1971年3月 南千住車庫~山谷通りを通る都電22番線

Автокөліктер мен көлік құралдары

このテレシネ映像は、南千住の都電車庫を基点に「浅草」⇒「日本橋」⇒「銀座」⇒「新橋」まで走 っていた都電22番線の車両、主に山谷通りを通過する姿を映しています。当時、山谷の子供達は親に一張羅の洋服を着せられ都電22番線に乗り、日本橋の三越デパートへ買い物、銀座の不二家で食事、また、超立体音響の封切り映画を見ようと京橋のシネラマ館「テアトル東京」などへ出掛けました。
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の日本橋のシーンの中に鈴木オートの親子が出ていましたが、正にそれが昭和の東京に住む親子の懐かしい姿でした。
なお、映像の中には都電22番線が1971年3月に廃線された日に一般公開された車庫 内部の映像や木造の昔の『ほていや』、暗渠になる前の山谷堀(吉野橋)を通る貴重な都電の映像も見られます。
みなさんたくさんのコメントありがとうございます!
良かったら、ほていやブログも見てください!
ほていや情報の他に、山谷・南千住・浅草の情報を載せています。
--------------------------------------------------------------------------
Economy Hotel HOTEIYA blog
エコノミーホテルほていやブログ
hoteiya.blog47.fc2.com/
--------------------------------------------------------------------------
Economy Hotel HOTEIYA&EBISUYA
エコノミーホテルほていや&えびすや
www.spocom.net/
--------------------------------------------------------------------------

Пікірлер: 107

  • @psychocandy946
    @psychocandy9464 жыл бұрын

    驚きました。1:44に写っているカメラを持った少年は私です。この時、廃線になる都電を撮りに行ったのです。撮影しアップして下さった方、ありがとうございます!

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    4 жыл бұрын

    高校時代は、足腰を鍛えるため山谷から御徒町まで歩いて都電で護国寺まで通学していたことがあるので都電に対して特別な思いがあります。このテレシネ動画は大学生の時に22番線が廃線になると知って、買ったばかりの8㍉カメラ片手に南千住から浅草まで撮りにいったものです。  その頃の都電通学の思い出といえば、カバンを持って立っている私に、座っている見知らぬ女子学生がそっと手を差し延ばしてくれて、無言でカバンを受け取りひざの上高く積み重ねてくれたことでした。今の都バスにはそういう風習は見れないのが残念です。  もう50年近く前の動画の、花電車の場面に写っていた方からコメントを頂くとは驚きでとても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。

  • @jf178082035
    @jf17808203510 жыл бұрын

    なんか切ないな。かつてあった世界二度と戻らない世界に涙が出そう。

  • @kaisan6938
    @kaisan69384 жыл бұрын

    これが本当の東京ですね♥

  • @fl1129lili
    @fl1129lili7 жыл бұрын

    昭和時代の東京は、夕日と都電がよく似合う。

  • @hideakisaito6815
    @hideakisaito681510 жыл бұрын

    まさに涙腺崩壊です。特に1分36秒あたりに都電22系統が廃止される場面が 出てきますが、このシーンで使われているBGMは涙を誘います。 昭和の古き良き時代の香りが、脳裏に蘇ってきます。 下町の素朴さ、そこに住む人間の温かさ、心と心の通い合い、木造の都電 、どれを取っても最高です。 セピア色の都電の街の夕方の食卓には、割烹着を着た母ちゃん作ってくれ たライスカレーの匂いがする、まさにそういう雰囲気さえ彷彿とさせます 。 南千住駅付近を走る都電のみならず、営団地下鉄時代の日比谷線3000系( 小窓バージョン及び大窓バージョン)そして日比谷線乗り入れ用のクリー ム色の東武鉄道2000系も、今ではもう二度と見れない光景で、本当に懐か しさ爆発です。 この東武2000系は、浅草方面行きの電車との誤乗防止のため、青色で「日 比谷線直通」と書かれたステッカーが貼られていたのを思い出しました。 かつては東京都23区内を網の目のように走っていた都電、今では三ノ輪橋 ~早稲田間の都電荒川線を残すこととなってしまいました。 荒川線は、一度は廃止の運命を歩むとみなされたことがあるものの、路線 の大半が併用軌道ではなく専用軌道であることが幸いとなって、存続が決 まった路線ですが、この路線が平成の時代まで愛されるのは、まさに昭和 の都電の時代があったからこそと痛感します。 そして、都電を走る区の一つである荒川区は、今でも当時を彷彿とさせる ような佇まいも見受けられますが、こういう下町の懐かしい景色は、いつ までも残っていてもらいたいものです。

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    Жыл бұрын

    このBGMは、あの大ヒット作「ALWAYS 三丁目の夕陽」のテーマ曲とBGMですよ。

  • @toyoda3763
    @toyoda376313 жыл бұрын

    この映像好きです。この時代は楽しそうな風景でみんな目が輝いていますね。

  • @jiujingnuma1
    @jiujingnuma110 жыл бұрын

    当時、葛飾から滝野川の祖父の家まで行く時に、この辺りを幾度となく親父の運転する車で通り過ぎました。 細かい描写は覚えていないけど、この動画の風景のこの感じは覚えてます。 もう涙腺が崩壊しそうです。 この動画アップして頂いてありがとうございます。

  • @masahirobc161
    @masahirobc1619 жыл бұрын

    本当はこの時代に青少年時代を過ごしたかった

  • @user-sf9rh9xp4k
    @user-sf9rh9xp4k6 жыл бұрын

    まんま三丁目の夕陽!!

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    Жыл бұрын

    BGMも、ピッタリですよね。 懐かしい感じがします。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke6 жыл бұрын

    この動画の翌年に生まれたけど、この都電が走っている時代に学生時代あるいは大人として生活してみたかったなぁ いろいろ問題があって、いろいろ不便があった時代なのかもしれないけど、活気と希望は今とは比べ物にならない感じがする。

  • @user-ep2fp9ut5t
    @user-ep2fp9ut5t7 жыл бұрын

    夢会った時代、もう戻らないですよね(TOT)素敵な映像ありがとうございます

  • @kokage72
    @kokage7210 жыл бұрын

    都電なくさなかったほうが良かったんじゃないか?と思うほど、切ない映像ですね。もう見れない東京の映像ですね。普段の生活感が記録されていて、本当にホッとするシーンであふれていますね。街角を曲がり、ちいさな橋を渡り、銭湯の前の通りを当たり前に走り抜けてゆく姿は、よく知ったともだちのような存在でした。そんな彼らは突然いなくなりました…懐かしくて、懐かしくて涙が出てきました。

  • @Kurotake7829

    @Kurotake7829

    8 жыл бұрын

    渋滞の原因と考えていて廃止に至ったんですかね?

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    2 жыл бұрын

    @@Kurotake7829 岐阜は名鉄の路面電車が渋滞を更に悪化させておりましたので、明治の遺物だった路面電車の廃止と自由度に優れているマイカーへのシフトは賢明だと思います。

  • @asokai2346

    @asokai2346

    Жыл бұрын

    @@Kurotake7829 単純に営団地下鉄に負けました。地下鉄は当時高速鉄道と言われており、そもそも100㎞/h以上で走れる電車を地下に走らせるわけだから、路面電車では地下鉄には敵わない訳です。

  • @asokai2346

    @asokai2346

    Жыл бұрын

    @@saskiyoshiaki 大阪の方では市営地下鉄にフルボッコにされてましたね。地下鉄相手では路面電車は勝てない

  • @yoshi7927
    @yoshi792712 жыл бұрын

    貴重な都電の映像ありがとうございます。この動画に映ってる都電やその他の市電等が廃止後、公園の遊具や、幼稚園の遊戯室、倉庫なんかに流用されたり、保存目的で民間会社に払い下げられたりというのが昔よくありました。ある本で見たのですが、それらを使っていた公園や幼稚園などがなくなったり、オイルショックなどの影響でそれの保存の話がなくなったりで使用目的を失った車両の朽ちた姿などが載せられていました。この動画の頃はこんなに元気に走ってたのに・・・とその本を見てて悲しくなります。

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g3 жыл бұрын

    小学生時代にこの路線は利用しました。山谷地区の労務者は首都高の工事を支えた人達でした!浅草を過ぎると渋滞が無いので、マスコンもフルスロットで、ローリングとピッチの連続でした。8000型は車体が軽量なので、挙動が激しかったから、足腰はこの時鍛えましたね。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y6 жыл бұрын

    この車庫は浅草上野間の2階建バスの担当です!踏切はアンダーパスに、山谷のドヤ街は有りません!私も五年程利用しました!

  • @simada48
    @simada489 жыл бұрын

    1度でいいから昔に行って昔の車両に乗りたい

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    6 жыл бұрын

    channel YUKUN わかる!タイムマシンがあったら、この時代に行って、当時走り回っていた都電に乗って、東京中を走り回りたい!

  • @user-km8nj9li8h

    @user-km8nj9li8h

    6 жыл бұрын

    @@user-sv2sh6gm2f 人間死ねば誰でも時空の往来が自由に出来るので、タイムマシンに乗らなくても過去に戻れる。そう言えば子供の頃、我が家の近くでも市電が走っていた。あの世に行ったら、市電に乗って子供の自分に会いに行きたい。無賃乗車で悪いけどね。

  • @sidebySAIKYO
    @sidebySAIKYO12 жыл бұрын

    やはり渋い。でも今はこういう風景が見られない(泣)

  • @nonhouse.0209
    @nonhouse.020911 жыл бұрын

    もしタイムマシンがあったら、この時代の都電に乗って東京めぐりをしてみたいと本気で思っています!

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    6 жыл бұрын

    209nonhouse その気持ちよくわかる。僕だって、それができたら、そうしたい!

  • @user-tn4or2jq3z

    @user-tn4or2jq3z

    6 жыл бұрын

    たぶんカルチャーショックを受けると思うよ。 車内喫煙は当たり前の時代、ポイ捨て、唾吐き・・・今の日本が如何に清潔さを保ってきたかを実感する。

  • @rinrinmomo999
    @rinrinmomo999 Жыл бұрын

    懐かしいですね。まさに三丁目の夕日です。 里22日暮里行きに今も乗りますが都電の景色と重ねてしまいます。床が木で機械油の匂いが懐かしいです。 広い空に夕日が懐かしいです

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    Жыл бұрын

    どうもコメントありがとうございました。 この動画は「Old Japanese Memories」のチャンネルをUPしているユーチューバーさんの「山谷 吉原編」で長いカットで使われていたりメディアから使用許可を求めてくることが多いです。 私がこのテレシネ動画を撮ったのが大学生時代の1971年でしたから、計算してみると『ALWAYS 続・三丁目の夕日』が劇場公開された2007年の36年前に撮ったことになります。 KZread って面白いですねっ!「驚きました。1:44に写っているカメラを持った少年は私です」などたくさんの人たちから思いも付かないコメントが入るので…。 2:38の後のオーバーラップ後に、明治通りにあった歩道橋から見下ろすシーンがありますが、泪橋交差点を車庫方向へ通過する都電の線路とクロスするこの道は「里22系統」日暮里駅行きの都バスが今走っています。 都電22番線は、山谷から浅草を経由して日本橋、銀座を通り新橋まで向かう当時のゴールデンルートでした。22系統は明治期からあったらしいですが、戦時中は浅草の東武陸橋のところで米軍の機銃掃射にあって転覆して死者も出た歴史もあったと聞きました。それと美空ひばりさんは母親の実家があった南千住三丁目から歩いて山谷から都電22番線に乗って、浪曲好きなおばあちゃんのシサさんと浅草の木馬亭へよく通ったと聞きます。 都電は、現在のワンマンの都バスと違い車掌さん知り合いになったり、座っている女学生が立っている男子学生に無言で手を差し伸べて下車するまでカバンを持ってくれるなどの文化もありました。次世代型路面電車「LRT」として復活してもらいたいものだ!

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s7 жыл бұрын

    時代を感じさせるシーンです。

  • @kippees
    @kippees11 жыл бұрын

    都電があった時代に行ってみたいです。

  • @Supanatto7101205
    @Supanatto71012053 жыл бұрын

    江東区在住だけど、都電に乗ってみたかった。。。 生まれは2008年。とっくのとうに消え去ってる。 清澄通りを都電乗りながら両国とかに行きたかった。 また、自動車を取り締まれるなら、都電を復活させてほしい。 エコだし、いっぱい運べるし。

  • @user-er6sc6mu9k
    @user-er6sc6mu9k4 жыл бұрын

    日比谷線を走るマッコウクジラ、車道を走るクジラクラウン。まさに、半世紀前からコラボは、できている。ちなみに、クジラクラウンは、前期型がファンです。

  • @kohei201
    @kohei2012 жыл бұрын

    今や都電は、さくらトラムだけになってしまいましたね。 古き良き東京の美しい光景ですね。

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    2 жыл бұрын

    さくらトラムだなんて称号は、どうも気に入らない! 都電荒川線の方がしっくりくる!

  • @user-ib7md8ki1r

    @user-ib7md8ki1r

    8 күн бұрын

    @@user-sv2sh6gm2f自分としては「王子電車」の方こそしっくり来る。

  • @user-xf5ok4po3s
    @user-xf5ok4po3s9 жыл бұрын

    都電は消えて建物は新しくなったけれども それでもこの界隈の雰囲気はさほど変わっていないような気もしますな

  • @torotaka137
    @torotaka13710 жыл бұрын

    俺の生まれた年と月の町の映像が見れて感動しています。 こんな風景だったんだと俺がまだ生まれたばかりの風景なのになんか懐かしい感じがする。

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g4 жыл бұрын

    この路線は小中と私も利用して、乗務員さんとも仲良く成りました。今は二階建てバスの受け持ち車庫です!三ノ輪の車庫は統合されてしまいました。ここはループに成っていました。山谷地区を通過するので、高速道路の工事と松戸競輪に通う労務者の人も多かったです!

  • @micchie6241
    @micchie624114 жыл бұрын

    21系統にはよく乗りました。懐かしくて涙が出ました。すばらしい映像です!

  • @tomga
    @tomga14 жыл бұрын

    1971年の南千住駅西口や山谷通り吉野通りの映像が見れる機会をいただきありがとうございます。なぜかとても魅かれてしまいます。

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g4 жыл бұрын

    通学路でしたから毎日利用しました。今は浅草の二階建てバスもこの車庫が担当しています。折り返しではなく、ループに成っています。雷門に来る電車も22番系統で単独は室町まで走行する路線でした。

  • @fe63ee
    @fe63ee7 жыл бұрын

    何回見てもトラバーサに乗った花電車がビューゲル下げた整備員が系統板を持ち記念撮影するところで涙が止まらない。

  • @user-cb2hl7kh5v

    @user-cb2hl7kh5v

    5 жыл бұрын

    その人達も、もうこの世にはいないはず…

  • @user-hf7mv8kw6i
    @user-hf7mv8kw6i4 жыл бұрын

    都電のカラー映像は珍しいですね。ありがとうございます。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa6 жыл бұрын

    今と同じ、青い空の下だった。

  • @tanadee9509
    @tanadee95096 жыл бұрын

    夕日と路面電車がまた泣ける…

  • @sho1974sho
    @sho1974sho4 жыл бұрын

    よく残ってましたねすごいカラー動画!

  • @zuga00100
    @zuga0010012 жыл бұрын

    1971年というと僕は6歳でした。 僕は愛知県で育ちましたが、 自分が幼少の頃、東京はこんな感じだったんだなと思いました。 綺麗な色の貴重な映像を見せていただきました。

  • @hiroto292
    @hiroto29214 жыл бұрын

    交通局南千住営業所にて、この22系統の後継バス路線(東42甲)に乗務しておりました。どこか共通点のある山谷通り、今の吉野通りの街並みや、都電時代の車庫と現在とのギャップに感慨深くなりました。貴重な映像が見れて感謝しております。

  • @user-ul3wu4ry4e
    @user-ul3wu4ry4e3 жыл бұрын

    都電22号線はだいぶ早くに無くなったんですね。

  • @shinnosuke700
    @shinnosuke70013 жыл бұрын

    ほていやさんはじめまして まだまだ白黒のフイルムが主流だった時代に動画でカラー・・・ 当時はこんな街並みだったかなって古い記憶を思い出しています。 都下に住んでましたので都電には無縁でしたが 初期のドアー(窓ガラスが低い)営団日比谷線の3000系 ツートンカラーだった東武2000系と懐かしい限りです。 地上に出てから北千住まで動画のように 比較的ゆっくりとした速度で走ってたと思います。 そして雲がない冬晴れの関東平野の夕暮れは本当に綺麗ですよね。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y5 жыл бұрын

    この路線は4年間利用しました!色々と思い出します。

  • @user-er6sc6mu9k
    @user-er6sc6mu9k4 жыл бұрын

    1971年、僕は2才でした。都電が走るバックの景色や当時の車も懐かしいですね。

  • @haluhalu1111

    @haluhalu1111

    4 жыл бұрын

    おお!同い年!!

  • @user-er6sc6mu9k

    @user-er6sc6mu9k

    4 жыл бұрын

    芸能人でいうと、浅香唯さんと山瀬まみさん、森高千里さんかな

  • @user-qq7nk8kq2h
    @user-qq7nk8kq2h6 жыл бұрын

    この22番系統は後に代行バスになり南千住から新橋で東42系統になりましたがすぐに東京駅八重洲南口に短縮になり今に至りますけどほとんどが東神田主流になっています!そしてこの南千住車庫は今は都営バス南千住営業所に変わり全般的に東京都のアパートに変わり都営南千住2丁目マンションになりました!その中に都営バス南千住営業所があります!そしてこの南千住営業所は一時期あの上野から浅草までの2階建てバスの運営もしていました!

  • @bekkoupick
    @bekkoupick12 жыл бұрын

    ウチの両親にこの動画を見せたら「懐かしい~」と狂喜しましたとさ♪

  • @princeskyline54b2
    @princeskyline54b212 жыл бұрын

    私は、この頃すでに生まれていましたけど、実際に都電に初めて乗ったのは、最後の2系統が統合されて「荒川線」と改称された直後でした。ですから、荒川線以外の、城東地区に残っていた都電を見なかったのは、何とも惜しい事をしたなと思っています。この動画、しょっちゅう乗る日比谷線の南千住あたりだろうなという事は、何となく分かります。昭和46年ごろの思い出としては…公害問題でしたね。ノスタルジアもあるんですけど、当時の東京は、本当に排気ガス臭かった。川も洗濯洗剤の泡だらけで、テレビではしょっちゅう「地球はこのままだと危ない」みたいな事を言っていました。それはさておき、今では路面電車が単なるノスタルジーではなく、便利で必要とされる乗り物だという認識になってきた事は、嬉しい事です。

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki4 жыл бұрын

    都営バスの「南千住自動車営業所」だと思います。 元は都電南千住線で、当時は専用の営業所で有りましたが、同時に「駒込線」「大塚錦糸町線」「神明町線」など文京区から都電が姿を消しました。

  • @joji8846
    @joji88462 ай бұрын

    南千住の貨物の隅田川駅も残ってるし上に常磐線も走ってるし今も同じような風景が残ってるのはシュールですね

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    2 ай бұрын

    この動画は撮ってから53年も経っていますが、都電の車庫が都バスの営業所に代わったぐらで映像に出てくる場所に限れば確かに車庫の周りはあまり変わっていませんねっ!  動画には昔の営団地下鉄時代の日比谷線の車両初代3000系がチラッと出ていますが、コツ通りにはまだ開かずの踏切があってその当時の歩行者専用の陸橋上から南千住の停留所を撮った場面 (0:39) がありますが、動画を見ると都電車庫の奥にはまだ都営住宅が建っていなかったようです。  余談ですが、今の都バスの車庫周辺は明治初期まで重罪人のお仕置き場があって火の玉が飛ぶような人気のない場所だったと聞いたことがあります。

  • @user-cb2hl7kh5v
    @user-cb2hl7kh5v6 жыл бұрын

    この頃は、4歳だったな。 これじゃ何にも解らないよ。 この頃に大人になりたかったな。 もっと早く生まれたかった。 マジで悔しいよ!

  • @user-qx4vc4ir2o

    @user-qx4vc4ir2o

    4 жыл бұрын

    おいらは二歳だった。ありがとう😭✨

  • @user-hs5zw5vz9q
    @user-hs5zw5vz9q6 жыл бұрын

    総天然色にしてセピア色、独特の映像に泣けた(;-;)

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    Жыл бұрын

    使用していたフジの8㎜フィルムなんですが、確かにこの頃は赤みが掛ったセピア色でした。70年代後半頃に青み掛った色に変わりました。ビデオカメラの時代が来るまで小型映画を多く撮りました。

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA10 жыл бұрын

    素晴らしいですね。この時代、都電全廃へと前のめりになっていたと思います。すんでのところで我に返り、三ノ輪橋〜早稲田間だけでも残ったのは不幸中の幸いでした。 動画中、1:21に出てくる二枚窓の電車(7089号車)だけは、その後荒川に転じ、改造・改番を経て現役です。現在の7031号車がそれなのですが、車体を載せ替えているため、残念ながら当時の面影はありません。

  • @user-xv5yu1xp6g

    @user-xv5yu1xp6g

    7 жыл бұрын

    KITAKIKENTA 7089は7031となり、さらなる改造により7703となった。

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    11 ай бұрын

    その7000形のうち10両が、昭和45年に函館市交通局に移籍して1000形として活躍しました。

  • @kuroshio287
    @kuroshio28711 жыл бұрын

    もう1回復活しないかなぁーー都電 見てみたかったなぁー

  • @user-bh8oo6rf3g
    @user-bh8oo6rf3g6 жыл бұрын

    🚉最終日は花電車になってたけど🌸🌹🚉🌼🌺🌻何かあるたび花電車になってましたねぇ🌸🌹🌼🚉🌺🌻本当どっからともなく[今日は花電車なんだって~]って聞こえくるんだよねぇ👂町並みがスレンダーになってんのは🏢🏢早稲田とか都会の方に出たからかなぁ❔

  • @mrcbcross
    @mrcbcross12 жыл бұрын

    貴重な動画を拝見させていただきました。 それにしても、都電はこの黄色い車体が一番イイ色だと思います。 BGMもシーンに合ってますねぇ~。

  • @railvision2
    @railvision22 жыл бұрын

    良い時代ですね、おおらかな時代。「何をしたら悪いか」小さな子供さえ理解できていたから、車庫に入っても怒られなかった。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 ай бұрын

    この後の廃止になる錦糸堀車庫(錦糸町の丸井)で事故が起きてしまい車庫内立ち入り禁止になったのは残念でした。柳島車庫(カメリアの所)は大目に見てくれましたね。

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh88975 жыл бұрын

    NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリンピック噺〜』じゃないけど、オリンピック後の昭和時代の東京がそこにあったって感じですね(^-^)

  • @kuroshio287
    @kuroshio28711 жыл бұрын

    都電最高!! こんなすばらしい物この世にない!!

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops11 жыл бұрын

    都電の車庫は現在都営住宅とその地上部分は都バスの車庫になっていますね。 この都住から常磐線を見下ろすポイントはTXができる以前は有名な撮影スポットでした。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f5 жыл бұрын

    途中、北千住車庫の中で、系統番号を外した6152号があったけど、この車両が6000形として最後まで荒川線で活躍して、ワンマン化後も、応急車、さらにイベント車として活躍したけど、残念ながら2001年に引退を余儀なくされ、現在はあらかわ遊園に静態保存されています。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 ай бұрын

    6152号は南千住にもいたんですね、最初の所属は青山(国連大学の場所)です、23系統の花電車になった6151号と共に青山1丁目でと思われる場所で写真に写っていました。他にも7500系全てと7000系後期車は青山に籍を置いていました。

  • @gerorogunsou1
    @gerorogunsou15 ай бұрын

    都電に乗っていろいろな所に行きたかった。僕はこの頃の住人なのだと思う。

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございました。 このテレシネ動画は、初めて買った8㎜カメラを持って山谷周辺を撮りまくって編集した中の一本です。廃線となる直前に父が代表を務めていた当時名物食堂だった「あさひ食堂」や簡宿始め、山谷式のビジネスホテル第一号の建設現場前を通過する都電22番線と共に二十歳の大学生時代に撮ったものです。 都電といえば、今はかつて三ノ輪橋を起点に王電と呼ばれていた都電荒川線、現在の「東京さくらトラム」が都内唯一の都電になってしまいましたが、昔の都電は都内を縦横に走っていて、小学生時代には22番線から他の系統の線路に入り込んで確かダイレクトに山谷から課外授業で新宿御苑まで向かった記憶がある。 都電は、今のワンマンバスとは違い車内でキップを売る車掌さんと顔なじみになる点が懐かしいです。高校の時には車内で立っていると座っている知らない女子学生がそっと手を差し伸べてきて周りの学生たちのカバンをうず高く重ねてひざの上に下車まで持ってくれたことはいい思い出です。 この22番線は南千住を起点に「浅草⇒浅草橋⇒日本橋⇒京橋⇒銀座⇒新橋」を結ぶ、今ではインバウンド客の人気観光コースで、当時もドル箱路線だった。面白い話は『ほていや』から400m程の距離にあった石炭商の汽車長屋が美空ひばりのお母さんの実家だったが、なぜか横浜の父親が「おばあちゃんが喜ぶから」と南千住三丁目の実家の祖母のところへよく行っていて、大の浪曲好きの祖母に連れられて、南千住の停留所から都電22番線に乗り『ほていや』の前を通って浅草へ出掛け、浪曲の定席「木馬亭」で楽しんだという。

  • @user-ic9ng2rc8h
    @user-ic9ng2rc8h2 жыл бұрын

    携帯なんてない時代。みんな携帯なんてないし正面を向いて歩いている。子供も元気よく遊んでいる。

  • @kellyespinosacuriel8624
    @kellyespinosacuriel86245 жыл бұрын

    In 0:33 you can see the Tokyo Gas tanks!

  • @user-hanpeitaS
    @user-hanpeitaS3 жыл бұрын

    ◆都電のカラーリングと云えば サンダーバード4号と同じ配色の 黄色に赤線の車両。 当時は小学生。深川に住んでました。 砂町あたりで専用軌道から車道に切り替わる線路の感じが とても特別な場所の様な気がして なぜだかたまんなく好きでしたねぇ。 ( ̄▽ ̄)

  • @TerryChiu0509
    @TerryChiu05095 жыл бұрын

    時光

  • @masshumaru
    @masshumaru12 жыл бұрын

    こういう石畳の路面軌道は、覚えてる。

  • @user-jl1zm2iy2b
    @user-jl1zm2iy2b5 жыл бұрын

    東42甲の沿線に住んでたので大半の撮影場所は察しが付くけど、最後の自転車に乗った女性が都電の通過を待ってるシーンだけ分からないなあ

  • @tetsuokiyama6509

    @tetsuokiyama6509

    4 жыл бұрын

    コメントありがとうございました。 最後の場面は、清川1丁目を背に女の子が都電通り越しに、現在の東浅草2丁目17の方向を向いています。侵入禁止の標識の右側の建物は現在「東都製靴工業協同組合」の看板がある場所です。分かりやすく言うと、一方通行路を直進して左に折れたところが江戸六地蔵で有名な「東禅寺」や「駿馬塚」などの歴史資源が集まっている場所です。

  • @internao6146
    @internao614611 жыл бұрын

    都電22番は現在、都バスの東42甲系統として、南千住~東京駅間を運行しています。

  • @mukuchanful
    @mukuchanful5 жыл бұрын

    もろALWEYS三丁目の夕日だ

  • @todaymania1985
    @todaymania19853 жыл бұрын

    ボク2歳6か月でした^^

  • @user-bk1uq2nc3v
    @user-bk1uq2nc3v Жыл бұрын

    こっちの世界の方が全然楽しそう

  • @user-nv5co5qz7b
    @user-nv5co5qz7b5 жыл бұрын

    에어컨도 정수기도 비디오테이프도 없는 1994년 같아요.

  • @aaa7481afi
    @aaa7481afi10 жыл бұрын

    この電車さっき現場で紙の博物館を足場囲おうとした時に泊まってtw(展示)写真撮ったわw

  • @Dekatama100
    @Dekatama10011 жыл бұрын

    生まれるのがあと5年ぐらい早ければ乗れたのに・・・。

  • @user-sv2sh6gm2f
    @user-sv2sh6gm2f6 жыл бұрын

    東京の道路に、都電を返せ‼

  • @shouta0131
    @shouta013112 жыл бұрын

    オールウェイズ4町目みたいな景色だ。0:16の子供ってオールウェイズに出てる人じゃない?

  • @user-sv2sh6gm2f

    @user-sv2sh6gm2f

    7 жыл бұрын

    オールウェイズ4丁目じゃなくて、三丁目ですよ。

  • @YS-ll3nk
    @YS-ll3nk6 жыл бұрын

    過去を見てそれを羨むのは現状に満足していないからなのかな

  • @sousui2
    @sousui29 жыл бұрын

    なんで香港の路面電車は走れるのに東京はダメなんだ?あの交通量で。

  • @Kurotake7829

    @Kurotake7829

    8 жыл бұрын

    日本では渋滞の原因という認識があったため、消そうとしてたのでしょうかね。さすがに今世復活するとこはないでしょうね。

  • @asakazefuji

    @asakazefuji

    7 жыл бұрын

    ソウルも北京も上海も路面電車は一度廃止しちゃってますからな。台北は敷設計画があったが頓挫している。 アジア全般で見ると、日本はまだ路面電車多い方だと思いますよ。次が中国(最近LRTとして敷設したところが多い)。他の国は一都市でも走ってればマシなレベルで(北朝鮮が二都市あるのが目立つくらい)。

  • @rsnsgm46
    @rsnsgm469 жыл бұрын

    やーい電車ばかーっ

  • @2exeexe
    @2exeexe6 жыл бұрын

    時代を考えても画質が悪すぎる

Келесі