【1983~2013】東京ディズニーランド デイ・パレードの歴史 Tokyo Disneyland

Ойын-сауық

東京ディズニーランドで、1983年開園から2013年の30周年のこの年までに行われてきたレギュラーデイパレードの歴史をふりかえってみましょう。
一部、音楽が少し途切れることがあります。
動画を提供していただいたKZreadユーザーの皆様、ありがとうございました。
Cyber Media Network Systems Inc.
この動画に使用されている映像・音声・音楽・画像等の中でCMNSが撮影・収録したものではないものの諸権利は各著作者に帰属いたします。

Пікірлер: 650

  • @vesperkoto
    @vesperkoto9 жыл бұрын

    キャスト(バイトですが)一期生です。 当時は京葉線などもなく浦安からバスで通っていました。 30年以上前とはいえ、この画像や音声を見聴きするといろいろな風景が甦ります。 一緒に働いていた皆さんは今どうしているのでしょうか。 こうして夢は語り継がれてゆくのですね。 懐かしい想い出をありがとう。

  • @kumbaksankohueen

    @kumbaksankohueen

    7 жыл бұрын

    vesperkoto vnbbhvnjgn

  • @xxxz6735

    @xxxz6735

    6 жыл бұрын

    vesperkoto そうだよね…私もそうおもった

  • @user-wr9nj3mj8n

    @user-wr9nj3mj8n

    6 жыл бұрын

    全く歳が違いますが、そんな気持ちが湧くんですね…ちょっと感動しました笑笑

  • @putonairs

    @putonairs

    6 жыл бұрын

    浦安駅まで両側バッタもん売り屋さん並んでましたねー

  • @user-wr9nj3mj8n

    @user-wr9nj3mj8n

    6 жыл бұрын

    今何をされてるんですか?

  • @Vi_ws_ae
    @Vi_ws_ae6 жыл бұрын

    20周年が全盛期すぎて泣ける

  • @daiginahitotomodachiyori
    @daiginahitotomodachiyori9 жыл бұрын

    1983年4月16日土曜日に家族4人で行きました。オープン次の日でしたが園内はガラガラ空いていてほとんどのアトラクションは待ち時間は無かったような気がします。初めて見たこの夢と魔法のパレードを目の当たりにして、心にシアワセ感が満ちあふれ感動のあまり涙が湧いてきたのを覚えています。当時5歳の長男と1歳の娘はそれぞれ父親と母親になって毎年ディズニーに行っております。 時間は流れて人間は歳取っていきますが、あの時流した嬉し涙と感動は今も変わることなくディズニーランドに生き続けております。 ディズニーランドに行けばまたあの頃の自分に会えるようなような気がします。

  • @pkya8582

    @pkya8582

    7 жыл бұрын

    開園当時高校生で、当時はなにもかもが新鮮で目新しかったね。 確かにすごいガラガラでした。 でも楽しかった。 俺が変わったのか、ディニーがかわったのか、今もたまに子供たちと行くけど粗ばかりが目について楽しめない。

  • @user-sk7bz9wf8f

    @user-sk7bz9wf8f

    7 жыл бұрын

    daiginahito tomodachi

  • @user-wr9nj3mj8n

    @user-wr9nj3mj8n

    6 жыл бұрын

    こちらまでこのコメントに感動してしまいました(*´∇`)ノ💞

  • @user-wu6wo9yj5f
    @user-wu6wo9yj5f6 жыл бұрын

    14:28に赤いジャンバーを着た自分(当時5歳)を見つけました! 貴重な映像をありがとうございます!

  • @user-xs6uc7sv8v

    @user-xs6uc7sv8v

    6 жыл бұрын

    micasan(mica) すごい貴重な映像ですね! 見つけられるのもすごいです✨

  • @Kana-mp4vq

    @Kana-mp4vq

    6 жыл бұрын

    micasan すごー!!

  • @ksei3541

    @ksei3541

    6 жыл бұрын

    やだ…素敵😢✨ 勝手に私も感動しちゃいました笑

  • @rituans

    @rituans

    5 жыл бұрын

    そういえばその人見たことある

  • @nf6113
    @nf61136 жыл бұрын

    やっぱり自分が生で見た記憶のあるパレードって特別だなぁ

  • @MK-ey8qm
    @MK-ey8qm5 ай бұрын

    おすすめに上がってきたので父と拝見し心が温まりました。父は開園前1980年、OLC第1次米国研修員としてロスでオペレーションを学んできました。今や齢80を超える父ですが当時の話を聞くと一瞬にして目に力が宿り色んな話をしてくれます。それはそれは興味深く皆さんにも聞いていただきたいくらい(開業前のチケット価格決定時のエピソードや開園当初ワールドバザールにながーいランウェイ作ってC.ディオールのコラボイベントやった話とか) 動画を観ながら当時の話や今でもずっと愛してくれる方たちがいるって素晴らしいよね有難いとニコニコでした。(今もたまにパークで杖でよたよたパトロールしてます) 胸が熱くなる動画をありがとう。

  • @user-bn3jl6pb3o
    @user-bn3jl6pb3o Жыл бұрын

    ジュビレーションからもう10年経ったなんて信じられない…一番印象に残ってるパレードだわ

  • @user-jr5pt2ns1i

    @user-jr5pt2ns1i

    11 ай бұрын

    ハピネスもスタート年から10年経ってるなんて… 時の流れは早い

  • @mrn_UoxoU_037
    @mrn_UoxoU_037 Жыл бұрын

    ちょうど35周年のドリミからDオタになったけど、どのパレードも映像で見ても素敵なのに実際に見たらきっともっと素敵だっただろうなって羨ましくなっちゃいます

  • @f.s.5146
    @f.s.51468 жыл бұрын

    昔のパレードのほとんどのキャラは命綱無くて自由に動き回ってる! 今では考えられないことですね!

  • @tinklily25
    @tinklily257 жыл бұрын

    今みたいにスマホじゃなく、一生懸命ビデオカメラで撮ったのが、すごく伝わるし最高!!!風船も懐かしい!買ってもらってた!!15周年あたり大好きだったなーー。むしろCD買ってもらって家で聞いてた!!!

  • @y4t8k49

    @y4t8k49

    6 жыл бұрын

    YU RI 当時はまだ重いカメラを片手に撮影したわよね!前はハンディカメラのレンタルがパーク内(TMRW-land)であったのよ。一日借りて2500円だったかしら。でも経費削減でキャッスルショーがなくなっちゃったわね。その分パレードくらいしっかり作らなきゃと思ったわ。

  • @ynnnnnnn528
    @ynnnnnnn5287 жыл бұрын

    泣きました。。 感動をありがとうございます。 20周年の時2歳でビデオが残ってました。 本当に懐かしい、小さい頃親が年パスを持っていて、私も年パスを持っていた時期がありました。 親の影響か、私は小さい頃からディズニーが大好きで大好きで、ずっとディズニーの映画やアニメをテレビの前に正座する勢いで見ていたり、週末は必ずディズニーに行きベル、アリエル、シンデレラのドレスを交互に来てショーのお姉さんと踊っていました。 今は高校生になって頻繁には行けませんが、ディズニーは私の第二の故郷といってもおかしくありません。それほどディズニーに思い入れがあり、ディズニーが大好きです。 夢はディズニーの年パスを自分のお金で買い、思う存分ディズニーオタクを発揮し、キャラクターディズニーファンと触れ合い、日々進化を続けるディズニーを死ぬまで見守り続けることです。 長々失礼しました。

  • @user-gp5wy3ye7v
    @user-gp5wy3ye7v Жыл бұрын

    ディズニーランドが出来た年に生まれ、15周年の修学旅行でディズニーに激ハマりし、 そこから欠かさずパレードを観てきました。 見てるだけで込み上げるものがあります。 毎回、自分の年をお祝いしてくれてるような気が勝手にして、また胸が熱くなります😂 40周年も楽しみ❣️

  • @user-ho1zb3pf2u
    @user-ho1zb3pf2u7 жыл бұрын

    ドリームスオンパレードとムービーオンの頃が1番好きだな〜

  • @2pmnk0125kiko
    @2pmnk0125kiko7 жыл бұрын

    最近のパレード、ラプとアナ雪推しすぎて...。ポカホンタスとかムーランとかエスメとかフロート出してくれないかなぁ...

  • @user-iw8ls1er5d

    @user-iw8ls1er5d

    Жыл бұрын

    40周年のハーモニーインカラーでポカホンタスフロート出ましたね!!!

  • @2pmnk0125kiko

    @2pmnk0125kiko

    Жыл бұрын

    まさかの6年越し😂えもい!笑

  • @user-px3ej1go9t
    @user-px3ej1go9t6 жыл бұрын

    もっと早く生まれてきたかったな💭 物心ついたのがジュビレーション始まった年とか残念すぎる それより前のパレードも生で見たかった😂

  • @user-gx2kl4ff6y
    @user-gx2kl4ff6y Жыл бұрын

    新しくなる度に曲調が 「夢を見せる大人」目線から 「夢を見てる子供」目線になってる気がする。

  • @makaron4970
    @makaron497010 жыл бұрын

    ビッグサンダーマウンテンのフロートにチデとか可愛すぎるw

  • @user-ol2tq9or8f
    @user-ol2tq9or8f7 жыл бұрын

    この間久しぶりにランドのパレードを見たんですけど、規模がとても小さくなっていて時の流れを切に感じました… 昔のパレードは夢と希望を惜しげもなく振りまいている感じが凄く好きで、幼いながらにとても感動したのを覚えています でも、今のパレードも規模は小さくてもすごく感動して、涙が止まりませんでした ディズニーの力って本当に凄いんだなぁ…改めて実感しました これからもパレードだけは続けていってほしいな

  • @user-ni5ii2pl2g

    @user-ni5ii2pl2g

    5 жыл бұрын

    昼のパレードですか?

  • @user-hw6hb1bb9c

    @user-hw6hb1bb9c

    2 жыл бұрын

    今はコロナの影響で規模を縮小してるだけですよ。無知ですね

  • @mk7102

    @mk7102

    Жыл бұрын

    きっと自分が大きくなったんだと思います🥲✨

  • @ame_yume9177

    @ame_yume9177

    Жыл бұрын

    規模むしろ大きくなってると思いますよ!ご自身が大きくなったのかと、、!!

  • @user-sw9hv1ik1b

    @user-sw9hv1ik1b

    11 ай бұрын

    2010年代まで運営側はアクセル全開でしたからね…。 物価の高騰で速度弱まってコロナでバチコリブレーキかかった感じですね😅

  • @user-mi1mj8is1c
    @user-mi1mj8is1c6 жыл бұрын

    もっと早く生まれたかったなぁと思うぐらい昔のショーが大好きです。働ける年齢になった今、年に何回も行けてとても幸せです。夢をたくさんくれるディズニー。キャストになってみんなに夢を与える方になれるように諦めずに面接受けに行きます!

  • @user-mr5tg6xq6d
    @user-mr5tg6xq6d6 жыл бұрын

    カーニバル!のところぐらいから、 BGMが英語になったって、聞いたことがある。 この時代、まだ生まれてきていないけど 私の年代の人達はほとんどこの曲を知っている気がする。 ディズニーマジックって、ほんとにすごい。 これからも、10年後・20年後・30年後 にもずっーと繋げて言ってほしい。 ディズニーリゾートが完成することは無い! 人々が夢と希望を持ち続ける限り。 by、ウォルト・ディズニー

  • @kobaton3592

    @kobaton3592

    5 жыл бұрын

    すりちゃんぱるる 正確には「ディズニーランドが完成することはない。世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう。」

  • @bakatyanntokyo6997
    @bakatyanntokyo699710 жыл бұрын

    カメラの進化もかわりますね、、、

  • @jkimbalee

    @jkimbalee

    10 жыл бұрын

  • @user-jb7wl2mm8x

    @user-jb7wl2mm8x

    8 жыл бұрын

    +bakatyann tokyo そうですね!

  • @Dtma318

    @Dtma318

    8 жыл бұрын

    静止画→動画→3D→ドローン→4D

  • @user-ho9ub7fi9o
    @user-ho9ub7fi9o7 жыл бұрын

    五周年の時白雪姫の井戸のフロート可愛いですね‼

  • @joyfulmedley5960
    @joyfulmedley596011 ай бұрын

    15周年が最強にかっこよくて綺麗で豪華で好きすぎる

  • @miyumao03131023

    @miyumao03131023

    6 ай бұрын

    15周年のパレード1回しか見てないのに、いまでも歌も覚えてる!!(歌えないけど😂) 最高でしたよね!!!

  • @user-kv3lh8ip5k
    @user-kv3lh8ip5k8 жыл бұрын

    小さい頃は前に出て、踊りのお姉さんたちと一緒に踊れましたよね?

  • @user-ky5jc7os6k

    @user-ky5jc7os6k

    8 жыл бұрын

    踊れた!あの時代すごい懐かしいわーo(^o^)o

  • @user-up4hi4tv1t

    @user-up4hi4tv1t

    7 жыл бұрын

    猫耳みるく すごく懐かしいですね💕

  • @user-lu9gt7yp9k

    @user-lu9gt7yp9k

    6 жыл бұрын

    猫耳みるく プリンセスのショーがある時かな??幼稚園くらいの時ドレス着て踊ってたな… 戻りたい😭😭😭

  • @user-lu9gt7yp9k

    @user-lu9gt7yp9k

    6 жыл бұрын

    モアイの巣 私は高校の受験があります!お互い頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و

  • @user-rz1ur1gi9u

    @user-rz1ur1gi9u

    5 жыл бұрын

    クリスマスのやつ前にでた!!

  • @user-bj8kx7fl1c
    @user-bj8kx7fl1c6 жыл бұрын

    アリエルがランドにいるっっw貴重映像w

  • @hiroshiyamamoto4606
    @hiroshiyamamoto46069 жыл бұрын

    1998年前後から記憶あります! 小さいころからディズニーにつれてってくれた両親に感謝です!!!

  • @user-qs5qe6bh9p
    @user-qs5qe6bh9p6 жыл бұрын

    Dreams on paradeから知ってるうわぁ懐かしすぎて鳥肌たちました。 2003.7月生まれのものですが、両親ともにずっとディズニーが好きでお腹の中にいるときからディズニーに毎年1回か2回は連れて行ってもらっています。ディズニーの夢の歴史も受け継がれていっているとともにビデオの中にいる幼い頃の自分もどんどんと更新されているのにとても感動しています。 両親のディズニー好きをしっかり受け継いだ子になりました笑 本当に懐かしいです。ありがとうございます!

  • @momomotie

    @momomotie

    2 жыл бұрын

    自分も同じ年生まれです。パレードの記憶があるのは小学校くらいのはずなのに、私もドリームズオンパレードから懐かしくエモい気持ちになります。年3回連れて行ってもらっていたくらいでそんなに多くないですが、音楽やフロートなどを見るとなんか知ってる、!覚えてる、、!ってなります。小さい時の記憶って強く刻まれているみたいですね。今でもショーパレ大好きなので、パレードたくさん見せてくれるた親に感謝です

  • @user-cd2ot3te9h
    @user-cd2ot3te9h10 жыл бұрын

    昔も今も感動は変わらないですね!

  • @user-hykmotti
    @user-hykmotti6 жыл бұрын

    うわー10周年のパレード懐かしい!!小さい頃行って、親が撮影したビデオテープをよくみてたなぁ。再生する為のビデオデッキがもう無いから、こうして再び見ることができて感動!

  • @rainbowjasmine9512
    @rainbowjasmine95127 жыл бұрын

    昔と今でキャラクターの顔が全然違う

  • @rayy3585
    @rayy35856 ай бұрын

    うちの家は祖父の代から誰かしらディズニーで働いていて祖父はウエスタンリバー鉄道、母はワールドバザール、いとこはダンサー、わたしはレストランのキャストでした。昔のクリスマス時期のパレードではサンタさんの乗ったフロートがあって、紙吹雪をまいてたのですがそれをなんとかして掴もうとしてた記憶が懐かしいです😂

  • @user-vb8tz6gp2d
    @user-vb8tz6gp2d2 жыл бұрын

    当時5~10歳で見てたジュビレーション、ピーターパンのフロートの迫力凄すぎたしお姫様のフロート可愛すぎてずっと記憶に残ってる!またこれぐらいフロート、演出豪華になって欲しい…

  • @tarobanaka-xt8dg
    @tarobanaka-xt8dg Жыл бұрын

    昭和からディズニーランドが始まって令和になっても 訪れる人たちがいるって 良いじゃないか 私達を魅了したのだから ディズニーランド万歳

  • @fruits_s2
    @fruits_s2 Жыл бұрын

    私が初めて見たのはジュビレーション。 最初の「覚えていますか…」がほんとに心に残る

  • @user-qs2dh2nt1m
    @user-qs2dh2nt1m Жыл бұрын

    自分初めて見たパレードがドリームス・オンでした。まだ1歳半とかだったけどシャボン玉出るとこが本当に魔法にかかったようで凄くワクワクしたことを今でも覚えてます。1歳の時の記憶なんて殆どないけどこのパレードだけは覚えています。今では立派なDオタです

  • @user-vx7jo9nr9o
    @user-vx7jo9nr9o6 жыл бұрын

    昔のディズニーランドの映像とか生まれてないからなにも知らないのに見てると自然と泣けてくるわ、

  • @daisuke__9503
    @daisuke__950310 жыл бұрын

    20周年のパレードは、懐かしいです。自分が、小1の時だったような………

  • @user-Tim_
    @user-Tim_2 ай бұрын

    以下自分語り 20年前以上前の小学生の頃から母と、今で言うDオタをやってました😊 中でもパレード重視タイプだったので必ず最前列を確保して、観覧してました! 小さい頃はダンサーのお姉さんに憧れて、自分も努力してこの舞台で踊るんだ!って夢を持っていました。 これ程大きな舞台ではありませんが、中高生時代はダンスパフォーマンスをたくさんの人に見てもらえました! 同じく楽しいを届ける側の立場にはなれたので、夢をくれたディズニーと歴代のパレードには思い入れが強いです!

  • @ytkchannel1726
    @ytkchannel17268 жыл бұрын

    こうして見てるとこの30何年以上でかなりスケールや音楽、演出すべてにおいて進化したなと思いました~!!

  • @y4t8k49

    @y4t8k49

    6 жыл бұрын

    それは「ジュビレーション」までね。「ハピネス イズ ヒア」は最低よ。経費削減の貧乏パレード。フロートは低くなり、エンターテイナーが少なく華やかさが消えた。この動画見比べたら一目瞭然よ。

  • @user-tk2in6dz9j

    @user-tk2in6dz9j

    6 жыл бұрын

    YTK channel ですよね!w 35周年も楽しみですw

  • @y4t8k49

    @y4t8k49

    6 жыл бұрын

    35周年パレードもどうせたっぷり経費削減されたパレードよ。

  • @user-wi8yc2uk5h

    @user-wi8yc2uk5h

    6 жыл бұрын

    Circle 制作費はハピネスイズヒアより多いみたいですけど…ダンサーはまだしもフロートの華やかさはどうなるのでしょうね?

  • @user-fr9to6zr3v

    @user-fr9to6zr3v

    6 жыл бұрын

    Circle 35周年パレードは経費だだ使いだろ?ベイマックスとか、ミッキーのフロート、相当金かかってるぜ?(多分)

  • @user-lm2jx8js3b
    @user-lm2jx8js3b5 жыл бұрын

    地方民だから4、5回くらいしか行ったことないけど、自分が行った年のパレードは何となく記憶に残ってる。何年昔でも!

  • @user-dc3iw3dw2u
    @user-dc3iw3dw2u6 жыл бұрын

    ジュビレーションが一番好きでした。 5年間の思い出がたくさん詰まったジュビレーション。30周年のハピネスもたくさん思い出を貰いました。35周年は、どんな5年になるんだろう

  • @tata8011a
    @tata8011a6 жыл бұрын

    何年たってもパレードルートの風景は変わらないんですね ジュビレーション大好きでした

  • @muffler9347
    @muffler9347 Жыл бұрын

    20周年の時初めてパークに行って、子供ながらにすごい感動したけどはしゃぐのが恥ずかしくて、パレードをじっと眺めてた記憶が蘇る😂 今思えば20周年イヤーの2003年はDハロも神曲だったし、あの年にパークに連れて行ってくれた両親に感謝✨ あれからもう20年も経つのか…

  • @hkk6701
    @hkk670111 ай бұрын

    どの世代でも自分がよく見てたパレードやショーってのは心に来るものがある

  • @kiyomero_6
    @kiyomero_65 жыл бұрын

    自分的にジュビレーションが1番好きだったな

  • @chika9750
    @chika97505 жыл бұрын

    開演して3つ目のParty Gras(当時4歳)から15周年のパレードまで音楽・フロートをほぼ全て記憶していて自分でも驚きました。小さい頃は年に何度もディズニーランドに行き、家でもVHSのテープで何度もパレードを見ていたほど、幼いわたしには夢の憧れの場所でした。いまはフロートも豪華みたいですが、昔はダンサーが多く、子供が一緒に踊れたりもしてお祭りみたいでしたね。ディズニーランドにはもう15年ほど行ってませんが久しぶりに行きたくなりました。アップありがとうございます。

  • @Pauline-wy2vx
    @Pauline-wy2vx6 жыл бұрын

    すごいですね💓 感動しました😭 20周年のときに生まれたので その前のDisneyの姿を見ることができて嬉しいです。 ジュビレーションが好きだったことを思い出したり、CD音源で聞いていたパレードの様子を知れたり… ほんとうにありがとうございます。

  • @user-om5nf1ul6q
    @user-om5nf1ul6q7 жыл бұрын

    白雪姫のドレス着て一緒に踊った写真まだあるな〜… アリエルのフロートとポカホンタスのフロート無くなったね、どっちも好きだったんだけどな プリンセスメインのパレードでないかな!!その時はメリダとかジゼルとかムーランとかも一緒で!!!

  • @user-hq7ks5my3r

    @user-hq7ks5my3r

    7 жыл бұрын

    家やまもと ティアナ忘れないで!可愛いくて自分から夢の為に頑張る素敵なヒロインなのに

  • @user-om5nf1ul6q

    @user-om5nf1ul6q

    7 жыл бұрын

    舞衣 ティアナ! 失敬、書き忘れてました(;´Д`) ティアナも凄く素敵ですよね!お話がとても好きです💕 プリンセス全員出てほしいですねぇ…

  • @user-hq7ks5my3r

    @user-hq7ks5my3r

    7 жыл бұрын

    家やまもと ですね… プリンセス全員好きなので本当に全員出て欲しいです〜

  • @nnnn-tm2nk

    @nnnn-tm2nk

    6 жыл бұрын

    メグもでてほしい✨

  • @user-bv1vg7pl4b
    @user-bv1vg7pl4b5 жыл бұрын

    1994年に生まれて小さい頃からディズニーに連れて行ってもらっていました。記憶の一番奥にある初めてのパレードは15周年のカーニバル。 当時引っ込み思案だった私はみんなで踊ろうってところを親の背中に隠れていたのを思い出しました笑 フロート自体はほぼ覚えていませんでしたが、曲はしっかり覚えていてとても懐かしく鳥肌が立ちました。 15周年カーニバル以降は記憶もしっかりありフロートにも懐かしさを感じ涙ぐんでしまいました。 ディズニーが大好きだと再確認できた素敵な動画でした。

  • @user-pv7gg1jh8e
    @user-pv7gg1jh8e2 ай бұрын

    個人的、ムービーオンとジュビレーションを超えるパレードには出会えない。最高な曲だったから今聞いても毎回泣ける🥲

  • @user-mx2zo7rt3k
    @user-mx2zo7rt3k7 ай бұрын

    自分が生まれる前のショーはあまりみたことがないからすごく新鮮だなぁ... ディズニーはいつの時代も夢と希望をくれていたんだね。 これからもずっとディズニーがすき

  • @user-xm8jl8oq4z
    @user-xm8jl8oq4z5 жыл бұрын

    35周年を記念したアルバムCD買いました!これまでのパレードやショー、アトラクションやパーク内の音楽をいつでも聞けるようになったので幸せです! ただ、ハピネスイズヒアはフルで入ってて欲しかったです。

  • @_chan_684
    @_chan_6847 жыл бұрын

    小さい頃の記憶がよみがえります涙 記憶にあるのが15周年からですね! 父母姉の家族でいったディズニー 一生忘れることないですね小さい頃に戻りたい

  • @user-lq5hc2zt8v
    @user-lq5hc2zt8v8 ай бұрын

    ディズニー100th、ランド40thおめでとう🎊 25thのジュビからずっっとディズニー好き♡ これからもたくさんの夢と希望を頂きに行きたい!!

  • @user-pl5zq3ec2g
    @user-pl5zq3ec2g8 жыл бұрын

    どんどんキャラ数も増えてきて見ててとっても楽しいです🌟アップありがとうございます!

  • @hikaru3963
    @hikaru3963Ай бұрын

    8:19 自分の中で一番最初に記憶してるパレード…懐かしすぎる

  • @nyapolim
    @nyapolim10 жыл бұрын

    15周年好きだなぁ

  • @user-jc4sk5wx2k
    @user-jc4sk5wx2k6 жыл бұрын

    色々なショーがあったけど、歌詞も、メロディーも一番好きなのはやっぱりハピネスやなあ。 終わってしまうの、ほんまに悲しい😭 けど次のパレードも、ハピネスを超える素晴らしいショーやといいなぁ😘

  • @user-sp8kf2qt5x

    @user-sp8kf2qt5x

    6 жыл бұрын

    あみみ ほんとに分かります…ハピネスよりいいパレードなんて他に無いと思います…でも、ジュビレーションも個人的には好きです😂

  • @iii___iii42

    @iii___iii42

    6 жыл бұрын

    あみみ 私もそう思います😳✨ ハピネス大好き!😍

  • @user-ei9uj5gu4p
    @user-ei9uj5gu4p9 жыл бұрын

    風船のデザインが懐かしいすぎる

  • @suzu...
    @suzu...5 жыл бұрын

    ムービーオンとジュビレーションが一番好きだ!感動する…… この2曲はパレードの中でも一番泣ける曲調だと思う

  • @chimbom13
    @chimbom13 Жыл бұрын

    私は、2002年に生まれて、初ディズニーが2003年だったのですが、まだ物心もついていなかったけれど、Dreams on Parade の音源はなぜかずっと覚えていて、フロートもかすかに記憶にあって、幼いながらに必死に目に焼き付けて、今でもずっと記憶の中に残っています。ジュビレーションも大好きだけど、やっぱり初めて見たdreams on paradeが一番だなと大きくなってから気づきました。どれだけ小さくても記憶に残るほどの感動を与えてくれるディズニーは、改めて偉大だと感じました。小さいころからディズニーに連れて行ってくれた親には感謝でしかないです。ディズニーに出会えてよかったほんとに!小さい頃の思い出もディズニーに行けばたくさんよみがえってくるのも、ディズニーに行く楽しみでもあります。このような素敵な動画をありがとうございます。

  • @22___me
    @22___me3 ай бұрын

    0:16 Tokyo Disneyland Parade 2:13 Disney Classics on Parade 5:25 Disney Party Gras Parade 8:18 Disney Fantasy on Parade 12:35 Disney Carnival & Disney Millennium Carnival 17:27 Disney On Parade / 100 Years of Magic 22:53 Disney Dreams on Parade 30:03 Disney's Dreams on Parade "Moving On" 36:08 Jubilation! 41:56 Happiness Is Here

  • @user-tl9pb8wg9e
    @user-tl9pb8wg9e5 жыл бұрын

    見たことあるパレードは覚えてるもんなんだなぁ 懐かしい映像ありがとうございます!

  • @user-tv6jr8xu2n
    @user-tv6jr8xu2n5 жыл бұрын

    小動物がいっぱい乗ってる白雪姫のフロートめちゃめちゃかわいいな 今はきらびやかなフロートしかないからああいう素朴な可愛さは逆にレア

  • @arukidase
    @arukidase6 жыл бұрын

    こうして見てもやはり、個人的意見ではハピネスイズヒアの曲がメロディ、歌詞、曲の構成といい、ディズニーパレードミュージックの歴史の中で最高傑作だと思います。しかし、来年の4月でとうとう終了。最後のフロートにある、ドナルドが手を振ってゆっくりと過ぎ去るショットがとても切なく見れました・・・

  • @user-sp8kf2qt5x

    @user-sp8kf2qt5x

    6 жыл бұрын

    arukidase ついに終わってしまいました…ハピネスは最後まで私たちを笑顔にしてくれましたね。私もミッキーとミニーちゃんが手を振ってくれたのを忘れません…

  • @trentaine1978

    @trentaine1978

    5 жыл бұрын

    ハピネスが終わって一年経ちますが私もハピネスの構成や音楽が最高だと思っています。もちろんドリーミングアップも大好きですけど😊

  • @ballet2638
    @ballet263810 ай бұрын

    10周年代にディズニー作品の暗黒期が終わってプリンセスが一気に増えたからか、クオリティもゲストの数も一気に今に近づいた印象!20周年の頃には今みたいにキビキビ愛嬌を振り撒くキャラと基礎が出来るダンサーさんになってる。バブル期はパレードもカーニバルな感じで時代が反映されているし、いろんな視点で楽しめる映像だなあ😭

  • @user-xs2oh9fg5g
    @user-xs2oh9fg5g6 жыл бұрын

    100yearのパレード、まだ私が生まれてなくて、 お兄ちゃんがホントに小さい頃のパレードで、 ビデオに残ってて昔見てたなぁ😂 お母さんもこの曲聞いて「懐かしい。ワクワクするよね」って言ってるし、 いつになってもディズニーは変わらないんだなぁ☺️💕

  • @mmm___chan_30
    @mmm___chan_30 Жыл бұрын

    どの時代も自然と涙が出てくるほど感動する、ドリミからショーパレハマった新規Dオタだけど、私もきっと小さい頃きっとこれらパレード見たんだろうなあ~!!思い出せないだけで!!!

  • @user-tg4dh6bn3j
    @user-tg4dh6bn3j6 жыл бұрын

    10周年の曲ってメドレーみたいになってるんだ!!!素敵!!!✨✨✨✨✨

  • @mickeyloverz
    @mickeyloverz9 жыл бұрын

    初めて見たパレードがファンタジーオンパレードでした!あの頃に戻れたようでほんとうに懐かしくなりました。ありがとうございます!!

  • @user-ys3zo5yz8r
    @user-ys3zo5yz8r6 жыл бұрын

    小さい頃の記憶があるものから、生まれる前のパレードまで見れて感動しました。涙が出てきました。

  • @tabinohito
    @tabinohito6 жыл бұрын

    ディズニーランドが5周年を迎えた年の生まれです。 記憶は15周年ぐらいからしかありませんが 貴重な動画のアップありがとうございました。

  • @user-lc7pq5hb5v
    @user-lc7pq5hb5v6 жыл бұрын

    やばい、ジュビレーションまた見たい😭💓💓 小さい頃ちゃんと見てたショーだと思う

  • @user-tk6xp6xg2r
    @user-tk6xp6xg2r Жыл бұрын

    30周年のパレード家族とも友達とも数え切れないぐらい見たし今見ても歌歌えるぐらい記憶に残っててすきなパレード🥲

  • @Series5724
    @Series57247 жыл бұрын

    キャラクターの形体も時が経つにつれて変化しているところもよくわかります.

  • @0212azu
    @0212azu10 жыл бұрын

    もう少し遅く生まれてたら、、こんなにもランドでアリエルを見ることができてたなんて…。。

  • @user-op4wf8sk1s
    @user-op4wf8sk1s10 ай бұрын

    貴重な動画ありがとうございます❤ もう感動と感謝❤ 懐かしいです❤❤

  • @user-io9zg4sl8y
    @user-io9zg4sl8y8 жыл бұрын

    なんだか泣けてくる

  • @ayakamayu528
    @ayakamayu5288 жыл бұрын

    いつまでも見ていられますね! ディズニーシーのパレードもアップしていただけたら嬉しいです!

  • @user-fy6qn6sc1h
    @user-fy6qn6sc1h6 жыл бұрын

    見たことないパレードばかりで感激です! なんだか、フロートが今より低いのと、歩いてるキャラが多くて新鮮です!

  • @s23bxoxo
    @s23bxoxo6 жыл бұрын

    動画見たら小さい頃家族で行った記憶が蘇りました… 昔はミッキーの形した紙吹雪もありましたよね☺

  • @user-id5db9gl5l
    @user-id5db9gl5l7 жыл бұрын

    ドリームスオンパレードのミニーちゃんに何度憧れたことか………

  • @tinklily25
    @tinklily257 жыл бұрын

    ハピネスって、最近のようでもう3年もやってるんだ!!!逆にビックリ!初めて見たときは、その大きさに度肝を抜かれた、、、(笑)

  • @user-hb5js1dc8q

    @user-hb5js1dc8q

    7 жыл бұрын

    YU RI 今年で終わりますよ〜(。>﹏<。)💦多分…

  • @nryeiu8317

    @nryeiu8317

    6 жыл бұрын

  • @user-tk2in6dz9j

    @user-tk2in6dz9j

    6 жыл бұрын

    ハピネスイズヒア1番好きでしたw

  • @nmnm-tn8iu

    @nmnm-tn8iu

    6 жыл бұрын

    YU RI もう35周年ですね〜

  • @maru4770

    @maru4770

    6 жыл бұрын

    もな推し ハピネスイズヒアは2018年4月9日に終わるゾ~ 4月15日から新しいパレードドリーミング・アップ!が始まるゾ~

  • @user-tj1pv6vf7k
    @user-tj1pv6vf7k8 жыл бұрын

    パレードの歴史って凄い…皆可愛い‼

  • @user-kg8it5sv9t
    @user-kg8it5sv9t Жыл бұрын

    ドリームオンパレードが初めてディズニーに来た日。 ちょうど物心ついた時に見たから 凄く思い出深くて泣きそうになりました。この時私が親とみてた時のビデオもとってあります。 こうみるとディズニーがやっぱりずっと好きだったんだなと。 40周年おめでとう

  • @user-lz2my7xs8x
    @user-lz2my7xs8x6 жыл бұрын

    エレクトーンという鍵盤楽器でジュビレーションを弾くことになりました。 何回か小さい頃に生で見たことがありますが 記憶にはあまり残っていませんでした。 ですが動画を見たら忘れていた記憶が蘇ったような感じがしました。 小さい頃からプーさんとミッキーのぬいぐるみに囲まれて過ごして 北海道住みですが5回以上はディズニーリゾートに家族旅行をしています。 こうやってディズニーの歴史を見ていると 大好きなディズニーがもっと大好きになります。 年々進化していくパレードに今後のデイパレードへの期待を抱いています

  • @kanony6263
    @kanony62635 жыл бұрын

    母が開演当日に行った頃の話を聞くとディズニーは、ほんと素敵だな✨って思う ディズニーがあって良かった めぐり会えてよかった。 母にすごい感謝✨ これからも毎年ディズニーに行ってハピネスをもらいたい

  • @hina_jami
    @hina_jami3 ай бұрын

    Moving on 懐かしすぎる、、🥲 幼き頃、大好きなショーパレでした!

  • @tracy7867g
    @tracy7867g6 жыл бұрын

    "Happiness is Here" definitely the best parade of them all , the music is so catchy~~

  • @user-kb1mf8vw9d
    @user-kb1mf8vw9d5 жыл бұрын

    すごいです! これは貴重な記録ですね! しかも撮る位置がプレスエリアで草 ちな、1992~2000まで社員でした☆私はパーティグラ大好き😍

  • @yuka3681
    @yuka3681 Жыл бұрын

    20周年の時アトラクキャストやってました!デイパレのゲスコンお手伝いさせてもらってたので懐かしいです🥹

  • @akimiruhi
    @akimiruhi2 жыл бұрын

    パレードの音楽といえば、この動画の最初の曲です。懐かしい。 はっきり、東京〜♪ディズニーランド♪と言ってくれる。

  • @yue9615
    @yue96156 жыл бұрын

    ピーターパンとウェンディは2018年では空飛んでる仕組みになってるんだよね…進化したなあ

  • @hoshikawacc
    @hoshikawacc Жыл бұрын

    1999年に初めてディズニーランドへ行きました、それより前はもちろん知らないので貴重な映像ばかりで見入ってしまいました、素晴らしいですありがとうございます🥲

  • @user-ie6hv3vh7t
    @user-ie6hv3vh7t6 жыл бұрын

    小さい頃に見たことあるドレスやセットが出たとたん涙が出てきました。記憶って忘れてても片隅にあるもんですね

  • @user-ud4jj3um6i
    @user-ud4jj3um6i6 жыл бұрын

    来年で35周年か。これまで同様、いやそれ以上に感動するパレードがいいな。

  • @user-bt3ny3yj5s
    @user-bt3ny3yj5s6 жыл бұрын

    最初ハピネスイズヒア見た時「しょぼっ」って思ったけど4年間がもうすぐ終わると思うと寂しい。 なんだかんだメリーゴーランドってコンセプトや、おもちゃ箱から溢れ出すような曲が心の奥底では好きだったんだなって……

  • @user-nh3wm6xr6h
    @user-nh3wm6xr6h Жыл бұрын

    やっぱり20周年のパレードは圧巻だったなぁ

  • @pacific.ocean.sea.marine7947
    @pacific.ocean.sea.marine79476 жыл бұрын

    15周年ぐらいから今のショーの原型が見えてきた感じですね!勉強になります! うp主さんお疲れ様です

  • @user-rj9ks9kb5p
    @user-rj9ks9kb5p8 ай бұрын

    この動画素晴らしいです🎵 永久保存版にしてください🙇

Келесі