No video

#102

カズレーザー(メイプル超合金)と松陰寺太勇(ぺこぱ)、同年代・同事務所の2人がリラックスしながらまったり過ごす「チル」をコンセプトに、放送作家の倉本美津留と共にあらゆるテーマをトークする番組です。
自由気ままに語れる「チルるーム」をお楽しみください〜〜!
配信日:毎週月・木の18時に更新予定
★☆トークテーマを募集します!☆★
2人の「こんな話が聞いてみたい!」「こんなゲストとこんな話をしてほしい」など
トークテーマやリクエストをお待ちしております! 
この動画のコメント欄、SNSなどに「 #チルるームのお題」を付けてご投稿いただくか、
chill-room@indi.co.jp までメールでお送りください!
ハッシュタグは #チルるーム
感想、テーマについての皆さんの話もお聞かせください!
#チルるーム #ラジオ #お笑い
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶︎公式Twitter: / chill_roooom
▶︎公式Tiktok: / chill_roooom
▶︎公式Instagram: / chill_roooom1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Пікірлер: 56

  • @chill_roooom
    @chill_roooom7 ай бұрын

    皆さんが学生時代に好きだった文房具教えてください😆✏

  • @miyukis8010

    @miyukis8010

    7 ай бұрын

    匂い付き消しゴム、練り消しゴム、全く消せないフィギュア消しゴム、電動消しゴム などなど、消しゴム関連好きでした。 定戦、楽しみ!

  • @miyakomurata1504
    @miyakomurata15047 ай бұрын

    振ると芯が出てくるドクターグリップは当時衝撃でした。書きやすさも含めて。

  • @user-gd2dq3ql8o
    @user-gd2dq3ql8o7 ай бұрын

    12:26 チルるームが買うんじゃなくて「自分らで」😂

  • @ekechen_no_ha
    @ekechen_no_ha7 ай бұрын

    うちの職場の男子小学生たちは、ガンガンにやってますよ!私も一緒にやっています。呼び方は定戦(じょうせん)。それの消しゴムバージョンの消しピンも流行ってます。滑りやすい定規、重い定規が人気だったと思います。 あとは定規選びもですが、それに使うペン(定規を弾く用)も超重要で、主に名前ペンが弾きやすいとのことで主流です。 小学生の遊びを大人が全力でやる番組、いつか楽しみにしてます!

  • @hitomimash6481

    @hitomimash6481

    7 ай бұрын

    「職場の」男子小学生!?😳 学校や塾などにお勤めなのでしょうか。 普通の職場でまるで男子小学生みたいな同僚って意味なら素敵すぎる😂

  • @ponponponbroccoli
    @ponponponbroccoli7 ай бұрын

    「X年後の関係者たち」ですね。見てました。 シャーペン1本5000円!?と驚きましたが、構造や開発の話を聞くと「5000円は安すぎる!」と思いました。 ちなみに元小学校教員なんですが、小学校でシャーペンの使用を禁止しているのは ・メカニカルなものなので子どもが分解したがる。(授業に集中せず手遊びにつながる) ・小学生に扱いが難しい。(授業中の「せんせー!シャーペンが壊れたー!修理してー!」の防止。 ・マウント取り合戦につながる可能性がある。(高級orレアなシャーペン自慢合戦。) ・特に低学年は筆圧の調整が難しいのでパキパキ芯を折って授業どころじゃなくなる。 禁止理由はこんな感じですかね。 まあでも個人的に小6だけは練習がてら使わせてもいいかなとは思います。 ちなみに好きだった文具は12色ボールペンですかね。 めちゃくちゃ太くて重かったですけど。

  • @user-fv4fi8du4t
    @user-fv4fi8du4t7 ай бұрын

    もう番組無いけど、タモリ倶楽部で「僕が考える最強のガジェット筆箱選手権」やってほしい

  • @user-ut1zx1tu5s
    @user-ut1zx1tu5s7 ай бұрын

    チルルームのカズさんの明るいお話と、素敵な笑顔をテレビ番組でも画面いっぱいに提供をお願いいたします🎉

  • @user-tf2er3te5x
    @user-tf2er3te5x7 ай бұрын

    女子だけど定規戦(って言ってたかは覚えてない)やってたな~懐かしい… 親や大人に教わったとかでもなく自分たちで見つけた遊びなのかな。でも住んでる地域も違うのに同じようなゲームやってるって不思議。 面白そうすぎるので定規の買い出しからバトルまでぜひ実現してほしい!

  • @yU-rm3tw
    @yU-rm3tw7 ай бұрын

    チルルーム流しながらご飯作ってます🎉 いつもありがとうございます😊

  • @user-jl5hm4cs7m
    @user-jl5hm4cs7m7 ай бұрын

    全然違う出身地の人間が 小学生の頃まったく同じ遊びにハマってた話は 鉄板で盛り上がるネタだね

  • @user-bb9io7gg6d
    @user-bb9io7gg6d7 ай бұрын

    子ども時代の記憶が蘇ってくる。ぜひ生配信で定戦やってみてほしい。

  • @AG-nh2pz
    @AG-nh2pz7 ай бұрын

    ガジェット筆箱の赤いカズレーザーモデルと紫の松蔭寺モデル作ったら子ども絶対欲しがるよ😂

  • @NS-wv9vo
    @NS-wv9vo7 ай бұрын

    楽しいw 2人のリアクションも好きだな

  • @lisp6192
    @lisp61927 ай бұрын

    廃盤になる前からのBICのボールペン。今のも好きだし昔のも好きだったな。ジェットストリームとか人気だけど古参ならではの書き味の良さがある。

  • @rikkafujisaki9659
    @rikkafujisaki96597 ай бұрын

    小学生はシャープペンシル分解しちゃう(そしてパーツを無くして使えなくなって買い直し)なんですよねー

  • @apostrophe-2685

    @apostrophe-2685

    Ай бұрын

    中学生もやります!😂

  • @miss.5112
    @miss.51127 ай бұрын

    持ってたなぁ定規入れカシャーンて出てきたりするでっかい筆箱w香り付きとか練り消しとかキャップの先に小さい消しゴム付いてるの集めてたわ

  • @user-bo2bd8ou1w
    @user-bo2bd8ou1w7 ай бұрын

    子どもの頃はかわいい鉛筆キャップをやたら持ってたな 鉛筆キャップ…久しぶりに存在を思い出した

  • @amore3395
    @amore33957 ай бұрын

    ガジェット筆箱は、文房具のふりしたおもちゃ的なものなので、脱法文具ですよねw

  • @uu873
    @uu8737 ай бұрын

    定戦初めて聞きました。 小二の息子がいますが話題には上がらないですね。 でもお話しされてるのを見て、凄い楽しかったんだろうなと思いました。

  • @iigarashi2468
    @iigarashi246810 күн бұрын

    3:33 小学校でシャーペン禁止なのは、シャー芯をコンセントの穴に入れて感電する事故があったらしく、そういう理由で禁止って言うと真似する子が出てくるから言わないらしいです

  • @user-zq3xy3jn2l
    @user-zq3xy3jn2l7 ай бұрын

    定規戦争、自分が小学生の時も子供からも、まったく聞いたことない😂 お2人が楽しそうだから、見てみたくなります👀

  • @user-in2zd3qd7f
    @user-in2zd3qd7fАй бұрын

    KZreadrの文具王 さん が メカニック筆箱はいつ作られたのか という動画を3年前にアップされてました😂 メカニック筆箱知らなかったので見てたらテンション上がりました😂

  • @user-hh5dp9nt6i
    @user-hh5dp9nt6i7 ай бұрын

    今どきの小学校は、トラブル防止のために機能的でシンプルな文房具しかダメ(私は30数年前、かわいい文房具を持っていったらイジメっ子にとられました…)。 でも、習い事とか塾はその制限がないから、今もやってると思いますよ。

  • @harumasa2015
    @harumasa20157 ай бұрын

    関係ないけどチルるームの前に必ずメイプルのCM(リクナビ)流れるようになった🤣

  • @konpekinosamurai
    @konpekinosamurai7 ай бұрын

    カズレーザーと松陰寺のバトル見たいw

  • @user-od4hl4zc4m
    @user-od4hl4zc4m7 ай бұрын

    好きだったのは、MONO消しゴムです♪ 鉛筆を使う理由ですが、骨格が大人になっていない子供だと、文字を書く為の筆圧コントロールが出来ないので、シャープペンの芯を折るだけじゃなく、シャープペンを壊す頻度が高くなるからって聞いた事があります。

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari7 ай бұрын

    10年くらいたってるシャーペンの芯ある・・・

  • @user-lq8nq7kk3g
    @user-lq8nq7kk3g7 ай бұрын

    貧乏だったので、大人になってから文房具を買い漁っています。 娘にも遺伝して、ボールペンだと、私はジェットストリーム派、娘はSARASA派です。 アキバのヨドバシ、銀座ロフトは、結構品揃え豊富です。(伊東屋は豊富過ぎて、すぐに見つけられないので、この2箇所で買ってます) 娘達の学年は、ツバメノートの事を柄から『スネ毛ノート』と呼んでます。 あと話はそれますが、今の学校で注文する書道セットや裁縫セットはカッコよくなっててびっくりします。

  • @sumomorinta7563
    @sumomorinta75637 ай бұрын

    定戦全く知らない世代です。世界堂さんでロケしてほしいです😊

  • @cm188
    @cm1887 ай бұрын

    学童で働いていますが、今の小学生も定規戦争やってます!!ジョギセンって呼んでます。 あとメカニック筆箱もあって、男の子は「かっけー!」って盛り上がっていて、今も昔も変わらないなと思いました😂

  • @MOMO-jf2vu
    @MOMO-jf2vuАй бұрын

    すごい思いあたる…! 折れ易くなるのって湿気じゃないかなぁ

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c7 ай бұрын

    昨日も、動画、ありがとうございました。

  • @miyabi0324
    @miyabi032417 күн бұрын

    クルトガDIVEはいまだに売って無いですね

  • @user-uz6jz6bp9v
    @user-uz6jz6bp9v7 ай бұрын

    小学校でシャープペンが禁止の理由の一つとして、コンセントにシャー芯突っ込んでショートさせる遊びが流行ったことがあり危険なので禁止された、というのがあるらしい。

  • @winny5844
    @winny58447 ай бұрын

    授業中にシャーペン分解するの我慢できるまで、ある程度の精神的な成長が必要だろう

  • @Yuki-xb1gi
    @Yuki-xb1gi7 ай бұрын

    定戦は知りませんでした。いつどこで始まったんだろう? 子供の頃好きだった文具は鉛筆の先みたいなカートリッジが合体してペンになってるやつです。

  • @user-ii4fk5pf3v
    @user-ii4fk5pf3v7 ай бұрын

    カズレーザーさん、 松蔭寺さん こんにちは😊お二人の おしゃべりで 昔 下敷きが あって 頭に 静電気で 遊びましたよ。😂消しゴム 転んで 行っちゃて 唾で 消したことも~。😁いつの時代? 楽しい ユウチュウブ 頑張って下さいませ。💞

  • @_Wisdom-Tooth_
    @_Wisdom-Tooth_7 ай бұрын

    今回の話を聞いて、多機能筆箱を持ってたときのこと思い出したw なんかプロフィールを書く謎のカードと収納部分があったんだよなぁw あと 定規戦争はうろ覚えですが、バトエン・ケシバト(という呼び名でした)は、めっちゃハマってた! どれもめっちゃ好きだった!!(男子小学生の夢!)

  • @user-uh6ek1tt2e
    @user-uh6ek1tt2e7 ай бұрын

    女子ですが、定規戦争(自分たちがなんて呼んでたか忘れたけど)も、消しピンも、バトルえんぴつも全部好きでした!あと練り消しが大流行してました。 ハイパージョーギ聞き覚えあるな〜と思ったら、ドンピシャ自分が小学生の頃の発売でした!でも、CMで見た事があるだけで、周りでは使ってませんでした🤔 大会見たい〜!!!

  • @user-cw2xk7vf9p
    @user-cw2xk7vf9p7 ай бұрын

    長さを測る目盛りが付いてるものは物差しです 定規は直線や曲線を描く時のガイドとなるものを意味します 目盛りが付いていても直線を描くガイドとしても使えるので定規と呼ばれますが本来は違うものです

  • @user-vr2jo3pm8p
    @user-vr2jo3pm8pАй бұрын

    4Bの鉛筆がなぜか好きだった。小中ともに

  • @user-oy6km2tk6x
    @user-oy6km2tk6x7 ай бұрын

    定規対戦って言ってやってました!本当になんで各地域で流行ってたのか謎…

  • @user-wf6nj5xw6l
    @user-wf6nj5xw6l7 ай бұрын

    何度を定規折ったことか

  • @yukari9524
    @yukari95247 ай бұрын

    うちの子の学校は1.2mmか1.0mmならシャープペンOKでした。 欲しいなぁ、オートなシャープペン

  • @user-mg3ld7xn4m
    @user-mg3ld7xn4m7 ай бұрын

    〇〇してみたい欲(所有したいかといわれればそうでもない)、ってなんなんでしょうね。 大枠でいえば知識欲なのかな。 書籍にアクセスできる図書館みたく、いろんな物に触れる体験館があったら面白いかも。

  • @user-nx3ee7zk3x
    @user-nx3ee7zk3x6 ай бұрын

    定戦(さしバトって言ってたような?どうだったか??)天才テレビくんか何かの番組でやってて学校で流行り出したような気がします!もしかしたら他の地域で流行り出して→テレビで取り上げられ→全国的に流行ったのか??わかりません!

  • @ageagekaraage
    @ageagekaraage7 ай бұрын

    うちの小学校では「消しピン」が流行ってました。これってローカルなのかな?

  • @moltoayako
    @moltoayako7 ай бұрын

    カズさん最近ちるルームでよく子供がいたら、とか子供の発言するようになったから、お相手がいて結婚近いのかなぁとか思っている今日この頃です。

  • @user-wd5ep2df1y
    @user-wd5ep2df1y4 ай бұрын

    完全に反則だけど、キングレオにキラーピアス付けて6面全部『もう1回攻撃』にしてた奴いたなぁ

  • @user-ew5ww7ig3r
    @user-ew5ww7ig3r7 ай бұрын

    #チルるームのお題 「遅刻について」 和牛さんが解散する引き金にもなった芸人さんの遅刻についてどう思うか伺いたいです。もちろんお二人は仕事に遅刻する事はないと思いますが。

  • @user-bm3nv1hv9s
    @user-bm3nv1hv9s7 ай бұрын

    学生時代何使ったか覚えてません😅何十年も前ですのでw😊

  • @user-lo6fc9nw3e
    @user-lo6fc9nw3e7 ай бұрын

    Fischer's コラボして下さい🙇

Келесі