10 quiz about Japan! Which one is Teacher in Japanese? Part29

Ойын-сауық

10 quiz about Japan!
Thank you for taking time for the interview!!
Feel free to write any comment :)

Пікірлер: 75

  • @user-hi6pq6gz1y
    @user-hi6pq6gz1y2 жыл бұрын

    「あそこのポテンシャルには驚愕するぞ」 の一言が1番好きw

  • @user-et1ry3ff3v
    @user-et1ry3ff3v2 жыл бұрын

    多分最後に、何か一言日本語でいうのを聞いてみたい、って言った人は、日本人そのままのイントネーションでの本場の日本語を聞きたかったんだと思うよ

  • @mazisuka7
    @mazisuka72 жыл бұрын

    最後の知的カップル好きやわぁー!

  • @user-qg5rh2pw6m
    @user-qg5rh2pw6m2 жыл бұрын

    札幌ってポーランドのどこかと姉妹都市だったような覚えがあって調べてみたらアメリカのポートランドでした

  • @user-bo4hb1cx2j

    @user-bo4hb1cx2j

    2 жыл бұрын

    逆に記憶力の凄みを感じました(゜.゜)

  • @user-bo4hb1cx2j
    @user-bo4hb1cx2j2 жыл бұрын

    『いただきます』が即出るのはスゴいな。イントネーションもいいし(・・;)

  • @malco7534
    @malco75342 жыл бұрын

    ボーランド人は送りたがりなのはよくわかった ノリノリでやってくれるのは、とても好感がもてて良いですね

  • @user-of4sm5zp3x
    @user-of4sm5zp3x2 жыл бұрын

    日本映画やアニメが浸透してて、 そこからの知識が多いんだなぁ そんなこと知ってるのかって驚きもあったり毎回、楽しみに見てます

  • @okayou4428
    @okayou44282 жыл бұрын

    逆にポーランドの事とか一つも知らないから凄いなって思う。

  • @qurisuna
    @qurisuna2 жыл бұрын

    地方都市の札幌がこんなに有名だなんて、やっぱりオリンピックの力はすごいな〜 確かに日本人としてもオリンピックがなければソルトレイクなんて知らないまま死んでただろうしな

  • @HD-ux5lg

    @HD-ux5lg

    2 жыл бұрын

    ソルトレイクなんてオリンピックしてなきゃアメリカ人もだいたい知らんよ。 なぜオリンピックが開催されたかな謎

  • @mellow5048
    @mellow50482 жыл бұрын

    このクイズシリーズなぜか癒される

  • @astrorosegold0485
    @astrorosegold04852 жыл бұрын

    先生の認知度すごい!ポーランド人って英語上手ですね。

  • @user-gz4fr7rk5e
    @user-gz4fr7rk5e2 жыл бұрын

    くるでぇがなんて言ってるか未だに謎w

  • @user-tn1pj1we6f
    @user-tn1pj1we6f2 жыл бұрын

    すげぇ、日本文化ってすごく世界中にしみこんでいるんだなぁ。 ポーランドの若者の笑顔が素敵!!

  • @user-ow6hn5mb2y
    @user-ow6hn5mb2y2 жыл бұрын

    北海道のポテンシャル。 新鮮な響きでした(笑)

  • @user-no1rr5mu3y
    @user-no1rr5mu3y2 жыл бұрын

    今回は日本のことを知ってる方が多かったですね。「いただきます」と言った彼の発音完璧ですね。この動画を見て思ったのが両手を合わせるのって「いただきます」「ありがとう」「ごめんなさい」あとお寺やお仏壇の前とか日本ではいろんな使い方をすると再確認しました。

  • @HD-ux5lg
    @HD-ux5lg2 жыл бұрын

    四組目の二人の推理の進め方好き

  • @mameshiba888
    @mameshiba8882 жыл бұрын

    日本人の私はヨーロッパの違いなんて分からないのに、日本と中国の違い分かってるのすごすぎ…

  • @soysauceyes1066

    @soysauceyes1066

    2 жыл бұрын

    誤字ったままコピペすんなよwww

  • @user-cq2lp7lq3i

    @user-cq2lp7lq3i

    2 жыл бұрын

    @@archipelagoperson とうさつアングル知らんの草

  • @corotor

    @corotor

    2 жыл бұрын

    中国人は世界中に沢山いるし国際社会での存在感があるから、中国について知ってるんだと思うな。

  • @user-gy4ci4kd9k

    @user-gy4ci4kd9k

    2 жыл бұрын

    それそれ、こんなに知っているとは思わなかった。それと中国との違いも理解している。たぶんアメリカの田舎なら知らんで。しらんけど。

  • @user-ly6ve6xr6i
    @user-ly6ve6xr6i2 жыл бұрын

    北海道のポテンシャル推しwww

  • @45751122
    @457511222 жыл бұрын

    チップはないが  心付けや寸志のような文化はあるね お店とかではサービス料も含まれている場合は受け取らない所が多いよね

  • @user-lh2lg8xv7o
    @user-lh2lg8xv7o2 жыл бұрын

    首都や国旗はもう肩慣らしにすらならないなと思ってましたが、札幌の認知度がエグいですな(゜゜;)

  • @SoundWave-xd8xc
    @SoundWave-xd8xc2 жыл бұрын

    いろいろ動画見たけど男性1人と女性数人のグループ非常に多いw

  • @HD-ux5lg

    @HD-ux5lg

    2 жыл бұрын

    それ少し気になりました。 男性は出稼ぎにでも行ってるんですかね?

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK2 жыл бұрын

    酒を知ってるだけじゃなくて米が原料という所まで知ってるのか。 結構知らない(ウオッカと同じだと思ってる)人は多い。 富士山も正解率すごい。やっぱりヨーロッパで独立峰で火山というのはやはり見慣れないものなのかな。 見ただけで北海道が分かる男性も知識が素晴らしいな。

  • @user-oi4so4zo1g
    @user-oi4so4zo1g2 жыл бұрын

    いただきますのヤツ、理由まで言って欲しかったなぁ、食べ物への感謝っていい意味だからね

  • @Mr.lonely390
    @Mr.lonely3902 жыл бұрын

    サブカルチャーのチカラは凄いですな、センセイの即答は思ってなかったな、オリンピックも地域名での記憶は確かにあるなぁ、勉強になりました 有難うございます(^o^)

  • @user-ug9pd8dq2n
    @user-ug9pd8dq2n2 жыл бұрын

    雪の問題の時ふと思ったけどヨーロッパに同縮尺の日本持っていくと思ってるより大きくてびっくりした

  • @pumpking2112
    @pumpking21122 жыл бұрын

    ママチャリってヨーロッパに普通にあるんだ。期せずして引っ掛け問題に。

  • @ichito110
    @ichito1102 жыл бұрын

    やっぱり世界的に見ても富士山は美しいんだなーと(*‘ω‘ *)

  • @enshin7494

    @enshin7494

    2 жыл бұрын

    @@archipelagoperson テレビのカメラマンでもないのに頭より上にカメラを構えていたらおかしい気もする

  • @nd4474
    @nd4474Күн бұрын

    くるでぇ〜が好き過ぎたw どういう意味なんだろ?

  • @user-st3oe5ye4y
    @user-st3oe5ye4y2 жыл бұрын

    年間降雪量の問題では、立山アルペンルートを見せて問題にしてほしかったなあ~。 ビックリすると思うし日本に行ってみたいという気にさせる。加えて世界三大豪雪地帯(記録上)は 日本が1位から3位まで独占しています。でも親日国だけあってみなさん良く知ってるね。

  • @user-ku7bg9qg5m
    @user-ku7bg9qg5m2 жыл бұрын

    クルチェ好きなので満足しました。

  • @ukedais101
    @ukedais1012 жыл бұрын

    2番目か3番目のペアの男性、レバンドフスキに似てるわw

  • @KH-rx5ts
    @KH-rx5ts2 жыл бұрын

    撮ってる日本人の英語のイントネーションがポーランドで面白い

  • @user-px5bp1ey9p
    @user-px5bp1ey9p2 жыл бұрын

    日本人としてこの動画は、外国の人の楽しい反応が見れて、とても楽しい。僕も動画づくりの参考したいと思います。(^_-)-☆

  • @ted6986
    @ted69862 жыл бұрын

    お〜くるちぇ。今回も面白かったです! やっぱりスキーやオリンピックで有名な札幌は知名度高いんですね。 日本の給食は?とか、学校でやらなきゃいけないのは?とかの学校シリーズ好きなので、そういった慣習・文化の違いなんかの問題も待ってます〜。 給食を自らサーブしたり、教室を掃除したり、椅子の座布団が防災頭巾になってなり、ランドセルがあったりなんかは日本特有だと思うので、それ系の問題も待ってますw

  • @mashijapan

    @mashijapan

    2 жыл бұрын

    くるでぇ!ありがとうございます😃 学校シリーズで新しいの考えてみます!座布団が防災頭巾は初耳ですw

  • @corotor

    @corotor

    2 жыл бұрын

    【学校関係で浮かぶ事】 ・給食の配食係の出で立ち=帽子・エプロンor割烹着・マスク。 ・学校の上履き…ある国もあるそうなのでポーランドはどうかな。 ・授業でプールが必須、夏休みも学校で泳ぐ練習する、現在では水場での事故対策で着衣泳を教える学校や地域もある。 ・地震の避難訓練は保育園や幼稚園から始める。 ・担任の先生による家庭訪問はまだあるのかな、目的は子供の特徴や様子について直接詳しく情報交換できる、また教師は生徒の家庭環境を一部だが知る事で子供の行動の理解の助けになり適切な配慮がしやすい(でも今は共稼ぎが多いからないかもね)。 ・中学までは毎年恒例行事で運動会がある、綱引きやリレー走などの保護者参加の競技もある。 ・小学生から子供達だけで登下校する 遠くても電車やバスに一人で乗って通学する。 ・幼稚園児や小1までは登下校時に帽子(小1は黄色が多い)を被る、周囲が気付きより注意を払える事で安全性を高められるから。 ・学校によるが、中学生〜高校生で自転車通学時はヘルメットを被る、万が一の事故時に大事な頭部を守るため。 ・都会は知らないが地方では小学生の頃から校外写生会がある、遠足もあった、通常先生だけで引率。 ・学校では、限られた時間内での集団行動の機会が多く、時間順守と集団での秩序正しい行動とその理由を学ぶ。 ・以前から風邪やインフル対策で、うがい手洗いが励行されていて、今回のコロナ騒動では改めて「正しい手洗方法」を学校で教え込む ・ハンカチとティッシュを持ち歩き、手洗い後にハンカチで拭き、鼻水をかむ時や汚れを拭くときにティッシュを使う事を当たり前の習慣として身に付けさせる。家庭でも躾るが家庭環境によっては難しい場合も考慮して学校でも教える。 躾的な事はホームルーム活動で行う。 …昔はそうだったけど、今はどうかな。 ・体育で被る帽子の後ろが日焼け対策で長くなってる。 などなど、時代の変化や地域によっては共通性のないものもあると思います。 個人的には、日本人の時間厳守、集団行動での秩序正しさ、衛生感覚の芽は学校教育を通して育っていくものではないかと思っています。

  • @mashijapan

    @mashijapan

    2 жыл бұрын

    @@corotor ありがとうございます!参考にします😃

  • @user-lw5rl5po3i
    @user-lw5rl5po3i2 жыл бұрын

    今までの動画で今回の二人組のカップルが 一番詳しいと感じました😊 凄いです

  • @user-ze4sc6jl7e
    @user-ze4sc6jl7e2 жыл бұрын

    なんでこんな日本のこと知ってるのかマジで不思議

  • @DORUMAGESU
    @DORUMAGESU2 жыл бұрын

    センセイは例えば海外人気すごいNARUTOとかではイルカ先生とかカカシ先生とかでめっちゃ出てきますからね。字幕ではそのままSenseiって書かれてるし

  • @tmana5833
    @tmana58332 жыл бұрын

    ほんとに こんなに知ってるの(驚)凄い👍

  • @user-xs3pj9ez3l
    @user-xs3pj9ez3l2 жыл бұрын

    どんな日本語が世界で知られているのか分からないものですね。まさか『せんせい』がそんなに有名な言葉だったなんて。日本の文化の浸透力にただただ驚きです。 あと、第9問の問題はあらかじめ「赤い点は、冬季五輪の開催地だった札幌ですが…」というヒントがあったら、もっと分かりやすかっただろうし面白かったのでは?と思いました。 それにしても、本当にみなさん日本に関して博識!

  • @mashijapan

    @mashijapan

    2 жыл бұрын

    次回は地名まで伝えてやってみるのもありですね😃

  • @user-jz2ni2bv8q
    @user-jz2ni2bv8q2 жыл бұрын

    昔は25歳過ぎても結婚してない女性はいかず後家と言われたけど、わずか数十年で変わった

  • @takahashiryousuke3042
    @takahashiryousuke30422 жыл бұрын

    1組目の一番右の女性が可愛すぎます💖

  • @takerunpaa

    @takerunpaa

    2 жыл бұрын

    @@archipelagoperson 気の所為だと思いますよ。 強いて言うならカメラって普通胸の前と顔のちょっと下とかが持ちやすいから必然的になるんじゃないですか?

  • @Kanyamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    @Kanyamaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    2 жыл бұрын

    @@archipelagoperson自分の身長でも気にしてるんですか?w 俺もだよ

  • @Puvnom

    @Puvnom

    2 жыл бұрын

    @@archipelagoperson 目線の高さでは撮らないだろw アンチのやり方が下手だよ

  • @user-bj9mw9gy3j
    @user-bj9mw9gy3j2 жыл бұрын

    11問目、いつも勘で当たってたけど久しぶりに外した…。北海道も夏は真夏日にはなるからあるいは…と思ったのだが

  • @illustratorneo8544
    @illustratorneo85442 жыл бұрын

    スカートの女性が乗りやすいようにサドルとハンドルの間のフレームを低くしたのはたしか日本の発明(ブリジストン)ではなかったかと思います。

  • @mashijapan

    @mashijapan

    2 жыл бұрын

    知らなかったというのはヨーロッパにもこういう自転車があるということに対しての言葉です。

  • @harutuki2777
    @harutuki27772 жыл бұрын

    1番はママチャリ

  • @user-gy4ci4kd9k
    @user-gy4ci4kd9k2 жыл бұрын

    30年前ならたぶん首都が東京って知らないと思うわ

  • @user-hp5xm8gt3b
    @user-hp5xm8gt3b2 жыл бұрын

    やっているかわかりませんが、最後の方に聞かれてたみたいなのでインタビューした方々に「こんなKZreadしてます。」って教えて宣伝して見てもらうのもありかと思います。

  • @user-et1ry3ff3v

    @user-et1ry3ff3v

    2 жыл бұрын

    確かに。 日本人的には、ずうずうしく言うのは忍びない、ってことになりがちなんだけど(これでプロデュースが苦手な日本人は多分多いんじゃないかなあ)、でも、楽しく会話しながらそういう事を言うと、悪い印象はあんまり持たれないと思うしね。

  • @mashijapan

    @mashijapan

    2 жыл бұрын

    ほとんどの場合こんな感じで撮影後に聞かれます😄

  • @user-ut5rc7rl2c
    @user-ut5rc7rl2c2 жыл бұрын

    自転車はアシスト付き自転車にすべきでしたね。ママチャリは日本発明で、欧州にまで拡がっているようです。

  • @MORIRUNMARU
    @MORIRUNMARU Жыл бұрын

    女性の結婚平均年齢とか日本人でも分からんわw

  • @user-ui2xp1qo1n
    @user-ui2xp1qo1n2 жыл бұрын

    美男美女だな

  • @user-fm9ux2jk2x
    @user-fm9ux2jk2x2 жыл бұрын

    フィンランドで23度くらいの気温で熱中症で倒れた人がいるとネットコメントでみたことあるから今回の最後の問題は正答できた!

  • @freezer4479
    @freezer44792 жыл бұрын

    酒のやつ3はなに?麦かと思った。

  • @HD-ux5lg
    @HD-ux5lg2 жыл бұрын

    タクシーがあの番組の影絵で草

  • @ihiromi944
    @ihiromi9442 жыл бұрын

    「いただきます」という意味まで説明してほしかったな。

  • @user-jk9yf1xb7n
    @user-jk9yf1xb7n2 жыл бұрын

    手を合わせるのは日本の文化じゃないけどね

  • @rootsrealspirit8252
    @rootsrealspirit82522 жыл бұрын

    主が書くテロップ「くるで~」って言うの方言だよね?意味がさっぱりわからない

  • @Venus0509
    @Venus05092 жыл бұрын

    ま、余談ですが日本の首都が東京なのは国は認めてないですけどね。

Келесі