【2ch動物スレ】江戸時代の絵師たちが描いた「動物の絵」流石にヤバすぎると話題にwwwww【なんj】

Үй жануарлары мен аңдар

#2ch #2chおもしろスレ #2ch動物スレ
▽▲▽▲▽▲▽▲ 配信はこちら ▲▽▲▽▲▽▲▽
とら吉博士新たなステージへ🐯
毎日慣れない配信に挑戦中🎙️
見守ってくださいw
【とら吉ch】
/ @torakichich
▽▲▽▲▽▲▽▲ フォローよろしくね ▲▽▲▽▲▽▲▽
▼苦手だけどX (Twitter)もやってるよ🐯
/ 2chtorakichi
▼視聴者コミュニティー作成誕生🐯
/ discord
ゲームしたりペット自慢を一緒にしませんか?
▽▲▽▲▽▲▽▲ 下記番宣 ▲▽▲▽▲▽▲▽
新チャンネル計画中🐯
今のうちにチャンネル登録を‼️
【とら吉の知らない世界】
/ @torakichiworld
【とら吉放送局】
/ @torakichibroadcast
▽▲▽▲▽▲▽▲ ガイドライン ▲▽▲▽▲▽▲▽
▼KZread ガイドライン
kzread.info...
▼使用音源
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/

Пікірлер: 309

  • @user-xn8jq4sk3n
    @user-xn8jq4sk3n3 ай бұрын

    前テレビで芦雪特集やってたとき解説してた人が 「長沢芦雪は日本で初めてアホそうな犬を表現した人。師匠の円山応挙もかわいくてゆるい犬を描いていたが彼の描く犬はまだ知性が残っている」 的な事を言っていて笑っちゃったし納得した。

  • @user-vc7sk5cy5u

    @user-vc7sk5cy5u

    2 ай бұрын

    若冲の絵は写実のリアル(鶏とかな)と若冲の遊びというか実験との落差も鑑賞の味わいだな

  • @user-py3ly1rs3p

    @user-py3ly1rs3p

    2 ай бұрын

    この頃に絵筆で描くなどかなり特殊であり資料も少なかったことでしょう…それが良かった擬人化するか緻密に描くか…擬人化はマンガになり緻密は芸術になり… アートって概念はなかったが日本人は潜在的にアートを描いていた極東の島国だけに熟成される特性があるのかな❤

  • @tatsuonishi
    @tatsuonishi3 ай бұрын

    鳥獣戯画の段階で日本人の「漫画的なセンス」は出来上がっとるな。

  • @user-su8hy3dl1z

    @user-su8hy3dl1z

    3 ай бұрын

    その通りで日本漫画のルーツは鳥獣戯画と昔から言われております 鳥獣戯画がなければ今日の漫画はありません 先人は偉大ですね

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 ай бұрын

    手塚治虫が「マンガなんて見てると頭が悪くなる」なんて攻撃してきたPTAに、「日本には昔から鳥獣戯画と言う立派なマンガがある❗️」って論破していたのは有名。

  • @tatsuonishi

    @tatsuonishi

    3 ай бұрын

    @@user-su8hy3dl1z 偉大な先達に感謝ですね‼️

  • @tatsuonishi

    @tatsuonishi

    3 ай бұрын

    @@user-jx2rx2ln1x ほほう、それは知らなかったです。 手塚先生も、偉大な先達ですね‼️

  • @user-ph8xu9kr7m

    @user-ph8xu9kr7m

    3 ай бұрын

    この時代の絵師たちって犬は見たまんま描けるのに何で人間は浮世絵なんだろうな、人間も普通に描けよと思うw

  • @パン派
    @パン派3 ай бұрын

    0:24ポコチンと言ったのを俺は見逃さない

  • @user-07_3

    @user-07_3

    Ай бұрын

    1:22 もっとひどこいと言ってるの私は見逃さなかった。

  • @user-ey3wj8yc3j

    @user-ey3wj8yc3j

    4 күн бұрын

    @@user-07_3見て腹抱えて笑いました笑

  • @user-uf4qn7vt3p
    @user-uf4qn7vt3p3 ай бұрын

    こういうざっくり雑に描かれた絵こそ、絵師の実力が出るんだよなあ 線の勢いと迷いの無さとか、描いた対象物をどれだけ正確にとらえてるのかとか 過去に安彦良和氏の原画展観に行ったとき、ガンダムオリジンのネームの展示が 本当にすごかった。単に頭部分の丸と棒人間みたいなざっくりさなのに どのキャラが何してるとこなのかまでちゃんとわかるし、躍動感も素晴らしかった

  • @user-id5oq4ko5x
    @user-id5oq4ko5x3 ай бұрын

    このゆるい絵が現代まで残り続けたのすげ

  • @1goki2010
    @1goki20103 ай бұрын

    やっぱ日本人は昔から日本人…ってコト!?

  • @URAN666

    @URAN666

    2 ай бұрын

    ニッポコ人な

  • @1goki2010

    @1goki2010

    2 ай бұрын

    @@URAN666 ナニィ!?

  • @kaynori2494

    @kaynori2494

    22 күн бұрын

    ちいかわで草

  • @user-bh5gz2xs9h
    @user-bh5gz2xs9h3 ай бұрын

    2:30 ←このイッヌ様が有名で、イッヌ単体の絵と思われがちだけど、 本来は長沢芦雪(応挙のお弟子さん)の「白象黒牛図屏風」ってでかい牛と象が描かれた屏風の一部なんよな 芦雪は「群猿図」とか「なめくじ図」とか「蹲る虎図」とかユーモラスなの多いので好き

  • @user-xn8jq4sk3n

    @user-xn8jq4sk3n

    3 ай бұрын

    牛の体にもたれかかってるんだよね。 動画の虎の絵もだけど、芦雪はとにかく簡略化と強調のバランスが上手な人で、パワフルなのに親しみがある

  • @kobabim9903

    @kobabim9903

    3 ай бұрын

    芦雪は応挙よりデッサン力も空間認識能力もないけどその分浮世絵的な感性があるんだよな。

  • @user-nf7wq5ss8e
    @user-nf7wq5ss8e3 ай бұрын

    応挙の仔犬はかわいくってかわいくって、絵葉書をボケ〜と毎日みて癒されている

  • @mojjomojo8180

    @mojjomojo8180

    Ай бұрын

    私も応挙わんこ大好きです! どの作品だったか、自分の足を自分で踏んでる子が可愛すぎる😊

  • @cltyuc31
    @cltyuc313 ай бұрын

    3:22 このトラ可愛くみえるけど、実物みたら飛びかかってくる様な迫力があって良かった。

  • @user-mikankooo

    @user-mikankooo

    2 ай бұрын

    はえー おもろいよなこの絵

  • @ohmysthohmysth5241

    @ohmysthohmysth5241

    2 ай бұрын

    たしかこの絵と対になってる絵(魚と猫が描かれていた気がする)があって、このトラは魚から見た猫を表現してるっていう解説をきいたことがあるなあ なるほどと思ってなんか印象に残ってる

  • @DTARZS
    @DTARZS3 ай бұрын

    日本の画力はすごかった…今でもほしいと思える可愛さ…

  • @user-rn4kc3ls9x
    @user-rn4kc3ls9x3 ай бұрын

    4:46テナガザル、ではなく「猿が水面に写った月を取ろうとしてる」絵なの。宗教画。寺の掛け軸とかになる。この構図が流行ってちょっとしたブームに

  • @user-ou7vr7tz8y

    @user-ou7vr7tz8y

    3 ай бұрын

    長文語りになりそうなところを三行で切るのえらい

  • @john_andaman3498

    @john_andaman3498

    3 ай бұрын

    英語圏のムーンレイカーと大体同じ意味っぽくて草 (向こうだと007の有名タイトルでむしろカッコいいイメージなんだけど...)

  • @user-xn8jq4sk3n

    @user-xn8jq4sk3n

    3 ай бұрын

    最初ひよこ吊ってる絵にしか見えなかった

  • @user-mikankooo

    @user-mikankooo

    2 ай бұрын

    めっちゃ短文で草

  • @glaysilva3858

    @glaysilva3858

    10 күн бұрын

    @@user-ou7vr7tz8y短くされるともっと読みたくなる不思議

  • @Iteration_2591
    @Iteration_25912 ай бұрын

    ハンマーヘッドシャークかわいすぎる

  • @sohashiki4498
    @sohashiki44983 ай бұрын

    日本が漫画発展したのが良くわかるwww

  • @user-mg5yu9ix5v
    @user-mg5yu9ix5v3 ай бұрын

    0:30 鶴丸の圧倒的なJAL感やべぇ

  • @---lx2nu
    @---lx2nu2 ай бұрын

    今でも覚えてる、昔のヨーロッパの衝撃的な絵 「魚の背と腹から、 蟹の足のような物が8本生えている」 下にはこう書いてありました 「octopus」

  • @apssa9933

    @apssa9933

    Ай бұрын

    タコ…だと…

  • @user-nq1vk1ev7g
    @user-nq1vk1ev7g3 ай бұрын

    やっぱ昔の日本人もkawaii デフォルメ好きだったんやな。 北斎先生なんかは裏アカでえっち絵を描いたりもしてましたが。

  • @タンガンちゃん

    @タンガンちゃん

    2 ай бұрын

    鉄棒ぬらぬら定期 まんま過ぎるけどすこ

  • @user-nz8hd8zk9g
    @user-nz8hd8zk9gАй бұрын

    アホそうなイッヌむちゃ可愛い。アホそうなイッヌ、心の優しい良い子なんだよ。

  • @user-xd2up4cy7h
    @user-xd2up4cy7h3 ай бұрын

    日本人は埴輪時代からデフォルメがデフォルト。同時代に他地域では兵馬俑やミロのビーナス。この歴然たる差は、まさに別次元。

  • @muscle2514
    @muscle25143 ай бұрын

    0:23 「上級国民」=「ポコ〇ン国民」って音声で読んでるじゃんw何で?www

  • @user-xw6cn4sx7y

    @user-xw6cn4sx7y

    3 ай бұрын

    良かった、俺にだけ聞こえてるのかと思ったw

  • @yukkuri00

    @yukkuri00

    3 ай бұрын

    ポコ〇ンで草

  • @yumikosbar5320

    @yumikosbar5320

    3 ай бұрын

    笑いが止まらなくなったじゃんどうしてくれるの😂

  • @user-qz3go1ft3p

    @user-qz3go1ft3p

    2 ай бұрын

    そりゃ尊いものやから

  • @slowin_slowout

    @slowin_slowout

    2 ай бұрын

    聞き間違いじゃなくて安心した

  • @user-zh7no6es1m
    @user-zh7no6es1m3 ай бұрын

    徳川家光の絵もなかなかいい感じにヘタキモ可愛いよね

  • @user-zc4tu5xb4l
    @user-zc4tu5xb4l3 ай бұрын

    イッヌは江戸時代でも写実的に可愛く描けているいるのに人の顔は何故写実のかけらもないあのハンコ顔なのか??と不思議。 とはいえ現代の美少女絵も身体は超肉感的で写実的なのに顔面は超デフォルメ(鼻は存在を亡くし点で表現)だから日本人は昔からリアル顔絵が好きじゃないのかな。

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q3 ай бұрын

    海外の猫の絵見ると、 あっちだと愛玩動物じゃなかったの実感するな。

  • @user-ux7hp3iv2e

    @user-ux7hp3iv2e

    3 ай бұрын

    魔女狩りの時代なのかな? 猫に対する愛情が無いよ…(´;ω;`)

  • @user-mikankooo

    @user-mikankooo

    2 ай бұрын

    愛玩じゃね?エジプトとかで最古の愛玩動物やん

  • @ネコは天の愛

    @ネコは天の愛

    Ай бұрын

    @@user-mikankooo  キリストの教えをキリスト狂にしてしまった奴らの手によって歪められる前は愛玩的役割もあったが キリスト狂伝来以降は魔女狩りもあって可哀想な扱いをされるようになった。

  • @Tomohiko_JPN_1868

    @Tomohiko_JPN_1868

    16 күн бұрын

    色使いや描き込み量はすごいけど、 なんか精神病患者の描いたような絵ばかりだよな

  • @user-th4zs5ly2r
    @user-th4zs5ly2r3 ай бұрын

    確か、明治時代に「鏡餅を上から描いてみろ」と言われた絵師が試行錯誤して、影を描いてやっと表現出来たみたいな話を聞いた事がある

  • @user-zp2hk8xf5g
    @user-zp2hk8xf5g3 ай бұрын

    3:27 虎の絵は 1 ~室町中期:話しか聞いていない ⇒ 猫を参考に模様は想像 ⇒ 雪舟 2 戦国時代後半~:毛皮が入ってきた段階 ⇒ 模様はリアルになった猫⇒ 等伯 3 江戸時代中期~:頭の骨が入ってきた段階 ⇒ 頭はリアルになるが体は猫 ⇒ 長沢蘆雪(動画の絵の人) 4 明治以降~:虎そのものが入ってきた段階 ⇒体全体がリアル ⇒ 大橋翠石 で進化している。 ただし若冲は流れを無視して、なぜか1とか2へ・・・

  • @morikuma-wi3vr

    @morikuma-wi3vr

    3 ай бұрын

    戦国時代に加藤清正が虎退治をしたのを知らないの? 朝鮮半島には虎が生息していたからね。豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだことで、多くの日本人が実物の虎を目撃している。随行した絵師もね

  • @kagiya1208
    @kagiya12083 ай бұрын

    6:40くらいの猫の散歩する侍、むかしのモノのように出てきて説明無いけど、野口哲哉の「着甲武人猫散歩逍遥図」ってむかしのモノのように見せたパロディ作品だからな

  • @user-iq1to3mx4t

    @user-iq1to3mx4t

    2 ай бұрын

    あ、やっぱり 野口哲哉じゃね?と思い出しました

  • @user-yh9qn8et2l

    @user-yh9qn8et2l

    26 күн бұрын

    この人の作品は見てて楽しい

  • @user-yamiyo-no-Karasu
    @user-yamiyo-no-Karasu3 ай бұрын

    サラッと上級国民私『ポコチ◯国民』って言ってやがる…www と思ったらその後普通にポコチ◯連呼してた🤣🤣🤣

  • @MASA-cb7lr

    @MASA-cb7lr

    2 ай бұрын

    耳を疑いましたよww流し聞きしてて「!?」ってなったw

  • @user-yamiyo-no-Karasu

    @user-yamiyo-no-Karasu

    2 ай бұрын

    @@MASA-cb7lr 同じくwww で、戻って確認して、堪らずコメントしたんですよ😂

  • @user-qn7ek8re1n

    @user-qn7ek8re1n

    2 ай бұрын

    絶対誰かがコメントしてくれてると思って探しました😂

  • @kotatumikan168
    @kotatumikan1683 ай бұрын

    アニメ絵の原点って感じがして好き

  • @user-xr7ws6xb7x
    @user-xr7ws6xb7x2 ай бұрын

    江戸時代は規制で風俗画が制限されたのでアンダーグランドに潜るか擬人化して抜け穴を探すようになったそうです。動物が楽しそうに遊んでるのはそのためとか。

  • @user-bi8jc8hn3k
    @user-bi8jc8hn3k3 ай бұрын

    昭和以降でも漫画・アニメは人物は大多数がその時の流行りの絵柄で描いてて キャラ見ればいつ頃の作品か分かるぐらいだから 江戸時代は浮世絵の絵柄が流行してて人物はそれに寄せてただけなんじゃないかな

  • @Noppokunn0528
    @Noppokunn05283 ай бұрын

    戦国時代のせいで霞んでるけど江戸時代の文化ってええよな 俺は江戸時代が歴史の中では一番好き

  • @user-fw7sn8ot6l

    @user-fw7sn8ot6l

    3 ай бұрын

    ぼーっと生きてたらいきなり切り捨てられてたりするけどな、江戸時代。幕末とか特に

  • @miyavimiya6214

    @miyavimiya6214

    3 ай бұрын

    (比較的)平和だったからこそ出来た文化。鎖国してたからこその独自の発展ってのが結構あるから面白いですね!

  • @user-cz8dp3js3o

    @user-cz8dp3js3o

    3 ай бұрын

    次の大河、江戸文化やるよね!楽しみ

  • @user-uy1738nfmbg

    @user-uy1738nfmbg

    3 ай бұрын

    江戸文化はがちで凄い 菓子見本帳 見た事あるけど、既に 映え が出来てんのよなあ…… 目でも舌でも楽しめる て気質が やばたにえん

  • @user-cz8dp3js3o

    @user-cz8dp3js3o

    3 ай бұрын

    @@user-uy1738nfmbg 本物見たことあるの羨ましいなぁ!! 着物とかも、行商人が見本帳片手に全国あちこち行って注文取って…システムが既に出来上がってるのが凄いよね。今でいうグルメランキングもあったし、平和だったからこそ産まれた文化が沢山ある魅力的な時代だよね。

  • @tomot9390
    @tomot93902 ай бұрын

    画家「写実的にしたいんよ」 からのギブアップ努力の跡はある

  • @user-cn8bf9ur9d
    @user-cn8bf9ur9d3 ай бұрын

    7:00 のネッコなんや見覚えのある… と思ったらリサ・ラーソンか

  • @user-zx9qm5ut2h
    @user-zx9qm5ut2h3 ай бұрын

    洋画の動物は夜中に出会ったらSAN値が減少しそう、浮世絵の動物はSAN値が逆に回復しそう

  • @user-pk4yb9qw4r
    @user-pk4yb9qw4r3 ай бұрын

    伝統です。→イナバの白兎(既に萌属性)→鳥獣戯画安定→江戸(伊藤若冲の本気はリアルを超えほぼ神獣)基本萌属性維持→現代継承中(まさかの江戸以前の立体化実現)

  • @user-bn2mh3jt8s
    @user-bn2mh3jt8s2 ай бұрын

    1:39 可愛い絵からの『狗子図』はギャップがありすぎて草

  • @user-hz7by4wm7p
    @user-hz7by4wm7p2 ай бұрын

    3:38 「きゃん きゃん」と書いてあって、江戸時代も現代も鳴き声の擬音は一緒だったんだな 6:59 作者おなじ

  • @yomi525
    @yomi5253 ай бұрын

    6:35の絵は現代のだからここに入れちゃイカン。わざと古く見せたパロディだ。

  • @xxx-fr2vi
    @xxx-fr2viАй бұрын

    現代の「かわいい」とか「ゆるキャラ」まで続く伝統的な日本人のディフォルメ技法

  • @bay311
    @bay311Ай бұрын

    最初にギガを描いた人の自由度、高齢になってもふざけたペンネームで描き続けるモチベ、それぞれ見習うところがある

  • @tume1124
    @tume11243 ай бұрын

    崩して可愛いキャラクター描くのめちゃくちゃ難しいんだよな。

  • @ohmysthohmysth5241
    @ohmysthohmysth52412 ай бұрын

    仙崖義梵の絵はいろいろゆるい感じのがあってとても好きだな 指月布袋画讃が有名だけど、ほかにもアザラシかなにかを描いた水墨があったりしてめっちゃかわいい

  • @KO-gp7db
    @KO-gp7db3 ай бұрын

    ワイ「ん?いまポコチンって聞こえたぞ?空耳か?(巻き戻す)」

  • @user-qz3go1ft3p

    @user-qz3go1ft3p

    2 ай бұрын

    あなたがポコチンだからですよ

  • @user-ne4fs9cy8c
    @user-ne4fs9cy8c3 ай бұрын

    さめ寄生獣みたいで好き

  • @user-xc6jx9eq6o
    @user-xc6jx9eq6o3 ай бұрын

    人間を上手く描くと、人物が特定されて面倒な事でもあったんじゃないか? だから同じ様な顔になった説。

  • @ATA133PCI
    @ATA133PCI2 ай бұрын

    大航海時代から写実的になるという動画内コメントは当を得ている。 その頃から測量と同時に模写の技術も発達し広まった。

  • @user-tak666
    @user-tak6663 ай бұрын

    2:00 人間を描く絵柄(特に漫画絵)ってブームみたいのあるし、30年前の漫画キャラは古く感じるけど、動物絵にはそこまで時代のギャップ感じないから 江戸時代は人間をあんなふうに描くのが流行りの絵柄だったんじゃないのかなぁ

  • @Joyy-fu1zi

    @Joyy-fu1zi

    2 ай бұрын

    耳鳥斎の絵も見てみな、人間もシンプルで可愛いく描いてるから。

  • @yuzurugrs
    @yuzurugrs3 ай бұрын

    蛸と海女が時代の先を行っていて草なんだけどなぁ、BANされるか

  • @user-om5rw5kn3e
    @user-om5rw5kn3eАй бұрын

    6:13 ETみたいなシュモクザメかわいいw

  • @user-ph4rt8ox1n
    @user-ph4rt8ox1n2 ай бұрын

    技術力が高い

  • @nk-tm7fo
    @nk-tm7fo2 ай бұрын

    きゃふん、可愛すぎる。

  • @user-ts8js2ml2u
    @user-ts8js2ml2u3 ай бұрын

    絵に描かれた動物面白かった 続編あったら見たいです

  • @eu605
    @eu6052 ай бұрын

    江戸の巨匠のゆるキャラセンス好き💖 エジプトのアイスの神様みたいなんもスキ💖

  • @user-wz6ms4oe1z
    @user-wz6ms4oe1z2 ай бұрын

    伝聞で描いてるかもって視点も入れるとゆるキャラレベルまで近付ける画家はすげーって。

  • @makoto-kito
    @makoto-kito3 ай бұрын

    日本画たまに趣味で描いてるから今回のは見てて楽しい そして最後のぽこち…いや、とら吉のイラストを見て現代に戻れたと少しホッとする

  • @maro428thunder
    @maro428thunder3 ай бұрын

    蘆雪ドッグは現代にいるよねw あの子めちゃくちゃ可愛い

  • @user-ve2sg7zr3s
    @user-ve2sg7zr3s2 ай бұрын

    今見ても可愛さ伝わるもんなあw

  • @user-we2ts7yd1c
    @user-we2ts7yd1c3 ай бұрын

    今日の日本の漫画やアニメのルーツと納得するわ…

  • @momomom0m0m0
    @momomom0m0m03 ай бұрын

    メジェドさまをアイス呼ばわりするスレ民共 焼き払われてしまへw

  • @kumakichi-cat

    @kumakichi-cat

    3 ай бұрын

    目からビーーーーーーム!

  • @user-uy1738nfmbg

    @user-uy1738nfmbg

    3 ай бұрын

    声は緑川氏か

  • @user-zp3gs8yf1p

    @user-zp3gs8yf1p

    2 ай бұрын

    『アイスみたいな形』は姿を見せない神であることを表現しているらしいw

  • @user-mn6nr5pj1o

    @user-mn6nr5pj1o

    2 ай бұрын

    棒が2本刺さってて、チョコで目が描かれた「アイスメジェド」が発売されたら買う!

  • @user-bj2bv9lt1u
    @user-bj2bv9lt1u2 ай бұрын

    6:36〜 躍動感があるのがすげぇよww

  • @azu9261
    @azu92613 ай бұрын

    昔の海外猫の絵で不細工なのはわざとって聞いたことがあるがどうなんだろう? 猫はかわいくて庇護欲そそるから宗教的に堕落されるしアウト、かわいく描いちゃダメみたいな話 魔女の使い魔にもなってる理由にもなってるとか

  • @NandeyaHanshin
    @NandeyaHanshin2 ай бұрын

    「テナガザルが占い師に手相見てもらう」って絵もいいぞ

  • @user-uz2lh8wi5i
    @user-uz2lh8wi5i3 ай бұрын

    ゆるかわいくて好き♡ 絵はがきほしいわ

  • @user-fo8xu1dz3g
    @user-fo8xu1dz3g2 ай бұрын

    若冲って洒落にならんレベルの天才だよな

  • @aaa.8884
    @aaa.88843 ай бұрын

    わんちゃんかわいい😇

  • @tanu_zettai
    @tanu_zettai3 ай бұрын

    芦雪イヌ、ちいかわに出てきそう 笑

  • @user-qt5by2ws1d
    @user-qt5by2ws1d2 ай бұрын

    1:13 『俺でも描ける』→無理でした(白目) いや、似たようなナニカにはなるんだけど、圧倒的な『コレじゃ無い感』がヤバかったんよね(当然の結末)

  • @ダフニア
    @ダフニアАй бұрын

    1:56後ろの植物もユキノシタってちゃんと分かるわ。花が咲いてるって事は描いた時期は5月くらいかな

  • @user-so4vy8th2v
    @user-so4vy8th2vАй бұрын

    何年か前にこういう緩い画ばかり集めた展覧会で徳川家光の兎と鳳凰の絵を観ましたが、これがなかなかの緩さで「これ、もらった人は扱いに困ったろうなぁ」って思わず苦笑してしまいました。

  • @who-nf3xk
    @who-nf3xk3 ай бұрын

    円山応挙はダンジョン飯のライオスみたいだなw

  • @e235kei1000
    @e235kei10002 ай бұрын

    2:34 芦雪「あかん…牛と象描いたけど立体感無くてデカさが伝わらん…せや!」 手癖ドッグ&カラス「🤪」 現代人「江戸時代ッヌwwwww」 白象黒牛「」

  • @user-ek6kk6sw4e
    @user-ek6kk6sw4e2 ай бұрын

    あえて描かない部分を残して、観る側に想像の余地を与えるスタイルが 凄いなと思う事があるなー・・・

  • @user-oc3mg1vt5g
    @user-oc3mg1vt5g2 ай бұрын

    長沢芦雪のアスキーアート感 芦雪ドックのクマーとか地デジグマ感

  • @user-tb7nz1sr7q
    @user-tb7nz1sr7q3 ай бұрын

    2:30 Undertaleで見たことあるような犬

  • @タンガンちゃん

    @タンガンちゃん

    2 ай бұрын

    やかましいイヌもといtobyさんだ!

  • @jistorobo
    @jistorobo3 ай бұрын

    めっちゃリアルにうまいやん。

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p2 ай бұрын

    11:01 諸星大二郎 現代のマエストロじゃないですか

  • @義本依之
    @義本依之3 ай бұрын

    0:23 聞き間違いかと思ったけど、やっぱり上級国民のことをぽこちんこくみんって言ってる

  • @user-uy1738nfmbg
    @user-uy1738nfmbg3 ай бұрын

    若冲の象さんすこすぎる

  • @eu605
    @eu6052 ай бұрын

    5:34 北斎の新ペンネームがちょっと前の学生のノリ😂

  • @user-bb3rk4kk2o
    @user-bb3rk4kk2o2 ай бұрын

    芦雪犬かわいい ゆるい動物絵なら遠藤曰人の鶴3羽が正面向いてる絵も好き

  • @KUM34
    @KUM3429 күн бұрын

    2:30のイッヌとかフェリシモで再現されたぬいぐるみあるんだけど買おうか迷ってる

  • @th-sv2fg
    @th-sv2fg3 ай бұрын

    デフォルメした江戸の動物画はマンガのルーツのような気がするし、抽象化して新しい作風を模索している気もするし、印象を抽出して簡潔を求めるような、無駄な線を削ぎ落とす感じもするし、面白さをわざと出している感じもするから、良いなぁ!☺️👍

  • @colocalo100

    @colocalo100

    3 ай бұрын

    デフォルメ絵の多くは、その場で即興で描いたのが多い。 昔は、一晩でどれだけ描けるか。というイベントをしたり、酒の席でお題貰って即興で描く。とかもやってた。 それで描いたものを、主催者が額装した。なんてのもありました。 (宴会で俳諧師が俳句作って、それにちなんだ絵を添える。お題貰って絵を描いたのに、俳諧師が俳句つける。とかね) やる方も頼む方も酒入ってますし、ノリでどんどん書くので、早描き(洒落も仕込む)も要求された技術の一つだったそうです。

  • @th-sv2fg

    @th-sv2fg

    3 ай бұрын

    @@colocalo100 様 そうなんですか、ありがとうございます。勉強になります🙇‍♂️

  • @250cb8
    @250cb8Ай бұрын

    天才絵師達がゆるく漫画絵描いてみたっていうのが残っている奇跡。

  • @akiresu77
    @akiresu772 ай бұрын

    応挙の仔犬はとてもあの幽霊画を描いた人とはおもえんw

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s3 ай бұрын

    進撃の巨人はめちゃくちゃ笑った(笑)

  • @user-cm3qx8qz2t
    @user-cm3qx8qz2t3 ай бұрын

    国芳の猫が好き。

  • @tmcy82b
    @tmcy82b2 ай бұрын

    3:54 犬と兄、描き手の兄かと思うとツボる

  • @user-pc2eh6oi3q
    @user-pc2eh6oi3q3 ай бұрын

    カバなんかは普通に従軍絵師なんかが描いたんじゃないの

  • @KI-zj7rj
    @KI-zj7rj2 ай бұрын

    6:33なんか人間もカワイイですが、よく見ると右手と右足が同時に前に出てる。これが伝説の「ナンバ走り」か?

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbonАй бұрын

    美人画→妖怪画→かわいいもの・おかしいもの 今も昔も絵師の描きたくなる物なんて同じよのぅ・・・ 自分に正直で好感が持てるw

  • @user-om2oo7ml1j
    @user-om2oo7ml1j2 ай бұрын

    こう言うのを観ると なぜか松本零士さんが描いたフニャフニャで覇気の欠片も無いトラ を思い出します。描こうと思い立つ創造性がとても好きです。

  • @user-ff1ji3wn3k
    @user-ff1ji3wn3kАй бұрын

    かわいーーーーー!

  • @user-us1db3lp7x
    @user-us1db3lp7x3 ай бұрын

    盧雪ドックにハマってぬいぐるみ買った

  • @user-qs4lr3it4j
    @user-qs4lr3it4j2 ай бұрын

    動物じゃないけど昔の人が掛け軸に描いた雪だるまが☃←みたいな絵でこれホントに江戸時代の人が描いたんか?って首傾げたな。

  • @yumikosbar5320
    @yumikosbar53203 ай бұрын

    風邪が1ヶ月も治らない喘息の私には出だしから地雷動画でしたw🤣🤣🤣ノシ⭐︎⭐︎

  • @user-kx7mc2bc6n
    @user-kx7mc2bc6n2 ай бұрын

    リアルに描くより想像的に描くから面白さが出るんだろう。

  • @MShingaki
    @MShingaki6 күн бұрын

    ダンジョン飯の「雑巾」に感じてた謎の既視感の理由がわりました、ありがとう

  • @TWINCAMRY
    @TWINCAMRY10 күн бұрын

    7:00「くまみね感ある猫で草」

  • @user-ft7ng8od5d
    @user-ft7ng8od5d3 ай бұрын

    動画に出てた応挙?の虎がポケモンというか現代チックで好き

  • @jblpower949
    @jblpower9492 ай бұрын

    流石ポップアートの先進国

  • @john_andaman3498
    @john_andaman34983 ай бұрын

    7:25 やきう姓楽書氏流見立番付発表ドラゴン

Келесі