No video

1892(明治25)『ひとつとや』お正月の歌【鬼滅の刃】にも登場!

この歌は、江戸時代の中期から「わらべうた」として唄われてきたといわれる、かぞえうた形式のてまり歌。
手毬や羽子突きの時に歌われていた”わらべうた”の一つです。お正月に唄われる歌として人々に親しまれてきた歌で、年始の歓送にも用いられたということです。
以下の動画では、歌詞は一から三番までですけど、以下の動画では、十番まであります。最終的には十二番まであるようです。
• 数え歌(一つとや) わらべうた 中田喜直編曲...
三番の歌詞にある「こまどり」とは、独楽取り・「駒鳥」二様の解釈がある。
独楽取りとは、いわゆる独楽を手元へ引き手に取る遊び。
一方の「駒鳥=こまどり」とは、「子を取ろ子を取ろ」の古称。
●子捕子捕(読み)「こをとろことろ」
子どもの遊戯の一つ。数人が前にいる者の帯の結び目にすがって連なり、最前になっている者を親とし、最後尾になっている者を子とする。別に一人が鬼となって、最後尾の子をつかまえようとするのを、親が両手をひろげて防いで遊ぶもの。子がつかまえられると、親、子、鬼が交代する。古くからある遊び。
デイサービスの利用者さん数名が、子供の頃、遊んだ記憶があると・・・
実は、【鬼滅の刃】の「かまぼこ隊」もこの「こをとろことろ=ことろことろ」で遊びながら鍛錬したそうな・・・
・・・さらに、
「十二とや 十二の神楽(かぐら)を
舞い上げて 舞い上げて
歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め」
この十二番の歌詞は、【鬼滅の刃】のモチーフになったのかも・・・(以下、引用)
「神楽(かぐら)」が鬼滅の刃の炭次郎の家に代々伝わる「ヒノカミ神楽」と重なります。幼い頃、炭次郎は父親の炭十郎が歳神様に舞を捧げているところを見るシーンがあります。それらは代々竈門家に継承されてきたこと(耳飾りも)、そして炭次郎がヒノカミ神楽を武術として継承し、「12個の型を繰り返すことで(円環を成し)13個目の技が出る」という物語の核心の部分に繋がっていきますよね。
こららのことを考えると、作者の吾峠呼世晴先生はこの数え歌である「ひとつとや」からヒントを得て、物語を構成したのかもしれませんね。(引用終わり)
【鬼滅の刃】日の呼吸(ヒノカミ神楽)は数え歌(ひとつとや)が由来となっている!?
dreaming-hill1539.yokohama/20...
1892(明治25)年の『幼稚園唱歌集』で初出?
(作詞:伊沢修二)とされているようですが、現代の「数え歌 正月のうた」の歌詞は、当時の原詩とは全く異なっているようです。
29.「數へうた」
子どもの唱歌集には見られなくなり、学校教科書にも掲載されていないが、現在は、「数え歌 正月の歌」として歌われている。
『幼稚園唱歌集』の「數へうた」1番歌詞は「ヒトツトヤ ヒトビトヒトヒモ ワスルナヨ ワスルナヨ ハグクミソダテシ オヤノオン オヤノオン」(作詞:伊沢修二)で10番まであり教訓的要素が強い。
現代の「数え歌 正月のうた」1番歌詞は、「ひとつとや ひとよあければにぎやかで にぎやかで おかざりたてたる まつかざり まつかざり」で3番まであり、正月の賑々しさを描写して、原詩とは全く異なっている。
「明治の洋楽草創期における幼児唱歌集に関する研究」より
okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.j...
『ひとつとや』歌詞
一つとや 一夜(ひとよ)明ければ
にぎやかで にぎやかで
お飾り立てたる 松飾(まつかざ)り 松飾り
二つとや 二葉(ふたば)の松は
色ようて 色ようて
三蓋松(さんがいまつ)は 上総山(かずさやま) 上総山
           [春日山(かすがやま) 春日山]
三つとや 皆様子供衆(しゅ)は
楽遊(らくあそ)び 楽遊び
羽根つき こまどり 鞠をつく 鞠をつく
[穴一(あないち)こまどり 羽根をつく 羽根をつく]
四つとや 吉原女郎衆(よしわらじょろしゅ)は
手まりつく 手まりつく
手まりの拍子の 面白や 面白や
五つとや いつも変わらぬ
年男 年男
お年もとらぬに 嫁をとる 嫁をとる
六つとや むりよりたたんだ
玉だすき 玉だすき
雨風吹けども まだ解けぬ まだ解けぬ
七つとや 何よりめでたい
お酒盛り お酒盛り
三五に重ねて 祝いましょ 祝いましょ
八つとや やわらこの子は
千代の子じゃ 千代の子じゃ
お千代で育てた お子じゃもの お子じゃもの
九つとや ここへござれや
姉(あね)さんや 姉さんや
白足袋(しろたび)雪駄(せった)で ちゃらちゃらと ちゃらちゃらと
十とや 歳神様(としがみさま)の
お飾りは お飾りは
橙(だいだい) 九年母(くねんぼ) ほんだわら ほんだわら
十一とや 十一吉日(きちにち)
蔵開(くらびら)き 蔵開き
お蔵を開いて 祝いましょ 祝いましょ
十二とや 十二の神楽(かぐら)を
舞い上げて 舞い上げて
歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め
これは東京(江戸)で歌われていた内容。
[ ]内の歌詞は、別バージョン。

Пікірлер: 77

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5lАй бұрын

    鬼滅の刃原作の吾峠呼世晴さんはよほど日本の歴史と文化への造詣が深かったのですね。 こんなの漫画家としての知識を越えてもはや歴史研究家レベルですね。

  • @user-cu7qy1de1g
    @user-cu7qy1de1gАй бұрын

    鬼滅から来ました。

  • @nsd.2292

    @nsd.2292

    Ай бұрын

    こちも

  • @user-of4yz9gl9l
    @user-of4yz9gl9lАй бұрын

    柱稽古編最終回後に再生数爆上がりしそう

  • @Somone_is_alive_

    @Somone_is_alive_

    Ай бұрын

    本物

  • @user-iy5ks9cq9d

    @user-iy5ks9cq9d

    Ай бұрын

    まんまと見に来た

  • @alesson6159

    @alesson6159

    Ай бұрын

    Exato 👍🏻

  • @guineafowl2005

    @guineafowl2005

    Ай бұрын

    お勧めに出てきました。

  • @user-bb9gt2qt4k

    @user-bb9gt2qt4k

    26 күн бұрын

    私もです。

  • @user-dw1jb1mo3g
    @user-dw1jb1mo3gАй бұрын

    昔からひいおばあちゃんが歌ってくれた、馴染み深い歌です。鬼滅の刃の漫画で出ていて驚きました。昨日アニメがありましたが、小山のこうさぎ という子守唄の時のように音程が変わるかと思っていましたが、まんま出ていて驚きました。

  • @Somone_is_alive_

    @Somone_is_alive_

    Ай бұрын

    はい、私は日本人ではありませんが、その歌を聞いたとき、私に歌ってくれた祖母のことを思い出しました。なぜ彼女が私に歌ってくれたのかいつも自問していました。日本語ですらないのですが、もしかしたら日本に行くかもしれません。アイデア

  • @aurazz8540

    @aurazz8540

    Ай бұрын

    Haiii

  • @odol.kering

    @odol.kering

    Ай бұрын

    私は日本人ではありませんが、この曲はよく知っています。曾祖母から聞いたと思います。日本から遠く離れていてもインドネシアにいました

  • @Soulzqd

    @Soulzqd

    Ай бұрын

    そう、祖母が子供の頃にこの歌を歌ってくれたので、ずっと覚えています。

  • @odol.kering
    @odol.keringАй бұрын

    私は日本人ではなく、日本から遠く離れているにもかかわらず、この歌を曾祖母から聞いたと思います。私は遠く離れたインドネシアにいます。しかし、この曲は耳に馴染みがあるように聞こえます。

  • @Ayamichaan

    @Ayamichaan

    Ай бұрын

    I'm not Japanese but I like this song so much. Even I don't understand

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632Ай бұрын

    すごかったな 鬼滅の刃につながっていたとは

  • @MajiCheegiU
    @MajiCheegiUАй бұрын

    全部で13の歌詞 日の呼吸は1〜12の型を順番に無限に繰り出して13の型となる この裏設定は見事すぎた

  • @user-sb3qd7fw9i

    @user-sb3qd7fw9i

    Ай бұрын

    鳥肌が立ちました。 実在する歌なのも驚きましたし、こんな細かいところから繋がっていたとは。

  • @user-ql2cc1bh2b

    @user-ql2cc1bh2b

    11 күн бұрын

    しかも13個目の歌詞が「十二とや 十二の神楽(かぐら)を 舞い上げて 舞い上げて 歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め 」っていうね

  • @user-zc1kx4ew5y
    @user-zc1kx4ew5yАй бұрын

    鬼滅から来ました。12番の歌詞知った時鳥肌立った

  • @MichaelJacksonAli

    @MichaelJacksonAli

    Ай бұрын

    ❤❤

  • @MichaelJacksonAli

    @MichaelJacksonAli

    Ай бұрын

    Bro do you know where i can find this song in English version

  • @user-du9qn5nn9c

    @user-du9qn5nn9c

    6 күн бұрын

    分かります 12番鳥肌立ちました

  • @user-du9qn5nn9c
    @user-du9qn5nn9c6 күн бұрын

    鬼滅の刃大好きです 竈門兄弟と無一郎とカナヲが好きです この歌は無限城編でありましたね感動しましたし 悔しさがありでもこの歌を聞くと落ち着きます

  • @user-it2px6xk2p
    @user-it2px6xk2pАй бұрын

    ワニ先生すごい‼️

  • @tyny-w9l
    @tyny-w9lАй бұрын

    このメロディーで「かぞえ歌」は歌詞に多くのバージョンがあったそうです。 ちなみに文部省唱歌では下記の通り。さすがに時代を感じさせますが、なかなか良い事を言ってます。 鬼殺隊の中でで学校に行ったことのある剣士は、恐らく耳にした事でしょう。 一つとや、 人人(ひとびと)忠義を 第一に、 あふげや、高き 君の恩、国の恩 二つとや、 二人のおや御を 大切に、 思へや、ふかき 父の愛、母の愛 三つとや、 みきは一つの 枝と枝、 仲よく暮せよ、 兄弟(あにおとうと)・姉妹(あねいもうと) 四つとや、 善き事たがひに すすめあひ 悪しきをいさめよ、 友と友、人と人 五つとや、 いつはりいはぬが 子供らの 学びのはじめぞ、 慎めよ、いましめよ 六つとや、 昔を考へ、今を知り、 学びの光を 身にそへよ、身につけよ 七つとや、 難儀をする人 見るときは、 力のかぎり いたはれよ、あはれめよ 八つとや、 病は口より 入(い)るといふ、 飲物(のみもの)・食物(くいもの) 気を附けよ、心せよ 九つとや、 心はかならず 高くもて、 たとひ身分は ひくくとも、軽くとも 十とや、 遠き祖先の をしへをも 守りてつくせ、 家のため、国のため

  • @user-fm3hq1lm4k

    @user-fm3hq1lm4k

    Ай бұрын

    この数え歌は戦時中のときですね💦第二次世界大戦のときです

  • @tyny-w9l

    @tyny-w9l

    Ай бұрын

    @@user-fm3hq1lm4k いえ、もっと古くて、この歌詞が整えられたのは明治時代ですよ。

  • @MichaelJacksonAli
    @MichaelJacksonAliАй бұрын

    Who are here after demon slayer episode ❤❤😊

  • @user-bh9bc8rl7d
    @user-bh9bc8rl7dАй бұрын

    鬼滅のこういう要素発見するの楽しいし勉強になるわ。というか吾峠先生、昔の日本の言葉とか文化とか色々な事に詳しすぎないか? 参考資料あるにしてもちょっと深く知識あるようにしか思えないぐらい上手い取り入れ方なんだが 海外勢にもこういうの是非知ってほしいけど……まぁ無理か

  • @nsd.2292

    @nsd.2292

    Ай бұрын

    無理じゃないです。オランダからこのブイデオ見ています。日本の歴史が好きから

  • @user-bh9bc8rl7d

    @user-bh9bc8rl7d

    Ай бұрын

    @@nsd.2292 この歌のビデオを発見してくれてありがとう。鬼滅の刃には数えきれないくらいの日本の古い文化や風習、言葉、価値観が表現されています。 それらは日本人であっても全てに気づく事ができないくらい沢山あるので、原作者の知識や作品への熱意に感動します。 彼女は作品の中で表現する事は必ず明確な意図があります。多くの外国人のキメツファン達と、もっとそれらの事を共有できたら嬉しいです。 Thank you for discovering this song video. Demon Slayer expresses countless ancient Japanese cultures, customs, words, and values. There are so many of them that even Japanese people cannot notice them all, so I am impressed by the author's knowledge and passion for the work. She always has a clear intention for what she expresses in her work. I would be happy to share more of these things with the many foreign Kimetsu fans.

  • @lulay1776

    @lulay1776

    19 күн бұрын

    It's not impossible, im from Peru ;)

  • @beautifulvillian405
    @beautifulvillian4056 күн бұрын

    It sounds deserted and mysterious. I like it.

  • @arysan.z
    @arysan.zАй бұрын

    Thank you demon slayer for introducing me to such a melody

  • @user-hn3or7hd3w
    @user-hn3or7hd3w6 ай бұрын

    わらべうたには江戸時代から成立する方がいいですよね

  • @dhruvk9123
    @dhruvk91239 сағат бұрын

    Oh boy oh, in demon slayer , that song was creepy as fumk considering the setting and intentcity of that scene, really loved this song

  • @user-zw7tu4kn3b
    @user-zw7tu4kn3bАй бұрын

    ありがとうございましたーっ‼️

  • @user-qn9yt5wk5q
    @user-qn9yt5wk5qАй бұрын

    ワニ先生すげえわ。 でも明治の曲に 鬼舞辻無惨が懐かしいような 奇妙な安堵感を覚えたのは何故なんでしょうねえ。

  • @hinataro0317

    @hinataro0317

    6 күн бұрын

    恐らく歌じゃなくて産屋敷の声がそう思わせてるんだと思います 産屋敷の声は特殊な声をしていて1/f の揺らぎと持つと言われているので

  • @only8767
    @only8767Ай бұрын

    Me encanta la melodía.

  • @i.kxnomii
    @i.kxnomiiАй бұрын

    ive only heard of this recently and somehow it feels so nostalgic and sad to listen to

  • @BardzoKreatywnaNazwa
    @BardzoKreatywnaNazwaАй бұрын

    Jestem tu dzięki Kimetsu No Yaiba:D Piosenka świetna ^^

  • @makino-nonbiri
    @makino-nonbiriАй бұрын

    このメロディーなんですが、「一休さん」のアニメで、さよちゃんが、毬つきの時に、歌っていたものに似てるなぁーって、鬼滅の刃を見て思っちゃいました。

  • @Haji0226
    @Haji0226Ай бұрын

    12番の歌詞えぐい…

  • @user-tk3ux2cl4k

    @user-tk3ux2cl4k

    Ай бұрын

    12の歌詞ってどこで出てきました?

  • @Haji0226

    @Haji0226

    Ай бұрын

    @@user-tk3ux2cl4k 「ひとつとや 12番目」と調べて、1番上に出てきたサイト見てみてください! この歌、この間の鬼滅の刃に出てきたんですけど、12番目の歌詞が鬼滅にピッタリなんですよ〜

  • @user-te6qb6wm2y

    @user-te6qb6wm2y

    Ай бұрын

    ​@@user-tk3ux2cl4k十二とや 十二の神楽(かぐら)を 舞い上げて 舞い上げて 歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め

  • @oneblue8655

    @oneblue8655

    Ай бұрын

    日の呼吸の発動条件と同じなのマジでエグい

  • @user-te6qb6wm2y

    @user-te6qb6wm2y

    Ай бұрын

    @@oneblue8655 十三番目の技ですね

  • @user-ud8wb8fk9q
    @user-ud8wb8fk9qАй бұрын

    わらべうたを合唱形式で復刻して聴けるとは!鬼滅様々やね。😝😝😝

  • @Ayamichaan
    @AyamichaanАй бұрын

    I don't understand but I like it sm😭 it feels different

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n23 күн бұрын

    この数え歌には吉原の事が出てきたり、駒鳥(子取りの意味を持つとも云われる)が出てきたり、12の神楽が出てきたり、鬼滅の作者は書く前から知っていたんだろうね。

  • @sm_sm2024
    @sm_sm2024Ай бұрын

    すばらしい

  • @user-pl4is8lp7z
    @user-pl4is8lp7z10 ай бұрын

    うわぁ、高橋の手作りがこんなに蔓延して

  • @user-qh4px2bx9n
    @user-qh4px2bx9n23 күн бұрын

    確かに一番の歌詞と十二番の歌詞と鬼滅にぴったり

  • @user-px1fj3pp5h
    @user-px1fj3pp5hАй бұрын

    本当に存在する歌だったとは!

  • @user-du9qn5nn9c

    @user-du9qn5nn9c

    6 күн бұрын

    そして鬼滅の刃は実話ですよ

  • @yukikaze0212
    @yukikaze021221 күн бұрын

    鞠遊びしていた2人の声の声優さんの小澤亜李さんと花守みゆりさんは、昔デュエットして歌を一緒に歌ってました。

  • @edwardoldrem7728
    @edwardoldrem7728Ай бұрын

    Brasil ☝🏻🤓

  • @dhruvk9123
    @dhruvk91239 сағат бұрын

    Can anyone tell me more about this song it's history and traditional value etc ? Please

  • @Valentina-rv2qj
    @Valentina-rv2qj13 күн бұрын

    No entiendo ni madres, llegue aqui por kny, pero esta linda la melodia :')

  • @user-du9qn5nn9c
    @user-du9qn5nn9c6 күн бұрын

    かまぼこ隊は炭治郎達のことですね

  • @user-tinaw
    @user-tinawАй бұрын

    cakep banget

  • @hayros856
    @hayros856Ай бұрын

    Is this song on Spotify?

  • @user-sf7ql8kg8jしずか
    @user-sf7ql8kg8jしずか Жыл бұрын

    羽子板、毬他の

  • @agehanto100
    @agehanto100Ай бұрын

    12番まで知りたいです。

  • @user-te6qb6wm2y

    @user-te6qb6wm2y

    Ай бұрын

    一つとや 一夜(ひとよ)明ければ にぎやかで にぎやかで お飾り立てたる 松飾り 松飾り 二つとや 二葉(ふたば)の松は 色ようて 色ようて 三蓋松(さんがいまつ)は 上総山(かずさやま) 上総山 三つとや 皆様子供衆(しゅ)は 楽遊(らくあそ)び 楽遊び 穴一(あないち)こまどり 羽根をつく 羽根をつく 四つとや 吉原女郎衆(じょろしゅ)は 手まりつく 手まりつく 手まりの拍子の 面白や 面白や 五つとや いつも変わらぬ 年男(としおとこ) 年男 お年もとらぬに 嫁をとる 嫁をとる 六つとや むりよりたたんだ 玉だすき 玉だすき 雨風吹けども まだ解けぬ まだ解けぬ 七つとや 何よりめでたい お酒盛り お酒盛り 三五に重ねて 祝いましょ 祝いましょ 八つとや やわらこの子は 千代の子じゃ 千代の子じゃ お千代で育てた お子じゃもの お子じゃもの 九つとや ここへござれや 姉(あね)さんや 姉さんや 白足袋(しろたび)雪駄(せった)で ちゃらちゃらと ちゃらちゃらと 十とや 歳神様(としがみさま)の お飾りは お飾りは 橙(だいだい) 九年母(くねんぼ) ほんだわら ほんだわら 十一とや 十一吉日(きちにち) 蔵開き 蔵開き お蔵を開いて 祝いましょ 祝いましょ 十二とや 十二の神楽(かぐら)を 舞い上げて 舞い上げて 歳神様へ 舞納(まいおさ)め 舞納め

  • @user-hx2wo9uo9y

    @user-hx2wo9uo9y

    Ай бұрын

    ​@@user-te6qb6wm2yさん 十二番までの歌詞を全てありがとうございます。m(__)m 勉強になりました。

  • @hayros856
    @hayros856Ай бұрын

    Spotify にありますか?

  • @Ash_Sama-g6h
    @Ash_Sama-g6h25 күн бұрын

    This song is a narration of the coming events, a song of victory against the evil that lasted a thousand years. The Demon Slayer Legion will win, even if there are great and many sacrifices. The Dark Age will end and everyone will live in safety. 🌸

  • @user-mv4tn9lx4i
    @user-mv4tn9lx4iАй бұрын

    Comunidad hispanohablante ataqueeeeen! >v

  • @arianaurpi3078

    @arianaurpi3078

    Ай бұрын

    La cancion de las hijas del patron 😢

  • @user-wi5zw3rk1k
    @user-wi5zw3rk1kАй бұрын

    나 한국인

  • @kot1k_love
    @kot1k_loveАй бұрын

    Я с тт

Келесі