【120km/h級の爆速通過】豪華特急大量発生!近鉄線 速度付き高速通過集

Ойын-сауық

山田線、大阪線の区間にて。前回の在来線高速通過集の未公開映像が収録されています。

Пікірлер: 8

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2dАй бұрын

    2両編成の普通は迫力があります。名古屋線でも茶飯事的存在は変わらない。by酒向正也

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2dАй бұрын

    バラエティー豊かな特急車両も速さと迫力は満点です。by酒向正也

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1dАй бұрын

    良いですねぇ!

  • @user-lj3pq4cv6w
    @user-lj3pq4cv6wАй бұрын

    撮影場所はどこですか?

  • @user-ff9fh5gx2i

    @user-ff9fh5gx2i

    Ай бұрын

    山田線の櫛田〜東松阪 大阪線の西青山〜東青山だと思います

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb22 күн бұрын

    黄色い伊勢志摩ライナーと赤い伊勢志摩ライナーの2つがある意味はなんですか? あと名鉄特急ミュースカイの青いやつと赤いやつも

  • @user-ds3tu2xk2i

    @user-ds3tu2xk2i

    16 күн бұрын

    23000系の赤と黄色は単に塗装が違うだけです。運用等も全く関係有りません。名鉄の赤と青は、全車特別車か一部特別車の違いです。全車特別車が青のミュースカイ。呼称だけでなく種別もミュースカイで速達タイプの空港特急です。赤は多くの路線で使われる標準的な特急です。

Келесі