No video

🌟1分ポイント🌟線香の煙が最後まで上がる『わら灰』の使い方🤌

『わらばい』ってご存知ですか?
葬儀業界では
アルアルの『そうそう!確かにー』という内容です🎶
浄土真宗や友人葬でのお式の時には線香を横に寝かせてお参りをするという作法があります
ご参列の皆さまもそれぞれ信仰されてる宗派などもあると思いますので、100%絶対的な作法ではありませんが
本来の作法としてご質問など頂いた際にお伝えする時には『本来であればこちらに線香を寝かせてお参り頂いております…』とお伝えする機会も私たちは、お客様と接する場面で必要不可欠なことでもあります📿
ここからは葬儀業界に携わってる方しかわからない、かなりマニアックな話です🤫
そう☝️
お線香を寝かせる作法のお参りは
途中で線香の火が消えてしまうのです🥲
文字では伝わりにくいんですが…
香炉の中に敷き詰められている灰と火のついた線香の接地面との間に空気の通り道がないことから
酸欠状態になった線香は燃え尽きることなく
途中で火が消えてしまうのです…
お客様にとって
葬儀に参列されて線香を手向けること、焼香をすることは、故人を弔う為にどうにかして何かして差し上げたい故人を思う気持ちを体現できることでもあったりすると思います。
線香の煙は仏教の考えの中では故人を送る為に必要不可欠なものでもあるとされてます
線香の火が途絶え
煙が出ないという状況を招いてしまうのは
葬儀に携わるプロとして
決してあってはならないことだと思います
そんなことにならぬために!
よく使われるアイテムとしては
『わらばい(稾灰)』や『なにわ香炉灰』です
わら灰…藁を燃して作られた灰。色は黒か濃い灰色に近く多く空気を含み通気性が良い為、線香や炭の燃焼率が高い
なにわ香炉灰…見た目には白っぽく他の香炉灰との見分けは難しい。
わら灰と同様空気を多く含み軽いテクスチャーの灰で、線香や炭の燃焼率が高くなります
しっかりと知った上で準備することで
お客様の手向けた煙がちゃんと故人を送ることにつなげられます
そういったことを踏まえて
物の準備にも心を込めることを大切にし
私たちはこのお仕事に携わっております
☆灰の準備ができない😢そんな時には…
・香炉の中に半分に折った数本の線香を縦に置いておき、お参りの際には横に寝かせて頂くようご案内する
・火をつけた炭を何ヶ所か事前に置いておき、その上にお線香をお参りして頂く
・ひたすらお線香をたくさんお参りした後の灰をならさずに、ためておくと通気性が良くなり燃えやすい
もしかすると、他にも色々と策があるかもしれませんが
用途に合わせた便利な灰がありますので
こちらを使うことが多いです👍
最後までお読みいただきありがとうございます♡
日々の発見と成長を楽しむことが出来る素晴らしいお仕事をしてます♪
一緒に働ける仲間も大募集中です♡
梅本も先輩スタッフとしてしっかりサポートします
私達と一緒に成長しましょう!
お問い合わせはご連絡コチラから↓↓↓
www.bink.co.jp...
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
株式会社 BINK(ビンク)
住所 : 東京都文京区本郷1-10-11-2F
電話 : 03-6272-3995
公式WEBサイト : info@bink.co.jp
⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
#葬儀のお仕事
#焼香作法
#葬儀司会
#セレモニーアテンダント
#灰や砂や石を使うことも
#線香の火は消える
#わら灰
#オンライン参列
#香炉の灰の種類は様々
#なにわ香炉灰
#接遇
#ビンク
#葬儀人材サービス
#接遇マナー講師
#エンディング産業展出展
#フューネラルビジネスフェア出展
#線香の煙も弔い
#わら灰か藁灰
#オンライン葬儀
#オンライン葬儀システム
🍀WEBサイト
▶︎www.bink.co.jp
🍀Instagram
▶︎ / bink.japan
🍀Facebook
▶︎ / binkstaff
🍀LINE
▶︎line.me/R/ti/p...
🍀KZread
▶︎ / @bink5673

Пікірлер

    Келесі