【2024年最新】主要プログラミング言語22選!初心者&中級者向けに解説

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

👩‍💻セイトが運営するプログラミングスクール・研修事業「SiiD」
bug-fix.org/siid
👨‍💻セイトによるエンジニア専用・転職キャリア相談「EEE転職」
• 若手エンジニア皆さんの転職やキャリア相談にのります
✅LINEで配信・イベント情報・無料キャリア相談やってます
lin.ee/eR6BXOD
📙プログラミング入門書出版しました by 日経BP
amzn.asia/d/7Z3T5mH
◎お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします
bug-fix.org
最新のプログラミング言語を、学習中の初心者〜現役若手エンジニアさん向けに紹介しました!
転職のしやすさ、利用シーン、稼ぎやすさ、学習のしやすさ、の軸で解説しています。
GitHubやStackoverflowの調査データも参考にしました!
survey.stackoverflow.co/2023/
octoverse.github.com/
---------------
🔽目次
00:00 はじめに
02:26 Python
04:33 Ruby
06:18 PHP
07:59 Javascript
10:36 TypeScript
12:52 HTML
14:08 CSS
16:04 Visual Basic
17:00 Shell Script
17:47 C言語
19:20 C++
21:08 C#
22:36 Java
24:19 Kotlin
25:43 Swift
27:10 Dart
28:30 Scala
30:00 Rust
30:54 Elixir
31:57 Golang(Go言語)
33:02 R
34:13 Solidity
35:31 さいごに
🔽セイトのプロフィール
元LIG Philippines Inc.代表。今はさすらいのエンジニア。
エンジニア採用やWeb業界について詳しいらしい。
【Twitter】プログラミング/ライフハック系の話を発信してます!
/ seito_horiguchi
【TikTok】ショート役立つ話/あるある話
/ seito2020
🔽Special Thanks
動画編集:ぽぴぃ氏 Twitter ▷@poppy0p0
画像素材:いらすとや さん
#プログラミングスクール・転職キャリア相談・公式LINEやってます

Пікірлер: 75

  • @perigeefullmoon
    @perigeefullmoonАй бұрын

    最新版ありがたい👍

  • @kanetyyy
    @kanetyyyАй бұрын

    二、三年前の前回の16選の動画で初めてセイト先生の動画に出会いました。それ以来チャンネル登録して追っかけてるので、新バージョンが出て感激です。😂

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    なんとまあ!嬉しいお話!

  • @user-ng1zu4st3l
    @user-ng1zu4st3lАй бұрын

    前回の紹介動画は初心者として拝見しました。感慨深い

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    エモいですね🥹

  • @user-gm2qc3np5o
    @user-gm2qc3np5o17 күн бұрын

    ITの知識って、賞味期限が来るのが早いので、こういう風にコンスタントにアップデートしてくれるの感謝しかないです! : )

  • @7OlL7OlL
    @7OlL7OlL6 күн бұрын

    最高の動画です 特に言語の使い分けが分からない初心者に刺さりました!

  • @kaiserart8483
    @kaiserart848324 күн бұрын

    いつもわかりやすいです😍👍👍

  • @webit7652

    @webit7652

    22 күн бұрын

    いつもありがとうございます!

  • @user-rc2bm2bi6j
    @user-rc2bm2bi6jАй бұрын

    今の全体像がわかるのは本当に助かります。ありがとうございます。

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    村正さんいつもありがとうございます! 久しぶりにまとめました🫡

  • @kyoya1288
    @kyoya1288Ай бұрын

    Solidity紹介されてるの嬉しい。4519,6551みたいな新しい規格使いこなせるようなりたい

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    Solidity今あついですね!

  • @user-qz2nj7ke2k
    @user-qz2nj7ke2k10 күн бұрын

    Rustは強制的にベストプラクティスな書き方になるし、コンパイラが優秀すぎてその通り直すだけでバグの修正が出来るし早いしゼロコスト抽象化だし好き♥

  • @kuramapommel
    @kuramapommelАй бұрын

    Scala 楽しいですし、Akka 使えるの強いのでもっと流行って欲しいなあって思ってます! 確かに最近はダウントレンドなんですよねぇ良い言語なんですけど、、

  • @kouseich
    @kouseichАй бұрын

    discordやLINEのようなチャットアプリの制作を目標にしてるんですけど、どの言語がおすすめですか? プログラミング一回も触ったことない初心者です...

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    JavaScript👍 フロントはElectron、バックエンドはNode.jsとかFirebaseで👍

  • @user-yx6ix2co1m
    @user-yx6ix2co1mАй бұрын

    R Markdownを使いたくて、ついでにRを勉強しています。 確かにPythonの方ができる事が多いようですが、先にPythonを習っていた身として、それからRに手を出すと、意外と行列やベクトルなんかの演算がライブラリ不要で手軽にできたり、より数学っぽくて楽しかったりで、個人的にはこっちが好みかもしれませんww この浮気性をなんとかしたいものです😂

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    たしかに大抵の計算はサクッとできるのは嬉しいですね!

  • @user-ok5un7jr2i
    @user-ok5un7jr2i26 күн бұрын

    エンジニア目指すならひとつの言語を極めるべきか色んな言語を幅広くこなすのかどっちがいいと思いますか?

  • @webit7652

    @webit7652

    25 күн бұрын

    まずは1つの言語を、そのあとは2つ3つとできるようになると◎

  • @user-ng6bm1pv6m
    @user-ng6bm1pv6m27 күн бұрын

    TypescriptやフレームワークのReactなどは、jsの知識がいるので今はjsの勉強をしているのですが、どれくらいのレベルに到達したらこれらを使えるようになるのでしょうか?

  • @webit7652

    @webit7652

    27 күн бұрын

    JSの入門書1冊を1周したらいっちゃっていいかなと🤟

  • @Asd-oq6iw
    @Asd-oq6iwАй бұрын

    3年前からプログラミング始めてScalaエンジニアとして働いてるけど転職市場ではかなりブルーオーシャンだと思う 関数型楽しいと思える人には個人的にかなりオヌヌメ

  • @akminty1061
    @akminty1061Ай бұрын

    Rust のコンパイルクソ遅いと思うのは私だけでしょうか?案件のアプリの問題かな?

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255Ай бұрын

    「Rubyには絶対に型指定を入れない!」とまつもとさんは豪語してたので、入門編として長く生き続けるかも。

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    それは知らなかったです🫢 ユニークですね

  • @ziroura
    @zirouraАй бұрын

    確かに今1からやるならPython最高かも 周りはPHP→Go→Rust(終着点)が多い

  • @user-ek7vf1sb1z
    @user-ek7vf1sb1zАй бұрын

    うわぁ!!!あげてくれあげてくれと念を送ってました!!!!

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    受け取りました!ww

  • @duyento2623
    @duyento2623Ай бұрын

    大変勉強になりました。ありがとうございます。よろしければAgile/Scrumについて軽く説明して頂ければ、大変ありがたいです。

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    仕様決めて上から順に進めていくのがウォーターフォール、変更ありきで仕様も開発も同時進行に進めていくのがアジャイルって感じでしょうか👍

  • @user-xx3cg8df7i
    @user-xx3cg8df7iАй бұрын

    Slidityあるのに、GLSLが無かった。

  • @taki-kv5ww
    @taki-kv5wwАй бұрын

    初心者はTypeScriptを始めるより先にJavaScriptを学習した方が良いですか?

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    Yes👍 JavaScriptが算数ならTypeScriptは数学のようなものです

  • @user-dn6kx7pm3s

    @user-dn6kx7pm3s

    Ай бұрын

    個人的にはTSわかればJSもわかるし、なにより初心者は静的型付けから入った方がいいと思うので、TSからでもいいと思います。

  • @user-hh5oc4vn7d
    @user-hh5oc4vn7dАй бұрын

    PHPやるならRubyのほうがマシかもしれない なんでかPHPは案件数と比べて熟練者が多いから、相対評価で案件単価が安くなりがだし、 RubyやGoに移行したがってるフリーが多い

  • @user-kw1fh6ec1t
    @user-kw1fh6ec1tАй бұрын

    Javaがわかれば他も余裕でいけるのでオヌヌメ あ、アセンブラはごめんなさい

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    Java一度は通った方が良さそうですね

  • @user-jx8wg4hf3v
    @user-jx8wg4hf3v16 күн бұрын

    siidではphpを採用していますがrubyやpythonではなくphpを採用している理由はなんでしょうか。phpのweb系の求人が多いかつlaravelの勢いがあるから?

  • @webit7652

    @webit7652

    15 күн бұрын

    未経験OKのWeb開発求人が全国的に多いのと、Lalavel Sailを使ってのDocker開発環境構築〜デプロイが楽であることの2点からPHP,Laravelにしています◎

  • @user-um6ur3py9d
    @user-um6ur3py9d2 күн бұрын

    tradition BASIC が神❤ goto 行番号 をバリバリ使おう 構造化ってなに?それっておいしいの?

  • @otanoshimi4
    @otanoshimi428 күн бұрын

    多分その後、様々な言語を使う事になるであろう事を想定して、初めて学ぶ言語は何がいいのか問題ですが、結局「if」とか「for」とかはどれもありそうだし、学校で学ぶ言語があるならそれで良いし、学校でLinuxを日常的に使っているのなら、だいたいあれでいいと私は思います。

  • @TOHOKU-np2lv
    @TOHOKU-np2lvАй бұрын

    とても勉強になりました。元PL/Iプログラマより。

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @yas-156
    @yas-156Ай бұрын

    オペレーションシステムってなんですか?

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    OS = Widnows, Macみたいな

  • @yas-156

    @yas-156

    Ай бұрын

    @@webit7652 それオペレーティングシステムや、節子

  • @masashin0402
    @masashin0402Ай бұрын

    あーるだけにあーるきのうがあーるのでさいようされてるばあいがあーるのであーる

  • @Takedakatuyori
    @TakedakatuyoriАй бұрын

    私の専門 cobol と アセンブラw

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    すごい...!

  • @nk9382

    @nk9382

    Ай бұрын

    さては基幹系だな!笑

  • @Takedakatuyori

    @Takedakatuyori

    Ай бұрын

    @@nk9382 wwww

  • @user-xg4uh8op2p

    @user-xg4uh8op2p

    27 күн бұрын

    私 pl/i!仲間!笑

  • @user-um6ur3py9d

    @user-um6ur3py9d

    2 күн бұрын

    PL/I !! www....∞

  • @user-rq2wq9qc3n
    @user-rq2wq9qc3nАй бұрын

    サムネにプログラミング言語のアイコンいっぱい載せると伸びると思うけどなぁ

  • @user-kj6fr7dx6t
    @user-kj6fr7dx6tАй бұрын

    AI

  • @masashin0402
    @masashin0402Ай бұрын

    初心者には圧倒的にCOBOLがおすすめですよ!

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    悪い人がいるw

  • @user-kr3jg7jz6n
    @user-kr3jg7jz6nАй бұрын

    webエンジニアの企業に内定貰ったので!独習Javascriptっていう本で勉強してます~

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    おめでとうございます!

  • @user-kr3jg7jz6n

    @user-kr3jg7jz6n

    Ай бұрын

    ありがとうございます〜セイト先生の動画で初めて見たのがHTMLの動画なのでその動画でWEBに興味持ちました笑@@webit7652

  • @user-ce4sg1xv3m

    @user-ce4sg1xv3m

    Ай бұрын

    独習シリーズはけっこうオススメ︎👍🏻 最低限の概念は理解出来てる前提だけど。

  • @ta2023reiwa-rk2qf
    @ta2023reiwa-rk2qfАй бұрын

    今は中国のIT業界は30以上からキツくなり40以上は管理職とか、かなり専門的でないとクビを切られ企業に雇われないそうです。 韓国もかなり厳しいみたいです。 AIも普及してますし日本にもこの流れが来そうですね、、

  • @tosh1635
    @tosh1635Ай бұрын

    REXX…😢

  • @Gin_5101_san
    @Gin_5101_sanАй бұрын

    初っ端ふかわかと思った

  • @webit7652

    @webit7652

    Ай бұрын

    言いたくなっちゃう

Келесі