

  • @sky-rx1of
    @sky-rx1of2 жыл бұрын

    数学は好きだけど、少数死ぬほど嫌い。 因数分解は使うことでめちゃくちゃ綺麗に問題解けるときあるから気持ちいい

  • @sv-nx7fj

    @sv-nx7fj

    2 жыл бұрын

    わかる。俺は2次方程式がパズルみたいで好き。なお

  • @glunp789

    @glunp789

    2 жыл бұрын

    a×10^n表示をするとある程度は収まる?

  • @user-lo3mh8zl5e

    @user-lo3mh8zl5e

    2 жыл бұрын

    常用対数とかの少数計算ほんま嫌いだったわ

  • @user-lr8tn1zd6q

    @user-lr8tn1zd6q

    Жыл бұрын

    3桁×3桁とか

  • @user-dw4jf1zn5k
    @user-dw4jf1zn5k Жыл бұрын

    やっぱり公式の導出だけでもなんとなくでも理解すべきだと思うわ それするだけでも公式の意味とかどこで使うか、応用するかがかなり分かるようになるし、公式を無理に暗記する必要も無くなる

  • @user-kc9ms1vh2e
    @user-kc9ms1vh2e2 жыл бұрын

    今年の共通テストなんて数学の後会場お通夜みたいな雰囲気だったで

  • @user-un5tt6td9o
    @user-un5tt6td9o2 жыл бұрын

    数学あるあるは式変形したら0=0になる一択

  • @user-qi6lo1jy2d
    @user-qi6lo1jy2d2 жыл бұрын

    英弱数弱は科目の中でも積みやすい

  • @user-zf1kp9lb1z
    @user-zf1kp9lb1z2 жыл бұрын

    今は仕事の面接に適性検査があって、足し算引き算割り算と基礎テストがありますもんね。 筆記用具持参と言われたら事前に算数の復習しとくといいですよ 予備校の動画が大人になった現在凄く面白く感じる。数字って不思議!

  • @user-ln8eo4fl1h
    @user-ln8eo4fl1h2 жыл бұрын

    工学系でめちゃくちゃ数学使ってるけど今だに「なんかしらんけどそういうルールなのか…」で片付けてるから安心して片付けて。

  • @user-wh4vi9mk6x

    @user-wh4vi9mk6x

    Жыл бұрын

    数学科じゃない限りはそれで通ること多いよね

  • @ngrichi007
    @ngrichi0072 жыл бұрын

    私の理科の先生が言ってたんだけど、数学(算数)が苦手な人は2歳からのドリルをするといいらしいよ(ガチ)

  • @user-zo5su3tl6x

    @user-zo5su3tl6x

    2 жыл бұрын

    今度買ってみます!!

  • @user-lw9jp1xt9s
    @user-lw9jp1xt9s2 жыл бұрын

    公式を覚えられるとちゃっちゃか解けて楽しい でも文章問題来ると訳わかんなくなる

  • @user-un3it3ck7p
    @user-un3it3ck7p2 жыл бұрын

    シグマと極限あたりから数学はドロップアウトしたなぁ…懐かしい

  • @user-pc5uu9nc9m
    @user-pc5uu9nc9m11 ай бұрын

    数学できる人のできない人に対する「理屈の要求」の解像度が高くて嬉しい…嬉しくない?

  • @user-nc8hs6gd9m
    @user-nc8hs6gd9m2 жыл бұрын

    算数で2×3って書いてた掛け算が数学で「2・3」になってマジで混乱した 普通に「×」使ってくれればいいじゃん…

  • @opennx3075

    @opennx3075

    2 жыл бұрын

    ベクトルで内積と外積という概念が存在するから仕方ない... ×と・で意味が変わってくる

  • @yayunari
    @yayunari2 жыл бұрын

    マイナスとマイナス掛けてプラスになるのは、後ろ向いて後ろに進んだら前に進んでる事になるからっていう説明を何かで見て感銘を受けた

  • @user-nd6hc8mw3p
    @user-nd6hc8mw3p2 жыл бұрын

    数式を数式でなく範囲と考えると因数分解とか楽

  • @user-un6ps9zl7o
    @user-un6ps9zl7o2 жыл бұрын

    積分で積んでる人は少なくとも数3をしてる人だから同じ括りにするには学力の乖離がありすぎる

  • @shabon1383

    @shabon1383

    27 күн бұрын

    数Ⅱ

  • @user-gb3mc2cj6w
    @user-gb3mc2cj6w2 жыл бұрын

    「もっと簡単な方法に」とか「工夫して」とか「やりやすく」とか、ソレ覚えようとすると逆に全部分かんなくなっちゃうんですけど!?!?

  • @alright1935
    @alright19352 жыл бұрын

    英語できるなら、3blue1blownとか見てみると良いと思う 自分は数学苦手だけど、上げてる動画全部おもろい

  • @pokemonn-daisukina-zero
    @pokemonn-daisukina-zero2 жыл бұрын

    どの公式や計算にも成り立ちがあるはずなのに「そういうもの」で片付けられちゃうのが納得いかんのよな

  • @user-il3dh1zt7d

    @user-il3dh1zt7d

    2 жыл бұрын

    公式とかの成り立ちを知りたがるのが文系という反対さ

  • @nekozuki0302

    @nekozuki0302

    2 жыл бұрын

    なんか勝手にそうなってるのを発見したのが数学やしね。

  • @epsilon-Caprolactam

    @epsilon-Caprolactam

    2 жыл бұрын

    大抵の公式は証明が教科書に載ってると思うんだけど... まあ、一部、理解出来るレベルを超えた公式を覚えさせられるのは確かだけど😅

  • @user-jd3ns8uk8z

    @user-jd3ns8uk8z

    2 жыл бұрын

    自分は歴史好きやから尚更や

  • @opennx3075

    @opennx3075

    2 жыл бұрын

    高校で出てくる中間値の定理、当たり前のこと言ってる割に証明ムズすぎるからそうゆうもので片付けるしかない

  • @user-yi9ln6mz2z
    @user-yi9ln6mz2z2 жыл бұрын

    公式覚えてるの、答えは導き出せるの、でもね答えと合ってないの まじで泣く

  • @user-ft1kh3nk9u
    @user-ft1kh3nk9u Жыл бұрын

    数学は才能。

  • @user-dk5yb2jf6c

    @user-dk5yb2jf6c

    Жыл бұрын

    細かく言ってしまうと 理解する上で脳の機能に何らかの支障が有るか無いか。

  • @user-ji6bd7mx9f

    @user-ji6bd7mx9f

    5 ай бұрын

    公文式5年通ってたけど 習い事してない予習復習しない授業中居眠りサボりまくりの同級生に数学の成績負けたからどう考えても才能だと思う

  • @user-yv7us7hq8d
    @user-yv7us7hq8d2 жыл бұрын

    数学の授業がほぼ独り言で理解する時間すら与えてくれなくて詰み 何言ってるのかわからなさ過ぎて知らない間に寝落ちしてる…

  • @user-wi6vs9hc8y
    @user-wi6vs9hc8y2 жыл бұрын

    確かに数学は覚えることが少ないのに点取れるから大好きだった。 その代わり 人の顔と名前を覚えられないという、とんでもない欠点を持っている😭

  • @user-hh4uj4lg9l
    @user-hh4uj4lg9l2 жыл бұрын

    最初から最後までしっかり解説してくれる参考書とか無いかな〜最近は問題を解く時間より解説を読んでる時間の方が多い

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    大学の数学の教科書の解説の無さ...

  • @triple-sl7kq

    @triple-sl7kq

    4 күн бұрын

    ま、本の厚さが国語辞典並みになっても良いのであれば作れなくもないが。

  • @muuute
    @muuute2 жыл бұрын

    高校で数学わからんすぎて見かねた母親が教えてくれたが 感情的で教え方がへったくそな母に なんでわからないの!真剣に聞きなさい!と詰められまくった 結果67点という過去最高点を出したが なじられ苛つかれキレられたためか 苦手な数字が嫌いを通り越してアレルギーまで悪化したので完全に投げた 次の試験でもとの赤点ギリに戻ったので先生はたぶんカンニングしたと思っただろうな…

  • @tadelock595
    @tadelock5952 жыл бұрын

    公式を理解するのはおすすめ 公式を分解したり、導いたりして理解すれば使える場所とか応用とかも出来るようになるし、忘れても断片からまた導ける というかワイ暗記苦手すぎて無理だった

  • @user-yl5fp5sh8s
    @user-yl5fp5sh8s2 жыл бұрын

    中高の顧問が数学主任だった。 だからかは知らんが、少し甘めに見てもらって、成績もそこそこよかった記憶

  • @user-nv2ri9nm1y
    @user-nv2ri9nm1y Жыл бұрын

    小学校の時、九九を覚えて先生の前で言う制度があったけど覚えれなすぎて出来た時に先生に感動された。 周りの子はどんどん出来ていって自分だけ置いてけぼりで辛かったの今でも覚えてるわ。

  • @user-th3jg6cu4f
    @user-th3jg6cu4f2 жыл бұрын

    そこまで模試の点数が高かった訳ではないけど数学は覚えることが少ないからって理由で理系進んだ 公式はその公式が出来上がるまでの道筋が絶対あるからテストのたびにその場で公式作ってた

  • @snowmoon1402

    @snowmoon1402

    2 жыл бұрын

    三角関数とか特にそうだよな、三倍角だのなんだのいう公式は全部その場で作るww

  • @user-os3pw2yq4q

    @user-os3pw2yq4q

    2 жыл бұрын

    加法定理くらいになると作るのきついかな...作ったふりでいいなら複素平面でやるけど

  • @user-th3jg6cu4f

    @user-th3jg6cu4f

    9 ай бұрын

    @@anal-paizurer 以前解いたことありますけどあれは公式知ってれば解けるような問題じゃなく数学的なセンスみたいなものも必要でしたよ

  • @user-fs3ir7zt2s
    @user-fs3ir7zt2s2 жыл бұрын

    塾行ってからめっちゃ分かるようになった 分かるから解けるし、解けるからテストで点がとれる テストで点が取れるから数学が好きになる… みたいな感じで中三は突破してた

  • @mochispace6880
    @mochispace68802 жыл бұрын

    微分積分は3Dプリンターで言うと、プリントする前の樹脂が微分でプリントして樹脂を重ねて出来たオブジェクトが積分と思えば分かりやすい

  • @user-xz7dv3eb6x
    @user-xz7dv3eb6x2 жыл бұрын

    連立方程式の文章題は基本の問題ならだいたいできるのに1年の方程式の文章題だけは全くできない

  • @user-bi6sk9xv4s
    @user-bi6sk9xv4s2 жыл бұрын

    昔、中学の頃に途中の式書かずに式に書き足して計算して、先生にちゃんと途中の式書かないと苦労すと言われましたが、高校になってその理由を理解した。 後からノート見ても、何でその計算できたか自分でもわからなかった🤣

  • @user-kh3sc9tp1i
    @user-kh3sc9tp1i2 жыл бұрын

    算数大好きだったんだけど小3で引いた先生が外れすぎて一気に嫌いになって数学含めて一番嫌いな教科になったからやっぱり教える人次第だと思うな

  • @user-zt2jo1qc5k
    @user-zt2jo1qc5k8 ай бұрын

    頭に入れて理解するのが遅い→教えてくれた人が呆れ始める→それが怖くなりわかったフリする→更に分からなくなるという負のループ。誰か、何回も同じことを聞いても優しく接してくれて根気強く教えてくれる聖人いませんか…。

  • @user-ux8ou7ke7p
    @user-ux8ou7ke7p2 жыл бұрын

    数学が苦手なやつは、小学校の算数ができてない 公式を覚えてもどこで使うか分からないやつは、公式が何の公式かをおぼえてない (S=1/2absinCを覚えても、それが面積の公式ってことを覚えてない)

  • @user-yd8kw6tz1p
    @user-yd8kw6tz1p2 жыл бұрын

    文系の私立大学に行って、やっと数学から逃げきれたと思ったのに、就活になって現れるSPIの非言語とか玉手箱とかいう詰み要素

  • @tu_ki_no_
    @tu_ki_no_2 жыл бұрын

    小学生のとき、算数の文章問題を班になってそれぞれ自分の考えを発表しようみたいなので全く思いつかなくて半泣きになった思い出がある

  • @inu__001
    @inu__0012 жыл бұрын

    考えすぎってよく言われるけど考える以前に理解が追いつかない…まずそれがどういう事なのかが理解できない

  • @user-ly2pg5hl5x
    @user-ly2pg5hl5x2 жыл бұрын

    疑問なく、そうなんだーって素直に受けられる人は問題なく数学できるようになる なんで??って思っちゃった人は数学嫌いと計算マニアの境界線に立つことになる

  • @user-xr1tx1kf6f

    @user-xr1tx1kf6f

    Жыл бұрын

    全く同じで、前者です… プラス頭悪いですw

  • @falconno6554

    @falconno6554

    Жыл бұрын

    俺は半端な感じなのかも… 一応割り切りは、英語で慣れているからそんなにきつくないけどくっだらねぇミス(足し算するときに間違って掛け算してたりとか)で苦手意識が…

  • @user-pr5ki3pz4d
    @user-pr5ki3pz4d9 ай бұрын

    数学ができないクラスメイトはまず九九でかなり苦労してた記憶がある。勉強する意義・楽しさそして能力がないので、理解してない内容が溜まっていき、積み重ねの科目なので気づいたときにはもうやることが多くてもっとやる気が出ないみたいな。

Келесі