2020不審者対応訓練⑩ 不審者侵入訓練

2月27,28日(木、金)
不審者対応訓練をしました。
現代は「不法がはびこり、多くの人の愛が冷える」(マタイ24:12)とイエスが言われたとおり、いつ何が起こるか分からない時代です。
何かが起こった時に、自分たちはもちろん子どもたちの命も守らなければなりません。
そして、子どもたちにも自分の身を守る大切さを教えました。
多くの学びをした訓練となりました。
①講話&連れ去りのための訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練① 講話&連れ去りのた...
②拘束さすまたの使用訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練② 拘束さすまたの使用...
③園庭での拘束訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練③ 園庭での拘束訓練(...
④不審者監視訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練④ 不審者監視訓練(職...
⑤タイヤ穴あけ&カラーボール投げ訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練⑤ タイヤ穴あけ&カラ...
⑥ガソリンへの消化器使用訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練⑥ ガソリンへの消火器...
⑦催涙スプレー噴射訓練(職員のみ)
• 2020不審者対応訓練⑦ 催涙スプレー噴射訓...
⑧子どもたちへの講話
• 2020不審者対応訓練⑧ 子どもたちへの講話
⑨子どもたちの実践
• 2020不審者対応訓練⑨ 子どもたちの実践
⑩不審者侵入訓練
• 2020不審者対応訓練⑩ 不審者侵入訓練
⑪近距離対応訓練
• 2020不審者対応訓練⑪ 近距離対応訓練
⑫モーセ組からの避難訓練
• 2020不審者対応訓練⑫ モーセ組からの避難訓練

Пікірлер