【23選】歴代ジョジョのマジで泣いた感動シーンをランキング形式でまとめてみた【ゆっくり解説】

編集しながら、泣きました・・・
・歴代ジョジョの感動の最期を迎えたキャラまとめ
• 【18選】歴代ジョジョで最も涙した最期を迎え...
◆使用BGM
魔王魂
maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ

Пікірлер: 370

  • @JOJOGATIFAN
    @JOJOGATIFAN Жыл бұрын

    個人的に一番感動したシーンは、3部のポルナレフがアヴドゥルとイギーが死亡してしまい、「俺には悲しみで泣いている暇なんかないんだ」と言いつつ、涙を流しているシーンです

  • @user-yo4sm2sc7e

    @user-yo4sm2sc7e

    Жыл бұрын

    まじで泣けるぜ!

  • @Leo_is_ken

    @Leo_is_ken

    3 ай бұрын

    まじで泣けるぜ...!この俺はぁ!!

  • @user-oe7sz2wn3j

    @user-oe7sz2wn3j

    Ай бұрын

    俺が…444いいね目だ 運が悪いぜ

  • @kal8866
    @kal8866 Жыл бұрын

    アバッキオが死んでから、元同僚のもとで「俺は仲間のところに戻らなくては…‼︎」って未練ありまくりで感情出まくりになっちゃうのがもうやばかった

  • @turoyoguitar
    @turoyoguitar Жыл бұрын

    レオーネアバッキオの最後が一番泣けた。ナランチャの「おいていくなんてやだよォォォ....」がすごい心に残った

  • @user-yo9gs7xy8r

    @user-yo9gs7xy8r

    Жыл бұрын

    今にも落ちて来そうな空の下で

  • @user-ek7ph3cs2q

    @user-ek7ph3cs2q

    Жыл бұрын

    @@user-yo9gs7xy8r タイトルまじでよすぎるよな

  • @user-vn3ti4ls3d

    @user-vn3ti4ls3d

    Жыл бұрын

    アニメだとヤバい、、、

  • @user-it1pc3ti8u

    @user-it1pc3ti8u

    Жыл бұрын

    ナランチャにつられていつも泣いてしまう

  • @nomu_happy

    @nomu_happy

    Жыл бұрын

    @@user-it1pc3ti8u まじわかる

  • @user-fm7vk5mh2c
    @user-fm7vk5mh2c Жыл бұрын

    4部終わりに、しのぶマッマから 「パパ遅くなりそうだから夕飯 もう食べちゃいなさい」からの 早人の泣きながらの 「パパが帰ってきてからいっしょに 食べるよ」が切ねーなと。 多分早人は自分のパパが何故帰って 来ないのか、パパはどうなったのか 一生マッマに言えないんやろな~と 考えるとツラいなーと。 そのあとマッマの 「ちょっと背のびた?」も 早人の成長をあらわすと同時に、 息子に以前より関心を持つように なったマッマの変化をも示唆している 感じがしました(小並感)

  • @user-fr2vd2pi6i

    @user-fr2vd2pi6i

    Жыл бұрын

    大並感

  • @XX_mania

    @XX_mania

    Жыл бұрын

    中並感

  • @user-do1bd8tu1t
    @user-do1bd8tu1t Жыл бұрын

    やっぱアバッキオが1番泣いたかなぁ 漫画で見た時は「あ、アバッキオ死んじゃった」ぐらいの感覚やったのにアニメではもう号泣で何回みても泣ける みんながアバッキオの事を思ってたのがスッゴイ伝わってくるし、デスマスクを嫌ってたジョルノにしかわからないような方法で教えてるのがまたたまらん…

  • @summer-xf2zo
    @summer-xf2zo Жыл бұрын

    ブチャラティが天に昇っていくときのセリフは最高に胸を打たれた。 「俺は生き返ったんだ」というのが、ジョルノの能力で延命できていたことを言っているのかと思ったら、自分の所属するギャングが麻薬を扱っていたことに耐えきれず、段々と心が死んでいたところでジョルノと出会った時に、既に生き返らせてもらっていたのだという意味だったのは、本当に文構成が神だったとしかいえない。

  • @user-fn9bn6lt1w
    @user-fn9bn6lt1w Жыл бұрын

    中一の時いじめられる経験をしていた時に連載されてたのが第一部 ディオにいじめられるジョナサンに感情移入しすぎて 「キミが泣くまで殴るのをやめない!」のシーンで号泣しました

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    Жыл бұрын

    あれで仮にジョジョが殴らない選択をしていたら… と思うと、また違ったジョジョの歴史が出来上がってたんだろうなって感じますね それ位大切だと思えるシーン

  • @kircheischarmeur5212
    @kircheischarmeur5212 Жыл бұрын

    シーザー最期のシーンの演出を越えるものは存在していないと思う。 ジョセフをたしなめるリサリサ。 しかし、そのタバコが逆さまであることを指摘するジョセフ。 悲しみを必死にこらえるリサリサを見て、自分も泣くまい、と決めるジョセフ。 しかし、大きな石の下から流れてきた血をみて、全てを察した瞬間、、、

  • @tanntann8811

    @tanntann8811

    Жыл бұрын

    ('ω^)bグッ

  • @skrrrskrrr-wh1pj

    @skrrrskrrr-wh1pj

    Жыл бұрын

    シィィィィィザァァァァァァァァ

  • @Reme52

    @Reme52

    Жыл бұрын

    何回見ても耐えられない、シーザーツェペリここに眠る

  • @user-xi1ko4is9d

    @user-xi1ko4is9d

    Жыл бұрын

    文面でもうキてる

  • @user-ur9sd1zk2s

    @user-ur9sd1zk2s

    Жыл бұрын

    たった30秒前には鬼になると決意を固めてたジョセフが……

  • @user-ny9cu7yp2b
    @user-ny9cu7yp2b Жыл бұрын

    シーザーが死ぬシーンは過呼吸になるくらい泣きまくった。そのあとジョセフがバンダナ受け継いでたの見てまた泣いた。 ツェペリにはいつも泣かされる。

  • @user-kk9jq8qg6h
    @user-kk9jq8qg6h Жыл бұрын

    ジョセフの「カッコつけたかったんじゃよ おまえの前で」がないだとォォォ!? 完全にボケちゃったジョセフが透明の赤ん坊を助けるために 自分の命を投げうってでも助けようとする。 理由は「息子の前でカッコつけたかったから」というただそれだけ。 その時の仗助の微笑む表情がすごくいい。 毎回涙ぐむ。

  • @javaamahajuku9970

    @javaamahajuku9970

    Жыл бұрын

    実際、カッコよかった。

  • @user-eb3od2to8z
    @user-eb3od2to8z Жыл бұрын

    川尻隼人がもう帰ってこないお父さんのためにご飯を一緒に母と待つシーンで泣いたわ 元々あまりいい親ではなかったのかもしれないけど、プッツンした性格の隼人にとっても大事な父親だったのが想像できるいいシーン

  • @mitani676
    @mitani676 Жыл бұрын

    ナランチャの「俺も行く!行くんだよォー!」のシーンが一番泣けたかな。 動画にもあるけどその後のブチャラティのなんとも言えない表情でまた泣いた。

  • @yuni58533
    @yuni5853311 ай бұрын

    花京院の最期は涙無しでは見れなかった。本当に最後まで皆のために自分ができることを全うした男の中の男

  • @user-oc7lp4ko7p
    @user-oc7lp4ko7p Жыл бұрын

    エンポリオの「僕の名前はエンポリオです…!」とジョニーの「さようなら」は本当に泣ける。

  • @piocco7
    @piocco7 Жыл бұрын

    ジョナサンの最期のシーン、宿敵であり同じ屋敷で育った家族でもあるディオを胸に抱いて船と共に心中するのがすごい気高くて泣いたなぁ…

  • @user-lq5pg7pb9n
    @user-lq5pg7pb9n Жыл бұрын

    1番泣いたのは3部の最後にエジプト到着した時に撮った写真を承太郎が大事に保管していたとこだな。承太郎がちょっと笑ってたのもグッときた

  • @user-gx2hx3hb3q
    @user-gx2hx3hb3q Жыл бұрын

    個人的に1番泣かされるのはオープニング 製作者の愛が詰まって居てかっこいい みんながジョジョすきで作ってるんだって思い知らされるいい映像だった

  • @GAMES-px4bo

    @GAMES-px4bo

    Жыл бұрын

    4部の特殊OP見てたら泣きそうになるのは私だけだろうか・・・

  • @user-gx2hx3hb3q

    @user-gx2hx3hb3q

    Жыл бұрын

    @@GAMES-px4bo 大丈夫私もだ あの吉良吉影がスイッチを押そうとしてる時にバリーンって割れる所や川尻隼人の所が個人的に泣けてくる 何故か目が熱くなってくるんだ

  • @user-jb9xg6ol4j
    @user-jb9xg6ol4j Жыл бұрын

    基本的にキャラが亡くなる作品は好きじゃないのに、JOJOは読む、そして体が震えて涙が止まらなくなる。 本当にキャラが作品の中で「生きていた」んだろうな、だから亡くなると本当に悲しくなる。

  • @user-ig6bh1ie9e
    @user-ig6bh1ie9e Жыл бұрын

    ジョジョは親子関係が濃いんだよなぁ… それぞれの親子にそれぞれの愛情があって、その表現方法があって、もしくは愛情なんかなくて… 何度心を揺さぶられ、締め付けられたことか

  • @00nyankasa00
    @00nyankasa00 Жыл бұрын

    2部のシーザーが1番最初に泣いたなぁ ジョジョってこんなに感動するんだっていう衝撃があってこのシーンが一番記憶に残ってるのは

  • @Qtaro_kujo
    @Qtaro_kujo Жыл бұрын

    ナランチャの死亡シーンのアニオリはめちゃくちゃ泣いたなあ。あれは天才だった

  • @user-cn3fn7qd2f
    @user-cn3fn7qd2f Жыл бұрын

    やっぱりイギーの最後だよなぁ。 お互い言葉が通じないのにここまで分かり合えるポルナレフとイギーは最高。 その後のアイズオブヘブンも含め。

  • @seichou.sita.NINGEN

    @seichou.sita.NINGEN

    Жыл бұрын

    @kehsuke0924ほんまにマジでそれ。 ただただクリームを殺したかったw

  • @SQUALO0811

    @SQUALO0811

    Жыл бұрын

    ニヤリと笑うのがまた…

  • @user-zz3wp1lj5p

    @user-zz3wp1lj5p

    Жыл бұрын

    めっちゃわかる

  • @user-gq8rg2ll9q

    @user-gq8rg2ll9q

    Жыл бұрын

    @@seichou.sita.NINGEN クリームw ヴァニラ・アイスじゃなくて?w

  • @seichou.sita.NINGEN

    @seichou.sita.NINGEN

    Жыл бұрын

    @@user-gq8rg2ll9q たしかにスタンドのクリームを殺せるわけないか...

  • @01tkt63
    @01tkt63 Жыл бұрын

    億泰が復活したシーンは泣きそうになった。仗助の父ジョセフはシーザー、アブドゥルと親友を2人も亡くしてるから その因縁から仗助も逃れられないのかと思いきやの復活。胸が熱くなりました。

  • @user-gn4hy2qe8i
    @user-gn4hy2qe8i Жыл бұрын

    8部は【記憶が無いこと】ではなく【記憶がないことによる孤独】が呪いとして描かれていたのが好きだった

  • @user-jw5td9qi4p
    @user-jw5td9qi4p Жыл бұрын

    個人的には徐倫の最期のストーンフリーの叫びが泣けます。 エンポリオに対して希望を託して気高く死ぬ徐倫が美し過ぎて。 アニメでは徐倫の声を担当しているファイルーズあいさんが最後に徐倫を演じるシーンなのでとても気合いが入っていて尚更感動です。 ファイルーズさんは徐倫に憧れて12年経ち、やっと徐倫役を掴み取ったそうです。 そう考えると徐倫の死はファイルーズさんにとって徐倫との別れでもあるのかなと思うと凄く心を揺さぶられます。 他にもシーザー、しげちー、ボート、アバッキオ、どれも本当に泣けます。

  • @gotoutoshi6425
    @gotoutoshi6425 Жыл бұрын

    散っていくワムウにジョセフが「敬礼」をするシーンが一番好きかなあ

  • @user-ei6qi6zh2m
    @user-ei6qi6zh2m Жыл бұрын

    アニメのアバッキオの最期はナランチャの声優さんの熱演がヤバい

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y Жыл бұрын

    ジョニィの「さようならジャイロ・・・さようなら」のシーンも当時ウルジャン読んでてボロボロ泣いた。正直私も大統領は信じたかったし魂?になったジャイロがジョニィに語り掛けて天に昇っていくとこで涙腺が持たなかったよ

  • @ztuy-ksndia306

    @ztuy-ksndia306

    Жыл бұрын

    アイコンやめろ?

  • @gokunibanuzumaki

    @gokunibanuzumaki

    Жыл бұрын

    @@ztuy-ksndia306 めちゃわかる

  • @gokunibanuzumaki

    @gokunibanuzumaki

    Жыл бұрын

    というかよくあのアイコン使えたな

  • @ztuy-ksndia306

    @ztuy-ksndia306

    Жыл бұрын

    @@gokunibanuzumaki まさにグレート…すっよコイツァ

  • @gokunibanuzumaki

    @gokunibanuzumaki

    Жыл бұрын

    @@ztuy-ksndia306 Exactly(その通りでございます)

  • @q6530
    @q6530 Жыл бұрын

    自分が一番泣いたのは「重ちー」のラストかな。 自分の大切なものを守るために立ち上がっていった重ちーは本当に泣けた。

  • @user-ft2jk9lt6v
    @user-ft2jk9lt6v Жыл бұрын

    ローリングストーンズは、ミスタがあそこで砕いてくれたからこそ、ブチャラティはボス戦で肉体が死んだ後も活動できたって解釈してた。

  • @user-co7er4jf4d
    @user-co7er4jf4d Жыл бұрын

    5部のブチャラティが天使と一緒に空にかけ登っていくシーンは泣いたよなあ 血も繋がってないし全く別の存在だけど 5部のツェペリ枠だったんだろうな。

  • @dai_touryou
    @dai_touryou Жыл бұрын

    6部終盤ってプッチ過去編あたりからずっと名シーンしかないよな

  • @user-xf3wr3xp2o
    @user-xf3wr3xp2o Жыл бұрын

    ポルナレフは感情の起伏があったりギャグキャラであったりと豊富だからついつい気持ち入ってしまうんだよね。

  • @puntukuta
    @puntukuta Жыл бұрын

    ナランチャが泳いでみんなを追いかけるシーン、アバッキオの死と先輩警官との死語の対話、ブチャラティの最後、 泣ける、って意味では5部が個人的には最強かも

  • @braziliankanabrand2804
    @braziliankanabrand2804 Жыл бұрын

    ラスト・トレインホームのコメントで誰かが言ってたけど、花京院が窓でポーズを取ってる後にダイヤモンドの町→黄金の風→承太郎が去った後に辺り一面岩が映っていくのが凄い衝撃的だった

  • @user-dx8nq7pk8i
    @user-dx8nq7pk8i Жыл бұрын

    泣くとは違うが5部のブチャラディがトリッシュに魂を似せたボスに郊外の家に住むことを勧めるシーンは切なくなった。

  • @Rollindownthestreet
    @Rollindownthestreet Жыл бұрын

    常秀「定助 選べよ、ひとつ」 良すぎるでしょ

  • @sora-zg5ze

    @sora-zg5ze

    Жыл бұрын

    ちっちゃくなった手で言ってるのも可愛い

  • @mami2714
    @mami2714 Жыл бұрын

    ナランチャが音もなく死んだシーンで初めてアニメ見て泣いたや。スーって涙が頬を滑るって本当にあるんだなって思った。

  • @user-wb3ul4bt4w

    @user-wb3ul4bt4w

    8 ай бұрын

    俺あれなんかコテコテの死亡フラグのセリフ吐いてすぐ死んだから逆に爆笑しちゃった

  • @user-cg8fo4zb4l
    @user-cg8fo4zb4l Жыл бұрын

    今にも落ちてきそうな空の下でっていうタイトルが良き

  • @user-nn2ne3th5e
    @user-nn2ne3th5e Жыл бұрын

    ナランチャの死後エアロスミスのような影がフーゴの上を通り過ぎて行ったのが泣けた

  • @noki_175
    @noki_1759 ай бұрын

    シーザーの最期、パパを待つと泣く早人、徐倫達が散っていきウェザーの能力で神父を倒し涙するエンポリオ、この3つは意味わからんくらい泣いた。

  • @user-oc5rd2ig8c
    @user-oc5rd2ig8c Жыл бұрын

    11:58ここの常秀のセリフがさりげなく好き

  • @user-de2fn9we6v
    @user-de2fn9we6v Жыл бұрын

    個人的にFFの死に様がカッコよすぎて1番好き

  • @SHIMAZ3
    @SHIMAZ3 Жыл бұрын

    自分的にはアバッキオが亡くなる前のエピソードと亡くなってナランチャがジョルノに「生き返らせろ」と無理も承知で泣きじゃくって懇願するところが一番泣けました😭

  • @user-oc5rd2ig8c
    @user-oc5rd2ig8c Жыл бұрын

    ディエゴの過去に関してはディオと境遇が真逆で母からも愛されてるから余計に辛い…

  • @zampire2114
    @zampire2114 Жыл бұрын

    ジョジョ6部アニメの最後のopが感動的だった というかアニメのopで初めて泣いた

  • @_Shikinyan

    @_Shikinyan

    Жыл бұрын

    いいですよね😂

  • @user-tq8jg9hf1y

    @user-tq8jg9hf1y

    Жыл бұрын

    ぼくの名前はエンポリオです、、から一部のED流れるのもとても良かったですよね😢

  • @user-eo4cc9bc1p

    @user-eo4cc9bc1p

    8 ай бұрын

    分かる‼️ 凄く良かった♥️

  • @user-Ksss3BJO
    @user-Ksss3BJO Жыл бұрын

    原作読んでて一番泣いたのは6部のラストだなぁ… 同じ6部だと21:58のシーン、アニメ版の小野さんの演技が凄く良くて号泣してしまった

  • @user-sd6zc8ln1v
    @user-sd6zc8ln1v Жыл бұрын

    リンゴォでも泣いた。 7部はみんな「もっと救いのある人生はなかったのか」って悲しくて辛くて泣くことが多かった。 でもみんな自分の『納得』のために選んで進んだ人生だったんだよな。 それがどんなに厳しく辛いものでも。

  • @sleepingrabbit7149
    @sleepingrabbit7149 Жыл бұрын

    ゲームで花京院が条太郎に未来の自分がどうなってるか聞くシーンは泣ける

  • @user-ig6bh1ie9e

    @user-ig6bh1ie9e

    Жыл бұрын

    ASBか… あれはワイも見てて辛かったわ…

  • @OCHINPOOINPOBROTHERS

    @OCHINPOOINPOBROTHERS

    Жыл бұрын

    ​@@user-ig6bh1ie9eEOHや

  • @user-zv6xg7bb9e
    @user-zv6xg7bb9e Жыл бұрын

    俺がこの街を守りますよってシーンでマジで泣いた

  • @user-ke3eu1gu1h
    @user-ke3eu1gu1h Жыл бұрын

    ジョジョは衰えとか死んでしまうのも含めて人間讃歌なんだもんな。そう考えるとよりグッときちゃうんだよな…

  • @io4584
    @io45849 ай бұрын

    アバッキオのシーンは「違うかい?アバッキオ…」って言われたあと顔が変わるの好き。 エンポリオです はジョジョでマジに初めて泣いたし、ブチャラティのシーンも辛くてみたくなかった

  • @UMIUMI-iw4vm
    @UMIUMI-iw4vm Жыл бұрын

    シーザーはマジでアニメ版のやつも見て欲しい。演出が神がかってる😭

  • @user-pr1of7sq9k
    @user-pr1of7sq9k Жыл бұрын

    シーザーの最期は原点にして王道感がある

  • @user-vs5eg7ym1n
    @user-vs5eg7ym1n Жыл бұрын

    エンポリオが泣いたとこ、最終決戦を悲しむ暇なく駆け抜けてきて、緊張の糸が切れたと同時にもう会えないとハッキリ気づいてしまったってのもあると思う

  • @kimichikafujihara2804
    @kimichikafujihara2804 Жыл бұрын

    ツェペリ、ジョナサン、シーザー、ワムウ、イギー、億泰、鈴美、早人、ナランチャ、ブチャラティ、ウェザー、エンポリオ、ジャイロ、ジョニィ、8部はまだ完全読破していないがどうせ泣く。 ジョジョの存在全てで泣く。

  • @user-gq8rg2ll9q

    @user-gq8rg2ll9q

    Жыл бұрын

    アバッキオさん、 アブドゥルさんも、

  • @user-jp5mg6ut4o

    @user-jp5mg6ut4o

    Жыл бұрын

    FF...

  • @user-ml7gj9bx4l
    @user-ml7gj9bx4l Жыл бұрын

    しのぶママの「最近背伸びた?」はなんかグッときた

  • @user-yh6bk4jp5z

    @user-yh6bk4jp5z

    Жыл бұрын

    わかる!

  • @hinashimo6219
    @hinashimo6219 Жыл бұрын

    6部の最後は何とも言えない孤独感に襲われる… 動画中の「取り残された」って表現が的確すぎて泣きました あと、3部のイギーの死はいつ見ても号泣😭

  • @user-bb7ic3yn1l
    @user-bb7ic3yn1l Жыл бұрын

    「人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。その中でおまえの能力はこの世のどんなことよりもやさしい。だが…生命が終わったものはもう戻らない。どんなスタンドだろうと戻せない…」 これはランクインさせないと。

  • @user-dz8tg1ig6j
    @user-dz8tg1ig6j Жыл бұрын

    地味だけど、半ばヤケになりながら単身DIOを追うポルナレフが「早まるな」と突然背後から声を掛けられて、振り向くと承太郎が立っていたシーン。 あの時のポルナレフの顔が、友情や感謝や希望が溢れた様な何とも言えない最高の表情だった。 承太郎の「俺は『放っとけ』と言ったけど、ジジイが『どうしても』と言うから」も良かった。

  • @GAMES-px4bo
    @GAMES-px4bo Жыл бұрын

    まだテレビ放送されてないけど、アニメストーンオーシャンの最終話のEDを見て泣きそうになってしまう・・・ジョースター一族の終焉かとおもうと・・・

  • @user-ro2cb9xn2z
    @user-ro2cb9xn2z Жыл бұрын

    イギーが凄い戦っているのが泣けてきました。

  • @user-dh5hf5ox9d
    @user-dh5hf5ox9d Жыл бұрын

    ジョニィの回想シーンほんま泣ける 鉄球大事に持ってるのいいよな…

  • @Jpgml5tna0427
    @Jpgml5tna0427 Жыл бұрын

    6太郎復活のシーン、ありきたりな展開だけどガチ泣きしてた、熱も出た

  • @unchoco931
    @unchoco931 Жыл бұрын

    普段何見ても泣かんのに ヴァニラアイス戦は 流石にもらい泣きしたわ

  • @tsunosin3856
    @tsunosin3856 Жыл бұрын

    シーザーが死ぬシーンはガチで泣ける

  • @user-oi6ls7pf9n
    @user-oi6ls7pf9n Жыл бұрын

    ボートのシーン、アバッキオやナランチャの死亡シーン。ナランチャが絡んだシーンで毎回爆泣きする

  • @ToyotaTeamARaco
    @ToyotaTeamARaco Жыл бұрын

    億泰は良い。生き返るシーンも、父親が息子の事をちゃんと覚えていたシーンも。最初の戦いのシーンの「バカだから思った事だけする。一度だけ借りを返す。これで終わりだ」も、泣けるとは言えないかも知れないが良い。

  • @user-torrentemorire

    @user-torrentemorire

    11 ай бұрын

    深く考えるのが苦手だからこそ、己の感情に素直に従える真っ直ぐな感謝の伝え方よな……😌

  • @bb-8128
    @bb-8128 Жыл бұрын

    6部の承太郎復活のシーン、いいよね。ずっと守るためにあえて遠ざけていた娘を、もう守るだけの存在じゃないと認めて手を取るのが素晴らしい。

  • @ha5337
    @ha53379 ай бұрын

    こんにちは。 仗助と億泰のシーンは、億泰がやられたときも印象深いです。 仗助は億泰が目を覚まさず早人が焦る程動揺してたのに、次の回では冷静に「億泰は死んだ。俺が決着をつける」と語ってる。 動画で仰ってる通り、仗助は全てを押し殺して吉良と戦うことを選択した。その選択がどんなに辛かったことか。 だから、億泰が復活して、仗助の感情が爆発するところは本当にもらい泣きしてしまいました。

  • @mochimochi_doll
    @mochimochi_doll Жыл бұрын

    6部、7部ラストは熱いバトルと感動で語彙力が消える

  • @Sweetwi
    @Sweetwi Жыл бұрын

    ジャイロのシーンは初めて漫画で泣いたからこれからもきっと忘れない

  • @user-js9vt7gb5l
    @user-js9vt7gb5l Жыл бұрын

    ブチャラティとディアボロの対決後、ディアボロに任務は終了だと言われたブチャラティが命を落とす程の傷を負いながら「任務は終わっただと?違うぜ、ボス。トリッシュはオレ自身の命令で護衛する!」のセリフに泣けた。

  • @user-oj2jq5hm6b
    @user-oj2jq5hm6b Жыл бұрын

    「7部のマンガ買ったらきっと読破した頃には全巻びしょびしょ」 ってくらい7部で泣ける。

  • @user-rb4zn8ns6n
    @user-rb4zn8ns6n Жыл бұрын

    個人的には吉良吉影と空条仗世文が等価交換するあたりと、定助がホリーさんと病院で話してるシーンが凄い好き

  • @user-du2jf5wp5k

    @user-du2jf5wp5k

    Жыл бұрын

    すごい分かります。

  • @sakuhiro1196
    @sakuhiro1196 Жыл бұрын

    5部の「真実へ向かおうとする意志」がダントツで泣けたんだけどな

  • @user-dy7fd2hu1n
    @user-dy7fd2hu1n Жыл бұрын

    億泰復活 仗助が下船するジョセフに手を貸すシーン 3部ラストの空港シーン アバッキオの同僚の言葉 泳いでボートを追ってくるナランチャを見るブチャラティの表情 瀕死の重傷を負いながらスタンドを解除しないプロシュート兄貴(ペッシに栄光はお前にある、見守っているの台詞も) イギーと花京院の最期、ウエザーリポートが雲スーツを徐倫に譲るシーン等々たくさんあって書ききれないなぁ。 水底でイギーがドーム形ザ・フールの中で苦悶してるシーンも何故か泣いてしまった。

  • @user-sq4yo1vx6r
    @user-sq4yo1vx6r Жыл бұрын

    貴方様の動画のおかげで、家が涙で浸かりました。「ありがとう」…それしか言う言葉がみつからない… まじでありがとうございました。おかげで、ジョジョのことがもっと好きになりました。

  • @user-to6qy8sw5f
    @user-to6qy8sw5f Жыл бұрын

    ジョニィの『「生きる」とか「死ぬ」とか誰が「正義」で〜自分の「マイナス」を「ゼロ」に戻したいだけだッ!!』は当時足をケガして満足に歩けなかった自分と重ねたのもあって勝手に感情移入してしまって。今思えば、初めて漫画で泣いたなぁ。すがっていた微かな希望を奪われたジョニィの心情や、セリフの後に無理矢理にでも立とうとする姿は悲痛以外の何でもなくて。 よくジョニィはこれまでのジョースターとは違って『人間臭い』と言われるけど、それを象徴するシーンだと思います。

  • @ST-cy1uj
    @ST-cy1uj Жыл бұрын

    アバッキオの回想の警官の話良き

  • @user-xb1pq2bf6q
    @user-xb1pq2bf6q Жыл бұрын

    漫画だと泣かなかったのに、アニメだと声優の演技もあってか結構泣く場面あったわ。シーザーとか、エンポリオとか

  • @user-pm1zq7by3t

    @user-pm1zq7by3t

    7 ай бұрын

    アバッキオや花京院の最期はアニメで見たけど、声優さんの演技も相まって、泣いてしまう。

  • @sy2757
    @sy2757 Жыл бұрын

    ディエゴのお母さんのシーンとあのセリフ、めちゃくちゃ印象に残ってる

  • @gotcha5276
    @gotcha5276 Жыл бұрын

    スパゲッティのシーンは恥パでフーゴの視点で描かれてるのも良いよね

  • @user-lh7iw2vk5w
    @user-lh7iw2vk5w Жыл бұрын

    ここで紹介されてメチャ今さら気づいたが、一巡後の世界でもジョナサンのお父さんは一部と同じく、テーブルマナーのことについて言ってたんだなぁ

  • @user-ey1zh4lf9h
    @user-ey1zh4lf9h Жыл бұрын

    イギーの最後 川尻早人からの電話で遅刻せずに登場する仗助 ポルナレフ再登場 FFの最後 ジャイロの最後 定助と康穂の2人のスタンドで透龍くん攻略 など、ジョジョは感動シーンが沢山ありますね。

  • @silentsnake4222
    @silentsnake4222 Жыл бұрын

    重ちー、何かムカつくけど憎めない奴だった、そんな時徐助、億泰が怒っていいのか、泣いたらいいのか分からないと言った時、やっぱり重チーの事大切に思ってたんだなぁと思った・・。

  • @kokuha_kuugetu_aoka
    @kokuha_kuugetu_aoka Жыл бұрын

    アバッキオと先輩のシーンは泣いたなぁ。

  • @user-kt8su2xc3u
    @user-kt8su2xc3u Жыл бұрын

    杉本鈴美ちゃんのお別れの時は今でももらい泣きしちゃいます。😭😭😭

  • @user-bw1yh8bq6t
    @user-bw1yh8bq6t Жыл бұрын

    わし、イギーの最後が一番泣けた

  • @Hikonyan.
    @Hikonyan. Жыл бұрын

    ジョニィの「家に…帰ろう…」は泣いた

  • @user-py4bs6zp3j
    @user-py4bs6zp3j Жыл бұрын

    やっぱりジョジョの根底にあるものは人間讃歌なんだなぁと実感する。

  • @user-rq5vn1gq3p
    @user-rq5vn1gq3p Жыл бұрын

    2部と5部はアニメだと声もあるからさらに泣ける

  • @_Shikinyan
    @_Shikinyan Жыл бұрын

    1部のジョナサンの死が一番衝撃だったな

  • @AP_KINAKO3710
    @AP_KINAKO3710 Жыл бұрын

    シーザーヤバかったなぁ すごい泣いた

  • @remon64
    @remon64 Жыл бұрын

    マジで泣ける

  • @ToyotaTeamARaco
    @ToyotaTeamARaco Жыл бұрын

    ナランチャ「“来るな”と命令しないでくれ!トリッシュは俺だ!」

  • @ultraryman
    @ultraryman Жыл бұрын

    1部の1話からリアルタイムでジャンプで読んでました、2部カーズとの最終決戦でパラシュートを失ったジョジョが飛行機で体当たりして火口に突っ込むシーンで子供の癖に涙腺ゆるんだ記憶が有ります。

  • @user-qe8gk2ko6f
    @user-qe8gk2ko6f Жыл бұрын

    アニオリだろうけどローマに向かう車中でチョコラータが攻めてくる寸前のブチャラティとジョルノの会話が好き

  • @zampire2114

    @zampire2114

    Жыл бұрын

    原作そのままです…

  • @sigotonin1
    @sigotonin1 Жыл бұрын

    漫画か、アニメかでまた感動が変わってくるんだよね。漫画よりキャラデザインが受け入れやすい分アニメのが感動しやすかったかな~。

  • @SHORE_Aqua5
    @SHORE_Aqua5 Жыл бұрын

    イギーが死んだシーンは皆泣いてる そしてヴァニラアイスは俺のクラスのジョジョ知ってるやつに全員きらわれてる

Келесі